東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7
匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:15:29

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-13 01:37:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん

    入居してる者です。
    ちょっとお聞きしたいのですがシータワーの20階以上はWILLCOMの電波はありますか?

  2. 482 入居予定さん

    はじめまして。
    SEA TOWERの入居を検討している者です。(分譲賃貸)
    供用施設と内装の設備に魅力を感じていて入居したいと思っていますが
    床の強度、壁の厚さはどうでしょうか?
    仲介不動産屋さんは、これだけの設備だから床の強度もフツウのマンションよりは良いものを使用している
    という程度の説明でした。
    (専門的な事はわからないので、
    使用資材などを聞いても仕方なく思えそれ以上は聞きませんでした)
    上の階の足音などがどの程度響くのか教えていただきたいです。

    実際に入居してみないとわからないので
    皆さんが感じたことを教えていただけると大変助かります!

  3. 483 匿名さん

    >>482
    TTTは室内に太い柱がある間取りが多いですが、そのため基本的に音は伝播しにくい構造です。
    (室内に柱や梁がない構造が流行りですが、それらは騒音面では不利だと言われています)
    スラブは六本木ヒルズレジデンス、港南ワールドシティタワーズなどと同じ
    部材・工法を用い(←タワーマンションとしては最上クラス)、床材は特注、
    窓やサッシは標準のペアに防音+UVカットの合わせガラスを設定した住戸が多く、
    こちらも騒音問題は起こりにくい建材が選ばれています。

    引っ越して3ヶ月以上になりますが、未だに上階からなどの騒音問題の悩みは出てきていない?

    でも、TTTも所詮は躯体を軽くしたタワーなので、
    結局、上階がどのようなご家庭かに依存すると思います。
    上が元気一杯のお子さんがいらっしゃるご家庭だと、昼間は気になると思います。
    夜は静かになるでしょうけど。
    逆に、自宅からの音が伝わるのを嫌うのであれば、
    タワーマンション自体を避けるのも得策と思われます。
    他物件よりましであっても、衝撃音は必ず階下に伝わりますので。


    参考いただければ幸いです。

  4. 484 入居予定さん

    482です。

    483さん、ご丁寧にありがとうございました!
    早々にこんなに詳しくレスしていただいたのに、
    御礼が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
    とても参考になりました。

    北西の方角に運河がありますが、運河の匂いは気になることはありませんか?
    芝浦在住の時はかなり悩まされまして・・・。
    (この匂いも気にならない人もいるそうなのですが)

    ご入居していらっしゃる方で、気づいたことがありましたら
    教えていただけましたら助かります。

    よろしくお願い致します。

  5. 485 匿名さん

    上階の音って聞こえない?例えば歩く音とか、ドアの開閉、引き出しの開閉、テレビの音とか。

  6. 486 マンション住民さん

    SEA棟上階は小さな子供がいますが、走る音?のようなのは
    1−2度(引っ越し時期)で、あとは静かです。

    窓をあければ、バルコニーの声や空中庭園の子供の声はたまに聞
    こえますが、生活音はほとんどしません。
    上下左右の属性や家族構成にもよるのではないでしょうか。
    うちは騒音はないです、当たりかも。

    まだ、リフォームをされている家があるので、
    階によっては、工事の音があるのかも知れませんし、
    あとはいずれ環状2号か通るときに、北西側から少し車の音が
    するかもしれませんが、先の話です。

    ・・・それより
    バルコニーから、外に向けて傘を2本干している家がありました。
    南東の下の階や、地上など落下したら危険な気がしました。

  7. 487 匿名さん

    > ・・・それより
    > バルコニーから、外に向けて傘を2本干している家がありました。
    > 南東の下の階や、地上など落下したら危険な気がしました。

    質問に何の関係があるの?

  8. 488 入居予定さん

    485さん、486さん、ありがとうございます。
    貴重な体験談(?)とっても参考になります。
    やはり、上階の方によるのですね・・・。
    テレビの音や足音までも聞こえる場合があるのですか・・・。
    騒音って気になるレベルが人によって違ったりしますが
    結構私は気になる方なので、上の階の方との生活時間帯が合うことを祈るばかりです。


    487さん、確かに質問の答えとは離れていますが、
    実際に入居している方の感じたことを聞きたかったので
    このようなことも参考になります。
    487さんも何か気がついたことなどあったら教えてくださいね。

    運河の匂いの件も引き続きよろしくお願い致します。
    (北西でなく北東だったかも?)

