|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
石川県金沢市のHMの評判 パート4
-
238
匿名
2013年の日本の空き家数は約820万戸、空き家率は13.5%と過去最後を記録。核家族化に加え高齢者など一人暮らしの世帯増で空き家は今後も毎年20万戸づつ増加し、15年後には住宅全体の4分の1が空き家になるという。だれも住まなくなっても固定資産税はかかるし、取り壊すにも多額の費用がかかる。更地にすれば固定資産税は6倍になるし、売りたくても人口減少や経済的に厳しい社会では売れない。このような状況下で家を建てるのは、大きな負債を抱え込む事と同じだと理解し、よくよく検討しなければならない。
-
239
匿名
これから益々家は負債。ローン金利に修繕費、管理費、固定資産税に保険等々、所持しているだけで確実に金が出ていく。地域活動も重荷だし、別の地域に移り住みたくても、何々売れないし、売れても二束三文。賃貸ならこれらのリスクは低いし住宅手当ても出る。状況に応じて移り住む事も容易。その都度新しい設備を備えた住居に住む事ができる。HMの軸足は既に賃貸に移っている。
-
240
匿名
本当に子どもの事を考えるのであれば、間違っても親子二世代ローンなんかで家を建ててはならないでしょう。住まなくなりボロボロになった家のローンまで子どもに背負わす事になります。
-
241
匿名
今のアパートやマンションは、HMが力を入れている事もあり、物凄く設備が充実してきているし、煩わしい近所付き合いや町内会活動もしなくて良い。生活スペースは限られるが、一人暮らしや夫婦世帯、高齢者世帯にはそれほど生活スペースは必要ないし、掃除や管理に時間もとられない分、心身共負担のかからない生活を送る事ができる。マンション、アパートに実績のあるHMに問い合わせるべき。
-
242
購入検討中さん
あのー、ハウスメーカーの評判を書くスレッドなのですが。
もともとレスの少ない板なので別にいいですけど。
-
243
購入検討中さん
すいません。242は戸建にするか賃貸にするか理論は別スレがふさわしいかもという意味です。
そういいつつも、戸建にするか賃貸にするかで一言。
そもそも年金制度が信用ならない中で、収入が途絶えた人に賃借契約してもらえるかわかりませんから、アパートだって定年で収入がなくなった後、確実に住み続けられるという保証はありません。
家を建てるか、一生賃貸で行くか、すべては自分の人生なので責任を持って選ぶだけです。
どちらを選んでも将来のリスクに備えて資金をためる必要があるのは同じですから。
-
244
匿名さん
>>243
ほぼ賛成。
負債とか資産とか考えた時点で家づくりなんてつまらない。あと50年で日本の人口は半減するんだから、不動産が価値を増すはずない。
だから、資産をつくるじゃなくて、自分がどのレベルの経済力をもっていて、どんなライフスタイルで過ごしたいかを考えれば、自ずとアパートか持ち家かは決まるはず。
私は持ち家派なので家づくりの時点から超楽しんでます。
HMの評判に話題をもどしましょ。
-
245
匿名
少子高齢化、人口減少社会が益々加速するこれからの時代、アパート、マンション、グループホーム等々、幅広い居住環境を提供できるHMでなければ生き残れないのは間違いない。注文住宅だけやっている会社は先行きないのでは。
-
246
匿名
金沢市内中心部は至る所マンション建設ラッシュ。大手HM施工だし、住居の流れは戸建てからマンションなのかな。
-
247
匿名さん
金沢はグループホームもサ高住も実は飽和状態に近い。
某不動産会社系列はセミナーに必死だが、もうおいしい時代は終わった。
-
-
248
匿名
北陸地域の高齢者世帯は、身体の衰えや痛みで、家の管理や家周りの雪の処理が出来なくなった、運転が出来なくなり外出もままならなくなったとか、老いからくる様々な身体上の支障から、自宅での生活を断念する人が多い。そういう方々には利便性、快適性の高い市中心部でのマンションやグループホームでの生活は魅力的でしょう。高齢になれば若い時には考えもしなかった難儀な事が増えてくるので、現状ではなく30年先を見据えたマイホームを考えなければならないですね。
-
249
匿名さん
業者の不安煽りが白々しいわ。
もうちょっと自然にできんのか。
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
資産価値うんぬんで高い建築費をふんだくる大手HMには未来がない、ということですね。
高齢者ビジネスに手を出さないと生きていけないけど、それも先が見えた、と。
-
252
匿名
家を建てるお金がある、またローンを組める収入があるのなら、将来に備え貯蓄する事も視野に入れ、家づくりを考えなさいという事でしょう。40歳代から下の世代は間違いなく年金はあてにできないでしょうから。そういう耳の痛い話題を避けてばかりいては掲示板の意義が無くなるでしょう。
-
253
匿名さん
口調が全部同じなところを見ると1人が連投しているのでしょうね。
もう分かったので啓蒙さんは他行ってもらえますか?
