マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
眺望王 [更新日時] 2023-03-17 02:09:05
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

眺望重視でタワーマンションの購入を検討している人たちのために
タワー物件の情報を交換していきましょう


part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43426/
part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2009-05-10 19:12:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3

  1. 3 匿名さん

    TTTの住民もうざいです。

  2. 4 匿名さん

    >>2
    意味不明。
    もしかして、
    スレタイ「23区で【共有施設(設備)充実度NO,1】物件はどこ?」
    に盛んに書き込み強引に〆切ったTTT君か?

  3. 5 匿名さん

    誰かに当たりたい気持ちは解りますがWCTの非難レスを
    何でもかんでもTTT住民のせいにするのは止めてもらえませんか?
    正直非常に不愉快です。

  4. 6 匿名さん

    WCTは共有施設ならまだしも眺望のナンバー1を語るのは
    流石に烏滸がましいでしょ。
    レス数や写真掲載枚数は多いけど
    眺望は煙突が被るレインボーブリッジと
    そこをタマに通る大型客船位でしょ?
    正直、眺望は豊海、有明より見劣りすると思います。
    写真を貼るのは構わないが何でもかんでも
    比較スレだからと言って挑戦状叩き突ければ良いってモノでは無い。

  5. 7 匿名さん

    >>2
    初っ端からこれはいけませんね。

    だから荒れるんだよ!

  6. 8 匿名さん

    豊海の名が出てくるとこがいいよね。
    TTTの南西側と言いたい気持ちがよく出てて。

  7. 9 匿名さん

    >>6
    有明のほうがレインボーブリッジに近いですが、東雲もいい眺望ですよ~

  8. 10 匿名さん

    ここと施設No.1スレの双方を見て言える事は、湾岸の民度は低い、と言う事ですね。

  9. 11 匿名さん

    >>06
    >挑戦状叩き突ければ良いってモノでは無い。

    いいえ、写真添付は有難いです。

  10. 12 匿名さん

    だから写真掲載は構わないって。

  11. 14 匿名さん

    眺望スレにしろ施設スレにしろ、いい加減WCT住人は
    書き込み自重しろ!
    下らんレスで毎回アゲて、目障り極まりない。
    少しは他の検討者の事考えろ!
    下らん煽りレスはせめてサゲてやれ!!

  12. 15 匿名さん

    >>02
    ウザイって、前スレ確認してみたが、確かに前スレの最後のほうはWCTからの投稿が多かったけど、「どーだ!まいったか!WCTすごいだろ!No.1だろ!」的な書き込みは無かったと思うけどね。控えめなコメントと一緒に単純に写真アップしていただけ。一回、前スレ確認してみな。むしろ「TTTが一番と言うことで良い??」は何回もあったが。

    WCTからの写真投稿があったレス番
    458-463 734,735,922 993-995 998-999 1004-1013

  13. 16 匿名さん

    >>14
    一体、だれが荒らしてるんですか?いきなり>>02のようなこと書いたり

    >No.02 by 匿名さん 2009/05/11(月) 19:31
    WCTの住人がウザイので終わりにしませんか?

    >No.06 by 匿名さん 2009/05/11(月) 20:21
    WCTは共有施設ならまだしも眺望のナンバー1を語るのは
    >流石に烏滸がましいでしょ。
    >レス数や写真掲載枚数は多いけど
    >眺望は煙突が被るレインボーブリッジと
    >そこをタマに通る大型客船位でしょ?

    >No.07 by 匿名さん 2009/05/11(月) 20:57
    >>2
    >初っ端からこれはいけませんね。
    >だから荒れるんだよ!

    だいたい、No.1を決めるのは止めるんじゃなかったでしたっけ??それを提案したのも
    なんとなくWCTさんだったような。

  14. 17 匿名さん

    >>No.07
    さんが怒っているように、WCTからの書き込みや写真のアップが何にも無いのに最初から荒らしているのは、明らかにNo.02やNo.06やNo.10やNo.14ですね。あなた方はどうしてWCTからの書き込みがあると過剰反応するんですか?さーっぱりわかりません。

  15. 19 匿名さん

    >レス数や写真掲載枚数は多いけど
    >眺望は煙突が被るレインボーブリッジと
    >そこをタマに通る大型客船位でしょ?

    それでも、「綺麗ですねー?」とか「どこからの撮影ですか?」とか普通に賞賛のレスが
    付いていたと思うが。それに、アップした人も決して自慢せずにフツーに答えていただけ
    と思うが。

    >下らんレスで毎回アゲて、目障り極まりない。
    >少しは他の検討者の事考えろ!

