東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part4
日本代表になろう。 [更新日時] 2014-05-15 19:35:45

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番3他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431261/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-30 00:02:47

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 340 匿名さん

    332って訳わからない。
    持ち家反対ってこと?
    このスレはおろかマンションスレとか見るべきではない人

  2. 341 匿名さん

    湾岸はかなり賃貸が多いから、当たり前の論議だと思うが、340いちいちネガるの止めてもらえませんか?

  3. 342 匿名さん

    >え?それより、こんな投稿やめようよ。→買える人だけが得する相場もう始まってますよ。(笑)

    それがごく普通の提案だと思いますよ。そういう話にならないことが、マンション掲示板の怪しさだと思う。そのうち検討者もあきれて見なくなっちゃいますよ。

  4. 343 匿名さん

    >328さん
    え?スカイズ・ベイズ周辺の運河沿いは歩道が未整備なので、フェンスで囲まれて歩道に下りれないようになってますよ。
    遠くから一見すると整備されてるように見えるから、何か勘違いされたんですかね。
    「無知」とか「嘘」とか酷いですね…。

  5. 344 匿名さん

    まぁ、痛い目見るといいよ。 この物件はスルーで。

  6. 346 匿名さん

    >>343さん
    私は328さんじゃないですが、以下のように潮位の話ですよ。フェンス越しでも運河沿いの水面くらいは見られますからね。

    >私は湾奥でシーバス釣りをたまにやるので、285さんが正しいこと言っているとすぐに分かりましたよ。見慣れない人が大潮満潮時の潮位を見ると不安になるのもわかります。

  7. 347 匿名さん

    今日のネガさんは自己正当化のために必死な感じですね。

    ネガネタがない→無理矢理、満潮時の水面が近過ぎて不安などと書込み→すぐ矛盾(そもそもまだ運河沿いに下りれない)を指摘されて発狂(嘘、無知、謝罪しろ等々)→自作自演の擁護コメントを連投。

    連休初日にご苦労様です。

  8. 348 匿名さん

    人気あると困る人なんだろうね。(笑)

  9. 349 匿名さん

    >346さん
    それが見えないんですよ。六丁目公園に行けば分かりますが、フェンスの高さくらいまで草がボーボーなので。しかもフェンスは歩道から上がったところにあるので、水面からはかなり離れてます。

  10. 350 匿名さん

    よっぽど人気あると困る人なんだろうな。
    誰なんだろうなあ(笑)

  11. 351 匿名さん

    そろそろ水面ネタあきた。
    津波は大丈夫か?地震は大丈夫か?との発展もなし。

    水面が近くて、夜景がきれいで、夜釣りに最高なマンション!つう落ちならおもろい。

  12. 352 匿名さん

    潮位の件ですけど
    六丁目第二公園の潮位でも同じだよ。
    Googleマップ確認してみろ。護岸の造りは同じだ。

  13. 353 匿名さん

    349
    六丁目公園から運河沿いを見ようなんて
    とんでもなく野生的な発想ですね。

    それじゃ、見られないですよ。
    他の場所からなら充分に見られます。

  14. 354 買い換え検討中

    600万出てこないな。

  15. 357 匿名さん

    ??わかんないなぁ。

    そもそもなんだよ?ネガに仕立てるっていうのは。
    荒らしとネガの意味取り違えてるのでは。

    もう意味不明な書き込みは、やめなよ。
    いい大人なんだからさぁ。

  16. 358 匿名さん

    盛り上がってまいりました

  17. 359 匿名さん

    356とかムキになりすぎ、
    ゆるくいこうよ

  18. 360 匿名さん

    まあ、最後のお買い得物件だもんなあ。
    熱くもなるよ。

  19. 361 匿名さん

    >360
    豊洲最初の「新価格」物件です。
    でもSKYZを買いそびれたのですからやむをえません。ティアロ、KTT、ドゥ・トゥールはもっと高いですしね。

  20. 362 匿名さん

    アリスの棘にでできてな。

  21. 364 匿名さん

    潮の満ち引きも知らないような人は恥ずかしいから買わない方がよいね。

  22. 365 匿名さん

    あまり関係無いような(笑)

  23. 366 匿名さん

    ほんとー潮の満ち引きなんて知らないけれど、ここ買います!

  24. 367 匿名さん

    俺も湾岸タワマン幾つか持ってるけど、塩の満ち引きよく知らんなー。

  25. 368 匿名さん

    アリスの棘みたいに、お仕置きよ!

