東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7
匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:15:29

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-13 01:37:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    でも重い物を持って停留所から7−8分、下げて歩いてくるのはしんどいです。特に夏は照り返しで
    暑そう。
    バスは階段の昇り降りがないので便利ではありますね。
    特に銀座、有楽町方面への交通手段には期待してます。

  2. 142 匿名さん

    毎日の買い物は下で、運動がてらサイクリングで少し遠くに行くのもいい。
    荷台は大きめのかごを。

  3. 143 匿名さん

    うちの嫁なんか 新富町から 東京ドームまで 野球見に行くよ 自転車で・・・

  4. 144 匿名さん

    ところで月島倉庫は今回TTTと提携してますが駅近の立地です。スペースも十分あります。
    そのうち超高層マンションが建つと我が家はお見合いになります。将来の道路隔てて、けっこう
    近いです。晴海の超高層マンション群は80メートルの運河があってそこそこ距離があり、斜め
    の角度プラス運河から10メートル位はセットバックしますので、100mは優にあり、許容範囲で
    す。多分、双眼鏡で覗かない限り、顔は識別できません。
    しかし将来、月島にマンションが建つとTTTの北側2棟はかなりのプレシャーになります。
    あんな立地が良い所が将来に渉って倉庫であるはずがありません。もしかしたら大手不動産がもう
    交渉しているかも。
    また清掃場の横、運河沿いに建つ長谷工は20階建てのようですがSFの東面の住戸の20階
    までは斜めでないので見合いが気になります。もっともその面は10階以上であれば日照は確保でき
    ると思われますが。
    またSF南方向の晴海、つまり長谷工の20階の先、レインボーブリッジ方向は今、空き地になって
    ますがあそこの敷地は大きく、建てようと思えば何でも建ちます。私の住戸はその方面は直接、関係
    はありませんが、散歩して朝潮小橋でレインボーを見る時、そこに高層が建つと景観が失われ、
    がっかりです。
    だれかその点どうなるか、憶測でもOKですのでコメント下さい。

  5. 145 匿名さん

    144さん以上に詳しい人もそうはいなさそうですが... (^^)
    むしろ144さんのコメントが欲しい気がふつふつとします

  6. 146 匿名さん

    晴海公園は オリンピック施設建設予定地で、プレスセンターを作ると言う噂。
    でもあそこに建物建ったら 東京湾大花火の意味なくなるから 電通に圧力かけてもらって
    空き地のままにしておいてもらうとか・・・だめだ オリンピックも電通だ・・・

    実際のところ 客船ターミナルをどうするかとかで 大分計画が変わるだろうね!!

  7. 147 匿名さん

    144さん、ご自分で推測して下さい。

  8. 148 匿名さん

    >>134
    リンコス=マルエツなんだけど

  9. 149 匿名さん

    プレスセンター作るとしても暫定施設になる可能性もありますよ。
    沖縄サミットがそうでしたよね。

    >南詰めのバス停まで行けば、木場にも豊洲にも東雲にも1本だし。
    >木場には20分、豊洲には10分程度で行けちゃうんだから。

    バスはもっと時間がかかってしまうことが多いですよ。
    今日も南詰めから豊洲まで20分近くかかりました。
    ご老人の乗降に時間がかかるんです。
    運転手さんはダイヤ遅れが気になるのか、
    やたらいらいらしていて嫌な感じでした。

    朝の銀座方面のバスはだいたい8時以前でしたら快適です。

  10. 150 匿名さん

    カーシェアリングでお買い物はどうなのかな?
    チラシの特価をまとめ買いしても、レンタル料で足がでる?
    誰か、時間いくらくらいなのか知ってますか?

