物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F |
交通 |
https://www.swedenhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
201
入居済み住民さん
>>200
営業の方の人間性は良いよ
まあ致命的なミスはないから、後は輸入住宅だからと少しアバウトと考えるしかない
実際、住み心地は最高ですから
-
202
匿名さん
SWHなら80坪は無いとダサいよね
居住空間も狭いんだから
-
203
匿名さん
-
204
購入検討中さん [ 40代]
「北欧輸入住宅」や「北欧住宅」などの検索ワードで
ググルると ほかにもいろいろな会社がでてきます。
小さなつぶれそうな会社ばかりですが。 自己責任で。
-
205
購入検討中さん [女性 30代]
安心をとって、高い。
スウェーデンハウスか。
それとも、、、、。
大きな会社で、北欧スウェーデンの家は
ないかしら。
-
206
入居済み住民さん
>>205
あるわけない
SWHも規模大きくないし安心できないと思うよ
アフター今一だし
誠意は感じるけど
-
207
匿名さん
俺が小さい時、学校の先生が言ってたな。
西洋は石の文化、東洋は木の文化って。
でも西洋の木造ってデザインもよくてしかも合理的で更に気密断熱も高くて、おまけに枠壁工法は地震にも強い。
東洋は木の文化ってちゃんちゃら可笑しいんだけど。
誰か反論してよ。
-
208
匿名さん
>207
スウェーデンハウスはパネルでないの?
在来と異なりパネルが駄目になると致命傷になる。
修理がとんでもない価格になりそう。
-
209
検討中の奥さま [女性 40代]
スウェーデンハウスは高
いですがよそのハウスメ
ーカーも結局は同じぐら
いの金額になりました。
西東京で勘案中です。
今はもう2社、北欧住宅
を扱う天草とジューテック
で比較検討してますが、
こちらのほうが安価ですが
企業情報や口コミがあまり
よくないのが気になってい
ます。来月には結論を出さ
ないと営業さんに悪いので
きめる予定です。スウェー
デンハウスは口コミもよく
安心度が高く。これから
よろしくおねがいします。
-
210
入居済み住民さん
>>209
迷ったらSWHでいいんじゃない
80点くらいはあげられます
-
-
211
匿名さん
坪80万くらいだろ。
安物。
坪60万くらいでもっと高性能の家建てる工務店はいくらでもあるから、そういうところで
坪80万かければ、まあまあ安いなりにいい家ができるんじゃないの。
-
212
匿名さん
見た目が山小屋みたいだし、あの窓の不ベん差は異常
でも、断熱はいいね。
床がパインだったり、腰板が道場みたいで笑えた。
でも場所が別荘地ならありかな。
市街地には浮いてしまうし、外観は1000万のワンダーホームと違いがわからない。
-
213
入居済み住民さん
冬はいいけど、夏はこもって暑い
やっぱり外断熱がよかった
アフターも今一
-
214
真剣に購入検討中さん
>209です。
安くなると思いきや。
スウェーデンハウスさん。
結局、夫の意見も聞いて 他決しました。
みなさまのごいけん。
いろいろありがとうございました。
でもスウェーデンハウスはよい家だとは思います。
-
215
匿名さん
>>214
スウェーデンハウスの見積もりいくらでしたか?
-
216
入居済み住民さん
幅広い選択肢から、ザ、スウェーデンハウス的な家も、意外とスウェーデンハウスっぽくない家も造れますね。
大手(三菱系)ならではの安心感もあり、良いですよね。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
日本の気候に合うのはやはり昔ながらの日本家屋だろうなと思うのですが、室内が暗い感じがするのが難点だったり、今建てようとしたら高額になるだろうなとも思うのです。
スウェーデンハウスは室内が明るくて開放感がある感じが好ましいですが、夏は暑いというお声もあるので、日本の気候に合わないのかなと思ったのですが、どうなんでしょう?
-
219
匿名さん
SWHは高価格・高性能ですから世界中どこの気候にも合いますよ!(^^)!
-
220
入居済み住民さん
やっぱり夏は暑いです
日光を入れない細心の注意が必要です
一度暑くするとエアコンをつけないとなかなか室温が下がらず、夜に外の温度が下がっても寝苦しいです
窓を開けて寝るわけにもいかないので、6月頃からエアコンに頼る生活になります
-
221
入居済み住民さん
-
222
真剣に購入検討中さん [ 40代]
>>>215
214です。
スウェーデンハウスの
価格は私が契約した建
設会社(店頭上場・横
浜市)に比べて
結局のところ、メルセ
デスベンツのCクラスが
買えるぐらいの差額で
した。
ベンツは買うつもりは
一切ありませんが家以
外にかかるエアコンや
照明、カーテンや庭の
工事、ローン諸経費な
どに、この差額をまわ
す予定です。
ハウスメーカーの社員
経費や展示場維持経費
高い家賃など本当の建
物の値段を教えてもら
ったら馬鹿馬鹿しくな
るほど、家の材料費っ
て安いんですね。
ハウスメーカーと呼ば
れる会社は建物以外の
経費をノセスギデス。
-
223
買い換え検討中 [女性 30代]
スウェーデンハウスは
確かに高いみたい。
がしかし、それだけの
価値はあります。
モデルハウスも素敵で多数。
(6件見ました。)
これから見積もりしてもらいます。
横浜での立替えです。
営業マンもやる気満々でレスポンスいいですが
プランがいまいち、自由がききません。
知り合いの設計事務所に作ってもらった
間取りはスウェーデン規格なのかどうか
知りませんがうまく入りません。
注文住宅なのに。それが超不満。
>214の方へ
同じ横浜ですね。
うちもきっと同じところで見積もり依頼をしています。
こっちはプランは超いい。自由にできる。
ただ、モデルハウスがひとつしかなく
スウェーデンハウスよりも
小さい会社でレスポンスが悪いのが超不満。
これからゴールデンウィークに一騎打ちです。WWW。
-
224
匿名さん
同じ仕様でも、東北は安いって言われました。
金持ちが少ないから、利益率を下げてるんだろうね。
体験宿泊っていうのをしたけど、道場に寝泊まりした感覚になりました。
見せてもらった資料によると、45坪くらいだと、坪40万円台後半くらいだった気がします。
もしかしたら建物本体価格かも知れないけど。
-
225
匿名さん
3年前は15%引くらいだったけど坪90位はした気がするけど
-
-
226
匿名さん
モデルハウス商法とかイメージ商法とかいわれますが、実際のスウェーデンハウスの規格はモデルハウスの規格とまったく違いますので注意してください。特別に要求しなければパインの腰壁、天井のパイン、掃き出し窓がスライディングとかにはなりませんので注意してください。例えば標準は壁は安物のビニールクロスですし、無垢ではなく複合フローリングになります。スライディングの掃き出し窓1つで100万円以上になるはずです。
可能ならモデルハウスの同じ仕様で見積もり取られると如何に実際の規格と違うことが分かると思います。
-
227
匿名さん
なるほど・・標準仕様の価格表だったから坪40万円台だったんですね。
-
228
匿名さん
>>227
224さんの発言ですが多分パネルだけの料金ではないですか?標準(オプション無し)でも坪70万円代のはずです。
-
229
匿名さん
いえいえ、のベ床面積ごとの価格表を見せてもらいましたから間違いないです。
45坪くらいで40万円台でした。
「思ったほど高くないでしょ?東北は人件費が安いから大都市圏みたいに法外な価格ではないんですよ。」って言われましたから。
増税前に仙台泉の展示場で。
-
230
匿名さん
>>229
ありえませんね
企画ものでも60後半からでしょ
今時タマホームでも40以上でしょ
-
231
匿名さん
45坪で坪50万弱って普通かちょっと高めですけど・・
高いから断りました。
今はもう少し高いんでしょうね。
-
232
匿名さん
結局、標準ってどんな仕様で坪いくらくらいからなのでしょうね?
