物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー23F |
交通 |
https://www.swedenhouse.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
1041
匿名さん
光熱費は夏より冬の方が高くなる事を考えれば、夏の電気料金は1038さんが教えて下さった金額より安くなるという事ですよね。
太陽光をつければ電気料がゼロになるようにも思いますが、そうしなかったのはイニシャルコストが嵩んだからですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1042
検討者さん
ホワイトウッドが構造材の家なんですよね?
安い建売と同じ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1043
匿名さん
吹き抜けのある場合、シーリングファンを付けるとかなり光熱費が浮くらしいことを聞いたことがあるのだけど、付けていないお家も多いのかしら。夏でも冬でも効果的らしいのだけど。
ところで、スウェーデンハウスに平屋や三階建てがあるというのが意外な感じがしました。建築実例にはそれぞれ一軒の例しか出ていませんけど。なかなか素敵なものですね。特に平屋が気に入りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1044
スウェーデンハウス検討中
>>866 戸建て検討中さん
間取り、作ってくれますよ。私が行った時も1回目はSHの説明だけでした。2回目からは要望をもとに間取りの提案をしてくれました。他のホームメーカーでは営業マンだけの対応でしたが、SHは設計士同席にてその場で間取りの打ち合わせをすることができました。そのため、契約前なのにかなりいい間取りができたと思います。
SHの場合、地盤調査はかなり細かく調べるので費用がかります。なので、すぐには調査してくれません。
実際、無料で地盤調査をしてくれたホームメーカーもあったのですが、その調査内容より詳しいものが出てきました。結果、他のホームメーカーでは言われなかった地盤の弱い箇所がわかり、安心感があります。
ですが、現地に行き、事前の調査はしてくれました。
もちろん写真も撮ってくれました。
社員教育がしっかりされているホームメーカーと比べると緩いなあ。と感じる点もありますが、ゴリゴリの営業マンより私にはそのほうが合っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1045
匿名さん
>>1044 スウェーデンハウス検討中さん
無料の調査と比較する意味がわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1046
通りすがり
住んでみた感想
スウェーデンハウスは夏暑く冬暖かい
冷暖房の効きは良い
家の中の音が響くし、24時間換気の為ドアの上下が少し開いてるプライバシーには気をつかう
家の外の音は静か1階に居ると雨もわからない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1047
スウェーデンハウス検討中
スウェーデンハウスでは、外壁の枠組材に、通常の2×4材の38mm×89mmの縦枠に比べ、45mm×120mmという1.6倍もの断面積を持つ、高強度の構造材を使用しています。
というふうに公式HPにはあります。ホワイトウッドかどうかは分かりませんが、展示場で一般的な日本の杉材などより密度が高く、乗ってみてもたわみが少なかった。
このような木材を大量に使っているから、値段は高くなるんだろうなと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1048
検討者さん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1049
e戸建てファンさん
構造材の太さは他のハウスメーカーも含めて、営業がよくやるアピールだけど、そこだけ見ても余り意味がない
太い柱にして、その分、柱の数減らしましたとなると、トータルで見ると大差ない結果になる
大事なのは、構造計算の際に、一階と二階のバランス見て、偏心率なども大事にしているか
間取り決める際に、全く間取りの制約感じさせないようだと、余り厳密なことまでは求めてない可能性が高い
ここら辺は施主が設計士にそこまで求めないと、対応してもらえないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1050
匿名さん
>1047 スウェーデンハウス検討中さん
45mm×120mmですが、他メーカー2×6の38mm×140mmと大差ありません。2×6の方が断熱材も厚く入ります。結局ツーバイはホワイトウッドなので木材価格など知れています。
スウェーデンハウスを選べる予算があるのなら選択肢は広いので、視野を広げてみると良いと思います。数年前に自宅を建てた時も内装にパイン壁を使ったスウェーデンハウスから検討して、結局スウェーデンハウスに近い性能を持つ在来工法のログハウスになりました。予算内に収まり住み心地も最高です。ちなみに柱や梁の断面積ならスウェーデンハウスの10倍を軽く超えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1052
匿名さん
夏暑く冬暖かいのは、断熱性能と気密性能が高いけれど遮熱性能が低く
外からの熱が伝わってしまう構造なのでしょうか。
冷房が効きやすいなら問題ないのかな?
