マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 4561 匿名

    あわせてガス導管事業分離の洗礼を受けるわけです。ご愁傷さま。

  2. 4562 匿名さん

    ガスコンロなどの火が衣服に燃え移る火災が後を絶ちません。「着衣着火」と呼ばれており、2013年は全国で121人が亡くなりました。高齢者の事故が目立ち、東京都は先月、注意点をまとめて公表しました。

    【写真】パジャマの燃え方を比べた実験。防炎製品(左)は炎が広がらなかった=日本防炎協会提供


    ■121人が死亡

     総務省消防庁によると、火災に伴う死者数は昨年、全国で1625人にのぼった。着衣着火(121人)はその7%余りを占める。

     東京消防庁は管轄地域で起きた着衣着火の内容を詳しく分析した。昨年の死者数は8人で、うち7人が65歳以上の高齢者だった。けが人は65人を数え、重度のやけどなど症状の重い22人中12人が高齢者だった。若い人に比べて体力や判断力が落ちていることが高齢者の被害を大きくしている可能性があるとみている。

     火元を見ると、死傷者73人中31人はガスコンロなどのガス調理器具だった。「やかんと鍋を移しかえようとしたら袖に火がついた」「コンロの上の棚の物を取ろうとしたら裾が燃えた」といった事例があったという。

  3. 4563 匿名さん

    ガス併用マンションでもIHを選択する人も多いし、火を扱えない歳になっなら普通はIHに変えるんじゃない?
    別にIHはオール電化の特権じゃないでしょ。
    老後だけなら電磁波受けても影響少ないしね。

  4. 4564 匿名さん

    自らに制限をかける人なんですよ。窮屈な思考なんです。

  5. 4565 匿名さん

    誰しも命の危険は避けたいよね。

    あと電磁波というのは色々あるんですよ。
    可視光も電磁波ですからね。
    IHについても有害性を示す科学的な事実は一切ありませんよ。

  6. 4566 匿名さん

    >>4565
    >誰しも命の危険は避けたいよね。
    でも自動車には平気で乗れるよね。

  7. 4567 匿名さん

    >>4566
    うちは、都心の4駅3路線なので、いつでも自家用車をやめても問題ないです。
    太陽光を10kWは乗せられなかったけど、CIS、3.4kWで十分ですよ。

  8. 4568 匿名

    >>4567

    止めても問題ないと言いつつ止めないだろ(笑)

  9. 4569 匿名さん

    >>4566
    滅多に乗りませよ。
    駅直結なので便利ですし。

  10. 4570 匿名さん

    駅直結って田舎マンション?

  11. 4571 匿名さん

    >>4569
    オール電化マンションの住人がなぜか自動車に乗らなくなった。
    嘘っぽいな(笑)

  12. 4572 匿名さん

    >>4571
    オール電化でなくて、普通に東京ガスですよ。

  13. 4573 匿名さん

    >>4572
    そうなの?
    だから?

  14. 4574 マンション住民さん

    IHだと服に火が移ったりしないので年老いた親にも安心して利用させられる。

    ガスコンロ使わせている奴って実は遺産狙いか(笑)

  15. 4575 匿名さん

    >>4574
    年老いた親を自動車に乗せている奴って実は遺産狙いか(笑)

  16. 4576 匿名さん

    >>4572
    成りすまさないでください。
    駅直結の便利なマンションはオール電化マンションです。

  17. 4577 けんけん

    ガスと電気のそれぞれ良いところを生かしたほうがいい。ご飯はガス炊飯器、暖房はガスファンヒーター、エアコンは電気と行った具合だね。

  18. 4578 匿名さん

    >>4577
    同意だが、高高住宅では、ガスファンヒータは利用できないから、ゆか暖房
    ご飯は、釜炊IH炊飯で、キッチンはIHクッキングとガスコンロを使い分けてますね。

    秋の秋刀魚は火で焼くのが一番おいしい

  19. 4579 マンション住民さん

    >>4578

    ガスで焼いた秋刀魚が美味い?
    舌おかしくないか?

  20. 4580 匿名さん

    炭火のことじゃないかな

  21. 4581 匿名さん

    >>4579
    > ガスで焼いた秋刀魚が美味い?
    ???
    >>4578 には
    > 秋の秋刀魚は火で焼くのが一番おいしい
    「ガス」とは書いていない

    > 舌おかしくないか?
    人の心配よりも自分の目の心配をどうぞ

  22. 4582 匿名

    >>4581

    4578には炭を使っているとは一言も書いてないが。

    IHとガスコンロを使い分けていると書いてあって火で秋刀魚を焼くと書いているからガスで焼くと考えるのが妥当だろう。

    火で焦がした秋刀魚が美味しい。いいんじゃないか好みは人それぞれだから(笑)

  23. 4583 匿名

    ガスで調理する事に拘る奴って起きたまま夢みてんのかね。

  24. 4584 匿名さん

    ガスでもIHでも、大した差ないって。
    腕次第。
    そもそも、世界一旨いフランス料理、
    仏のレストランでは、ガスなんか使ってないけどね。

  25. 4585 匿名さん

    適材適所で使い分けられるのが一番

  26. 4586 匿名さん

    アネージュってどう?