それがわからないと、どこを妥協して、
どこにお金をかけるかっていう判断がとても難しいですよね。
いろんなHMさんをまわってきましたが、
標準からどの程度のオプションをつけるかって、結構重要だと思うのですが。
-
233
匿名さん
-
234
物件比較中さん
私がスェーデンハウスを気に入っているのは、北欧の雰囲気も好きですが、やはり住宅の基本性能が高いところです。
高高住宅と呼ばれる住宅も大手ハウスメーカーはまだ意識が低く、営業の方に質問しても解ってない会社が多いですね。
WEBで検索すると性能に対して意識の高い会社もありますが、ほとんどが工務店のような小さな会社が多いです。
http://harimahouse.com/ や http://www.donna-house.com/
性能に対する考え方はとても共感できます。
でも建てた後の事も考えると30年位は潰れない会社でないと不安ですよね。
今在〇条工務店と〇ューテックホームも併せて検討しています。
第一候補はスウェーデンハウスですが、皆さんが他に検討されたもしくは検討している会社があれば教えてください。
-
235
入居済み住民さん
>>234
SWHの性能はよいですが、窓やドアは工場塗装のホワイトにしないとメンテナンスがめちゃくちゃ大変だよ
一条も性能良いみたいだけどデザインや設備の
選択肢がかなり限られるよ
SWHは設備などいろんなメーカーから選ぶから標準仕様の概念が企画もの以外ありません
-
-
236
入居済み住民さん
>>234さん
私もなるべく光熱費をかけずに快適さが実現できることを第一優先順位として、メーカーを見て回りました。
ざっくりとした見積もりまで頂いたのが、
・積水ハウス
・ウェルダン
・スウェーデンハウス
・ジューテックホーム
・一条工務店
です。上から高かった順です。
ヘーベル、住林、三井ホーム、ベルクハウス、ウィズワンの営業さんとも話をしましたが、そこまで。
知り合いに紹介してもらった建築家の方とも、一人ですが、お話させていただきました。が、フィーリングが合わずパス。
工務店は吟味する時間と能力がなかったのでパスしました。
最終的にスウェーデンハウスとジューテックホームで検討して、スウェーデンハウスになりました。
2社ともそれぞれいいところがあると思います。率直に私のもった感覚は、自由度の高いジューテック、自由度の低いスウェーデンハウスです。打ち合わせはジューテックのほうが楽しかったです。
自由度が低いのはデメリットのようですが、いい面もあると思います。スウェーデンハウスはリスクのあることは、極力やらないということです。よって、スウェーデンハウスで建てたらイレギュラーは少ないのではないかと思います。何せ30年間ワングレード、同じコンセプトでやっているわけですから、そりゃノウハウもあるでしょう。
という、希望的観測の下、私はスウェーデンハウスにしました。個人的に、世界で一つだけの個性的な家、といったものは求めていなかったので。
逆にオリジナリティ溢れるお家を建てたいなら、ジューテックホームや工務店といった選択肢になるかなと思います。
-
237
ご近所さん
こちらで建てられたご近所さんに、建設中の事を先日質問しました。
全然現場に来なかったら、大変な事になってて。
でも、どーしようもない状況で修正もできず。
それで一気にクールダウンして、もう家に対してどーでもよくなった!
とおっしゃってました。
と言うのも、私は小さな工務店で建築中で毎日現場に行ってますが、
それでもミスが出たりしてて、大手ならどーなんだろう。と素朴な疑問があって聞きました。
ちなみに私、こちらも検討してましたが、営業さんから、
「最近は若い方でも安く購入できるプランができまして、2000万代で建てられるプランもある」
と言われ、資料も送られてきました。
確認すると、数プランのみで3LDK。
将来、金銭的余裕ができる頃、子供部屋を増やす工事をして4LDKにできるよ~!
というプランです。
初期投資は少なくというコンセプトだそうです。
ただ、土地の形と間取りの形が合わなくて、即却下になりましたが(^_^;)
-
238
匿名さん [ 30代]
-
239
ご近所さん
NO.238さん
ややこしい表現でしたね。
増築ではなく、フリースペース?広めのお部屋に壁を増やして部屋を二つにする方法の方です!
建売でもよくあるパターンです。
これを、かなり推してました^m^
-
240
匿名さん
スウェーデンハウスと東急ホームズを比較された方いらっしゃいましたら、教えてください。
-
241
匿名さん
>>240
性能はスウェーデンハウスで決定
予算がないなら東急
-
242
検討中の奥さま [女性 40代]
スウェーデンハウスのほうがブランド力があると思います。
見栄っ張りの人にはいいのかな。
ただ、モデルハウスはいいのだけれど 実際に建った家は
しょぼいのが多くありませんか?
上の人にもありますが 競合を 3社ぐらいで戦わせると
よい条件が引き出せますので あの手この手で
うちも価格はがんばるつもりです。
-
243
入居済み住民さん
梅雨の季節、スウェーデンハウスでなるべくエネルギーを使わず快適に過ごすためのコツや知恵などありますか?
うちは今のところリビングの湿度が55〜60%くらいで、不快というわけではないですが、いい方法があればお伺いしたいと思いました。
ちなみにうちの仕様というか条件ですが、関東地方で第3種換気です。フローリングにビニールクロスです。洗濯物はほぼ室内干しです。昼間は基本誰もいません。蒸すなと思ったときは、夜、室温マイナス1度くらいで数時間エアコン除湿してます。
みなさん、どう過ごしてらっしゃいますか?カラっと快適ですか?
-
244
入居済み住民さん
やっぱりエアコンに頼るしかないのでは?
SWHは熱がこもるし、網戸がガラスの内側だから実質虫に対して意味がないし
エアコンすぐ効くし、我が家は割きってすぐにオンです
-
245
入居済み住民さん
>>244
確かに窓を開けても外の方が湿度高い時が多いし、風はぬるいし、関東では梅雨〜夏はエアコンに頼るしかないですかね。
エアコンは冷房ですか?除湿ですか?不快なときにオンする運用でしょうか?
エアコンを24時間運転がいいと聞きますが、webで報告されている検証結果では、断続運転の方が電気使用量は少なかったりします。
共働きの家庭は、やっぱり断続運転ですかね?