    むしろ、WCTから見える煙突がどうとかゴミ工場がどうとか倉庫群が最悪・・とか言ってた
    ほうが、よっぽど荒らしと同類と思うが。

  16. 20 匿名さん

    うん、解ったから落ち着くまで一先ずサゲないかボク?

  17. 21 匿名さん

    >>18
    見てきましたけど、そのスレで、なんかWCTのことを口汚く罵ったんじゃありませんか?入ったことの無いプールを展望風呂レベルとか。

    >No.18 by 匿名さん 2009/05/12(火) 00:48
    >>17
    >荒れるから。他のマンションを罵るから。(それも写真をネタに別スレで罵る)

    だってそりゃ、自分がやるから言われるんですよ。↓これのほうが、よっぽどワールドシティタワーを一方的に口汚く罵っていると思いますけど。

    >No.06 by 匿名さん 2009/05/11(月) 20:21
    WCTは共有施設ならまだしも眺望のナンバー1を語るのは
    >流石に烏滸がましいでしょ。
    >レス数や写真掲載枚数は多いけど
    >眺望は煙突が被るレインボーブリッジと
    >そこをタマに通る大型客船位でしょ?

  18. 22 匿名さん

    ここでも揉めてますか、
    短いから>>2から読んでますが、確かにWCTのストーカーはいますね。

  19. 23 匿名さん

    >No.05 by 匿名さん 2009/05/11(月) 20:04
    >誰かに当たりたい気持ちは解りますがWCTの非難レスを
    >何でもかんでもTTT住民のせいにするのは止めてもらえませんか?
    >正直非常に不愉快です。

    だって、少なくともこの辺のレスは自分でTTTだって言ってるんだもの。

  20. 24 匿名さん

    住人と名乗るレスがあるだけで煽るのかい君は?

  21. 25 匿名さん

    湾岸の眺望ってレインボーも東京タワーもメインじゃなく、ちょっと遠巻きに、一つのエッセンスとして見える方が良いな。

    季節や時間によって色彩が変化する空や海がメインになってる方が風情があるよね。

    WCTはそれはそれでいいかもしれないけど、どれも押しが強すぎるんだよなぁ。

    意外と東雲辺りの方がちょうどいいかも。

  22. 27 匿名さん

    俺は台場タワーズだけど、眺望は最強だよ
    ビーチ、ゆりかもめ、レインボーブリッジ、東京タワーも完璧。
    眺望のいいマンションって駅から遠いところ多いけど、うちは徒歩2分。
    マンションのデザインもタワーの中ではどこにも負けてないと思う。

  23. 28 匿名さん

    >WCTのあなたたちが過剰に反応するので荒らしが寄ってくる。

    荒らしておいてそれはないよ。まぁ、いつものセリフだけど。

  24. 29 匿名さん

    >>26
    来るなと言うなら、自分の家が一番と言うだけならまだしも、人の家をけなしまくるTTTの人間に言ってくれ。私は、TTTも他のマンションも掲示板でけなしたことなど一度も無い。

  25. 30 匿名さん

    >>27
    タワーズからの投稿が無かったので「みたいなー」って思ってたんです。バルコニーか屋上でも
    どこでもいいので、自慢の眺望を見せてもらえませんか??多分、都心方面は素晴らしいんじゃ
    ないかと想像してます。

  26. 31 匿名さん

    集合住宅小市民スレw
    高級マンションに余裕でお住まいの、文化レベルも高い富裕層のお歴々とは思えんね。
    マンション買っただけでイッパイイッパイなの?

  27. 32 匿名さん

    すみません、都内で賃貸、眺望のいい部屋で単身者用、月10~12万円の部屋ってあるでしょうか。
    賃貸会社のHPで検索しても階数は出てきても眺望まではわかりませんので・・
    ネタではなく本気ですので煽りはご遠慮くださいませ。

  28. 33 匿名さん

    >>32
    もう少し絞り込んだ物件名とか地区とか書いてもらわないと、返答しようがない。

  29. 34 32です

    港区中央区の湾岸希望です。
    羽田空港からの飛行機が見えたり、東京湾を行きかう船が見えるような部屋なら尚良しです。
    予算的に(かなり)厳しいと思うので築年数は問いません。
    ご存知のところがあればよろしくお願いします。

