匿名さん
[更新日時] 2014-12-22 15:34:42
売主:
施工会社:
管理会社:
公式URL:
[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化マンションどう思う?
-
4641
匿名さん
>4640
ボンベをベランダに置くなどというありえない思考ロジックは異常であることに気が付きましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4642
匿名さん
>①IHでは素焼きの鍋が使用できない。鍋料理ができない。
IHでも鍋料理できるし、そもそもテーブルで鍋を囲むならカセットコンロを使う。
>②IHは調理中は鍋をテーブルに置いたままにしないといけない。
調理中に鍋を持ち上げられないという意味だと思うが、そもそも加熱調理中に鍋を持ち上げる必要が無い。
>③お風呂のお湯は貯湯式なので衛生上問題がある。
ガスな人は問題があることにしたいらしいが、実際には何も問題が無い。ちなみに、エネファームは貯湯式。
>④電気料金の値上げによって光熱費が一斉に上がる。
どうぞ値上げしてください(笑)。
>⑤もともと沸かしたり加熱したりするエネルギー効率はガスが高い。あえて電気ですればランニングが高くなる。
ガスコンロは燃焼効率低いけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4643
匿名さん
ちなみにガスの欠点。
①ガスコンロ火災にあう可能性がある。
②ガス漏れ、ガス爆発にあう可能性がある。
③ガスコンロは燃焼効率悪いし、周囲が汚れる。
④ガスを燃焼させるときは換気が必要。
⑤家庭から排出される温室効果ガスが増加する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4644
匿名さん
実際にガス無しで生活してみると、無くても全く困らないことを実感できますね。危険性も無くなってスッキリです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4645
けんけん
ガスだとフライパンを上に上げてゆすりながらできるけど、IHはすり鉢を使うように調理台に置いたままにしてヘラとかで中身を混ぜたりしかできないじゃないですか?鍋とIHが離れると火力が伝わらないからです。
マンションは気密性が高いので換気は必要なんです。ガスコンロにすると換気するので丁度いいです。最近のガスコンロは音声で案内するし、自動で停止したり換気扇と自動で連動するので安全性は以前より全然高いです。
温室効果ガスは出ますけどね。ベランダに植栽するとかして緑を増やしたらどうですかね?
それとお風呂にエコキュートや電気温水器だけはやめた方がいいです。貯湯式なので作ったお湯をタンクで保温して使う方式です。何年も同じタンクを使うのです。湯沸しポットを何年も洗浄しないで使うとどうなるか・・・想像して下さい。中身は壮絶なことになっています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4646
匿名さん
実際のところ、オール電化をネガるのはけんけんみたいな変なやつしかいない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4647
匿名さん
オール電化肯定派も匿名田舎暮らしのオール電化くんだから、誰も相手にしなくなっただけじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4648
匿名さん
エコキュート、もうどんどん直圧式の直接飲めるタイプが普及してきているんだけど。
まあ直接飲むようなことはしないけど。
浴槽のお湯を飲みたいというガス派の特異な意見も否定はしないし。
エコキュートはガス給湯器のような錆びやすく汚れやすい銅釜じゃなくてステンレス熱交換器だから、
ガス給湯器よりも遥かに衛生的。
エコキュートのお湯が直接飲めないだなんていつの知識?
