東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン成増GRANCHES GATEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 旭町
  7. 地下鉄成増駅
  8. サンメゾン成増GRANCHES GATEってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2010-07-21 18:58:22

サンメゾン成増GRANCHES GATEについての情報を希望しています。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都練馬区旭町3丁目593番地1(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩3分
   東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩3分
   東武東上線 「成増」駅 徒歩6分
間取:2LDK-4LDK
面積:51.96平米-92.44平米

売主:三洋ホームズ
施工会社:佐藤工業
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-07-18 14:57:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン成増GRANCHES GATE口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    大通りから一歩入った所にあり駅からも近く立地はいいと思います。
    旭町3丁目というと最近ではミニバブルの頂点で売りに出された
    レガート成増(借地権なのに坪200超)が思い出されます。
    現在仲介に出ている築10年のレクセルが所有権で坪140程度なので
    やはりこの辺の相場は160~180くらいが限界なのではないでしょうか。
    この物件がどのくらいの値段で出してくるのか気になる所です。

  2. 3 匿名さん

    駅近&川越街道から少し離れている点は良いのですが、スナックやちょっと怪しい飲み屋等々に取り囲まれているのが気になります。賃貸物件になるのかと思ってました。
    周囲の飲み屋街が再開発されて環境改善されれば、魅力的な物件になりそうですね。

  3. 4 匿名さん

    事前説明会に行ってきました。

    一言で言えば、高い!
    駅近で設備等に玄人的こだわりがあるのはわかりましたが、
    これがこの値段?という思いを払拭するには至りません。

    未だに半分くらい売れ残っているらしい駅反対側のパークレジデンスといい、
    成増の物件って妙に割高…
    便利な立地であることはわかるのですが。

  4. 5 匿名さん

    今週あたり事前説明会に行こうかなと考えてましたが割高であれば検討対象外かな・・。
    高いというのは坪200を超えてる感じですか?

  5. 6 匿名さん

    南向きはズラッと並んだ古い飲み屋に面して
    普通の住宅を向いている部屋は西向き。
    こんなんだから階層によって価格差が大きいけど、
    いちばんトホホ感漂う2階西向き3LDK(70平米くらい)で4,2~300万
    一般公開前に価格見直しはあるかもしれないとのことでしたが。

    床暖房、スロップシンク無し
    天井は二重、床は一重
    エコキュートとIHレンジがサンヨー製最新型
    早期申込なら浴室までカラーリング選択可

    憶えているのはこれくらい。
    MR見る前に価格を聞いちゃって「ダメだ、こりゃ」と思ったから
    あんまし詳しく説明聞いてなかったのだw

  6. 7 匿名さん

    西向きでその価格だと南向き上層階などはもっと高いんでしょうね・・・。
    しかも床暖房なし、床一重ですか。
    うーんメトロ成増駅近で便利そうだったんですが、何だか残念な感じですね。

  7. 8 匿名さん

    ここ最近、成増のマンション(レガートやブリリアやパークレジデンス)と
    同じ位の金額設定なんですかね?
    ブリリアやパークレジデンスは、大規模で仕様も良く素敵な雰囲気なので、
    少々お高くても納得ですが。。。
    でも、サンヨーの家電は好きなので、オール電化なのは、
    いいんじゃないかと個人的には思います。

  8. 9 匿名さん

    南側が、怪しい飲み屋街っていうのが、痛いですね。。。
    駅前再開発みたいな計画はないんでしょうね。

    坪200そこそこってかんじですか。
    ちょっと、高めじゃないですか。
    やっぱり、駅まで3分っていう立地のせいですかね。

  9. 10 購入検討中さん

    私もここにマンションができると聞いて、元の駐車場の広さから考えても
    賃貸マンションになるのかなと思っていました。
    川越街道や線路沿いではなくて静かそうですし、駅や商店街からもすごく近いし、
    利便性を考えると多少高めの値段設定でも仕方ないのかなとも思いましたが、うーん。
    床暖房はつけてほしかったなあ‥

  10. 11 匿名さん

    成増で3分なら希少性はありますよね。

    パークホームズ成増で徒歩5分ですからね。
    飲み屋街があるようですが、それが懸念材料。

    とりあえず価格発表会が始まったら見に行きたいとは思いますが。

    みなさんのコメントでも高そうですね。

    3分の付加価値ですかね。

    飲み屋がどんなもんなんだろ。

    近場なら少々の懸念は仕方ない気がするのですが・・・

    それが嫌なら駅から10分離れてくださいってなるし。

    悩みどころ。

  11. 12 賃貸住まいさん

    いくらくらいなのか気になったのでMRに行ったのですが、、、営業の方にのっけから「買う気ないんでしょう?」「嘘言わないでくださいよ」との口撃をもらってしまい非常に不愉快に。元々は私が予算3500万とかアンケートに書いてしまっていたので冷やかしと思われたんでしょうが、営業が必死になるのは分かっているけど、否定から入られるのはあまり気分がいいものとは思えませんでした。
    まぁ、何を言っても「1年以上探しててまだ決まってない人は本気じゃない」「駅近も探して、駅から遠くても価格次第で考えるような人は嘘だ」と否定から入るので取り付く島も無いとはこの事かも。。。
    住まい選びに時間を掛ける人もいるし、基準が複数ある人もいる。「良い物があれば買う」という考えがおかしいと思われるのは心外でした。

