各部屋の洋室は、もしそこで寝るとしたら、踏み切りの音が気になる感じでしょうか?
それとも、気になりませんか?
若干、部屋のデザインに対して、価格がもう少し安ければと思っているんですが。
物件をモデルルームを含めて見て来ました。
確かに線路脇で踏み切りに近いという部分はありますが、気になるかどうかは個人差なので、実際に見に行ったほうが良いと思います。私はそれほど気になりませんでした。
立地は、小村井駅から2分ですし、亀戸駅も歩いて行けなくはないと思いました。
亀戸駅までの間に商店街もありますし、実際の物件の近くにはスーパーや区役所の出張所や警察署などがあり利便性もあると感じました。
警察署が近いので治安についても、安心感を持てるかな?という気がします。
都下や郊外に比べれば23区内の物件ということから見れば、メリットは結構あるように感じました。
営業ではありませんよ。
実は、モデルルーム見て、そのあと契約しました。
モデルルーム見る前に、現地付近の利便性の確認をしましたし。
契約する前には、物件の確認も重要ですが、利便性も重要ポイントですからね。
でも・・・・・・、契約した人の書き込みが、私だけというのもさびしいですね・・・・・・。
明日、モデルルーム&現地周辺の確認に行く予定です。会社と妻の実家の間にあるので、非常に立地がちょうどいいな、と思いました。最終期だと選べる部屋も大分限られていますが、よければ抽選の申し込みをしようかな、と思います。1LDK〜4LDKと幅広い間取りで、いろんな方が住んでいるでしょうが、賃貸・投資目的の方も多いのでしょうか?もしそうなら、管理組合も結束力に欠けるのでは・・・というのがちょっと心配事です。