  30. 35 匿名さん

    賃貸は探してなかったので、あまり知らないので、有名どころでこことか
    予算オーバーですね。
    ただ、湾岸に眺望の良い分譲マンションができる前の時代の物件なので当時は
    話題になったけれど、レインボーブリッジが縦に見える眺望は、今となっては
    若干インパクトに欠けるかも 
    http://www.tc-house.jp/detail/4222.html

  31. 36 32です

    35さんありがとうございます。わざわざ調べてくださったのですね。
    でも、、完全に予算オーバーです・・(笑)
    レインボーブリッジが縦に見えるというのは逆にある意味新鮮ですね。
    車のテールランプが連なる夜景は綺麗そうだな~と思いました。
    (飽きない夜景=動きのある夜景、とどこかのスレで読んだもので)

    庶民は眺望のいい部屋には住めないのかなと諦めモードです・・

  32. 37 匿名さん

    >>34さん
    個別マンション名を書き込むのは微妙なので、その辺の不動産屋さんに電話してみたほうが早いのでは?
    湾岸眺望はいいですよ。
    ちなみに、私は港南芝浦地区在住ですけど、このあたりだと賃貸は坪11000円、眺望の良い部屋なら
    13000円はしますから、36㎡~30㎡ってところですね。でも、1LDKならありえないことではないかと
    思いますが。

  33. 38 匿名さん

    30㎡台の1LDKとか1DKって普通にありそうですけど、中央区港区のタワーマンションは1LDKでも40㎡~50㎡は
    あるところが多いので、ちょっと厳しいかもですねー でも、いーっぱいマンションあるから掘り出し物は
    あるかもしれません。何はともあれ、かたっぱしから電話してみれば早いと思います。面倒であれば、各仲介屋
    さんにメールだしまくってみれば??「こんな部屋探してます!!」って。

  34. 39 匿名さん

    あっ、そーいえばレインボーブリッジの近くの海岸通沿いにも古いマンションが結構あります。
    どんなマンションか見たこと無いですが、ここも結構眺めは良いんだろうなーと思ってます。
    賃貸マンションかどうか分かりませんが、賃貸に出ているかも。日の出埠頭とか芝浦ふ頭の
    あたりです。

  35. 40 匿名さん

    37さん、38さん、ありがとうございます。
    そうなんです、中央区港区の最近のマンションって40㎡~からとかが多くて、
    (もっと狭くてもいいのですが)どんなに最低でも17万、18万~とかなんですよね・・

    こんなに出すなら予算オーバーなので買ってしまいたいとも思うのですが、
    賃貸で様子をみたいというのもあります。

    芝浦もいいですね、住んでみたいです。夜景が素敵そうです。
    どこかのURに入れないかな、とぼんやり考えています。

  36. 41 匿名さん

    39さん、お台場のあたりは古くて良さそうなマンションがありそうですね。
    (ちょっとゆりかもめがニガテなので抵抗があったのですが)
    部屋の眺望がよければゆりかもめに我慢して揺られても大丈夫かもしれません。。
    探してみます、ありがとう。

  37. 42 匿名さん

    もし時間があれば、自分の足で自分の好みのエリアを歩いてみて
    眺望が良さそうな物件を探してみるのもいいかと思います。
    手間はかかりますが、目的とするランドマークが見えそうな部屋を探すのです。
    賃貸物件は仲介会社の看板等が出ているので判別できると思います。
    私もマンションを購入する際には、眺望を調べるために半年ほどあちこち探して
    歩き回りました。(^_^)
    他に、住居部分のスペックよりも眺望を優先するのであれば、
    意外と眺望が素晴らしく穴場なのが公営住宅です。
    例えば豊洲交差点のシエルタワーや勝どきTTT向かいの都民住宅、
    港南のクレスト向かいの都営住宅など、大変素晴らしい眺望です。

  38. 43 匿名さん

    >>42
    そうですね。マンションに拘らず都民住宅とかURとか色々拡げてみればあるかもしれませんね。

  39. 44 匿名さん

    >>40 Yahooで「レインボーブリッジ」で検索してみたら結構安いのも出てきたよ。古くて狭いかも知れんが。
    一度問い合わせてみては?

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=wd&lc=03&pf=...