-
-
246
匿名さん
断続運転でいいんじゃないでしょうか。
いない時間帯につけておいても…と思いますし
ずっとつけておくと家が暑くなることがないから、いったん熱くなった空気をまた冷やすのに電気代がかかるという事もあるのでしょうが、
いない時間が多いのなら、普通に断続運電でいいんじゃないかと。
-
247
入居済み住民さん
>>246
ありがとうございます。
とりあえず断続運転で快適さがどの程度得られるか試してみようと思います。
再熱除湿じゃなければ、冷房より除湿の方が電気使用量は少ないようなので、弱冷房除湿 + 扇風機がどれだけイケてるか、ですかね。
-
248
入居済み住民さん
あと、今うちは第3種換気にしてますが、第1種顕熱換気でも良かったかなーと、ちょっと思ってます。
スティーベルの換気システムは、関東以西ではとてもいいんじゃないかと感じました。
-
249
物件比較中さん [女性 30代]
世田谷区で計画中です。
やはり高いですね。スウェーデンハウス。
ヘーベルハウスと変わりません。
今、地元の工務店、ジェブリッサ、東急も
比較し始めましたが、最初は、
どこも安く言いますね。
土地にお金が掛かり過ぎたので
家は予算圧縮です。
よろしくお願い致します。
-
250
入居済み住民さん
>>248
三種は外の音が聞こえてきませんか?
SWHの一種はパナソニックでダクトが細くて、こちらもうるさいけど
-
251
入居済み住民さん
>>249
35から40坪で、やっぱり80から90万はかかります。ノーオプションで70台は可能ですが、かなりショボい。
へーベルは頑丈だが、アルミサッシュで薄いネオマの断熱なので、SWHと全くコンセプトが違う
-
252
入居済み住民さん
>>250
車のエンジン音、子供の遊ぶ声、ヒールの音は一階にいると聞こえますが、人通りや車通りが少ないので特に気になりません。居室のすぐ近くが道路というのも関係してるかもしれません。二階はそれほど聞こえません。
ただ、どこかのwebページに、第3種の吸気口を消音材で塞いでも、ある種の音は聞こえたとありました。周波数の低い音だったかな?これは結局トリプルガラスから入ってきていたと結論づけていました。
真実はどうなのか分かりませんが、今のところうちは音がうるさくて困るというのはないです。車通りが多いところだと、違った感想を持つかもしれませんね。
第3種にしたのは、メンテを1年スパンにしたかったのと、吸気口付近が全然寒くなかったのが理由です。
でも今なら顕熱一種はありかなーと思ってたりします。
-
253
購入検討中さん [女性 30代]
スウェーデンハウスのサキタテ
最初は 安く見えても
結局、打ち合わせをすればするほど
高くつきます。 涙
他者も検討中です。
-
254
入居済み住民さん
252です。
扇風機を購入して使用してますが、思いのほか快適です。ですが、疑問があります。
現在、うちの6月の湿度は50〜65%です。うちは第3種換気システムなので、普通に、考えたら外気湿度と同等になると思うのですが、何故この湿度に収まるのでしのょう?
音湿度計が安物なので、その差なんでしょうか?
-
255
匿名
>>253
オプションあきらめれば?
でも出せるならけちらない方がよい
-
-
256
匿名
-
257
入居済み住民さん
>>256
スウェフローという換気システムですが、確か50〜60万円くらいだったような気がします。後で見積もり見てみます。
パナの1種換気が40万円代だったと思うので、十数万くらい高いですね。
システム的には単純な3種が高い理由はよく分かりませんが、ダクト配管中の業者さんが、ダクト径が太く、蛇腹でもないので配管にコツがいると言っていました。
-
258
購入検討中さん [女性 40代]
三井ホームやスウェーデンホームや
植える段ノーブルハウス、天草ハウジングにも
木製トリプルガラスサッシが標準仕様で
あることを知り比較検討しております。
木製サッシはメンテナンスが必要と
聞いていうのですが
どの程度の頻度でメンテナンスしなければならないのでしょうか?
-
259
周辺住民さん [女性 40代]
木製トリプルガラスサッシは
2年に一回が基本。
塗料は キシラデコールより
金額が非常に
高いが、ドイツ製のオスモがいい。
-
260
匿名さん
>258さん
サッシのメンテは1年1回で十分です。
また、挙げられている4社のうち、3社、私も検討しました。
(スウェーデンホームは検討してません)
三井ホームもウェルダンノーブルもしっかりしたいい会社です。
また、もちろんスウェーデンハウスも良いです。
天草はやめたほうがいい。
社員さんは態度の端々でお客ではなく一族のほうしか向いてません。
-
261
匿名さん
木製って15年後どうなるか知ってて検討してるの?
全部交換するの?
どう考えても普通の樹脂サッシのトリプルがいいですよ。
断熱オタクならそれに+してプラマードuを付けたら断熱モンスターです。敵なし。
-
262
購入検討中さん [男性 20代]
>261さん
木製の15年後どうなるか教えてください。
-
263
匿名さん
>>262
メンテナンスを気にするなら工場塗装を選択したほうがよいです。
10年以上はメンテナンスフリーだから。
あと、SWHは工場でパネルに窓を装着しています。
現場で、雨ざらしのパネルに慣れない重い3重木製窓をつける他のハウスメーカーとはくらべられない。
単にスペックだけで同じと思わないこと。
-
264
匿名さん [男性 40代]
築20年ぐらいのSHメンテ行ったりするけど まだ窓が腐ってるのはみたことないな
-
265
入居済み住民さん
窓メンテは1〜2年に1回と言われてますが、それよりも気を付けたいのが換気システムだと思います。
標準の第1種全熱換気システムは、月1でフィルター掃除、半年(1年だったかな?)に1回本体掃除のはずです。フィルターは1階と2階に二つあります。
熱交換は魅力的なので、一箇所で掃除できるようにしてもらえれば助かるのになぁと思います。
-
266
入居済み住民さん
パナの1種換気から、スティーベルとかのいい奴に取り換えた人いる?
そもそも出来るのかな。もちろん大がかりになり過ぎるので、ダクトは再利用する。
細いが、異径継ぎ手ぐらいあるだろう。
-
267
匿名さん
>261さん
>どう考えても普通の樹脂サッシのトリプルがいいですよ。
え~、そうなんですか?
樹脂サッシは外側のメンテは不要なんでしょうか?
すみません、教えて下さい。
(アルミ+樹脂サッシの他のハウスメーカーで、なんで外側も樹脂にしないのですか?
と尋ねたところ、外側も樹脂だとボロボロに劣化するからです、と説明を受けたのですが・・)
-
268
匿名さん
樹脂サッシは熱に弱いし傷がついてすぐきたなくなる。木製より見た目も質感もチープすぎ。
-
269
入居済み住民さん
>>267,268
うん、私も設計士にそういう説明を受けた。
「確かにオール樹脂サッシのほうが断熱性がいいですが、国内では歴史が浅く耐久性が実証されてないので私はお勧めしません。それに形や種類が少ないので、今の設計だとすべての窓を樹脂サッシで統一することができないので、外観がバラバラになっちゃいます。設計を変えることもできますが、窓のかたちで制限されちゃうので面白味はないですよね。それだったらもうちょっと予算を付けて木製サッシにしたほうが、見た目もいいし、何しろ歴史があります」って言われて、複合サッシ+木製サッシで手を打ちました。
出来上がりも、金属と木のバラつきはあんまり気にならない。
-
270
匿名さん
それで本人が満足してれば、外野は教えてあげなくても良いかと・・
-
271
匿名さん
坪40万のローコストでも、東北地方以北では、オール樹脂サッシが普通になっています。
もし紫外線でやられるなら、ほとんどのハウスメーカーでクレームの嵐ですし、トステムやYKKがそのようなものを販売するでしょうか?
