東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS はどうでしょう?7
匿名さん [更新日時] 2010-12-03 23:15:29

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-13 01:37:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 343 匿名さん

    ゆりかもめの運転の復旧のめどが立ってませんが、晴海に超高層が林立すると、
    交通手段として簡単に地下鉄は引けないので、ゆりかもめが入線してくると、
    TTTは便利になりますね。
    しかし晴海って広さと自由度から考えて、開発コンセプトがしっかりしていたら
    素晴らしいものができるのですが、晴海の会というネットを見ているとマンション
    が軒並み立ち並び、とてもつまらないものですが、どうにかなりませんかね。

  2. 344 匿名さん
  3. 345 匿名さん

    334さん

    ほんとですね!楽しみ!
    築地跡地には、高層マンション建って欲しくないですね。
    自分はTTTに住むくせに勝手な事言ってるなぁ〜とは思いますが・・。
    スミマセン・・。

  4. 346 匿名さん

    でその中に書いてあるんだけど 将来 環状2号線沿い?、上?にLRTを整備して
    丸の内線・銀座線などと接続させる考えもあるらしい・・・が

    実現の可能性って有るのかな〜?

  5. 347 匿名さん

    LRTいいですよね。
    ゆりかもめは少し大きすぎ、晴海あたりまではともかく勝どきでは空を奪ってしまいそうな気がしますが、人の目線で走るLRTなら大歓迎です。

  6. 348 匿名さん

    334の方、するどいですね。私もここの掲示板の話題の内容を見て、同様のことを非常に強く感じています。

  7. 349 匿名さん

    >>348
    無差別コピペに初めて反応しましたね(w

  8. 350 匿名さん

    345ですが

    間違えました。×334 → ○344

  9. 351 匿名さん

    349
    何?暇?

  10. 352 匿名さん

    346、347さん

    ホントですか?
    LRTいいですね!そうならないかなぁ〜 夢の様な話ですね!
    メルボルンのLRTも凄く良かった。
    でも、どこから何処までの距離を検討してるんでしょうかね?
    晴海辺りからでしょうか?

  11. 353 匿名さん

    http://www.city.chuo.lg.jp/kusei/kuseizyoho/kakkitonigiwaibizyon/files...
    によると 有明から 環状2号線(TTTのすぐ東北側に通る予定の道路)を経由して
    新大橋通りから晴海通りを左折して日比谷まで行きそうな勢いだけど。

    でもよく見たら 環状2号線ですら平成27年度なのだ・・・。

  12. 354 匿名さん

    ・・・先の話ですねぇ〜〜〜。
    もう年老いちゃいそうです。。w

  13. 355 匿名さん

    >353
    しかし、このLRTの計画とゆりかもめの勝どき延伸はコースがかぶってるなあ。
    まだ未定事項が多いということでしょうかね。

  14. 356 匿名さん

    341さん、人間はやっぱり地面に近いところが最も自然に暮らせます。58階で健康に影響はないなんて本当ですか?いったいどこのマンションですか?だいたいこれまで58階建てのマンションなんてありましたっけ????いい加減なことを言うのはやめましょう!!!!

  15. 357 naoshio

    日本とは限りませんよ...

    汐留のアクティでも56F くらいまでで、分譲では
    エルザの55F の記録を、武蔵小杉で久々に更新って話でしたから、57F 上って
    ”今””日本で” "住んでいる"人っていないはずだと思うんだけども..
    50階超は知りませんが、30階程度まででしたら、実際に健康に影響はないですけれども。
    耳が痛くなるのが問題ってほどの超高速エレベータ、マンションには高すぎてついて
    いませんし。

  16. 358 匿名さん

    356さん

    341です。
    すみません、58Fに住んでいたのは国内ではなく海外での事です。
    大事なポイントが抜けてたので誤解させたみたいですね。
    因みにお言葉ですが、いい加減な発言ではなく本当の事です。
    しかし、結構長く生活をしていましたが、健康に何か特別影響はありませんでした。
    勿論、エレベーターに乗っていて耳が痛くなるとか、
    精神的、身体がおかしくなるなんて事は一度もありませんでした。
    気になる人、ならない人も個人差だと思っています。
    これは私の実体験での事ですが、信じるか信じないかはご自由ですよ。


  17. 359 匿名さん

    341です。

    因みに窓から見える景色ですが、周りに高層マンションが沢山あった事もあり
    結構どの位置からも景色は見えました。
    可なり広い範囲で綺麗に景色が広がってる・・て感じで、地平線を感じました。
    眺望は素晴らしかったです。ただ、部屋の中にいると慣れてしまって
    高層に住んでる実感はあまりありませんでしたが。。
    ただこの国の良い所は、地震が殆どおきないので、
    地震の心配は殆どしなくて良かったところかな?!

  18. 360 匿名さん

    ここって、20年竣工ですが、
    金利上昇で、昨年の検討時より毎月の支払いがずいぶん増えると思いますが、
    キャンセルってずいぶん出るんでしょうか。その時になってみないと、
    もちろんわかりませんが。
    月に5万くらい増える可能性もありますよね?

  19. 361 匿名さん

    >>360
    支払能力も上がっていれば問題ないですけど、そうもいかないでしょうしね。
    ですが、TTTほどの物件は当分の間は出てきそうもないと思われるため、
    簡単にキャンセルされるわけでもないでしょう。

    対策としては支出を抑えるしかなくて、車所有の方はまずは車を手放すことを検討するでしょう。
    これは支払いができないというより、収入と支出のバランスをとるために、
    どの本でも真っ先に推奨している方法ですね。
    特にTTTは殆どが機械式で、車の出し入れが面倒くさく(INは1000台超なのに1ヶ所)、
    価格も一番不便な場所が14000円というだけで、中心価格帯は2万円を超えるでしょうから、
    都心で使用頻度も少ないことで手放し甲斐がありそう。

    まあ、金利があがると中古の住宅価格もあがるので、買い替え前提の方には有利ですし、
    景気が上向きならあと2年の間に株で稼ぐ人も多くいるでしょう。

  20. 362 匿名さん

    高層での健康状態についてですが、この地区だと標高が0m地帯だから50階位でも
    六本木ヒルズの20階位にしかならないんじゃない?八王子あたりと比べたら2階建
    の一軒家と大して変わらない標高だったりして・・・。

    エレベーターの速度は「人体に影響の無い速度」で運行してもらいましょう。

  • スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