注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その15
物件比較中さん [更新日時] 2014-07-08 11:07:15

積水ハウスを語りませんかのその15をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/424656/

[スレ作成日時]2014-04-28 21:04:47

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その15

  1. 976 匿名さん

    経験上、契約迄の流れがチト違うんですが積水ですか、それ?

  2. 977 匿名さん

    >>974
    シャーウッドのことですか?
    性能面はショボいかもしれませんね。

  3. 978 匿名さん

    シャーウッドもダインと同じくらいの価格なの知らない無知くんw

  4. 979 匿名さん

    シャーウッドはSE工法だから軸組在来工法より精度も強度も有りますよ。

  5. 980 匿名さん

    地震だけじゃなく、異常気象で毎年災害が増えてるのに、在来工法で新築を建てる方がどうかしてるわ。

  6. 981 匿名さん

    かねなしに言っても無駄

    予算なくて蹴られたクチだから

    有る事無い事いい回っては逃げての繰り返し

    積水は大手の中でもかなり性能も耐久年数も上だからね
    ローコストより2倍は住めるよね

  7. 982 973です

    >976さん

    間違いなく積水ハウスです。5万円は契約とかの類いとは違います。打ち合わせを進める段階で5万円払うと「なんちゃらかんちゃら」で払わない人に比べて優遇してもらえるらしいです。
    それで契約までいけば家の支払いにあてられ、契約までいかなければ5万は全額返金してもらえるとのことです。
    営業曰く、6割契約、4割りは断るとのこと。

  8. 983 契約済みさん

    そんなのうちはなかったです(^^)
    積水ハウスを語った新手の詐欺かもですね。

  9. 984 973

    思い出しました。

    ハウジングアドバイザリーです。

    契約しなくても5万円はきっと返ってくるので積水ハウスを検討中の方はお薦めです。

    多分打ち合わせ当初に営業から進められます。

    営業曰く、踏み絵みたいなもんです。と言ってました。本気で検討する客とそうでない客を振り分けるためのシステムです。

  10. 985 契約済みさん

    囲んだ画像遅くなりました^^

    1. 囲んだ画像遅くなりました^^
  11. 986 匿名さん

    >>981
    ホワイトウッド集成材
    16kの低密度GW
    AJサッシ・・アルミ複合
    (現在は仕様が良くなっているかも)

    実際標準ではQ値C値も良くないし
    とても性能が良いと思えない。

    むしろ価格は高額だが上記の要素はローコスト並み。
    価格が安くて上記仕様なら分かるが、
    価格が高額でも仕様が良ければ納得でき る。

    もちろん優れている部分も多いが割高なので当然。

    アンチではないが性能重視の人は選ばないのではないか。






  12. 987 匿名さん

    >>985
    フェンスの道路側が汚いですね。
    周囲の人からクレーム出ませんか?

  13. 988 匿名さん

    >>981さん
    >積水は大手の中でもかなり性能も耐久年数も上だからね

    どのあたりを考慮してかなり上なの?
    そうでもないというか、並みだと思うけど。

  14. 989 匿名さん

    積水ハウスは特に秀でた所はないですよね。
    ですが知名度は高いのでステータスになるのと性能、外観、内装、アフター等が全て平均的以上で無難なので安心感があると思います。
    特に拘りがない人は選択肢としてありだと思います。
    まあ、コストパフォーマンスは低めですけど。

  15. 990 匿名さん

    積水のグラスウールは袋入りですか?

  16. 991 匿名さん

    我が家は一昨年契約、昨年完成でしたが契約前の5万とか無かったな。

  17. 992 契約済みさん

    クレームは出ないですね(^^)
    私がクーラーボックス置きました。

    近所の人とは挨拶をしっかりして入居前から仲良くしてます。

  18. 993 匿名さん

    積水はあまり調べてない人がネームバリューから最初に検討することが多いですね
    私もそうでした

    しかし色々と他社を見ると大したこと無いとすぐにわかります
    しかも価格は高め

    極端に劣る所もないので、「積水」のブランドに価値を見出だせる人には良いのでは

    私はマイナスイメージの方が強いので選びませんが
    人それぞれですね

  19. 994 匿名さん

    鉄骨系メーカーならどこも坪単価は似てた。後は自分とのコンセプト。

  20. 995 匿名さん

    993>で、結局、何処に注文したんだ?

  21. 996 匿名さん

    断熱材は袋入りGWしか選べないの?

  22. 997 匿名さん

    >>993で、結局、何処に注文したんですか?

  23. 998 匿名さん

    たいしたとこじゃないだろ。まさかハウスメーカーではないでしょう。

  24. 999 993です

    レオハウスにしました。

  25. 1000 匿名さん

    タマの枝分かれか
    話にならん

  26. 1001 匿名さん

    >987
    写真見てみなよ。人なんて住んでないから。

  27. 1002 契約済みさん

    あ、写真の右はお隣りさんの車庫までの道で
    お隣さんの土地です(^^)
    もう少し広角で撮るとお隣さんの家が見えます。

  28. 1003 匿名さん

    間違えました。人なんて歩いてないし気にしないから。

  29. 1004 匿名さん

    レオハウスですか。積水ハウスより楽しい間取りを提案してくれそうですね。サイディングだと建売りに見えてしまう可能性が高いので、ろくなコーディネーターもいないでしょうから自分でセンス良くやらないと駄目でしょうね。

  30. 1006 契約済みさん

    >>1003さん
    中学、高校、市役所、駅、スーパー近いんで人通りは多い方です(^^)

  31. 1007 匿名さん

    >>1006さん
    断熱材は袋入りでしょうか?