  26. 369 匿名さん

    テレビばっかり見てるから給料上がらないんだよ。

  27. 370 匿名さん

    あたり!年収570でした。50さい。

  28. 371 匿名さん

    俺の新入社員時よりは高いじゃん。

  29. 372 匿名さん

    年収630だよ

  30. 373 匿名さん

    並だな

  31. 374 匿名さん

    おまえなんぼもてんねん

  32. 375 匿名さん

    ダブルインカムなら何とかなるかも。

    頑張れ。

  33. 376 匿名さん

    おまえに、頑張れなんていわれたないわ!おまえも頑張れよ ジミーより

  34. 377 匿名さん

    ネバーギブアップや

  35. 381 購入検討中さん

    最近、中央区のタワーマンション大量供給で特に江東区湾岸中古マンションで安いのが散見されるよ。

  36. 382 匿名さん

    >381
    成約事例みてる限りでは、去年より上がってる。

  37. 384 購入検討中さん

    中央区の上昇に比べて上がっていないということ。だから、今後、中央区で大量供給されると江東区は安さで勝負するしかない。

  38. 385 匿名さん

    中央区でもピンキリだから、大量供給物件では影響無し。

  39. 386 匿名さん

    中央区物件はアドレスで売ろうとしている。
    マンションなんだから、品質と仕様+安全性で張り合って欲しいね。
    お客もバカじゃないから、たぶん余るね。

  40. 387 匿名さん

    アドレスは重要な要素の一つだよ。

  41. 388 匿名さん

    アリスの棘ドラマ撮影みたのかな?

  42. 391 匿名

    600万は他のスレに行ったのか!?

  43. 393 匿名さん

    >390
    誰がどうだとか全然興味無いんで、
    水位に関して客観的なまとめしてよ。
    意義ある掲示板にするために。

    マンションへの影響という観点で。

  44. 394 匿名さん

    >384
    それを安いのが散見されるとは語弊があるんじゃない?
    他の地域よりはあがってるんだから。
    ミスリードしようとする意図を感じてしまう。

  45. 395 匿名さん

    ここは人気物件だね

  46. 396 匿名さん

    >390
    まさか連休中ずっと掲示板に張り付いてるんですか?!
    ちなみに六丁目第二公園からはベイズ・スカイズの周辺には全く近づけないからね。
    六丁目公園が一番東雲運河に近いのだが、ネガさんはこんな現地に行けばすぐに分かる基本情報も知らないのか…。

  47. 397 匿名さん

    グリーンエコアイランド構想のページに水位の話が出てますよ。

    AP+6.5メートルだそうです。東京駅周辺がAP+1.5メートルくらいだから、結構高いほうかも。

    https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu/file/honpe...

  48. 398 匿名さん

    なにも心配ないということで。はい、終了。

  49. 401 匿名さん

    水位の心配は無用ですよ。少し調べれば分かります。
    それよりMRは盛況のようですね。

  50. 404 匿名さん

    いつまでも謝罪を要求する書き込みも怖いです

  51. 407 匿名さん

    今の段階では、基本はひまつぶしで、情報集めのとっかかり程度に利用して、営業とか業界に詳しい人とつめる。でしょ。

  52. 410 匿名さん

    405さんは何の脈絡も無くスカイズ云々言い始めてどうしたんですか?
    私は真剣にベイズ検討してますよ

  53. 411 匿名さん

    私は検討者です。というより、スカイズをちょっとあなどっていて、一度見に行き、またそのうち連絡あるかと思っていたらさっくり、買えなくなってました。そういう経緯があり
    もうベイズを買うのを決めていました。江東区で今売り出している、もしくはこれから売り出す物件を比較対象に検討していますがやはり新豊洲の将来性にはどこも勝てず、仕様も間取りもなかなかよく、我が家の好みのものがありました。早々に契約します。検討者が少なく見えるのは、あーだこーだ言われながらも俊足で売れたスカイズの件があるので皆さん深く静かに購入意思を決めていらっしゃるように感じます。

  54. 414 匿名さん

    >402
    何度もマンションと関係のないことを書き込むのは迷惑だ。あなたのマナーの方がよっぽど問題がある。
    大体、歩道に海水がかぶっていたという最初の投稿は別の場所との勘違いではないか?
    豊洲三丁目であればそういう場所はあるが、六丁目第二公園あたりではみたことがない。それにマンションはAP8メートル以上に建つのだから、心配いらない。

  55. 415 匿名さん

    アリスの棘見たかな?