  11. 151 匿名さん

    144です。ではコメントというか憶測です。かなりいい加減なので気にしないで下さい。
    まず月島倉庫はやばいです。どう考えてもTTTより駅に近くて、あのスペースは誰も放って
    おきません。残念ですが時間の問題です。購入前に想定内でしたが、それはそれで良いと思って
    ました。
    晴海のプレスセンターについて、東京オリンピックは落選しますのでありえません。2008年に北
    京で開催した後、一回おいてまたアジアで開催しないと思います。16年は北米または南米になるで
    しょう。特に米国のどこかの都市になるでしょう。
    それはさておき、プレスセンターがないとするとなにになるのでしょうか?
    あそこにマンションが建つとそれこそ、三井の浦安のようにリゾートマンションの雰囲気で、
    駅までは遠くても中央区、見晴らしもそれこそPCTのうたい文句と同じで恐竜?(違ってた巨人?)が
    現れない限り、永遠にレインボーブリッジが至近で独占できる立地です。マンションができれば浦安
    より、人気がでます。
    中央区に晴海を良くする会というのがありますが、あそこは東京都の所有であり、その会の計画では
    大きな建物や超高層が建つとは言ってません。
    今のように公園でずっと残るのではと期待、というか憶測してます。

  12. 152 匿名さん

    タクシーのほうが安くないかなぁ。

  13. 153 匿名さん

    タクシーの方が早いが高いのに決まってます。
    時間を気にしない土日やリタイアーの人にはバスがベストです。乗り降りに時間がかかっても
    バスだから無理な発車はしません。年寄りにとって勝どき駅を昇り降りするよりはずっと楽
    です。
    TTTや長谷工、ゴールドクレストが完成すると飛躍的にあの近辺の人口が増えるのでバスが
    増便されるのは舞い違いありません。
    楽しみですね。

  14. 154 匿名さん

    わたしの購入した物件には外廊下に面した部屋があるのですが、壁掛け用のエアコンの室外機は外廊
    下におけるのでしょうか?仮にそうでなかったら、室内に配管をベランダまで通さなければ行けなく
    なってしまいます。(壁掛け用の配管は、室内機の冷房時に出る排水のため、室内機より低いところ
    にしか配管できない:天井裏の配管はムリ)。床下を通せば室内にむき出しでない配管が可能です
    が、施工時に行わなければ、竣工後にやるとリフォーム級の大変な工事が必要になります。オプショ
    ン工事に外廊下側のエアコン設置などはなかった気がしますが、その辺の事情に付きどなたか教えて
    頂けませんか?

  15. 155 匿名さん

    ジャスコまで無料バスが出ているみたいですよ。

  16. 156 匿名さん

    >>154 わざわざ決して外廊下側に室外機をおかないですむように設計されているのですが...
    購入者ではないのですが、美的観点からそこを評価していたものです。
    多分難しいのではないかと推察されます。

  17. 157 匿名さん

    図面で室外機の予定設置位置をご覧ください。 部屋数分の室外機置き場が
    点線表示されているはずです。 ということはそこまでの配管は最初から設置されているはず
    だと思います。 

  18. 158 匿名さん

    あらかじめ管を通しておく費用は、確か原価で4-5万だったか。マンション価格を
    7万ほど押し上げているそうです。 そこをちゃんと最初からやってあるここは
    立派であると思います。

  19. 159 匿名さん

    >154
    まあ、天下の日建設計ですからその辺は大丈夫とは思いますが・・・
    確かに、図面集にはエアコン用コンセントの記載はあるが配管口などは書いていないですね。
    営業に確認してはいかがですか?

  20. 160 匿名さん

    >154
    私の営業は、ベランダまで管を通してるから大丈夫っていってたよ。
    ほとんどの家が外廊下に面した部屋、1つか2つはあると思うんだけ
    ど、室外機は全部ベランダです。

    あと、機種にもよるけどマルチ室外機とかってのもあって、これだと
    2つのエアコンを1つの室外機で動かせるんだって。

    ほんとに心配ならここじゃなくて営業に確認すべし。

  21. by 管理担当

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