  32. 1008 契約済みさん

    現場で袋入りを見ましたがまだ全部詰めている段階では無いので、なんとも言えません。
    開けていれるかもしれませんし、不明です(^^;;

  33. 1009 匿名さん

    >1004
    見た目だけならダインよりサイディングの方が素敵に見えますけどね。

  34. 1010 匿名さん

    眼科紹介しましょうか?

  35. 1011 購入検討中さん

    まぁまぁ、質感の感じ方は人それぞれだよ。

  36. 1012 匿名さん

    >>1008さん
    有難うございます。

    なるほど、気密とるの難しい16k袋入りなのですね。オプションで他の断熱材選べるのでしょうか?コンセントの処理は気密boxはありましたか?
    熱柱の対策も気になります。

  37. 1013 契約済みさん

    気密重視な方なんですね。
    スーパーハイグレード仕様なので高断熱ではありますが、エアキス仕様、アクティブ換気なので、ガマチと各部屋にファンがありますから、私の家は高気密ではないですね。

    気密コンセントはないです。
    他は私にはわからないですね(^^;;
    注文住宅なんでオプションはできるでしょうが。

    営業マンに聞くしかわからないので、私はもう聞く必要が無い段階なので。すいません。

  38. 1014 匿名さん

    「エアシーズン」って、良さそうですが、どなたか経験者おられます?

  39. 1015 購入検討中さん

    話がそれて申し訳ないですが、
    住宅性能表示制度というのは皆様活用してますか?
    他の業者も検討中ですが、
    あまり勧めていないようなので、、、
    実態はどうですか?

  40. 1016 匿名さん

    自動的に付いてるような感じで品確法は申請しました。また長期優良も申請しました。減税のために。

  41. 1017 匿名さん

    品確法に申請…はて?

    無知で失礼。積水に建売分譲や条件付きとかってあるの?見たことないですけど地域限定なのかな?道歩いていて新築建てているの見ても、積水なんて見かけない。この数年で記憶あるので2軒だけ。だからと言って他が多いわけでもないけどざっくりと、飯田系の建売が4割、他の建売が3割、地元工務店の注文が1割ぐらいかな。展示場のHMだと三井ホームの方が多い気が。積水が多いのも地域限定なのか?ここ読んで1番と聞いてかなり以外です。

  42. 1018 993

    勝手にレオにされてる

    >>999
    レオやタマなどもコスパが良く、何だかわからないけど高い積水よりは良いと思います

    ただ、他人に成り済ますのは、いただけませんよ

    聞かれてるので書きますが
    今回はパルコンにしました(息子夫婦用)
    立て続けにもう1棟自分用の家を建てます
    こちらは多分タマにすると思います
    60坪クラスですが積水より1000以上安くて住設も積水よりハイグレードです

  43. 1019 匿名さん

    >何だかわからないけど高い積水よりは良いと思います

    勉強して無知でなくなったらまた出直して来てくださいね。
    ただの根拠もない批判ならそこらの荒らしと同じです。

    積水擁護になってしまいますが
    私からしたら1000万高いってのもどういう間取り、仕様、保証か、だって他社と丸々同じなわけないだろうし
    鉄骨同士で比べてもないのに???ですが。

  44. 1020 匿名さん

    何だか分からない?積水だから高いんです。積水で優れているのは外壁に合わせたシーリング材です。他、価格に見合っていないです。メンテするのも巾木の高さでさえ積水仕様でほんと面倒くさい。他にもいろいろイライラすることばかり。

  45. 1021 契約済みさん

    ダインのシーリング材いいですよね(^^)
    丁度今日近づいて触って見てきたんですが
    ダインボーダーピュアホワイトのシーリングは透明に近いラメ入り?ラメっぽい材料入れて透明のシーリング?でした。
    シーリングが入ってるラインがすごくわかりにくかったです。
    30年持つと、うたってるので長持ち期待です。
    写真撮り忘れました。。

  46. 1022 匿名さん

    シーリングが目立つのは土ぼこりとかがつくからだよね。
    だいたい外壁の色に合わせてシーリングの色を決めるから新築時は目立たないもの。
    積水ハウスは汚れをはじくシーリングなのかな?それならすごくいいね!

  47. 1023 匿名さん

    シャーウッドはホワイトウッドやアルミ複合サッシ、グラスウールなどでコストカットしているのになぜ高い?SE工法って言っても積水の専売でもないし。
    木のぬくもりみたいなこと言ってるけど壁紙ではないですよね。
    無垢の床もオプション?

  48. 1024 匿名さん

    普通は材料が高価だからとか理由があるが
    高い理由が明確でないから
    何だかわからないけど高い
    それだけだね

  49. 1025 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/447107/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