  56. 417 匿名さん

    もう水位の話はやめましょう。これ以上は不毛です

  57. 418 匿名さん

    海面から63mの世界一の釜石堤防が津波に乗り越えられ無惨に崩壊してしまった。もう人が出る幕じゃないんだよね。いくら話し合っても意味がない。地震は内からも外からもくるし。

  58. 419 匿名さん

    水位についての公式情報は以下だけでしょ。
    各々で判断するしかないのでは?

    グリーンエコアイランド構想のページに水位の話が出てますよ。
    AP+6.5メートルだそうです。東京駅周辺がAP+1.5メートルくらいだから、結構高いほうかも。

    https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu/file/honpe...

  59. 420 匿名さん

    63メートルだと、23区の半分以上が津波に飲まれちゃうかも。
    皇居も、、、、

  60. 421 匿名さん

    万が一、津波でタワマンの低層階が浸水しても修復は可能なんでしょうか?
    免震がダメになっちゃいますか?

  61. 422 匿名さん

    とりあえず、以下の資料を読んでから判断してみては?


    グリーンエコアイランド構想のページに水位の話が出てますよ。
    AP+6.5メートルだそうです。東京駅周辺がAP+1.5メートルくらいだから、結構高いほうかも。

    https://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/toshiseibi/7722/toyosu/file/honpe...

  62. 423 匿名さん

    アリスの棘見たかな?

  63. 424 匿名さん

    東京湾にそんな津波はこないよ
    隕石でも降ってこない限り

  64. 425 サラリーマンさん

    液状化現象あと3日ごに、ありますか?

  65. 426 匿名さん

    有明のマンションの震災被害の修復は、かなり費用かかったらしいね。
    資金に余裕が無いと住めない地域。

    豊洲は有明よりはマシなのかな?

  66. 427 匿名さん

    なぜ新豊洲の方がマシだと思われるのですか?

  67. 428 匿名さん

    >427
    ここの検討者は他のマンションとの冷静な比較なんてしていないと思われます。単純な煽りコメントと、必死にネガを否定するコメントばかりに見えますから。

  68. 429 匿名さん

    >大潮満潮時の写真掲載しなくてどーんすんだよ。大潮満潮時であれば、確かに護岸下2~30センチくらいが水面だな。

    満潮だとしても、水面がそんなに接近するのはとても心配になってしまいます。
    大丈夫だとしても溢れることは前提なのでしょうか?

  69. 430 匿名さん

    親水護岸は、水に親しめるようにわざと低めに作られているため、満潮時の台風の場合は乗り越えてくる場合もあるかもしれませんが、豊洲六丁目の地盤自体は、AP6.5mで、ベイズのあたりは、8m以上あるようなので全く心配いらないですよ。
    台風のときに、あえて親水護岸にいく行為はやめておいた方がいいでしょうね。
    いずれにせよ、この件はネガ要素とはなり得ないと思います。

  70. 431 匿名さん

    う~ん。
    仕様が低いなあ~
    skyzより高いのはいただけない。

  71. 432 匿名さん

    スカイズを今売り出したなら、ここより随分高くなると思うけどね(笑)

  72. 433 購入検討中さん

    ロスに日帰り出張してました。
    なんかわかんないけど、600とかあだ名つけないでください。
    自分は買いますよここ。
    それから担当に確認しましたが、
    検討者の年収は私の年収と大差無いと。
    ロスで改めて思いましたが、
    皆さんはやはりもっと器を大きくされるべきです。
    多様性の時代だよ。

  73. 434 購入検討中さん

    あともうひとつ。
    今年は残業時間が多いから
    年収は650よりもあがりますがね。

  74. 435 匿名さん

    650でも買えるんだね。うちも頑張ろうかな。

  75. 436 匿名さん

    護岸下2~30センチが水面で、運河沿いに水が溢れることもあるなら、充分に不安に感じる方もいるのでは?津波など想定外の事態が多発していますし。

  76. 437 匿名さん

    32歳で900なら南東行ける?
    まさか俺も行けるかもという気にさせる新手の買い煽りか??

    東雲から買い替え検討だが、ここも晴海も随分高く出てきて諦めかけてるんだが。

  77. 438 匿名さん

    SKYZ住民は最多年収は1500〜2000だと営業に言われたみたいだから、BAYZはもっと高いのでは?

  78. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