ありえませんね。
-
272
入居済み住民さん
メンテするのがいやな人は、樹脂のほうがいいでしょう。樹脂サイディングなどもあることですし、耐候・耐久問題なさそうな気がします。
あとは、木製サッシにアルミ被覆したアルミクラッドも候補かと思います。性能的には樹脂サッシの方が良さそうですけと。
わざわざメンテが大変な木製サッシを選ぶのは、趣味性が強いのではないかと(今あえてM/T車を選ぶような)。外側からの見てくれに惚れた、というのが最終的な理由なのではないかと思います。
この最初の感覚も10年、20年後にどう思うようになるか分かりませんが、私は最初に見ていいなと思った感覚を重要視して、木製サッシというのを最重要項目にしました。
-
273
神奈川ばなな [女性 30代]
やっぱり、スウェーデンの木製
トリプルガラスの窓が性能もよく
かわいくていいです。プラスチックは嫌い。
塗るのは主人にお願い
スウェーデンハウス以外の
ほかの会社でもインターネットで調べると
多く出てきてカタログを請求中です。
以前のコメントを書いた人が言っていたように
小さな建設会社ばかりがでてくるので気になります。
つぶれてしまってはこまりますので
そこで私たち家族では大きい会社の
三井ホームや積水や住友林業などの大手や
水谷建設やジューテックホームなどの中堅クラスでの
取り扱いができることを確認して
これから各社に提案してもらう予定です。
-
274
匿名さん
>>273
それで?
なにがいいたいのでしょうか?
-
275
匿名さん
窓の話はどうでもよくって、お金が余って余って仕方ないって自慢では?
-
276
匿名さん
スウェーデンハウスの値引きは最近渋くなったのでしょうか?
ちなみに関東です。
最低10から15%をかんがえているのですが、いかがでしょうか?
-
277
検討中の奥さま
値引きは25%を目標値にしてます。
契約後の追加変更見積りの差額も
同じパーセントでの値引き条件も
契約時に
引き出せれば、成功です。
でも、大きな値引き額に
喜ぶ時代ではないとは、思います。
その値引き前の見積りは
いったいなんなんだ!
という気持ちも、本音。
-
278
匿名さん
>>277
どこのHM?
SWHが25も引くわけないだろ!
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
そうなんですか。でも一般的に25%も値引きをするところってあまりないんじゃないかなあ。そしたらそもそもの価格設定自体が高すぎることになってしまって、比較検討している人からは話を聞いてもらえなくなってしまう可能性もあるし。ある程度の駆け引きで値引きはありえるかもしれませんが、あまり期待しすぎずに、されればラッキーくらいのスタンスでいた方がいいかも。
-
281
匿名さん
最初は25%ふっかけた価格で話を進めてくれる人じゃないと、25%引いても契約してくれない。
-
282
購入検討中さん [ 30代]
スウェーデンハウスの場合
住める状態で 庭の工事は別で 120平米 2階建て
ですと 3000万円ぐらいするのでしょうか?
東京で考えています。
2200万円は難しいでしょうか?
-
283
購入検討中さん [ 30代]
スウェーデンハウスの場合
住める状態で 庭の工事は別で 120平米 2階建て
ですと 3000万円ぐらいするのでしょうか?
東京で考えています。
2200万円は難しいでしょうか?
-
284
検討中の奥さま
泊まりに行った時本当に寒くなくてよかった。
予算オーバーしちゃうけど、がんばって働くか・・・
-
285
匿名さん
値引きした分のコストダウンは図りますよ。当然です。値切るんだから、しっかりと削ります。
-
286
匿名さん
>>283
2200万は100%無理です。
ネットで調べればわかるはず。
注文は坪80からです。
-
287
匿名さん
広さがないっとスウェーデンハウスって無理そうですよね。
輸入住宅だと、日本独特のコンパクトな作りっていうのとは違ってくると思います。
値引きのぶんってコストダウンあるのですか。
最初から値引き分の価格が乗っていて、
安くしているようにしているのかなー?なんて思っちゃいましたが。
-
288
匿名さん
2200万の予算だと、スウェーデンハウスでは60平米というところではないでしょうか。
北欧風の工務店で探してみたらどうでしょう。
-
289
物件比較中さん
>288
その通りですね。
北欧ホームズやクレバリーホームのフランチャイズ
あたりの小さな企業体だと、その金額で
できる可能性があるかも。
ただ、倒産のリスクは自己責任で。
ただ、スウェーデンハウスと同じ家の性能、それ以上
そこそこの規模の会社を希望するならば
一条工務店やジューテックホームあたりが
安心できるか。
さらに安心したいなら。積水ハウスか積水ハイムかな。
でも高いか。
がんばれ。
-
290
購入検討中さん
スウェーデンの気候に近い、北海道や寒い地域の方には好評なのはわかりますが
それなりに暑い地域関東以南の方の住み心地はどうですか?
エアコンつけっぱなしになりそうだから停電時も使えるように小さめの太陽光パネルつけようかな。
南側にシャッターつけようかな。とか考えていますがどうでしょうか?
こうしたらいいかもっていうアドバイスお願いします。
-
291
匿名
停電時に太陽光パネルで供給出来る電力はパワコンの非常用コンセントからのパワコン1台につき1500wだけです…
エアコンまで稼働させたいなら蓄電池も装備する必要がありますよ
-
292
入居済み住民さん
-
293
購入検討中さん
基礎パッキンはなぜだめなんですか?代わりに何がおすすめですか?
-
294
入居済み住民さん
>>290
1年弱スウェーデンハウスに住んでいます。東京です。今年の8月の住み心地です。
基本的に快適だと思います。うちは共働きで日中エアコン切りますが、18:00帰宅時点で室内温度30℃くらいです。家にいる間は27℃設定でエアコンと扇風機を使用しています。寝苦しいと思う夜は29℃くらいで寝室のエアコンを付けたままでねてます。
こんな感じで今年8月の電気代8000円弱です。オール電化ではありません。延べ床面積29坪です。
高気密高断熱は夏住みにくいというのは、特に感じませんでした。むしろ賃貸と同じ生活してるのに電気代安いなーというのが感想です。
電気代を気にするなら遮熱対策、快適さを気にするなら湿度対策は考えておいて損はないかと思います。
-
295
購入検討中さん
スウェーデンハウスの窓枠のことで教えてください。
メンテナンスの2年に一度必要な木枠のものと10年は必要のない白枠のものがあるみたいですが
どちらがおすすめですか?
-
296
入居済み住民さん
>>295
個人的には、好みの色を選んでしまえばいいと思います。10年後からはどちらも同じですしね。
-
297
匿名さん
でも、2年に一度メンテナンスが必要って大変ではないですか?