  27. 4587 匿名さん

    オール電化はやめた方がいいよ

  28. 4588 匿名

    >>4586
    ??茨城がなぜゆえに?

  29. 4589 匿名

    スレッド検索で出てくるけど人気無さげ。

    ※検索対象:スレッドタイトル・本文
    アネージュ
    ( 9 件中 1-9 件を表示しています。)

    1/アネージュ勝田エクステージってどうですか? ...(23)
    2/アネージュ石川セオリアについて ...(9)
    3/アネージュ鮎川イーストヴィラ ...(0)
    4/アネージュ会瀬レジデンス ...(16)
    5/アネージュ東海ブライトってどう? ...(21)
    6/アネージュ勝田グランクォーレってどう? ...(3)
    7/アネージュ石川町ってどうですか? ...(0)
    8/アネージュ石川ピスコートってどうですか? ...(0)
    9/アネージュ石川ベルデってどうですか? ...(0)

  30. 4590 匿名さん

    単なるオール電化だけのマンションって、まだ建ててるんですね。

  31. 4591 匿名さん

    ガス併用よりはオール電化のほうが良いけどね

  32. 4592 匿名さん

    好きな方を買えばいいだけの話しなのにね〜


  33. 4593 匿名さん

    そりゃー、安い都市ガスがあるなら併用にするわなー
    無いから、しかたないんだよ

  34. 4594 匿名さん

    ガス代も払う方が光熱費が高いんだが、まあいいや。

  35. 4595 匿名さん

    ガス使うと臭いし危険性が増えるからね。

  36. 4596 匿名さん

    今、北電値上げしてるからファクトと同じか2000円位光熱費高くなってるけど、そんなに変わらないでしょ。ガスを使わない分、結露出ないのがメリット。

  37. 4597 けんけん

    マンションはどれも将来売却する可能性があるので、オール電化はやめておいたほうがいい。ガス併用なら将来オール電化できなくないが、オール電化からガス併用には絶対にできない。ガス管を新たに引けないからである。それにお風呂はガスが早い。設備は適材適所を混在させた方が良い。

    オール電化にすると電力会社から報奨金が出るそうなので、デベロッパーはオール電化をすすめるそうだ。

  38. 4598 匿名さん

    ガス併用からもオール電化にはできない。

  39. 4599 匿名さん

    ガスな人は、相変わらず嘘ばかり(笑)

  40. 4600 匿名さん

    >4593
    都会と違ってプロパンだから、オール電化がいいに決まってる
    田舎では電気しかない

  41. 4601 匿名さん

    たまに直火が使いたければポータブルコンンロを使えばいい
    災害にも備えて置いとくべきだね

    ガスコンロのお宅も危ないと思ったらガス止めて
    ポータブルIH使えばいいよ、数千円で売ってる
    食卓でも使えるし

  42. 4602 けんけん

    プロパン・・・
    地方だとプロパンのマンションがあるのですか?

  43. 4603 匿名さん


    >それにお風呂はガスが早い。

    これもデタラメだね。エコキュートの湯張りの方が早いし簡単。

  44. 4604 けんけん

    エコキュートはやめておいた方がいい。
    貯湯式なのでタンクの中はポットの中と一緒です。しかも何年も洗浄しないのでどうなってるか?!

    壮絶な中身になってると思いますよ!そのお湯で顔を洗うわけですから。

  45. 4605 匿名さん

    エネファームはヤメておいた方が良いね。沸騰もしないし。

  46. 4606 匿名さん

    キッチンは基本IHで、たまにガスコンロと両方を使い分けて
    沸騰する家庭用の湯沸かし器なんて無いから
    お風呂と暖房には、都市ガスエコジョーズか、都市ガスエリア外ならエコキューが最適てことでOK?

  47. 4607 匿名さん

    効率良く電気でできることにわざわざガスを使っても無駄だし危険性が増えるだけだと思うけど、使いたい人はご自由にどうぞ。

  48. 4608 匿名さん

    >>4606
    概ね同意だけれど、エコキュートは暖房利用には能力不足で、適さないから
    判断わかれるかと思う。

  49. 4609 匿名さん

    エコキュートは暖房ではないし、そもそもエアコンの暖房だけで足りないような寒い所では効率が落ちるのでエコキュートは向いていない。

  50. 4610 匿名さん

    賃貸アパート暮しと同じ仕様で満足するなら、エアコン暖房のみが安上がりなのは間違い無い

    床暖はエアコン暖房とは別の快適設備なので、別途費用がかかるのは仕方がないかな

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