マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 4121 横からだが・・

    100万程度とはいえ、投資性のある商品で、
    初期費用もわからず、正確な自家消費量もわからず、収支計算もできず、
    リスク説明も無しなんて、金商法の対象なら、完全OUT
    消費者をなめた販売としか思えん。
    なんらかの法規制の対象であるべきと思うのだが

    >>4116
    おっしゃるとおり、本来なら投資(太陽光)と消費(電気代)は別なのだが
    投資に関するリスク説明は一切無く、営業トークの利益部分のみを強調した販売だったのであろう
    やっかいなのは、決して、彼らは嘘をいっているわけでは無いということ、
    ただ、本来説明すべき点に触れないだけ、消費者は賢くならないと嵌められてしまうのが世の常

    あと、7000万がどうとか、書いてあったし、
    こういった類は、東京の富裕層向けの話と認識しているのだが、違うのかな?

  2. 4122 匿名

    回収のことばかり気にしてるからだね。

    まあ、世の中は金の亡者ばかりじゃないから。(笑)

  3. 4123 匿名さん

    普及ラインには達していないね
    改善の余地が多分になるのでしょう

  4. 4124 匿名

    なんか、九州は増えすぎらしいけど?

  5. 4125 匿名さん

    普及ラインには達していないでしょ

  6. 4126 匿名さん

    二酸化炭素排出係数

    東京電力 0.5250 kg-CO2/kWh

    東京ガス 0.1768 kg-CO2/kWh

  7. 4127 匿名

    ウチの9月分は、

    0.5250 × 264kWh = 138.6kg

    で良いのかな?

    電気使用量のエビデンスは>4077です。

  8. 4128 匿名

    あ、再生可能エネルギーでの売電が74kWhあったので、

    0.525 × 74kWh = 38.85kg

    排出量を減らしているってことで良いのかな?

    売電のエビデンスは>4083です。

  9. 4129 匿名さん

    HEMSの計算より北電の請求額が1000円ほど高い。ヘムスにつながっていない電気があるのだろうか?

  10. 4130 匿名さん

    >>4127
    エネファームなら、その、
    264kWhの内、給湯利用分(約70kWh)
    効率350%、熱量245kWh分が、
    都市ガス39㎥(86kg分のCO2)で得られて、
    かつ、同時に170kWhの発電をしますので、
    給湯分70kWh、発電分170kWhを差し引くと
    24kWh(12.6kgのCO2)に減ります

    燃料電池がエコと呼ばれる所以です。

    残念ながら、オール電化は決してエコではないのが現実です。

    勿論、太陽光発電はエコです。
    エネファームと組み合わせることで、
    昼間は太陽光発電、夜間は燃料電池でW発電が、現在もっともエコなシステムになります。

    1. エネファームなら、その、264kWhの内...
  11. 4131 匿名


    >現在もっともエコなシステムになります。

    「現在」の話なら、空想じゃなくて実績でたのむよ。(笑)

  12. 4132 匿名さん

    マンション向けエネファーム発売されてますね。

    立地も4駅3路線
    最多価格帯も4400万円と手頃な価格帯
    デベも東急と大手

    http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/smp/

  13. 4133 匿名さん

    戸建でW発電すると買い取り価格が下がりますが、

    マンションだと、共用部の太陽光発電は管理組合による別契約になるので、
    厳密にはW発電ではないですが、買い取り価格という点ではメリットになります。

  14. 4134 匿名さん

    >>4129
    基本料金、検針日と、HEMSの締日との差、
    HEMSに設定している単価設定あたりでは?

  15. 4135 匿名さん

    >燃料電池がエコと呼ばれる所以です。

    まったくエコでないでしょ。
    水素生産するのに炭素いっぱい出してるんだから。

  16. 4136 匿名さん

    原発も動きだすしね。

  17. 4137 匿名さん

    >>4135
    東京電力から電気買うと、その3倍、CO2を排出しているわけだが

  18. 4138 匿名さん

    そうそう、原発が震災前レベルに稼働しないとオール電化なんて使えない

  19. 4139 匿名さん

    >4137
    原発止まってるからでしょ。
    そろそろ、動き出しそうじゃん。
    再生エネルギーも開発してるんでしょ。

    エネファームだと、未来永劫、二酸化炭素なくならないよ。
    将来性がまったくない。

  20. 4140 匿名さん

    化石燃料使っといて、エコとか笑わせる。

  21. 4141 匿名

    実績値で話ができない理由があるの?(笑)

  22. 4142 匿名さん

    エネファームって、水素作るとき、炭素どうしてるんですか?

  23. 4143 匿名さん

    普及率がいまひとつのオール電化
    何かがよくないのだろうね

  24. 4144 匿名さん

    あと、エネファームにすれば、電気代は0になるのでしょうか。
    電力会社との契約を切れますか??
    素人の質問ですみません。

  25. 4145 匿名

    少しは調べましょうよ。
    家族もいないし家電もないの?

