マンション雑談「東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
眺望王 [更新日時] 2023-03-17 02:09:05
【地域スレ】23区内の眺望の良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

眺望重視でタワーマンションの購入を検討している人たちのために
タワー物件の情報を交換していきましょう


part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43426/
part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44189/

【23区検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/12 管理担当】

[スレ作成日時]2009-05-10 19:12:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part3

  1. 146 匿名さん

    湾岸で周囲にさえぎる建物が無い場所かな。
    工場とか排煙(今でも出てるのかな?)とか高速の排ガスが気になるけど、東京湾は見ていて面白いと思います。いろいろな船が行き来するし、海面のキラキラが時間や天気によって変わるだろうし、夕方から夜は湾岸のいろいろな灯が綺麗なのではないかな。
    対岸の海岸線に並ぶ光はけっこう好きだな。
    夜の船の灯も。

  2. 147 匿名さん

    湾岸で周囲の障害がないタワマンですか。あったらなかなかハイレベルなタワマンですね。

  3. 148 匿名

    眺望は、動くものが見えると飽きないといいますよね。
    飛行機(エアホースワンなど政府専用機)や、新幹線(新型車両やドクターイエローなど)、船(クイーンエリザベスなど)が見えると飽きないのかな。
    でもそのぶん騒音の問題がでてきそうですが。

  4. 149 匿名

    晴海二丁目計画や、晴海三丁目計画(2014年度竣工?)は、船の出入りがたのしそうですね。
    このまえも、南極観測船しらせが着岸していましたし、東京湾花火も至近。
    普段は富士山もみえますし、ディズニーランド花火も毎日みられそう。
    価格も港区に比べたら抑え気味になりそうですし。
    勝どき駅徒歩10〜20分なのがいたいですが。

  5. 150 匿名さん

    水が綺麗な川が見えるのもいいかもしれません。
    都心の樹木の多い公園のそばも憧れです。
    皇居が見える場所なんてどうかな。
    怪しい人もうろついてないだろうし。

  6. 151 物件比較中さん

    眺望が「一番」ってのは決められないよね。

  7. 152 匿名

    それを言っちゃあ、おしまいよ。
    (本スレ終了)

  8. 153 匿名

    確かに一番というのは、難しいね

  9. 154 タワマン

    たった今、お台場で先日の東京湾華火よりもずっっっつと綺麗な花火が何発も打ちあがりましたぁ。この花火、全く告知されていないものだったんだけど、タワマン高層に住んでいると、これが急な花火でも余裕で鑑賞できるのだなぁ。タワマンに住む醍醐味のひとつなのだぁ。タワマンひとりごとなのだぁ。うらやましいだぁ?お金きょうさん稼いだら誰でも住めるのだぁ。

  10. 155 匿名さん

    お台場で爆発事故があったの?

  11. 156 匿名さん

    先日新幹線に東海道の「のぞみ」に乗りました。東京~新横浜の間はタワマンがたくさん傍にありました。148さんが動くものがあると飽きないとおっしゃっていますが、あの距離で新幹線が行き来するのを見るのも好きな人にはいいかもしれないと思いました。

  12. 157 匿名さん

    いいですね~
    田舎者にとっちゃタワマンは夢の世界です。
    毎日素敵な眺望を目にしてたら、なんだかうっとりしちゃいそう。
    お台場あたり眺められるって素敵ですね。

  13. 158 匿名さん

    青山赤坂タワマン族が、スカイツリー初め、富士山や東京湾花火大会が眺められるのは、立地が高台だからです。全方角見えます。

    今夜は、神宮花火大会です。笑

  14. 159 デベにお勤めさん

    ↑全方角全てなら、立地は関係ないじゃん(笑)
    因みに青山赤坂からお台場kittyちゃんは見れないよ(笑)

  15. 160 物件比較中さん

    >>158

    赤坂の某タワマンに住んでるけど、目の前の高層ビルがジャマで東京湾岸花火見えないよ。

    いくら高台でも、周りの高層ビルやタワマンがジャマして何でも見えるわけじゃないのが現実。。

  16. 161 匿名さん

    眺望があまりよくないところがあるとしても、タワマンの上のほうに住む際は空気のいいところがいいなあ。

  17. 162 匿名

    タワマンの上のほうに住むんだったら、眺望が良くないところは嫌かも。
    空気のいいところをお望みなら、基本タワマンが建たないエリアのほうがいいかも。
    夢壊してごめんなさいね。

  18. 163 匿名さん

    またまた神宮花火大会良く見えました(笑)

    東京湾花火大会も、見えます。

    全てに44階のトップラウンジは最高に使えます、赤坂最高です(笑)

    富士山初め、東京タワーとアークヒルズのヘリコプタービューも、建設中スカイツリーも、国会議事堂も、眺望は、抜群〜

    高台に住むのは、たまらん喜びだね。

  19. 164 匿名さん

    何を見て良いと思うかはその人しだい・・。

  20. 165 匿名さん

    まあまあ…そんな、ひがむな〜

    そういう事だ(笑)

  21. 166 住人

    赤坂TRをやたらと自画自賛する人がいますが正直気持ち悪いのでやめてほしい。

    ラウンジは確かに施設としてはよくたまに行くが、
    周りに高層ビルが多い立地だけに眺望は他のマンションのほうが
    よいところ沢山ある。

    たとえば、東京タワーは半分森ビルに隠れて見えないし、
    国会議事堂も新しい宿舎が建設され少し隠れた状態。
    山王パークタワーも邪魔。

    東京湾の花火は少し遠いし、神宮の花火はよく見えはするものの
    所詮小規模の爆竹花火。

    またパークアクシス青山一丁目タワーをはじめもっとよく見える
    マンションは他にもある。

    なにもこんな板でやたら自画自賛しなくても・・・正直恥かしすぎる。。。

  22. 167 匿名さん

    はぁ…来るなよ。なら来るな!!(笑)

  23. 168 匿名さん

    ↑情けない。

  24. 169 匿名さん

    人を認めてこそ、自分がある…

    君こそ改めな!