    もう一つ質問したいのですが、前の通りはタクシーの空車はたくさん通りますか?
    日曜日に内覧した際の帰りは、結構待ちました。
    他にもタクシー待ちの家族がいたので、もしかして、頻繁に通らないのでしょうか?
    タクシーは平日の方が多いですか?

  9. 489 匿名さん

    新築の検討版でしょ。

    引渡済みなんだから、住民版でやれば。

  10. 490 入居予定さん

    住民版というのを何度検索してもみつかりません(;;)
    ご親切な方、教えていただけませんか?

  11. 491 匿名さん

    THE TOKYO TOWERS [17]@住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48301/

  12. 493 契約済みさん

    >>492

    同じ話をあっちこっちで書くな!
    つまらん。
    「購入検討さん」が、この時期にTOTにくるなよ。

  13. 494 入居済み住民さん

    >もう一つ質問したいのですが、前の通りはタクシーの空車はたくさん通りますか?
    >日曜日に内覧した際の帰りは、結構待ちました。
    >他にもタクシー待ちの家族がいたので、もしかして、頻繁に通らないのでしょうか?
    >タクシーは平日の方が多いですか?

    マンション前の清澄通りに数台待機していますよ。
    また、なんといってもマンションのすぐ隣があのMKタクシーの営業所です。
    それとすぐ手前に「月よし食堂」というタクシー運転手御用達のお店がありますので、
    頻繁に空車もとおります。
    余程のことが無い限り、タクシーに困ることはありません。


    >運河の匂いの件も引き続きよろしくお願い致します。
    >北西でなく北東だったかも?)

    北東住民ですが、運河の臭いは全くありません。


    正直言って、TTTは恐ろしいくらい大満足のマンションです。


    以下、住民板で移動してください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48301/

  14. 495 マンション住民さん

    >490
    まぁ、荒地に移動しなくても、
    1つ2つはここでひっそり答えます。
    住民なら当たり前のことを書くなとか、本スレにも横やりを入れる
    のが趣味というかストレス解消のような人もいるようなので、
    スルーすればいいことです。

    清澄通りは割とタクシーの空車が通ります。
    隣のMKタクシーの運転手さんの話では、
    朝とか営業所に来て乗っていく人もいるそうですが、朝には大抵出庫して
    しますので、日中は営業所に行っても台数は少ないそうです。
    MKは移転が決まったそうなので、いつまで使えるか分かりませんが。

    ただ、MKは予約をすると予約料がとられるので、
    日の丸とかネット予約できるとか予約料がかからずに台数の多い会社を
    2−3メモリーに入れておくと便利です。

    今日は夜の12時近くに、マルエツ周辺に自転車やバイクが多く置かれていました。
    客の数の何倍もの自転車、明らかに住民の放置自転車(子供用まで)だと
    思いますが、常識外の方も多いのは事実のようです。

  15. 496 入居予定さん

    タクシー空車の件、運河の件など、ご親切にありがとうございました!

    まだ入居検討中なのですが、住民版に行ってもいいのですよね・・・?
    いくつか気になることがあるので、住民版で、また皆様のご意見を聞かせていただきたく思います。

    アドレスを貼ってくださった方たちもありがとうございました!。

    入居数が多いTOKYOTOWERSですが、こちらで親切にしていただいたので、
    良い方が多いのではないかな、と、とても好印象でした。

  16. 497 匿名さん

    放置自転車って本当迷惑ですよね。
    通報とかしたほうがいいのではないのですか?
    住民のものではないでしょうね。

  17. 498 匿名さん

    マルエツの自転車置き場の警備の人はずーっと放置されているバイクや自転車にこそ
    注意のステッカーなんかで対策をこうじるべき。
    買い物に行って置き場がなくてちょっとはみだすと注意されるのが不快。

  18. 500 匿名さん

    住民でやってみましょうか?