メンテナンスでどの位の費用がかかるのかも、チェックしておいた方が良いと思います。
10年後からは一緒だとしても、それまでに4回のメンテナンスはしないといけないという事になりますから。
色はもちろん好みの物を選んだ方が良いと思いますが、メンテナンスの費用もどの程度かかるのか両方聞いておいた方が良いと思います。
-
298
入居者
>>295
工場塗装がオススメ
ただし外壁のカラーは白以外にしてコントラストをつけた方が良い
-
299
入居済み住民さん
>>297
車でも自転車でも靴でも手入れは好きなほうなので、2年に一回のメンテナンス頻度はまったく苦にならないです。この辺それぞれの人の性分によるところでしょうね。
自分でやるなら材料費一回あたり一万円ってとこじゃないでしょうか。
-
300
匿名さん
>>299
いくら手入れしても工場塗装じゃないと数年で細かいひび割れだらけになると思います
気にしないかたなら良いと思います
-
301
入居済み住民さん
>>300
そういうことでしたか。メンテ頻度とコスト以外も差異があるよというわけですね。
細かいヒビなどは味として見れるので私は大丈夫ですが、気になる人はいやかもしれませんね。工場塗装だと10年目以降もヒビ割れが入らない感じなのですか?
-
302
入居者
工場塗装は採用になってから数年なので10年以降はわかりません。
拙宅は築3年ですがひび割れはありません。
現場塗装はひび割れがたすうできましたが、、
-
303
入居済み住民さん
>>302
なるほど。ひびが気になるといったユーザが多いので、最近になって対策をしたという感じですかね。これからいろんな色に対応できるようになるかもしれませんね。
-
304
購入検討中さん
スウェーデンハウスって住み心地いいですか?
税抜き本体の坪単価は値引き後どれくらいですか?
-
305
ご近所さん
-
306
入居済み住民さん [女性 50代]
外壁皆さんは何にしました?
わが家はvスリットをメンテナンスフリーと信じ採用しましたが
最近ヒビ割れや割れなどが幾つも発生してオイオイという感じです。
施工のせいでは無くvスリット自体に問題が有りわが家以外にも発生しているそうです。
何やら補修になるらしいのですがどのようになるかまだ様子見です。
-
307
購入検討中さん
-
308
匿名さん
屋根瓦でも最近は軽くて強いものが出てきていますよね。そういうものの中から探していくのかなと思いますが
しかし、そういう新素材系の瓦って高いっていうのがありますので
お値段との相談になってくるんじゃないかと思います。
予算次第!?
でも瓦はなんだかんだで耐久性があるからいいんですよねぇ。
-
309
入居済み住民さん
-
310
入居済み住民さん
-
311
ビギナーさん
本体工事に給排水工事は含まれないものですか?本体工事のみの坪単価ってどれくらいですか?
-
312
匿名さん
>311
数年前の話で本体工事のみの坪単価は90万くらいから。見積もりに給排水工事は含まれないと思います。
平屋で建てると坪100万を超える見積もりになります。
-
313
購入検討中さん [女性 40代]
北欧輸入住宅や北欧住宅
で検索するとスウェーデンハウス以外の
北欧系の会社が
多く出てきます。
このあたりを引きあいにだすと
少しは安くなると思います。
うちは今それで比較検討中です。
-
314
匿名
-
315
匿名さん
私もこのあたりと比較しています。
http://scandhome.com/
工務店などなら坪単価は20万以上安くなります。高気密高断熱仕様もオーダーできるので、スウェーデンハウスを選ぶメリットはあるのか、疑問を持っています。
スウェーデンハウスの気密や断熱は確かにしっかりしていますが、展示場内だから目立つ程度で、同様な建物は他所でも建てられる時代になっています。正直スウェーデンハウスを選べるだけの予算(本体だけで軽く3,000万以上)が組めるのなら、北欧系の他メーカーで妥協の無い素晴らしい家が建てられると思います。
-
316
入居予定さん
加湿器、導入しました。
22度、30〜40%
20度、50〜60%
だと、後者のほうが断然快適。
湿度コントロールが重要だと思いしらされました。
-
317
匿名さん
>316
22℃30%より20℃55%の方が全熱は15%程度多い。
全熱=顕熱+潜熱
顕熱=温度
潜熱=湿度
15%程度電気代等が余分に必要になります。
-
318
入居済み住民さん
>>317
ということは、全熱をイコールにして比較しないとフェアじゃなかったですね。
いずれにせよ、湿度40〜60%にしないと快適ゾーンから外れてしまうので、快適に過ごすにはお金が必要ということですね。
-
319
入居済み住民さん
>314
スウェーデンハウスの床の断熱は20cmです。
壁が12cmだったと思います。
-
320
匿名さん
湿度の関係も大いに考えていかないとならないのですね。
湿度を60%ということですが、
かなり大変なことになってくるのでは。
お金が必要だと318さんが書かれていますがランニングコストはかかるなぁという印象。
-
321
入居済み住民さん
>>320
316 = 318です。
設定を60%にしてecoモードで運転していますが、湿度計は55-58%くらいでサチります。広さ20畳くらいのLDKで、15畳用の加湿器を使用してます。
加湿器購入後、LDKのエアコン設定を22度から20度に下げて運転してます。上でも書きましたが、こちらの方が快適です。これから寒い季節になってもこれで維持できるか、様子見です。
電気代が出るまでなんとも言えませんが、気化式の加湿器なら、ある程度ランニングコストが抑えられるのではと期待してます。
-
322
匿名さん
>321
>気化式の加湿器なら、ある程度ランニングコストが抑えられるのではと期待してます。
気化するためには気化熱が必要です。
気化式ですと気化熱は部屋の空気から得てます、部屋の空気温度を下げます。
下がった分だけエアコンの負荷は増えます。
エアコンは効率が優れてますから15%くらいの電力増しと推測出来ます。
沸騰式ですと50%以上の電力増しと推測出来ます。
-
323
入居済み住民さん
>>322
失礼。確かに上の書き方だと、加湿器を使った方がコストを抑えられると誤解されるかもしれませんね。フォローありがとうございます。
気化熱で失われたエネルギーをヒーターでなくヒートポンプで補うことで、スチーム式よりもランニングコストが抑えられることを期待してるということでした。
-
324
[男性 60代]
3回目の冬です。
1Fフローリング床なのですが断熱がいいのでエアコンをつければ
比較的早くあたたかくなるのですが、床が異様に冷たくないですが?
(逆に夏は床が冷たくて気持ちいいのですが!)
-
325
[女性 40代]
フローリング、安いのにしませんでしたか?失礼ながら。
無垢とまで行かなくても、ある程度の厚みのある突き板なら、冷たく無いです。
-
326
入居者 [男性]
それは床が硬い合板だからですね。
カレリアなど無垢に近い柔らかい合板や無垢の床は温かいです。
-
327
[男性 60代]
確かに表面がハードメイプルの合板ですね。
厚さは12mm。
熱伝導率が無垢に比べて高いのかな。
残念です。
建築中の写真を確認してみると、構造合板の上に
仕上げ材を張っている、ごく普通の工法ですね。
仕上げ材によってそんなにかわるとは。。。。
20年後ぐらいに張り変えするしかないかな!