    赤坂タワーレジデンス44階の眺望たのしんでんだから(笑)

    所詮販売か仲介屋のたぐいだろうが…((爆))

  25. 170 匿名さん

    毎日見ていたい何かが見えるといいですよね。
    何か大好きなもの。
    子供とかオタクだったら電車が見えたら幸せでしょう。
    自分だったら何だろう。

  26. 171 住人

    こんな板に書かず勝手に自慰してなさい。
    ホント気色悪い。。。
    ストーカー並みの粘着質だな。

  27. 172 物件比較中さん

    論より証拠ということで、
    そんなに眺望いいなら写真貼ってください。

    もちろんズーム無、等倍で。

    自慢する位なら納得できる写真撮れるはず。

  28. 173 匿名

    東京のタワマンで一番値段が高くて坪単価が高いとこが一番眺望が良いよ。
    安いタワマン住民じゃ見れない景色だし。

  29. 174 ご近所さん
  30. 175 匿名さん

    東京で一番高いタワマンは六本木のここだけど・・・
    ここの眺望が一番いいの?

    1. 東京で一番高いタワマンは六本木のここだけ...
  31. 176 匿名さん

    やはりCTAの北角が良いと思います。

  32. 177 匿名さん

    >174
    西新宿の高層ビル群が見える景色は絶景ですね。最高です。

  33. 178 匿名さん

    まったく癒されないが。。。

    あたまおかしいだろ?

  34. 179 匿名さん

    眺望は東京タワーが見えても富士山が見えても海が見えないと、3日で飽きる。海が見えれば、船が走っていたりするのを眺められるし、季節や天気によって表情が変わるから飽きない。

  35. 180 匿名さん


    確かに、今、帆船が晴海に停泊しているのも判るし、陽光に輝く眩い海の色合いは見事ですよね。
    その意味ではCTAの北角も悪くはないけど、CTAは高さがないから、その意味ではかなり残念!
    CTAの立ち位置から、200メートル前後の高さ【CTAが50階建てだったら!】なら
    超絶景と云えるでしょう。

  36. 181 匿名さん

    >>172
    例えば赤坂TRの場合、東京タワー以外はさして高層じゃなくとも、30階位までで大抵の都内名所は目に入る。

    南西角部屋だったら、東京湾からヒルズ・ミッドタウン・富士山・迎賓館まで見える筈だけど、
    近すぎちゃってその全部をカメラに入れるのは無理じゃないかな。

    全部カメラに収められるのは、距離の離れた湾岸とかだよね。
    でもこれは好き好きでしょ。

    遠望じゃなくて、例え下半分は見えなくとも、でっかい東京タワーや国会議事堂と、
    レインボーブリッジと皇居と迎賓館と富士山に360度囲まれた景色がいい、という人もいるのよ。

    何なら44階に来て写真撮って上げたら?絶妙テクの持ち主でも360度は無理だと思うけど。

  37. 182 匿名さん

    有明地区は航空の関係で高さ規制があるんじゃなかったかな。

  38. 183 匿名

    有明は海側の空き地が広大すぎるだろ
    同じような高さの建物が建って眺望が塞がれる可能性が高い。
    そんな状況なのに眺望がどうのとか以前の問題。
    眺望だけが頼りの孤島なのに、眺望が無くなったらどうするんだ

  39. 184 匿名さん

    眺望がなくなったら?なにいってんの?
    目の前にマンションが建ったらもっと良い眺望があるじゃないか
    若いネーちゃんが住んでる部屋を探す楽しみと、夜の各部屋除き放題が

  40. 185 匿名さん

    >>184
    都心に住んでろ!

  41. 186 物件比較中さん

    個人的には、やっぱり都心が落ち着く。
    眺望と環境、両立させたい。

  42. 187 匿名さん

    >>174
    どのマンションだろう?代官山アドレスか中目黒アトラスタワーかな…

  43. 188 匿名さん

    眺望というか、借景が素晴らしいマンションが知りたいです!よろしく!

  44. 189 匿名

    借景、というと海辺よりも緑と思ってしまうのだが。東京タワーは珍しくないし。

    広尾ガーデンヒルズ&フォレスト(日赤)
    ペアシティルネッサンス(開東閣)
    三田綱町パークマンション(三井倶楽部)
    プラウドエンパイア(新宿御苑)
    有栖川公園とか赤坂御所の周辺物件もいいでしょうね。

    プラウドエンパイア以外はいわゆるヴィンテージ(※ガーデンフォレスト除いて古い)でタワーでさえないのでトピずれですが。
    フランス大使館の定借物件も、眺めはいいんでしょうね。

  45. 190 匿名

    つ追加

    千鳥ケ淵パークマンション(旧フェアモントホテル跡・お堀に面す)

    賃貸だけど神園町グロブズナープレイス(代々木公園隣接というよりは「中」。おそらく定借)

  46. 191 匿名さん

    湾岸じゃないけど、パークタワー東中野から見た新宿の高層ビル群は迫力あったよ。中央線と川(神田川?)があって遮るものが何もないのがいいね。

  47. 195 匿名さん

    新宿高層ビル群って絵になりますよね。
    周りが低いからかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