  19. 501 匿名さん

    68 名前: 東京都名無区 投稿日: 2009/06/10(水) 23:22:14

    >>67
    勝どきと豊海は全然違うけどな
    勝どきは住宅街 豊海は倉庫街

    ともかく、スーパーなら客の利便性を第一に考えるべきだろ
    TTT住人の見栄なんてくだらねーぜ

  20. 502 入居済み住民さん

    勝どき5丁目再開発の情報

    ご存知の方いますかね??

  21. 503 匿名さん

    建物が馬鹿でかいだけで、外観に高級感は無いし、周りが汚いね。巷で言われているほど、
    たいしたマンションじゃない。外廊下だし、豪華といわれる設備も中身はいまいちだし。

  22. 504 匿名さん

    ↑まあまあ 今更そんなに僻むな

  23. 505 匿名さん

    >>503

    価格相応ですよ。

  24. 506 匿名さん

    巷で評価されているなら、一個人のネガアピ感想は虚しいだけだな。

  25. 507 匿名さん

    巷で評価され、の巷って
    ここの住人達のことでしょう。

  26. 508 匿名さん

    地域的には豊洲の方が環境が良さそう。
    建物としてはこのTTTはどうなのかな。PCTTOTCTTのレベルは相当高そうだが。

  27. 509 匿名さん

    分譲当時、改札から遠いし仕様レベルが低いと言われたPCT
    今ではレベルが高いと言われてるのかい。

  28. 510 匿名さん

    豊洲と比べられるだけでいやだな。自分のマンションが。

  29. 511 周辺住民さん

    >510
    たしかに!
    中央区なんだから港区あたりと比較して下さい。

  30. 512 匿名さん

    >>511

    港区つっても芝浦とか港南とかでしょ

  31. 513 匿名さん

    もちろんそうでしょう
    誰も3A地区のMSとは比較しないよ

  32. 514 匿名さん

    >>510

    でも豊洲より安かったよねTTT

  33. 515 匿名さん

    >>514
    2004年ごろは安かったよ。2008年は馬鹿高くなった。たった4年で価値が変わるはずも無い。
    2008年-2009年にデベ価格で値引きなしマンション購入するのは高値掴み。

  34. 516 匿名さん

    そういう意味では豊洲は西新井より安かった

  35. 517 匿名さん

    TTTは平均坪単価214万円でした。

  36. 518 匿名さん

    TTTは外廊下と言っても雰囲気は内廊下顔負けだし、そのデザインは、
    パークコート神宮前等の共有部デザインと同じコイケデザイン(小池邦彦)が担当。
    TTTの外廊下を否定する人が、どんなに凄いセンスを持っているのか興味あるぞ。
    http://www.koikedesign.com/

  37. 519 匿名さん

    http://www.nomu.com/premium/index/action/CatalogTop/

    ここのカタログにプレミアムマンションとして載っているのが欲しい。タワーも
    いっぱい載ってるけど、ここは載って無いんだよね。

  38. 520 匿名さん

    >>518
    写真みたいけど、どっかのサイトにある?中古探しているけど、基本、
    外廊下は嫌なんだよね。

  39. 521 匿名さん

    >>519
    カタログには出ていないけど、
    「プレミアムマンション物件検索」で検索すると普通に出てきますね。

    カタログにも掲載されるようになったら是非欲しがって下さい。

  40. 522 匿名さん

    >>520
    何でも検索と質問で済ませようとしないで内覧に行けば?
    それにTTTクラスは普通の会社なら何人か同僚が住んでいるだろうから、
    招待してもらえば?

  41. 523 匿名さん

    >>522
    それがいないんです。杉並か世田谷か豊島が多い。都心は港区ばかり。港南WCTと芝浦ケープ、グローブは
    いるんですけど、TTTはいないのです。

  42. 524 匿名さん

    略せば同じTTTとなるが、豊洲タワーの方がここより上だろ。
    同じ外廊下だが仕様が違うし、オール電化、免震と最新の技術も駆使されてる。
    それに何と言っても街並みが~。

  43. 525 匿名さん

    まあ、今同時に新築2つ建ってどっち選ぶ?といわれればTOTかもしれんな。表面上だけ豪華さを
    装ったTTTより、駅近で良いかも。本当に豪華なら考えるけど、たいしたこと無いよねここ。
    湾岸中古として考えるのであれば、利便性で言えば芝浦グローブとかのほうがいいし、共用設備で
    言えばWCTのほうがいい。