皆さん良いお年を。
-
328
匿名さん
-
329
物件比較中さん [女性 40代]
比較検討中ですが
スウェーデンハウスの方に
床暖房は、必ず、否定されます。涙
この暖冬に
体験ハウスにも泊まりましたが
やはり、床は冷たくありませんでしたが
「暖かくはありませんでした。」
個人的には、冷え性なので、
床暖房は必須なのです。
エアコンの風と、室内の湿度低下が
とても嫌。
親戚の家ウェルダンノーブルハウスは、
一階全面が床暖房。スウェーデンハウスも
迷ったらしいですが、金額面で
候補から外れたと言ってました。
今後、紹介してもらう予定ですが
スウェーデンハウスと
比較検討もする予定です。
ただ小さな会社だから、ヒュースドクトルも
ないし、倒産リスクも高まるから
正月明けから、いろいろ調べてみるます。
-
330
入居者
>>329
私も無茶苦茶寒がりですが、床暖房無しで全く問題ありません
床を無垢かパインやバーチなど柔らか目にすればエアコンで十分熱を蓄えてくれます。
まずは宿泊体験をしてください
-
331
匿名さん
-
332
入居済み住民さん
>>329
うちはスウェーデンハウスですが、LDK全面に床暖付けました。
始めは設計の方もなくて大丈夫だと言っていましたが、主暖房としてエアコン以外をというこちらの要望を聞いて、いろいろ調べてくれました。
北海道の実験棟で、低温水床暖房というのを試しているようで、そのデータを見せてもらったら一日10時間運転で月2000円くらいだったので、それをお願いしました。
おかげでリビングはエアコンほとんど使わないです。ただし、床暖でも乾燥はします。湿度50%に保つなら加湿器は必須だと思います。
ちなみにウェルダンノーブルハウスはジューテックホームが販売してますが、親会社のジューテックはとても大きな会社なので、そこは安心していいのではないかと思います。ちなみに私も検討しました。
-
333
購入検討中さん
〉332
みなさん、ありがとうございます。
宿泊体験したのですが、
期待し過ぎたのか?
ウェルダンノーブルハウスより
スウェーデンハウスの方が寒かったです。
まだ、他の会社も探して
体験談、ブログ化する予定です。
よろしくお願いします。
-
334
入居済み住民さん [ 50代]
床が冷たいのは暖房不足。スウェーデンハウスは、床壁天井、家全体の建材に蓄熱可能な高断熱住宅だから、暖房で暖ためているのは、空気じゃなくて家全体。住人が暖房設備を家が冷えない様に運用しないから家が冷える。住宅性能が高いから、24時間全館20度以上でも光熱費が安い。熱がダダ漏れの低性能住宅でこたつ(スウェーデンハウスでは絶滅)に潜りこむしかない生活からは理解出来ないんでしょ
-
335
ご近所さん [女性 40代]
年末に実家に帰省し友人宅を訪問しました。
隣家が平屋が巨大な2階建てになってびっくり。
友人曰く、隣家の建設で非常に困っていると。
ちょっとノイローゼぎみ・・・
と言うか、かなり困っているらしいです。
解体も当日の重機を搬入の際で、仕事の帰宅後は敷地内に解体物が散乱し放題。言ってもその場しのぎで、作業車両も友人が「この時間は避けて」といった時間に作業を始め、「あっちに回れ」といわれる始末。
その後も、飛散や道路上での作業は日常茶飯事。
ご主人が痺れを切らして、本社に連絡したら突然防護ネット、足場が取り外されたり警備員が現れたりしたが、現場の人は挨拶も「ご迷惑をおかけします」もなし。
このような苦情って、何処にしたら良いのでしょうかね?
ネットで検索すと、オーナーには評判が良いが、近隣住民とはトラブルが頻発しているらしいですね。
お金にならない近隣住民はどうでも良いのでしょうね。
せっかく高価な夢のマイホームを手に入れても、住む時には隣家の住人に嫌な思いをさせて肩身が狭くなると思うと残念です。
-
336
匿名
-
337
匿名さん
>336
いやいや、この先一生住むなら、ご近所付き合いは重要でしょ。
スウェーデンハウスは憧れですが、もしこの投稿がここの住宅関係者や施主の考えであったとしたら、非常に残念な意見ですね。
家そのものだけでなく、出来上がるまでの工程も絶対に重要だと思います。
我が家を建ててもらうなら、建築中のご近所への配慮は特にお願いしたいことの一つです。
-
338
匿名さん
>>337
近所にクレーマーがいるとたいへんですね。
メーカーも施主も気の毒です。
-
339
匿名さん
>>338
あなたみたいなのが引っ越してきたら、それこそ近隣住民の迷惑
常識的なこともできず、注意をしたらクレーマー扱い
自分が悪かろうが何だろうが、全てクレーマーだと他人のせい
-
340
匿名さん
スウェーデンハウスはめちゃくちゃ乾燥します
うちの業務用加湿器でやっと40%が保てるくらい
-
341
入居済み住民さん
「スウェーデンハウスはめちゃくちゃ乾燥します」で、数点書き込みさせて下さい。
というのもスウェーデンハウスと直接関係無い理由もあるかな?と思いますので。
因みに私は5年ほど前から関東南部でスウェーデンハウスに住んでます。
1.冬のように冷たい空気をそのまま暖めると相対湿度は下がる。(飽和水蒸気量の関係から。空気の温度が上がれば、空気中に含む事ができる最大水分量が増えるので、水分量が同じならば空気を暖めると、相対湿度は下がる)
(2.開放式の灯油ストーブやガスヒーターでは燃焼時に水分も発生するので、温度と湿度は両方同時に上がる)
3. 湿度計の誤差は大きい。非常に高価な業務用の湿度計でさえ、±3%や5%程度。よって一般家庭で使用されている湿度計の誤差は±10%以上あるのではと推測。我が家では4つ湿度計がありますが、同じ部屋に置いておくと30%と示すのと65%と示すのがあります(笑) 私的にはこれら2つの湿度計の真ん中ぐらいの湿度を示す湿度計を「正」にしてますが、これが正しいかはわかりません。
4. 我が家はパナソニックの24時間換気がついてます。これを切ると当然ですが湿度はあがります。そしてこの状態で加湿器をつけると窓の下部は結露します(明け方)。
なので私は天気予報で最低気温を気にしつつ、加湿器や24時間換気をON-OFFしてます。
まあ、面倒くさいといえばそうですが、スウェーデンハウスによる暖かさの恩恵の方が大きいかなと思ってます。今の所はですが(笑)。特に夜中に目が覚めてトイレに行く時など寒くないですし。
-
342
匿名さん
>>341
高気密のスウェーデンハウスで換気を切るのは危険ですので、お止めください。
換気は切らずにひたすら加湿するしかないと思います。
-
343
匿名さん
>高気密のスウェーデンハウスで換気を切るのは危険です
有毒ガスが溜まるのですか?
炭酸ガスが増えるからですか?
-
344
購入検討中さん [男性 50代]
-
345
購入検討中さん
スウェーデンハウスのベランダってどれがおすすめですか?