  40. 45 匿名さん
  41. 46 40です

    皆さんありがとうございます、お優しいですね。
    ウォーターフロントエリアで探すのは初ですが、湾岸はやはり物件自体が高いですね・・(涙

    44さんの物件、管理費込みで14.7万円は完全に予算オーバーです(笑)
    でも、キーワード検索の使い方がよくわかりました、ありがとうございます。

    こないだゆりかもめに乗って新橋←→豊洲を往復してみました。
    夜景の綺麗さに揺れの気持ち悪さを忘れることが出来ました。
    平日の夜にもかかわらずカメラやビデオを持った外国人の方も多かったです。
    湾岸に住めなければゆりかもめにたくさん乗るしかないですね(笑)

  42. 47 匿名さん

    今日明日、東京みなとまつり レインボーブリッジ特別色ライトアップです。

  43. 48 匿名さん

    レインボーブリッジと東京タワーが夏色ライトアップに変わったね。こっちの色の方が
    個人的には好きです。

  44. 49 匿名さん

    友人がプラウド千代田富士見の高層階に住んでいます。先月遊びに行ったところ
    素晴らしい眺望でした。
    皇居の向こうに丸の内・汐留、六本木・東京タワー・赤坂付近・富士山・新宿副都心
    サンシャインが全て見えました。

    そしてその合間に国会議事堂・レインボーブリッジの少し(東京湾花火大会は見える
    そうです)外堀通り(春の桜が凄いらしいです)

    神宮花火大会の時に行ったのですが、真正面で見えました。

    やはり東京の中心にあるマンションだと感心しました。

    写真を色々と撮影したのですが、緑がきれいだったのでこれを載せます。

    ここが一番とは思いませんが、素晴らしい事は確かです。

    1. 友人がプラウド千代田富士見の高層階に住ん...
  45. 50 入居済み住民さん

    WCTに住んでいますが、正面のお台場のガンダムをご紹介します。ただ、後ろ向きです。
    クルリとこちらに向いてくれるといいなとは思いながらも昼夜のものすごい人の集まり、日が落ちてからのきれいなライトアップを楽しんでいます。

    1. WCTに住んでいますが、正面のお台場のガ...
  46. 51 ご近所さん

    私はCTAから晴海方面が良いと思います。

  47. 52 匿名さん

    ガンダムが解体され始めた模様!!!
    ネタ元はこれ↓
    http://hp.jpdo.com/cgi48/26/joyful.cgi
    ≫WCTのNo.50 さん、ご存知ですよね!?
    ご在宅のようでしたら写真アップよろしく。

  48. 53 ご近所さん

    ガンダム、今、解体中。プラモ組み立てているみたい。

  49. 54 匿名さん

    眺望が好いとなると都心より郊外の方だね。
    南千住のブランズタワーとか小金井のプラウドタワーに武蔵小杉にも有るし。
    埼玉や千葉にも沢山タワーが出来てきているね。
    あっという間ににょきにょき建ってきた。
    もうタワーマンションの希少価値も薄れて来たみたいだ。

  50. 55 物件比較中さん

    千葉やみなとみらいはちょっと興味あるけど、通勤圏外だからセカンドになっちゃうな・・・ってかそんな贅沢まだ出来ないけど(笑)
    これまでTTTを検討していたが豊洲ららぽーとから海側を見た夕景がとても美しかったので、豊洲の物件を検討し始めた。
    PCT-B棟南西角か西向きが一番良さそうだけど、晴海二丁目に建設予定の52階建てツインタワーが建っちゃうと湾岸花火が遮られそうなのが懸念材料・・・向こう2〜3年は大丈夫だと思うけど・・・・。

    それとは別に、2年くらい前に友人が住んでたシティタワー高輪北の高層階東向の部屋からみた眺望は凄かったな〜。

  51. 56 55

    ごめんちょっと訂正:

    誤:シティタワー高輪北の高層階東向の部屋
    正:シティタワー高輪の高層階北東向の部屋

  52. 57 匿名さん

    あそこは凄いよね。東を見ればレインボー、北をみれば正面に東京タワーが足元から全部。西をみれば新宿の
    高層ビル群まで一望。高輪ザレジデンスの高層宅にお邪魔したことあったけど、同様に凄かった。

  53. 58 匿名さん

    でも高輪ザ・レジデンスの場合、そのまま視線をおろすと広大な墓所なんだよね。
    同様にシティタワー高輪だと南向きが墓所になる。
    多少の墓は港区内陸部の象徴とは思っても、スケールありすぎ。

  54. 59 匿名さん

    お邪魔したお宅は3x階でしたが、中層階以上になると視界には全くはいってきませんでしたよ。
    真下を覗き込めば別でしょうが(笑)