  44. 526 近所をよく知る人

    >>524=525

    どうした? 何か嫌な事でもあったのか?
    TTTのモデルルーム行ったが、相手にされなかったとか)

    いずれにせよ、実際に自分の眼で見てから、物事を判断したほうがいいぞ。

  45. 527 匿名さん

    >>526
    まあ、実際に見てるからこそ書けるわけだが。
    ここも一瞬考えたが、周りのみすぼらしい風景にげんなり。
    豊洲の計画的で美しい街並みを見るとありえない選択と思ったよ、ここは。

  46. 528 匿名さん

    527に同感。
    なんで清掃工場に近いTTTを選ばなきゃいけない。

  47. 529 匿名さん

    豊洲PCTにしろ、TOTCTTにしろ結構高レベルのマンション揃い。
    対して勝どきはTTTはまあ何とか許せるとして、CCRのように俎上にも乗らない程度のが多い。

  48. 530 匿名さん

    TTTのいいところはTOT,CTTに比べて安かったところだよ。
    25坪で5000万前半

  49. 531 匿名さん

    激安だったからね。でも、いくら仕様が良くても、分譲時に激安だったマンションと言われるのは嫌かなあ。

  50. 532 匿名さん

    TTTのスレが今も動いている・・・
    いまだに分譲しているの?

  51. 533 匿名さん

    ここって設備仕様はどうなのでしょうか?

  52. 534 匿名さん

    合コンパーティが開催されていますが、みなさんのほほんとしていますね。

  53. 535 匿名さん

    激安な部屋もあれば、高い部屋もあったんだよ。
    高い価格の部屋が数戸、ずっと売れ残ってたな。
    仕様が良いと言うほど良い?外廊下なのに。

  54. 536 匿名さん

    好みはあるかもしれないが、
    否定されるような物件ではないと思う。

  55. 537 匿名さん


    良いマンションか普通のマンションか、好みは人それぞれだが、
    誰もが驚いた激安価格だったのは事実。もうあの価格では買えないが。
     
     
     

  56. 538 匿名さん

    ここって目の前にもっと高いマンションが予定されているんですよね。眺望が遮られてしまうのでしょうか?

  57. 539 匿名さん


    北向きやお見合い部屋や低層は確かに激安だった。
    だが高層階で高額な部屋もあった。
    また、清掃工場近くだから安くて当然と、価格を驚かない客もいた。


  58. 540 周辺住民さん

    >>538
    詳しく!

  59. 541 物件比較中さん

    >>540
    北東側には高層マンション建設中だけど、南西側は今の所計画は無いと思うが。

  60. 542 比較検討中さん

    確か55階建ての芝浦のケープタワーみたいな外観だったような。これが建つと北向き唯一の得点である都心への眺望がきついくなります。

  61. 543 匿名さん

    羨望は何階以上がいいの?

  62. 544 匿名さん

    羨望?
    眺望のことだよね?w

  63. 545 住民さんA

    昨日、なにか警察がいて事件だといってましたが、
    何が起こったか知っている方いたら教えて下さい。

  64. 546 匿名さん

    北西の5丁目タワーは54階建てだそうですね。
    ここの北向きで景色の良かった部屋は、最上階でも眺望に影響を受けるでしょうね。
    建つ可能性は以前よりあったのですから、仕方ありません。

  65. 547 匿名さん

    管理人のなら分かるんでは?

  66. 548 匿名さん

    》546さん
    デベはどちらです?

  67. 549 匿名さん

    鹿島らしい。
    2014年度完成予定。

  68. 550 匿名さん

    売り主はどちらですか?もうそろそろ販売しないと間に合わないのでは?

  69. 551 匿名さん

    》549さん
    ソースは?

  70. 552 匿名さん

    そおっすねー

  71. 553 入居済み住民さん

    安くてお買い得物件?!

    所詮、埋立地・・・。

  72. 554 匿名さん

    2014年完成なら2012年販売ですかね。

  73. 555 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44124/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  74. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