木製のベランダの方が多いけど
腐らないのかなぁとか心配で防水バルコニーと迷っています。
-
347
匿名さん
>>346
なんでわかる?
スウェーデンハウスは予算がなくてメンテナンスもできない施主は考えないこと
ローコストに行ってください
-
348
入居済み住民さん
>>347
うちは6年目ですが、野ざらしなので当然劣化ます。材質はウリン等の耐久性のある素材ではないので
ひび割れがひどくなってきました。オイルステインは毎年塗っていますが。
おそらく、10年ごとに上面はやりかえる仕様なのだと思っていますが。
-
349
入居済み住民さん
補足。
予算があれば程度のいい偽木で作っておくのがいいと思います。
私は補修はこれで行くつもりです。
-
350
物件比較中さん
教えて下さい。ここを含めて輸入住宅の木材は輸入されたものですか?
北欧、カナダは虫が少ないですよね。日本は虫が多いので杉、ヒノキなどは
防虫のためタンニンなどの部質を含んで防御してますが北欧、カナダの木材は
含まれていないと思いますが、薬品などを含ませて防いでいるのでしょうか?
-
351
入居者さん
>>350
虫って白蟻のこと?
防蟻処理ならされているし、普通に保証もある。パネル以外はスウェーデン以外の材木使用も多い。
-
352
物件比較中さん
回答ありがとうございます。ホワイトウッドという北欧から輸入されていて北欧の住宅で使われている木材が日本の高温多湿の環境ではカビが生えやすく、腐りやすく、シロアリをはじめ虫害に弱い木材と聞きましたのでどうなのかと思って聞きました。北欧の住宅はおしゃれでよいのですが日本の環境に合わないのかと思い始めています。
-
353
匿名さん
>日本の環境に合わないのかと思い始めています。
日本は高温多雨ですから軒の出の長い大きな屋根の家が基本です。
狭い都会では狭い土地にいっぱいに建築するため軒の出のないシンプルモダン等と称する家まで有ります。
本来、屋根で風雨、夜露(カビ、苔の原因)、紫外線、日射熱等から壁を守ります。
軒の出が少なくなり、庇が無くなり壁が無防備になったためサイデリング等が出てきて壁の屋根化が進んでます。
当然スウェーデンハウスは日本の気候には合いません。
しかし現在の日本の大手H.Mの家も日本の気候を無視した家になってます。
-
354
匿名さん
>>352
スウェーデンハウスは乾燥して困ることはあってもカビが生えることはまずありません。
結露もないですし。安いホワイトウッドはローコストか建売で良く使用されていますが、スウェーデンハウスでは使われていません。
-
355
匿名さん
>>353
現地のスウェーデン住宅は確かに日本に合わないでしょう。スウェーデンハウスは日本に合わせてモディファイされています。また、軒の代わりにスウェーデンハウスではオーニングを付けて日差しを遮ります。
-
356
匿名さん
デザインに好き嫌いはあるが、何だかんだ言ってもSWHはハウスメーカーの中では一番高性能で満足感が高いよね。
-
357
匿名さん
>355
都会はアスファルトジャングルで変わって来ましたが郊外などはほとんど毎日露が降ります。
今は寒いですから霜かも知れません。
放射冷却で夜間は冷えますから湿度の高い日本では夜露、朝露は当たり前の事です。
駐車スペース等屋根の有る下には露は降りません、放射冷却を屋根が防ぎ地面が冷やされ難いからです。
夜露、朝露を防ぐのが軒の出で有り、庇です。
軒と庇で放射冷却を防いで露が家の壁、窓等に降りない様にしてます。
日本の古い家は1階2階とも軒を出し窓には庇を出しています。
スウェーデンハウスには庇が有る家は少ないです、放射冷却で露が降りてる可能性が強いです。
木ですと湿気は吸われますから気が付かないかも知れません。
サッシ木枠を長持ちさせるには庇が重要な役目を果してます。
サッシ枠がアルミ等に変ったために庇が蔑ろされるようになりました。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
-
360
足長坊主
昔は電柱は木で出来ていた。例えば、長野県の電柱に新潟県の材木を使い、1年後に地下調べたら、腐っていたそうじゃ。長野県の電柱に長野県の材木を使ったら、地下の部分は腐っていなかったそうじゃ。木は緯度が1度以上違うと地下の部分を腐るんじゃ。バクテリアが原因との事。北欧の緯度って何度違うんじゃろうな。
-
361
匿名さん
-
362
匿名さん
>>357
スウェーデンハウスの軒を延ばすかどうかは施主の判断ですが、私は延ばしました。
ただ壁が分厚くサッシは引っ込む形になるので、軒同様の効果があるかもしれません。
ちなみに朝露が付いたことは皆無です?
-
363
匿名さん
>362
スウェーデンハウスの画像を見るとほぼ庇は無い、1階の軒も無い。
窓は凹んでるが下方は庇が無ければ放射冷却は防げない?
結露は湿度100%以上ですから僅かでも他より放射冷却を防ぎ気温が高ければ結露はしない。
屋根化した壁が結露を引き受けてるのか?
僅かの温度差で露を防いでるのが軒と庇。
-
364
匿名さん
駆体(ここはホワイトウッドか)の傷みを考えれば、軒の出は壁芯から最低でも90センチ以上が望ましい。昔はもっと出ていたように思いますが、合格点は妻壁だけ。もっともハウスメーカーで90センチは住林くらいで他は全滅ですが。これからスウェーデンハウスで建てる方は、軒を少しでも出すことをお勧めします。
-
365
物件比較中さん [女性 40代]
スウェーデンハウスのグラスウールの断熱材は
スウェーデン製ではないと聞きました。
本当でしょうか?
フェノバホーム や アイシネン に変更することは可能でしょうか?
ご存知の方 教えてください。
-
366
匿名さん
>>365
断熱材入りのパネルはスウェーデンで作られ運ばれます。
ハウスメーカーは規格がありますから、そのような変更はどこも出来ません。
-
367
匿名
すみません教えて下さい。
これだけ欠陥が頻発しているメーカーで
何故わざわざ建てようと思うのですか?
-
368
入居済み住民さん
欠陥と言うか、苦情、クレームの無いメーカーなんか無いよ。
ただ、もし次回があるなら、ショーナとか、もっと断熱仕様がよくて、割安なところにするな。
-
369
匿名
>>368
いや、欠陥と苦情の区別くらいつくから。
欠陥だよ欠陥。
検索すると画像、動画がこれでもかって程出てくる。
長く住みたいんならよく考えたら 方がいいよ。
-
370
匿名さん
-
371
物件比較中さん
むしろ家に何の構造材が使われてて何の断熱材が使われているのか
すら調べないでよく大金はたいて家買えると感心します。
-
372
匿名さん
まあまあ、高気密高断熱、24時間換気システムのメンテナンスで一生食い物にされた人なんだからそんな人と喧嘩しない。
背景は住宅業界の先細りをメンテナンスで補う動きと省エネを付けて国民を騙す動きに乗ってしまった人なんだからね。
-
373
物件比較中さん
高気密はいいが過乾燥対策はどうしてんだろ
そこは全く書かれてないよね
過乾燥は悲惨な結果になるよ
-
374
匿名さん
-
375
物件比較中さん
>>374
結局のところそれに対する答えをSWHは持ってないってことか
-
376
検討中の奥さま [女性]
スエーデンハウス?
