銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-03-13 01:37:00
銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39023/
[スレ作成日時]2006-03-13 01:37:00
面格子(外廊下)についてですが、私も営業に聞いたのですが簡単な図面しかもらえなかったです。さすがにすごく文句を言ったら近日中には出すと言ってましたが音信不通です・・・。なんか外廊下って言うのに営業が敏感になってる感じです。チープなイメージだけは避けたいのですが、誰か情報持っている人いますか??あまりにも変だとクレームだそうと思っています。クレーまーでは無いのですが、さすがに何千万で購入していますので、後から見せられて、はいOKでは納得できませんからね。
私も建築オプション会の時から面格子の件を確認してもらってますが、
担当の方もちゃんとした情報をゼネコンから回答いただけてないみたいで、
はっきりとした図面は貰えてないそうです。
担当者いわく「一応防犯面は考えられて作ってるという事ですが・・」と言ってましたが
想像するに、下地面から窓の上あたりまでは、
面格子が伸びている感じではないでしょうか?
勝手な想像ですので、
これも確かな情報ではありませんが。
動物園のオリみたいだとちょっといやですね。
牢屋みたいなのはもっといやですけど。
外廊下に面した窓は子供の声でうるさいよ
しつけの出来る親だけとは限らないからね
最近の面格子は大丈夫だよね?
昔みたいに暴漢が日本刀持って入ってきたりしないよね?
面格子は部屋の中から見ると映画の白いスクリーンのようになっていて、外の
廊下に人が通ると影絵のように見えるのでしょうかね?
ちょっと幻想的ではないでしょうか?
一般的な面格子の話になると,いろんな人がまた書き込みだしたね。
やっぱり素人的には外廊下側全般を把握するためにCGをみせてほしいです。
つくってないんだろか・・
面格子だけでなく各階のエレベーターホールだって気になります。
私も前から気にはなっていたので、
確かにCG作って見せてもらえると良いですね。
ホームページに更新してもらえるといいけど。
見せられないほどちゃちいってことはないよね...?
普通の団地っぽい感じだったらがっかりなんすけど、
なぜ営業さんは口をそろえて誰も見せてくれないんだろう。
そういえばTTTのHPは更新があまりされませんねぇ。
"I LOVE NEW TOKYO"でしたっけ?あれが消えたけど。
建築シーンチェックなんてさっぱり更新してません。
たいして大変な更新でもないと思うのですが。
怠慢です。
購入者さんのブログの方が断然参考になってます。
外廊下、地味に違いないですよ。
素敵だったら頼まなくたってCG作ってパンフやHPに載せると思うので・・
知りたいのは程度の問題です。貧相なのは避けたい。
ほんと、牢屋みたいなのでないやつで!
東雲の某タワー物件のMRに行きましたが、外廊下がありましたが、室外機のスペースが
窓下にとってあり、窓は直接廊下に接していて、貧相なモノでした。
図面で見る限り、TTTの外廊下の大部分はトランクルームとPSのの扉および玄関のドア
でしめられて、その間を1m引っ込んで窓がある。廊下の建物側のラインに面格子が
はめてあるというものですね。柵は160cm高で、上部は強化ガラスがはまるとの
ことですが、大きな窓の続く内廊下みたいなイメージに仕上がればいいなと思います。
ファサード(外観)はトータルに山下設計が担当しているので、外廊下の意匠設計にも
関与しているであろうから、無様なモノは出来ないでしょう。
山下設計の仕事、特にトリトンのランドスケープは素晴らしいですね。
その評判とプライドに期待して、外廊下もどのようなものになるか楽しみです。
意匠は日建設計、ファサードは山下設計、外廊下の外観は少なくともどちらかでしょうから、
どっちに転んでもいいものが出来ると思います。すくなくとも、今までの外廊下物件が
持つマイナスイメージを一新するようなものになると思います。
ちなみに274で言ったタワー物件の設計は、デベとゼネコンの社内設計でした。
やっぱ、設計は大事だね。
海と緑が極めて少ないことが
検討対象から外れた最大の理由でした
高い煙突が見えることが理由じゃないんだ
近くに沢山トラックが止まっているのが理由じゃないんだ。
>276
じゃぁ、なんでイメージ図を見せてくれないんだと思う?
営業担当皆ではぐらかすんだろうね?
楽観的にとらえたほうがいいのかな。
あとでがっかりしないかな?
そんなに無様じゃないなら堂々と見せられそうなものなのに。
さすがセキュリティーマンション!
と言えるものでないと納得がいきませんよね。
面格子は「床から天井まで伸びたもの」って聞かされました。
窓ガラスにだけはまっている団地風よりはいいのかな?って印象を受けました。でも
牢屋風?廊下の絵やCG見てみたいですね!いわゆる「廊下窓」よりは距離があるのでOK
かなとは思っているんですが・・