マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 501 匿名さん

    どの点が未熟?

  2. 502 匿名さん

    ガス併用にIH使用だと、最低って事かな?
    だとしたら、ここまでIHが普及するかね?

  3. 503 匿名さん

    IHって、普及してるのか?
    普及してるとは思えない。
    普及させたくて仕方がないようだ。

  4. 504 匿名さん

    今ではマンションのほとんどがIHだよ。あえてガスはつかわないようだ

  5. 505 匿名さん

    鍋買いに行くと、昔はIH専用やらIH対応の札が付いていたが、今じゃガス専用って札が付いてる。まぁやっすい鍋だが。

  6. 506 匿名さん

    ガス併用住宅にIH仕様にしてる家庭がある。


    考え方としては


    ガス派は、馬 鹿 な選択をする家庭だ。と思う。


    オール電化派は、良い選択をする家庭だ。と思う。


    って感じで良いのか?

  7. 507 匿名さん

    >今ではマンションのほとんどがIHだよ。あえてガスはつかわないようだ

    この掲示板に出されている新築マンションにオール電化マンションは稀だし、IHは見かけない。

    「マンションのほとんど」はガスコンロが正解。

  8. 508 匿名さん

    IHは過去の遺物です。

  9. 509 匿名さん

    IHの家って高級感あるよね

  10. 510 匿名さん

    ガスコンロのメーカーより、IHのメーカーが多いのはなぜでしょう?

    家電量販店やホームセンターでIHが扱われるのはなぜでしょう?

    それは売れるから。

    卓上の2口IHを100Vにしたアイリスオーヤマは、既設のガスコンロ住宅に支持されて売上好調ですよ?

    ま、ガスコンロの五徳やトッププレートを毎日掃除しないという●●●な人が別のスレタイに居ましたが、IHは毎回調理後にさっとひと拭きでキレイな天板をキープ。

  11. 511 匿名さん

    >ガスコンロのメーカーより、IHのメーカーが多いのはなぜでしょう?

    家電メーカーが多いから。


    >家電量販店やホームセンターでIHが扱われるのはなぜでしょう?

    家電品だから。
    ガスコンロは家電品じゃないが、家電量販店やホームセンターでも売っている。


    >卓上の2口IHを100Vにしたアイリスオーヤマは、既設のガスコンロ住宅に支持されて売上好調ですよ?

    既設のガスコンロ住宅に支持されたととは、どこのどんな情報だ?


    >ま、ガスコンロの五徳やトッププレートを毎日掃除しないという●●●な人が別のスレタイに居ましたが、IHは毎回調理後にさっとひと拭きでキレイな天板をキープ。

    こぼさなければ掃除する必要はない。
    IHは油の微粒子が部屋全体に広がるからトッププレートが汚れるので毎回掃除の必要がある。

  12. 512 匿名さん

    ガスアブナイ 警報機にコンセントとられる。鍋の持ち手が熱くなる(IHは、ならない)

  13. 513 匿名さん

    ガスコンロは確かに掃除が面倒。
    五徳最低だよね。

    >IHは油の微粒子が部屋全体に広がる
    何で?

  14. 514 検討中の奥さま

    >鍋の持ち手が熱くなる(IHは、ならない)
    つまり、鍋肌は冷たいまま。なんですね。
    料理の経験が有れば解ると思いますが、まともな料理は望めませんね。

  15. 515 匿名さん

    ガスコンロは着衣着火で毎年かなりの数の犠牲者が出ていますよ。
    IHにさえすれば防げる事故です。
    いたましいです。

  16. 516 周辺住民さん

    >何で?
    簡単な事柄だから自分で調査しようね。
    大丈夫、すぐに判明するよ。

  17. 517 匿名さん

    >516
    わからないんだね。

  18. 518 匿名さん

    IHで三つ星のレストランに喧嘩を売ってるよ。

    まあ、ガスコンロしか扱った事しかない奴は、IHがフレンチやイタリアンで普通に使われている事すら知らないと思うけど。

  19. 519 匿名さん

    家は、ガス併給だけど、コンロはIHに変更しました。
    配線もキッチンに来てたし、電力もVA契約だったので。

  20. 520 匿名さん

    >IHがフレンチやイタリアンで普通に使われている事すら知らないと思うけど。

    初めて聞きました。
    どこの店で使われているのか教えて下さい。

  21. 521 周辺住民さん

    IHじゃ、妊婦さんがあぶないとか言われてるね。
    原発と同じで、確実に安全って証明もされてないよね。
    胎児に有害。どのくらいの被害か計り知れないね。
    原発事故を彷彿とさせるね。

  22. 522 匿名さん

    まずは携帯止めた方が良いよ。
    耳に直付けだから。

  23. 523 周辺住民さん

    >わからないんだね。
    理科が理解できれば解ると思うけでね。
    簡単な事象ですよ。

  24. 524 周辺住民さん

    そうですね。
    一説に依ると、切れやすい子供は、携帯依存傾向があるとか。
    鈍感な、大人は良いとしても、まだ、成長過程の子供は
    止めさせるべきでしょうね。

  25. 525 匿名さん

    >523
    言い訳はいらないよ。

  26. 526 匿名さん

    >524
    だとしたら、抱っことかしない方が良いよ。
    大人はたくさん、天然の放射線、体のなかに持ってるから。
    Csなんかより、ぜんぜん協力な放射線だすK-40たくさん
    体内にあるから。

  27. 527 匿名さん

    >518
    >IHで三つ星のレストランに喧嘩を売ってるよ。
    >まあ、ガスコンロしか扱った事しかない奴は、IHがフレンチやイタリアンで普通に使われている事すら知らないと思うけど。

    初めて聞きました。
    どこの店で使われているのか教えて下さい。

  28. 528 匿名さん

    帝国ホテルやホテル・オークラ,トゥーランドットの料理教室といった,名だたる名店をはじめとする多くの店の厨房で,すでにIHクッキングヒーターが使用されているという。

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060125_2....