気密性が高ければ冷やした空気も逃げにくく、光熱費も抑えられますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1053
匿名さん
断熱性能と気密性能というのはなんとなく知っていたのだけど、遮熱性能までは考えたことがありませんでした。日光が当たって家の中が熱くなるっていうことだと思うのだけど、それは断熱性能では防げないものなのですか?壁や屋根の色を白っぽくすればある程度防げそうな気もするので、白っぽい壁の家を選べばいいのかなとは思います。でも屋根はどのタイプも黒っぽいので屋根からの熱は伝わってくるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1054
マンション掲示板さん
>>1053 匿名さん
遮熱は庇が一番重要だと思います。後付けでオーニングが効果ありました。スエーデンハウスは家を3日ぐらい空けると夏は外気温より熱くなり、冬は外気温より冷えこむ気がします。ただエアコンをつけると、すぐ効果が出ますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1055
オーナー
スウェーデンハウスの口コミが少ないのは購入者の年齢が高いせいです。スマホも持ってない世代がターゲット層なので。今は これぐらいの性能は地方工務店でも余裕で達成できるレベル。逆にスウェーデンハウスって この先 進化できるのでしょうか?無理だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1056
通りすがり
気密、断熱はやっぱりダントツ1位でしょうね。ただ間取りや広さでC値、Q値、UA値に影響します。あまり無茶な間取りの要望を言うと、根本的な住み心地が落ちてしまうのでほどほどに。風の流れとか動線とかを気にしながら設計すると良いとです。あとは良い設計士に当たる事を祈ります。スウェーデンの社員でもう辞めたのですが、他の大手ハウスメーカーにもいたのですが、やはりお客様の満足度が半端なく良いです。スウェーデンハウスの家は大好きだし、今でもお客様に販売して満足頂いているので、安心してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1057
オーナー
>>1055 オーナーさん
進化?無理でしょうね。ツーバイフォーの樹脂サッシ賃貸作ってたので、家自体も安価なツーバイフォーの樹脂サッシの商品を出すという噂がありますよ。もう出たのかな?あ、退化してますね。安売りに手を出したら他の大手ハウスメーカーみたいに会社潰れちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1058
通りがかりさん
スウェーデンハウス20年目の昨年9月に冷暖房エアコンを設置しました。北海道はいらないと思い、付けていませんでしたが、近年の猛暑と年齢で限界でした。昨年の冬の使用状況では、他の投稿にもあるようにスウェーデンハウスは気密・断熱が良く部屋の温度もほぼ一定なので自動運転で一日中付けていても稼働時間は少なく電気代も昨年より大幅に減りました。以前は電気蓄熱暖房のため毎日通電しており、高いと感じていましたが変えて正解でした。(2階は電気蓄暖継続)夏場は、以前は扇風機と今もたまに回転ドアを開け角度調整で風が通るので気持ち良いです。(特に夜はいいです。寝室は2階なので継続)。今年の1階はエアコンが活躍中で快適です(暑いときは一日中自動運転)。夏場の日差しですが、我が家は、アルム(三角屋根)で真南ですがアルム特徴の軒がせり出しているので窓からの日光は入らないです(南向きに窓を多く付けたので暗さは感じません)。逆に冬場は太陽の傾きで日差しが入り暖かいです。スウェーデンハウスは20年以上前から性能を維持されているところがすごいと思います。わたしの好きなところは窓から庭を眺めることです。3層ガラスですが透明感があり定期的に拭くことで常にきれいになります。私自身確認出来ませんが、スウェーデンハウスはメンテナンスをしっかりすれば100年住宅も可能と思います。(実体験から)今は各ハウスメーカーも気密・断熱は良くなっており価格もスウェーデンハウスと変わらなくなっていると思います。将来ずーっと住む家なので、計画を立て良い家を選ぶことが重要と思います。あくまで個人の意見ですが、私はスウェーデンハウスをお薦めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1059
スウェーデンハウス検討中
先日、ヘンマベストで間取りなどの希望を出して、見積を出してもらいました。会話の中で「ヘンマベストプランだと値引きができないんです。」と言われましたが、ヘンマベストプランで建てられた方々は実際どうだったでしょうか?教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1060
匿名さん
思わずヘンマベストプランで検索してしまいました。
豊富なプランから好きな間取りとカラースタイルを選ぶとなっていますが、
もしかして完全自由設計の住宅よりも価格が安くなっているんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)