  55. 60 匿名さん

    私が見たのは高輪ザ・レジデンスの棟内モデルルームで、やはり三十数階でしたが、墓所の事を知らずに行ったので、ギョッとしました。
    個人的には視界に入れないという事は出来ませんが、あのマンションは腰高窓の下もバルコニーもかなり派手に逆梁が出ているので(60位ありませんでした?)見ないようにする事は可能だと思います。

  56. 61 匿名さん

    伺ったのが夕方から夜だったので、お墓は気づきませんでしたね。
    とにかく綺麗な夜景で、集まった人たちも感嘆していました。住んでる方も動きのある夜景なので、飽きることがない、と言っていましたが納得しました。

  57. 62 入居済み住民さん

    謹賀新年
    どなたか新年のディズニーランドの花火見ませんでしたか。
    かなりいい花火でしたね。
    東京湾花火大会に比べても劣らないくらい。
    我家はWCT。10キロ以上離れているので小さくしか見えませんでしたが、それでも素晴らしかったです。

  58. 63 匿名さん

    眺望の一番良いのは多分WCT最上階プレミアムフロア北東角。景色だけじゃなく、床から8mの
    ダイレクトスカイビューがすごいと思われる。都心のランドマークは一望。

  59. 64 匿名さん

    床から8M!!!
    そりゃ、なにも見えないね。
    と、つまらないことをつっこんでみる。

  60. 65 匿名さん

    _____________________________



    _____________________________



           壁






           
    _________________床

    こんな感じ?

  61. 66 匿名さん

    図解されると余計につまらなくなる
    という良い事例

  62. 67 匿名さん

    >>63
    つーか8メートルも無いよアレ。6メートル弱じゃなかった?

  63. 68 住民でない人さん

    高輪ザ・レジデンス、シティタワー高輪の東京タワー眺望ですが、
    いま麻布十番に建設中の三井、住友のタワー物件は
    眺望の邪魔になるのでしょうか?

    それとも微妙に位置が違う感じで眺望は保たれているのでしょうか?
    地図を見る限りはタワー物件は左に寄っていて、
    眺望的には大丈夫な感じはしますが。

  64. 69 住民さんQ

    >>68
    シティタワー高輪ですが、全然ジャマになってないですよ。

  65. 70 匿名さん

    シティタワー高輪はレインボーブリッジの正面にケープタワーができてしまいましたね。

  66. 71 匿名さん

    >>63

    WCTのうわさはかねがね聞いております。素晴らしいマンションでライバルなんかいませんから。

    でも都心のランドマーク一望ならやっぱり豊洲あたりが良いかも知れないけど。

  67. 72 マンコミュファンさん

    久しぶりに掲示板がアップされていたので、画像貼ってあるのかナァって思って期待しつつ開きましたが、画像貼っていませんねーーー
    都心&湾岸の眺望大好きなので、だれか貼ってくれませんかねぇーーー
    ここで以前紹介された↓の写真ブログ以外になんか、あったら教えてください。
    まめに①は更新されていてファンなのですが、写真が少ないのがちょっと残念。
    ① http://bluestyle.livedoor.biz/
    ②は、最近、傾向が変わった感じ。
    ② http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/ 
    ③も、最近、高層タワーからの眺望画像があんまり貼ってなくて、つまらなくなりました。
    ③ http://jpdo.com/ykk7/17/joyful.cgi

  68. 73 匿名さん

    豊洲じゃ、遠いー。一つでいいかららんどまーくが、ドーンと見えないとなぁ。

  69. 74 匿名さん

    南千住あたりで、スカイツリーを見たら?
    どーんと見えそうだぞ。

  70. 75 匿名さん

    スカイツリーなら、かなり広範囲から見えるようになるよ。
    珍しくもなくなって、そのうち見飽きるさ。

  71. 76 匿名さん


    近くから一つのランドマークをどーんと見たいんでしょ??
    あ、別の方ね。

  72. 77

    東京タワーは日本が右肩上がりの時の象徴だからずっと人気があるが、
    スカイツリーはただ大きいだけで人気はでないだろう。

  73. 78 匿名さん

    え~?
    うちはスカイツリーができるの楽しみだけどなあ。

  74. 79 匿名さん

    スカイツリーが成長して、自宅マンションから見えるようになって以来、毎日眺めるのが楽しみです。
    スカイツリーが見えるところに住んでいる人は、みんな同じ気持ちではないでしょうか。