スウェーデンハウス?
どちらが?正解でしょうか?
キッチンなどは、スエーデン製?
何が?スエーデン製ですか?
北欧輸入住宅、で、検索すると
いろいろな会社がありますが
ちいさな会社ばかりなので
スエーデンハウスが第一希望です。
-
377
匿名さん
北海道では
スエーデンハウス 177棟
ジョンソンホーム 245棟
インターデコハウスの方が売れてる。
-
381
匿名さん [男性 50代]
-
384
匿名さん
いい家だと思うけど、窓枠を2年に一度塗らないといけないとか、ベランダが10年しかもたないとか・・・・
どうなの?
-
385
匿名さん
木部が外部に面している部分は、当然ログハウスなどと同じく頻繁に塗り替えが必要で費用がかかります。
-
386
匿名さん
>>384
そういう仕様なので納得した人が建てればいいのでは?
-
387
匿名さん
>>381
施工業者のミスはもちろん大問題。
でもそれは施工業者の責任。
施工業者がミスをしたから、スウェーデンハウスが欠陥住宅というわけではないと思いますよ。
スウェーデンハウスの設計が問題なら別ですけど、施工業者のミスは施工業者の責任です。
-
388
匿名さん
え、スウェーデンハウスは設計事務所ですか?
施工は請け負わないのですか?
少し前にも有りましたね似た事が。
住友不動産
↓
三井住友建設
↓
旭化成建材
建材の親会社の旭化成の社長も責任を取って辞めてますね。
住友不動産は建て替えも、その他の諸々の保障もするそうです、傾いていない建物を含めて保障するようです。
設計した三井住友建設は今の所知らんぷりしてますね、スウェーデンハウスも同様ですか?
-
389
匿名さん
>>388
すみません。書き方が悪かったですね。
施工業者のミス→ハウスメーカーの欠陥住宅
というのが違うんじゃないかということが言いたかったのです。
当然メーカーに責任はありますよね。
-
391
物件比較中さん [男性 40代]
木製トリプルガラス窓
これがいい。この窓は
ネットサーフィンすると、
いろいろででくる。
-
392
冷え性 購入検討中さん
スウェーデンハウスには床暖房がいらない
と全否定で いわれました。
本当でしょうか。
お住まいの方教えてください。
ウェルダンのような蓄熱式温水床暖房は
スウェーデンハウスではできないのでしょうか。
モデルハウスにも行きましたが
足元だけが、かなり寒かったのがとても気になっています。
-
393
入居済み住民さん
>>392
うちはスウェーデンハウスで建てましたが、床暖房つけてもらいましたよ。
蓄熱式のは無理なんじゃないでしょうか。断熱材が20cm入ってますし。
床暖いるかいらないかで言えば、あるとほんわか暖かくて気持ちいいが、別になくても問題ないかな、と言ったところです。必須アイテムではないと思います。
-
394
匿名さん
>>392
393さんの言うとおりだと思います。
地域や人にもよると思いますけど。
うちにはありませんが、冬にスリッパなしの裸足でいることも多いですよ。
-
395
検討中の奥さま [女性 30代]
現在スウェーデンハウスで検討中の者です。
今の段階で建物、標準設備含めた工事、その他諸費用など全てオプション抜きの標準見積もりを出してもらっています。
皆さんそこからどのようなものをどの程度オプションを付けて、最終的にどれくらいオプションでプラスになりましたか?
またオプションにした方が良いものなどあったら教えて頂けると嬉しいです。
-
396
購入検討中さん
契約後に要望を言うと
定価以上の見積もりが出てくると
ブログに書いてありましたのが気になりました。
より安く建てるなら スウェーデンハウスと
ロイヤルフォートスウェーデンや
ウェルダンノーブルハウスや
北欧ハウスあたりと競合させるのも値引きを引き出す
口実になるかと思います。
ただ、どれも小さい会社だから倒産リスクは考えたほうが
いいと思います。自己責任で。
-
397
サキタテ
>>395
我が家は昨年の夏に完成しました。
予算の関係上色々とケチりました。
しかし、プラスももちろんありました。
○キッチン
○お風呂
○収納
○電気、カーテン
と言ったところでしょうか。主に住設関係ですかね。
営業さんの薦めで、キッチンの換気扇はホーローにしました。もちろんプラス材料ですが見積もりにあらかじめ入れてくれていたのでこちらとしてはプラスには感じませんでした。これは手入れが楽(食洗機で洗えるので)です。
お風呂に関しては、折戸が賃貸みたいで嫌だったので開き戸にしてプラス。素材とかで値段もかわります。シャンプーとかを置く棚の素材もチープではないようにしようとするとプラス。そんな価値ないだろうにと思う金額でしたが毎日疲れをとるところなので譲れませんでした。これはスウェーデンとはあまり関係ない話ではありますが。
あとは屋根の種類によっても金額がちがうようです。切り妻と寄せ棟でもちがいます。我が家は総2階だったので?寄せ棟にしたら安くなりました。
また、小さい家なのでせめて一階の天井を高くしたいといったら30万のプラスだといわれました。予算の関係で諦めました。
あとは、バルコニーを木製からLIXIL製にしました。妻の父が大工で木製は腐るからあぶないとの助言があり、木製に比べると高くなりますが、アルミ製に変えました(窓枠と同じようなメンテナンスもひつようありませんし)。洗濯物を干してもドアが開けきれるよう、ワイドなものにしました。この辺はオーナーさんのブログを参考にしました。
窓回りか家具かサービスが選べるとおもいますが、我が家は窓回りにしました。
カーテン生地もカーテンのひだひだが増えるとその分生地も増えるのでほしいままにすると軽くサービスの30万はオーバーします。絶対。
なので我が家はプレーンシェード(一枚の布)にしました。あとは北欧の生地だと高いですが、国産の生地はすこし安い感じ。たちまち使わない部屋は後付けできるようにだけ段取りするなど工夫をすることで当初の金額は押さえられるかと。
子供部屋のしきりは後でつけるのも有効かと(10数万くらいとききました)。
扉などをあえてつけないのも手段としてはアリかと。高気密高断熱なので家そのものが熱しにくく冷めにくいので、扉なんてそもそもなくても家中あったかいし涼しくなります。しかも低消費で。空間として広がるので広くも感じやすいですね。
あとは建物の形でも本体価格がガラリと変わるのでそのあたりの建てる方の努力と、値引きを最大限引き出して建てることが一番いいかと思います。3月というメーカーとしては売り上げを伸ばしたい気持ちが一段と強まる時期なのでうまく交渉されて、満足いくかたちで建ててほしいなと個人的に思います。
-
398
匿名さん
スウェーデンハウスって車の駐車スペースを考えないのかね?
近所のスウェーデンハウスは敷地内に入ってない車が多くてだらしないんだけど
-
399
匿名
敷地に対してあきらかに玄関の位置がおかしい家をよく見かけるが、スウェーデンハウスは注文住宅じゃないんかな。
-
400
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)