  26. 4146 匿名さん

    燃料電池は、何年くらいで、設備投資した費用を回収できるのでしょうか?信頼性は大丈夫ですか?すぐに壊れたりしませんよね。運転実績はどんなもんでしょうか。調べるまでもなく、使えなさそうなんですが。

  27. 4147 匿名

    4145は別人。

    実績ゼロのエネファームの空想論、まだやるの?

  28. 4148 匿名さん

    購入者の電気代自慢はもういいからさ、今後はどうなのよ?
    オール電化マンションの行く末ってのは。

    このままで言ったらガス併用派が言っている通り、電力会社関連のデベしか扱わないマイナーなもので終わるが、
    ものが電気だけに今の技術レベルではい終わりってことにはならない気もする。
    太陽光はマンションの話の中ではどうでもいい。
    そんなものが使えるマンションは郊外が都心には関係ない地方の立地でしかありえないから。

  29. 4149 匿名さん

    都の、環境表示見ると、大手デベ物件なら、大抵、太陽光発電ついてて、管理費で還元されてるみたいですね。

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/outline.html#no2

    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/list/103_minato.htm...

  30. 4150 匿名さん

    http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/platinum/quality/index4.html

    一括受電とHEMSで見える化とかですね。

  31. 4151 匿名さん

    あのね、現実をよく考えなよ。
    こんな都心の戸数が多い物件に多少太陽光つけたって、管理費で還元できるわずかな金額より
    保守や更新のほうがはるかに高くつくことぐらいだれだってわかるでしょうに。

    べつにガス併用派の味方をするつもりはないけど、ここのオール電化支持のひとって現実をみていない書き込み多いね。

  32. 4152 匿名さん

    >>4151

    自分がマンションを買ったときの状況が今でも続いていると考えているのでしかたが無いんですよ。

  33. 4153 匿名


    >こんな都心の戸数が多い物件に多少太陽光つけたって、管理費で還元できるわずかな金額より
    >保守や更新のほうがはるかに高くつくことぐらいだれだってわかるでしょうに。

    相変わらず、エネルギー問題ではなく金の話しかできない卑しい人間が居ますね。(笑)

    ちなみに、仮に保守費用が必要だとして、戸数が多ければ1戸あたりの金額は少なくなります。

  34. 4154 匿名さん

    北電のタイム3で新たに提案された時間割引もひどいもんだ。何時に夕食の支度するんだ?と言いたくなるような時間帯割引 北海道電力は店じまい近い

  35. 4155 匿名さん

    >>4151
    規模のメリットというのがあって
    1kW設置だと90万円費用がかかるけど
    4kW設置で120万円
    10kW設置で280万円
    50kW設置で1300万円

    といった感じでkWあたりの単価が安くなりますよ。
    一般的に3kW、余剰10年買取で、初期費用回収年数が10年で、損益分岐点になります。

  36. 4156 匿名さん

    >>4154
    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1409/19/news015.html

    このような、ニュースもあります。

  37. 4157 オール電化は原発推進

    >相変わらず、エネルギー問題ではなく金の話しかできない卑しい人間が居ますね。(笑)

    おまえが
    >太陽光発電ついてて、管理費で還元されてるみたいですね。
    と金の話をしたから、同じように金の話で書いただけだろうに。

  38. 4158 オール電化は原発推進

    >規模のメリットというのがあって

    その規模のメリットを都心で発揮できるわけがないと4151は言ってるんじゃないのかよ。

  39. 4159 匿名さん

    4157は、良い振りコキのシラミたかり?金以外に何がある?仙人みたいな生活をしているわけではないので、あなたのようなイイカッコシー荒らしは迷惑です。管理人の規約解釈はどうなんでしょうね?

  40. 4160 オール電化は原発推進

    >都の、環境表示見ると、大手デベ物件なら、大抵、太陽光発電ついてて

    グランドメゾンにしてもプラウドにしても、
    太陽光発電ついているけどガス併用物件じゃん(笑)

  41. 4161 オール電化は原発推進

    >>4159
    金の話を初めにしたのはあなたでしょ?
    それを棚に上げて荒らし扱いかよ(笑)

    非常識にもほどがあるわ。

  42. 4162 匿名さん

    初期コストを度外視すると

    ソーラーパネルとエネファームで
    太陽光発電+蓄電池(余剰買取)
    都市ガスから燃料電池で発電・給湯(自家消費)のW発電
    →発電分をエアコン冷暖房に利用すれば、
    確実に一次エネルギー効率100%を越え、もっともエコと思います

    昼間の発電と夜間の発電でバランスも良くなりますが、

    本当に普及してしまうと、恐らく電力会社の家庭向けの販売コストが高くなるので、単価が高くなる気がします

  43. 4163 匿名さん

    >>4156
    >太陽光発電の導入量が2年間で5倍に、北海道電力が2015年度に想定
    >原子力発電所の再稼働が遅れたことによる火力発電の増加が再値上げの理由になっているため、
    >今後の電源構成の変動予測が重要な論点の1つだ。