-
254
匿名
今朝の北国新聞に金沢のHMが戸建賃貸住宅の完成見学会の広告を出したり、老人ホーム、サ高住、ケアハウスの住まい情報の紹介がされたり、これからの住まい方の方向性は変わってきている。
-
255
購入検討中さん
もうすぐ家を建てようと思って工務店等を探しているものです。
当初は耐震性などを重要視していたのですが、おそらく確率的には大地震に会うよりも火事の被害にあうほうが多い気がしてきました。
もらい火もあるので完全に火事を防ぐことはできないでしょうが、調べてみると省令準耐火構造みたいなものがあるとのことで、逃げる時間を確保する意味では有効かなと思っています。
金沢市内の工務店・ハウスメーカーの中で対応しているところはあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればお教えください。
-
256
匿名
地場ビルダーなら宏州建設(コーワの家)とかどうですか。地場ゼネコンとして公共事業の実績が豊富であり、住林系のイノスグループの技術力で綿密な施工が期待できます。
-
257
匿名さん
ご存知かと思うが、森本から富樫にかけ、断層が走っている。
あれが動くと金沢はほぼ壊滅だが、金大の地質関係の先生によると、むしろ白山の方面がやばいらしい。あくまでも確率の上での話だが。
現在の木造住宅は、延焼という面ではそれなりに考えられていると思う。でも、窓が存在する限りダメだ。
火災対策は、鉄筋コンクリートにして、窓にはすべて重量シャッターが下りるようにすると完璧でしょう。
あと敷地を広めにして、周囲を城壁のような塀で囲うとか。
-
258
匿名さん
省令準耐火仕様は結構いろんなHMで対応しています。標準で対応していない所も、オプションで対応可能なところが多いと思いますよ。
省令準耐火にすると、工法や耐力面材、サイディングが限られたりするので、こだわりがあるとできないかも。火災保険が安くなるのは魅力ですね。
ただ、省令準耐火仕様が最も燃えにくいのかと言うと違うらしいですね。工務店の方が、「他の建材の方が燃えにくいんだけど、省令準耐火の指定を貰ってないから使えない。こっちは指定を貰っているから使える」と言う話をされていました。まあそれでも燃えにくいんだろうけど、省令準耐火が絶対ではないみたいですね。
-
259
匿名さん
258です。ざっと調べたところ、軸組等の大手やローコストでは石友、住林、ミサワ、積水、大和、タカノ、パナ、タマ、レオ、アイフル、アエラ、秀光あたりは対応してるようです。2×4は普通にできるはず。ただ標準とは限りません。他にもできる所は多いと思いますよ。HMに聞いてみるといいですね。
-
260
検討中の奥さま [女性 30代]
今とても迷っています。
延べ床面積25坪で2000万って高いでしょうか?
設計事務所の注文住宅で、見た目はとてもお洒落で気に入ってます。
土地は38坪です。
雑誌なんかを見てると広くてお洒落な家が2000万で建っているような気がして…そもそも延べ床25坪の家自体が載ってませんけど。
-
261
匿名さん
>>260
我家は変形地でかなり変わった形ですが延べ床50で
設計料込みで3000万くらいでしたよ。
まあ見た目だけよくて動線が悪ければ意味ないですけど、ウチは動線も文句ない出来です。
小さい家の方が割高になりやすいとは思いますよ。
-
262
購入検討中さん
258さん。
すごい情報収集能力ですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
それだけあるということは、技術的にはそんなに難しくもないのかもしれないですね。
257さん。
むしろ白山方面のほうがやばいとは、地震の直接被害が大きいということでしょうか?
たしか旧松任方面は地盤も良く、大地震の確率も低かったと思いますが。
http://www.j-shis.bosai.go.jp/map/
上記のサイトには今後30年以内に震度6弱以上の地震に会う確率が載っています。
金沢周辺は6~26%と、やや確率が高い部類ですが旧松任周辺は1段確率が低くなっています。
-
-
263
購入検討中さん
256さん。
コーワの家は最初は候補に入っていたのですが現在は外しました。
営業さんの思い入れが強すぎるのか、こちらの意思をうまく理解してくれないのと、非常に勉強不足でした(どこも営業さんは勉強不足ですが)。
そのうえ、単なる設備の寄せ集めの「仕立て屋さん」(中村とかもそうですが)のようなトークをされたので、つまらなく感じました。
構造にはこだわってますし、ホームページを見ると丁寧な仕事をされているのが分かるので営業さんとの相性が合えば良い選択肢だと思います。(たぶん、いい加減な施工をする工務店やHMでは、あそこまで工事の工程をHPで明らかにできないと思います。)
ご提案いただきありがとうございました。
-
264
匿名
北陸地方に特化したプレウォール工法を積極的に取り入れている会社で、比較的規模が大きい会社としてはアルスとか東山住宅とかありますが。
-
265
匿名
積水の子会社(施工会社)である積和建設北陸なら、積水グループの技術力や安定性を、安価で得られるメリットがあります。