    念のため言っておくと営業さんが悪い人とは思いませんが、やはり客を選ぶような態度がそこかしこに出てしまっていたので残念でした。

    価格は一番安い1階部分で4000万から。
    私が気になったのは3LDKの72㎡で3階なら4500万台。買うとしたらこれが希望でかつ資金面での限界ですが、レガート成増に比べたら安いだろうし悩みどころではあります。とはいっても営業マンに嫌われた感があり間取り図等の資料は頂けなかったので設備面とかはよく分かりませんでした。

  12. 13 匿名さん

    私も事前説明会行きました。
    価格に納得できないので、他のところに決めました。

    あそこの3階3LDKで4500出すことないよ。
    どうしても成増に住みたいなら別だけど。

    でも、東京の端っことはいえ、東上線は急行も停まり、地下鉄は2線、
    買い物も便利な駅近で3500は、やはり冷やかしと思われても仕方ないかも(笑)

  13. 14 賃貸住まいさん

    >No13さん
    3500万の件は「いつも4000万って書くとMRで『もっといけますよ』って言われて4500万とか5000万とか薦められるから少なめに書いたんです」って打ち明けたけど「買う気がないでしょ?」って言われ続けたのがちょっと嫌でした。
    同い年の営業さんだったので向こうから「本音で話しましょうよ」って言ってきたので他では言わなかったぶっちゃけた話をしたんですが「嘘だ~」の一点張りでちょっと困りました。どうも「冷やかしです」って言葉を引き出したかったようで・・・。
    「年収から言えば買える値段なのに今まで買わなかったのは買う気がなかったからでしょう?」とか。
    大きな買い物だからじっくり選びたい人もいるはずなのに、営業さんも今までそういう人に出会わなかったんでしょうかね。。。エイヤって買っちゃう人か、お金持ってる人かのどっちかだったのだろうと思います。
    やはり見学の時は奥さん同伴じゃないと本気度が薄いと見られるのかもしれません。

  14. 15 匿名さん

    14さん

    それは、失礼な営業ですね。。。
    うちも、高いのを薦められないよう、500万は下げて書いてます。
    資料もくれないなんて、せっかく足を運んだのに、
    なんだったんだろうという感じですよね。
    もっといい物件がありますよ!
    がんばってください!!

  15. 16 購入経験者さん

    12>
    営業の方にのっけから「買う気ないんでしょう?」・・・営業はウマシカ・・

    やはり見学の時は奥さん同伴じゃないと本気度が薄いと見られるのかもしれません。・・・客もウマシカ・・

    高いのを薦められないよう、500万は下げて書いてます。 ・・・みんなウマシカ・・・成増ってそんなとこ?


  16. 17 匿名さん

    >>16

    余計な書き込みご苦労。

    成増、住んだらいい所よ。
    まぁ住めば都っていうから、参考なんないかもだけど。
    この庶民な感じが、住みやすいよ。
    もともと都心に住みたいような人は、このスレ見ないだろうし。

  17. 18 賃貸住まいさん

    >No16さん
    成増は買い物便利(西友とダイエー)だし、なんといってもファミリーには光ヶ丘公園がポイント高いです。うちは犬も飼っているので公園あると便利ですね。贅沢言えば城北公園みたいにドッグランがあれば良いんですけど。

    ただ、通勤の便とかステータスだけを求める人なら魅力薄いでしょうね。

  18. 19 匿名さん

    営業もよっぽど冷やかし客(結果的に冷やかしになっちゃう客含む)ばっかでウンザリしているのでは?
    というか、設定より安い値段書く客ばっかなら、それがこの物件の相応なんだよ。
    中途半端な規模で駅近以外に強力なセールスポイントもないし、値段下げなきゃ売れないと思うよ。
    パークレジデンスだって苦戦してるみたいだし。

  19. 20 匿名さん

    私もここの営業が気に入らなくて、検討するのやめました。
    一方的にしゃべりまくるし、資料はできる限り渡さないように
    渡さないようにって感じの交渉をしてくるし。
    営業で物件の評価が変わるモノではないとはいえ、
    成増付近の割にはずいぶんと強気な態度だなぁと。
    あの立地であの価格出されて、しかもあの態度。
    三洋ホームズ自体の品格を疑いたくなります。。

  20. 21 匿名さん

    営業は住宅流通なんちゃらいう会社だけどナー

    先月はっきり断ったのに、相変わらず週1ペースで広告送ってくるのやめてほすぃw

  21. 22 匿名さん

    チラシに、大型犬が飼えるってあったよ~

  22. 24 匿名さん

    昨日、送られてきたチラシに第一期発売分完売!て書いてあった。
    ほんまかいな?