既に飲みたい人は飲める機種も選べる時代なのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4649
匿名
>鍋とIHが離れると火力が伝わらないからです。
ガスコンロでも鍋が火から離れたら火力が伝わりません。
>最近のガスコンロは音声で案内するし、自動で停止したり換気扇と自動で連動するので安全性は以前より全然高いです。
ガスコンロの火は衣服や周囲の可燃物に燃え移りますので御注意ください。安全装置では防げませんので。
>何年も同じタンクを使うのです。湯沸しポットを何年も洗浄しないで使うとどうなるか・・・想像して下さい。
例えば、何十年も継ぎ足されている老舗の鰻屋のタレとか、洋食屋のデミグラスソースとか、ラーメン屋のスープとか、食べられませんね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4650
匿名さん
>実際のところ、オール電化をネガるのはけんけんみたいな変なやつしかいない。
そんな酷い言い方しないでください。
けんけんさんは最近築30年近く経った低気密マンションをリフォームしましたが、設計と施工が上手くいかず
・最上階なのに天井空間の狭い低断熱環境
・壁際の隙間を塞いだ騒音増幅太鼓現象二重床
・体に悪い排気ガスファンヒーター
・給水系統に汚水が混入
・元々水回り段差にすらなっていない旧式スラブ
・今時ヘッダを使わずロスの多い旧式給水配管
・長谷工すらやらないRC壁固定式の騒音増幅二重壁
・壁内には燃えやすいCD管を敷設
にて施工されてしまったという非常に可哀想な状況にあります。
溺れる者を叩くような真似はやめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4651
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4652
匿名さん
>>4648
ステンレスや直圧式は戸建用、マンションはダメよ~
集合住宅向けは、廉価モデルしかないから
あと、タンクで場所とるから、安い都市ガスのある
都区内のような地価の高いところには向かないね
キッチンはIHのほうが良いね。好みだけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4653
けんけん
オール電化は田舎・・・そうか!都市ガスがきていない地域だったらその手が有効かも!
そういえば地方に行ったとき、マンションの敷地に小屋があってプロパンのボンベがたくさん置いてあるのを見た記憶がある。でもいずれ都市ガスが来たらその小屋までガス管がくればいいのでやはりオール電化はやめておいた方がいいよ。ガス管を各戸に引くには大工事だし、建物の外は配管が露出するので見栄えもよくない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4654
匿名さん
エコキュートで「戸建用」とか言ってる時点で恥ずかしいレベルですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4655
けんけん
日立に直圧式のエコキュートがあるそうですね。しかし一度タンクに貯めたお湯で熱交換するのでタンクは必要だし、浴槽にはタンクのお湯を使うそうです。やはりタンクの凄まじい内部を見てからにした方がいいでしょうね。
ガスコンロは鍋をガスから離して火力を調整するし、鍋をガスから離しても火力が鍋に伝わるんです。IHはガラストップの上に鍋をくっつけておかないと火力が伝わらない。常にガラストップの上でぎちぎちやって調理するのは嫌ですね!
私の家はトイレの水の問題がまだ解決していないのです。今のところ問題なく使っていますが、みなさんのマンションでも発生する問題なのでこちらに掲載しました。水道管がつながっている限り、上階の住戸の混水が自分の部屋に混じる恐れもあります。知らない間にですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4656
匿名さん
>やはりタンクの凄まじい内部を見てからにした方がいいでしょうね。
錆だらけのガスの給湯管と一緒にしないで欲しいなぁ。(笑)
確かに、ガス給湯の配管は錆だらけで凄まじいことになるようです。
>鍋をガスから離しても火力が鍋に伝わるんです。
燃焼効率の悪い無駄な火力のおかげで、夏場のガスコンロの周りは灼熱地獄です。熱源で火力調整するのがエネルギーを無駄にしない正しい考え方ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4657
けんけん
業者:エコキュート交換終わりました。古いタンクの中を見てみますか?
夫 :おーい母さんも見てみる?
のぞいてみた二人・・・
妻 :うげっ!!!こんなお湯をお風呂に使っていたの!
夫 :げぇっ!!!新しいのも同じになるの!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4658
匿名さん
>マンションはダメよ~
>集合住宅向けは、廉価モデルしかないから
またガス派の嘘が始まりましたね。
それとももしかして単なる無知っったり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4659
匿名さん
けんけんの名前を見るたびにトイレの汚水とか気持ち悪いイメージが浮かぶからやめて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4660
匿名さん
>>4652
って、23区内をはじめとした都市部ではエコキュートの設置面積が容積から除外されること知らないの?
確かに郡部や山村では除外緩和がない自治体もあるかもしれないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)