  75. 80 No.78

    >>79さん
    私も同じ気持ちです。
    毎日スカイツリーを部屋から眺めています。

  76. 81 匿名さん

    今、東京タワーが全体の8割くらいが見える部屋をもっています。
    たぶんスカイツリーも高くなれば見えるはずなので、期待しています。
    イルミネーションはどんな感じなんでしょうかね。

  77. 82 匿名さん

    スカイツリーのイルミのCG、公式HPに載ってますよ。
    http://www.rising-east.jp/dl/pdf/2009101601.pdf
    青と紫のパターンが一日毎に交互に変わるらしいですね。
    展望台の上部に一定の速さで周り続ける光もあって、動きもあるみたいです。

  78. 83 No.78

    >>81さん
    こんな感じになるそうですよ~

    http://www.tokyo-skytree.jp/about/slideshow.html

  79. 84 いつか買いたいさん

    たしかにスカイツリー、もうすでにあちこちで見れているみたいです。

    ↓のブログだと、なんと千葉市からも見えるそうです。

    http://blogs.yahoo.co.jp/laputapalatino


    あと、このブログ、文章はかなり幼稚ですけど、タワマンからの眺望画像は素晴らしい。

    あんまり知られてないので、貼っておきます。


    http://blogs.yahoo.co.jp/laputapalatino


    あちこちのタワマンからの、めったに見られない画像のオンパレードで実際見て驚きました。

    こういった画像見せ付けられると、悔しいけど、タワマンの高層階にいつか住むぞーという闘志がわいてきます。

  80. 85 購入検討中さん

    >>84
    良いブログ情報ありがとう!

  81. 86 匿名さん

    スカイタワーの外側の骨組み模様と色が、
    爬虫類の模様を連想させて
    生理的に好きになれません。

    東京タワーと違って。

  82. 87 匿名さん

    スカイタワー西東京ですか。
    東京タワーと比べるのは酷ってもんですよ。

  83. 88 匿名さん

    スカイタワーとスカイツリーの違いを分かってない人って多いですね。
    絶対ツリーよりタワーって呼んでしまいますよね。

  84. 89 匿名さん

    スカイ”ツリ”ーだっつーの

  85. 90 匿名さん

    ツッコミ被りましたね。
    失礼w

  86. 91 匿名さん

    >>84
    「文章はかなり幼稚ですけど」って…。
    失礼な人ですね。

  87. 92 物件比較中さん

    今ここで紹介されたhttp://blogs.yahoo.co.jp/laputapalatino/7631790.html見たけど
    確かにびっくり仰天だぁーーーーぁ!
    こんな迎賓館アップ画像今まで見たことがないぃーーーつうの!!
    こういった眺望拝めるのがタワマンに住まう醍醐味なのですかぁぁー!

  88. 93 匿名さん

    つまり宣伝か

  89. 94 匿名さん

    仮に宣伝あっても、スレタイに沿った画像が多いので良しとします。
    今後も精進し、良い眺望は掲示板に直接アップして頂ければよろしいかと。。。。

  90. 95 タワマン居住中

    >>94 氏に同感。
    スレタイの趣旨からすると画像なければ絵に描いた餅に過ぎません。
    最近、画像貼られていないので宣伝であったとしても眺望画像ブログ紹介は有難い。
    ただ宣伝だといちいちブログへリンクしないといけないので面倒なのも事実。
    だから画像貼った上でブログ宣伝してもらったほうがベター。
    先ず隗より始めよという言葉もありますので中央区某所にある自宅眺望貼ります。


    1. スレタイの趣旨からすると画像なければ絵に...
  91. 96 匿名さん

    ワールドコンフォートタワー。

  92. 97 周辺住民さん

    Wコンは江東区
    中央区TTT南東50階前後のお部屋からでしょう!

  93. 98 匿名さん

    あれ?もうこれアップしたっけ? 今年の初日の出。

    1. あれ?もうこれアップしたっけ? 今年の初...
  94. 99 匿名さん

    98と同じマンションから、元旦の4時頃。皆既月食終えた頃だったな。露出不足はデジカメのせい。

    1. 98と同じマンションから、元旦の4時頃。...
  95. 100 匿名さん

    夕焼けですだ。

    1. 夕焼けですだ。
  96. 101 匿名さん

    すげー綺麗。
    ご覧、人がゴミのようだ・・。

  97. 102 匿名さん

    TTTですだ。

    1. TTTですだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