    一般家庭はIHでしょ。
    火力の弱い家庭コンロより、遥かに良い。

  29. 529 匿名さん

    >528
    いつの記事ですか?
    帝国ホテルは、電力会社と試験的に厨房の一部をIHにした名古屋の店のことではないでしょうか?
    しかも、「使用されているという。」では、推測でしかありません。
    具体的にガスコンロを使わずIHだけの店は無いのですか?

  30. 530 匿名さん

    三ツ星レストランは?

  31. 531 匿名さん

    家庭にはIHの方が良さそうですね。

  32. 532 匿名さん

    1990年の即位の礼など,多くの華やかな宴席を仕切ったことでも知られる,フランス料理店「SHIZUO TOKYO」のオーナーシェフ,井上静男さんはこう語る。

     「IHなどの電気調理具は,ガスと異なり,調理場に熱がこもらないというメリットがあります。調理場の環境がよいことで,料理人たちは鍛えられたテクニックを存分に発揮することができるのがいいですね。レストランの調理場というと,“大型のガスコンロ”という既成概念を変えたかったんです」

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060125_2....

  33. 533 匿名さん

    三つ星レストランの名前出してもわからないと思うよ。

  34. 534 匿名さん

    Tailleventとか?

  35. 535 匿名さん

    丸の内のタイユバン?
    普通にIHが使われてるって、たったそれだけ?

  36. 536 匿名さん

    丸の内にTailleventあるんだ。
    パリしか知らなかった。

  37. 537 匿名さん

    GUY SAVOYも良いよ。
    セカンドなら、リーズナブルな価格で食べられる。

  38. 538 匿名さん

    >536
    とぼけるんじゃない、日本の話をしている。
    結局、三ツ星レストランなどの名だたる名店で全てIHの厨房って無いんだ。

  39. 539 匿名さん

    >538
    相手間違えてない?

    そもそも日本じゃないとダメな意味がわからんけど。

  40. 540 匿名さん

    そのレ・クレアシヨン・ド・ナリサワのオーナーシェフ,成澤由浩さんは次のようにIHの利点を語る。

     「若い頃,ヨーロッパで働いていたときも厨房はみんな電気だったから,ガスでなければいけないという観念はなかったんです。・・・・・以下省略」

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka_060125_2....

  41. 541 匿名さん

    IHは、優れているで終わります。エコキュートもあったかエアコンもオール電化の一部ですよ。

  42. 542 匿名さん

    >540
    IHって電熱器のことだったのか。
    それで納得できた。
    ニクロム線の電熱器なら電磁波も出ないし良いよな。

  43. 543 匿名さん

    聘珍楼やうかいでもオール電化、IH厨房を採用している店があるよ。

  44. 544 匿名さん

    >542
    電熱器にも劣るガスコンロ。

  45. 545 匿名さん

    >542
    子供、自分の放射線が怖くて、抱けない人?
    携帯も使わせないんだよね??

  46. 546 元業務用厨房器具屋

    ハイパワーが売りの家庭用ガスコンロでも、プロ用ガスコンロに比べたら所詮は「保温用」程度の火力でしかない。IHもそうだが、プロ用はガスも電気も根本的にモノが違う。ガスだIHだと言って三ツ星にあるない云々語ること自体がナンセンスであり、無知の暴露に等しい。

  47. 547 匿名さん

    http://www.nikkeibp.co.jp/style/secondstage/kaiteki/alldenka/index.htm...
    って、2006.01.25の記事だからすでに8年も前の話なんだ。

    この記事中に

    飲食店の厨房というと,高火力のガス台がずらりと並んでいるさまを想像する。しかし,ここ4〜5年で,厨房の調理器具にIHクッキングヒーターを採用する店が増えている。

    とあるから、10年以上前からIHクッキングヒーターの採用が増えている。もうそんな前から採用されているのだとすると当たり前になってしまって最近はもう話題に上らないということか。

  48. 548 元業務用厨房器具屋

    マジレスすると、業務用厨房でIHは普通に使われているが
    、全てをIHにしようとすると電気容量の問題が発生して、やりたくても困難なケースが多い。

  49. 549 匿名さん

    業務用ってファミレスでしょ。セントラルキッチンで作ったレトルトを温めるだけだし。

    あと肉焼き用のグリルやフライヤー、オーブンは専用機器が別であるから、IHを使うシーンは限られる。パスタをソースと合えるくらい。

  50. 550 匿名さん

    IHを礼賛する記事って福島事故前のものしかないんだよね。福島後はパタリとなくなった。つまり金の出所が東電だったということね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