  23. 25 ご近所さん

    まあ、成増は快適だよ。

  24. 26 匿名さん

    高いね

  25. 27 近所をよく知る人

    周りがねぇ。


  26. 28 匿名

    はっきり断ったんだから毎週チラシ送ってくるのやめれ。
    メール便代の無駄だろが。

  27. 32 購入検討中さん

    もう2期の販売は始まっているのでしょうか。昔、価格が手ごろそうで今の自宅にも近いのでインターネットで分かる範囲で情報はいつも見ているのですが、不動産の営業の方は少し苦手といいますか、以前他の会社の方にしつこく営業されたことがあるので、二の足を踏んでいます。
    書き込みを見ていると、3LDKで一番安い部屋で4000万とか4500万とか書いてありますが、もし価格シートをお持ちの方がいらっしゃったらだいたいどれくらいか教えて頂けませんか?

  28. 33 匿名係長

    価格シートって販売中の部屋ぜんぶの価格が書いてあるのとか?
    そんなもんくれるわけないでしょ。
    ここの営業はその点はガード固いよ。
    まぁ、取って喰われるわけじゃなし、MR逝ってみれば?

  29. 34 ご近所さん

    一時購入検討をしていたのでMR行ったのですが、かなりの量の資料をもらいました。
    結局、実際に現地を見たら2面が飲み屋に面している上に距離が近くてやめたんですが、その連絡をしたら
    「渡した資料を全部返却してくれ」といわれて返しに行きましたよ。

    物件情報に関しては、営業さんはかなりナーバスですね。

    >32さん
    私の記憶だと、2階の角部屋で4200万ちょいだったと思います。
    一番高い、最上階だと7000万台だったような・・・確か1億はいってなかったと思います。
    ちなみに、階が上がる事に200万前後変化してました。

  30. 35 匿名さん

    今どきの営業じゃないといおうか、ダサすぎでしょ!

  31. 36 契約済みさん

    そろそろ色々なイベントが始まりますね。
    楽しみです。

  32. 37 入居予定さん

    入居までの案内って送られてきているんですか?
    うちにはまだなんですが・・・

  33. 38 匿名さん

    ここ練馬なんだ?
    成増じゃないじゃん。

  34. 39 物件比較中さん

    金額がもう少し安ければ興味あるんだけど…。
    完成前に完売するのでしょうか。

  35. 40 入居予定さん

    やっと来週末に内覧会を迎えられますね。
    とても楽しみです。

  36. 41 匿名さん

    周りの囲いが外されて、外覧した時点で既にガッカリ。

  37. 42 匿名さん

    パークホームズもかなり売れ残ってるのに、
    このマンションちゃんと売れるのかな?
    全てにおいて中途半端な感が否めないけど。

  38. 43 匿名さん


    立地、規模からして賃貸マンションですね。

  39. 44 匿名さん

    成増は、東京の外れの割りに高すぎるんだよね。
    同じ価格帯でもっと都心寄りの物件買えるし、安くならん限り対象外だな。

  40. 45 匿名さん

    ここの建築業者は、民事再生中の業者だっけ?

  41. 46 匿名さん

    確かに東京の外れだけど都心へのアクセスは便利。池袋は急行1駅10分、新宿直通20分弱、渋谷25分。池袋での山手線その他JRへの乗り換えもスムーズ。あまり知られていないのと、イメージかな。東武鉄道の沿線開発、イメージづくりがイマイチだからじゃないかな。

  42. 47 匿名さん

    それは事実だろうけど、このマンションの評価とはあまり関係ない。
    都心へのアクセスが良いだけなら、やはり賃貸向けマンションだ。

  43. 48 匿名さん

    実際どうなんでしょう?

  44. 49 匿名さん

    現地MRがオープンしたみたいだから行って来たら。

  45. 50 購入検討中さん

    やっぱり売れ残った
    一部が賃貸に回されてなお未だに売れ残っているパークホームズ成増といい
    成増のマンション相場がニーズとマッチしていないんだろうね
    ギリギリ都内とはいえ、和光や朝霞との価格差が大き過ぎだ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