-
267
匿名さん
-
268
匿名
金沢市内でオーガニックハウスで家を建てられた方はいませんか。石川県では「我が家」が唯一の代理店のようですが。
-
269
くーちゃんは [男性 30代]
大手住宅メーカーの大工さんですが、近所の大工さんに家たててもらったほうが遥かに安いと思いました。坪単価しってバカバカしくなりました。なにに消えてるのか営業コマーシャル費用とフランチャイズ費用に消えるのかもしれませんね。個人の大工さんにたのんでもこだわりの設計をこうしたいと伝えればお洒落にもしてくれるので坪単価でメリットがないなら大手に頼む理由は保証内容だけですかね。新築の場合瑕疵担保保険に入るので知り合いに頼むのが無難ですね。大手は所詮施工は人任せなので電気配線もネズミがはうかもしれませんね。
-
270
くーちゃんは [男性 30代]
>>260
使う建材やキッチンまわりの設備で大きく変わりますよね。あと屋根にもよる。最近のはくらい製品程度の建具なら坪単価38万くらいでしょうね。
うちは随分お洒落やデザイナー図にこだわってますが30坪の平屋住宅850万です。自分で設計から施工、販売卸売りまですれば中間マージンも消費税も100万以上は節約できます。在来軸組木造なら最近はプレカットなのでプラモデルを組み立ての要領です。あとは水平と垂直を考えて注意して作るだけ。外壁も水平と垂直さえみておけば簡単に貼れますよ。職人さんにたいした頭脳はないですからね。内装も壁紙はって平米単価だされるくらいならモノタロウで内装塗りがべを買って自分で塗ればいい。
-
271
匿名
毎年雪で生活に多大な支障と、大変な労力を必要とする金沢に家を建て住み続ける事は、それ相応の覚悟が必要だという。
-
272
匿名
単身世帯や高齢者世帯が安価で安心して快適に生活できるの住宅の増設に尽力できるHMが必要。
-
274
匿名さん
定期的におかしい人がコピペする限りまともな話なんかできないですね。
まぁ元々過疎ってましたが。
-
-
275
匿名さん
>>270
「はくらい製品程度の建具」ってどういうものでしょうか?
既製品建具もいろいろありますが、名の知れたメーカーじゃないと、後々メンテが大変かもしれませんよ。
大工さんに頼むのは大賛成ですが、当たり外れがあるのは事実ですね。
「たいした頭脳の無い職人さん」は、30年前の常識で仕事するかもしれないw。
プレカットはプラモデルかもしれませんが、プラモデルでもうまい人と下手な人が組み立てると別物です。
職人さんには敬意を払う必要があります。
「電気配線にネズミがはう」ってどういうことかな?ショートして火花が走るということ?
-
276
匿名さん [男性]
ハウスオブザイヤーインエナジー2014が発表されましたね。こういったものって、参考にしますか?
-
277
匿名
設計段階で素晴らしい家になったとしても、実際に家を建てる職人さんに技術力がなければ、杜撰な家となってしまう。良い設計士を何人も抱えているHMより、良い腕を持つ職人人(協力業者)を確保しているHMの方が良い家が建つ。ただ良い腕を持つ職人さんは少子高齢化で確保が難しくなっている。
-
278
匿名
日頃の繋がりを怠っていたからか、消費税増税前の駆け込み需要の時に、職人を確保できず建築頭数を落とした会社もあるし。
-
279
匿名
>>276
あまり参考にしません。温熱環境には多少気を使ったので、僕がプランを出してもらったHMは全てこの中に含まれていましたが、それなりの予算をかけてお願いすれば、どのHMでも予算なりにエコ住宅はできますよね。そもそも業界団体の表彰は母集団が偏っている気がして、全面的には信頼できない。
-
280
匿名さん
279です。ごめんなさい、連投です。
だからといって、今回、受賞したHMが駄目だと言ってるわけではないですよ。自分が選んだHMが入ってると、嬉しいものですしね(^^)
-
281
匿名
ウッドパーク粟田は住宅展から結構期間が経っているが、まだ売れていないモデルハウス物件の販売会をしている。ウッドパーク高橋町もまだかなり売れ残っているみたいだし、高額物件は厳しいのかな。
-
282
匿名さん
-
283
匿名
4千万円を超えると今のご時世では厳しいのかと。まあ物件にもよりますが。
-
284
匿名
HMの営業力にもよるでしょう。幅広い人脈を持つ会社のモデルハウスは無い会社のモデルハウスより売れ易い。
-
-
285
匿名さん
でも、モデルハウスって、実際に住もうとすると、間取りや収納の数なんかが、ちょっと物足りない。小綺麗に纏まってるんだけど。
かなりのお買い得感が無いと、手を出しづらい気がします。
-
286
匿名
モデルハウスだから不特定多数の人が家に入っている事に抵抗感がある人も。家の内部を知り尽くされている訳だし。
-
287
匿名さん
うちは注文住宅で建てましたが、最近の建て売りの広告を見ていると間取も外観も良くてお得に感じてしまいます。
エコカラットなんかも付いているし…素敵だなぁ~と。
建て売りは値段も安いし、ちょっと早まったな~と少し後悔気味。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)