    ま、原発再稼働が難しい中では正しい選択肢だよな。
    でも、原発分を太陽光でカバーしよとしたら、夜間に発電しない方式を拡大することになり
    オール電化の安いベース電源を利用するとする建前は崩れることになりますね。
    もっとも、北海道ではオール電化はもうおしまいでしょうけど。

  44. 4164 匿名

    なんか勘違いしてるみたいだけど、時間帯別の料金プランってベースロードを有効利用とピークシフトのために、電力需要の少ない夜間の単価を安く設定してるだけなんだよね。

  45. 4165 匿名さん

    >ベースロードを有効利用
    昼間にしか発電できない太陽光発電が増えれば利用するベースロードの枠が縮小し有効活用するどころはなくなるが?

    >ピークシフトのために
    昼間にしか発電できない方式が増えるのだから、少ない夜間の需要に自然と対応することになるのが理解できないの?

  46. 4166 匿名

    ベースロード電源は今後も当然必要で、有効利用の必要性は変わらずということです。以上。

  47. 4167 匿名さん

    >>4166
    ベースロード電源の意味が分かっていないようですね。

    ベース・ロード電源とは?
    1日の負荷曲線の中でベース部分を分担するもので、一定の電力供給を可能にし、優先して運転される電源のことである。

    いまや燃料高騰で本来のベースロード電源を賄っていた原発分を北海道電力では太陽光ですこしでもカバーさせようとしている。
    つまり、一日の電力需要の最高と最低の差が大きくなっているから太陽光発電という話になっているんでしょ。
    その最低部分である夜間にわざわざ燃料を使って発電しなければならない現状では
    オール電化という存在は無駄に1日の最低電力使用量を引き上げ、ベース電源を余計に確保しなければならない存在にしかなっていない。
    無駄に夜間に発電し、ベースロード電源を大きく確保しなければならない存在のオール電化は電力会社にとってもすでにお荷物的存在なんだよ。

  48. 4168 オール電化は原発推進

    >ベースロード電源は今後も当然必要で、有効利用の必要性は変わらずということです

    原発停止している中で、有効活用しなければならないほど
    ベースロード電源による発電量が大きくて余っているとでも思っているのか?
    相変わらず現実が見えていないな。

  49. 4169 匿名さん

    北海道は、ヒートポンプの効率も悪いから、
    オール電化は、元々向いて無いです。

    東京、神奈川東部のように、都市ガスの安いエリアも、快適さが劣り、料金も大差ないため、向かない地域です。

    オール電化が向いてる地域は、都市ガスの無い地方向けと思います

  50. 4170 匿名さん

    北海道は未だに未開の地が多く都市ガスの管が通っている都市は限られているのでオール電化に向いています。
    北海道の戸建てはオール電化が多いのはこのためです

  51. 4171 匿名さん

    >北海道は未だに未開の地が多く都市ガスの管が通っている都市は限られているのでオール電化に向いています。
    冬場の暖房を全部電気で賄ったらとんでもない電気代になる。
    そんなものが向いているわけがないだろ。
    北海道の戸建ての現状も知らないくせに適当な事書くなよ。

    http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2014/08/25/20140825m_02.ht...

     「この冬の電気料金が想像できない」。北海道電力が24日に室蘭支店で開催した一般利用者向けの再値上げ説明会では、最も大きな影響を受けるオール電化住宅を購入した住民が今後の電気料金を不安視した。一方、料金値下げの前提としている泊原発再稼働そのものを問う声もあった。
     北電の試算によると、オール電化住宅で年間2万3001キロワット使用した場合の電気料金は、現在の33万1067円から9万4533円値上がりして42万5600円、値上げ率は28・55%となる。北電は「オール電化の方には本当に申し訳ない」と何度も陳謝した。

  52. 4172 匿名さん

    シンプルな仕組みで一次熱効率95%、どんな寒い日でも効率落ちる事なく
    出力も44kW+11kWの計55kWと高出力、水道直圧給湯
    価格帯も15万円程度で安く
    給湯だけでなく、暖房にも利用できて、湯切れの心配なし
    使い方も簡単、長期不在時でも何の設定変更も不要

    このスペックを維持したまま、さらに省エネにするのは容易ではないと思う

  53. 4173 匿名

    つまり、仕組み上それが限界。

  54. 4174 匿名さん

    4171は、エコキュートを知らずドリーム8を引き合いに出しているようだ。

  55. 4175 匿名さん

    >>4174
    北電が説明会で使う試算でエコキュートを考えずに数字を出しているとでも思っているのか?
    数字がでかいから信じられないのだろうが、エコキュートを使っても札幌~旭川間の住宅では
    こんなもんなんだよ。
    何も知らないのに、数字が大きいからエコキュート知らないんだろとか勝手なこと言わないほうが身の為だよ。

  56. 4176 匿名さん

    マイナス10℃以下の北海道で
    燃料電池で発電してヒートポンプで暖房して、
    利用困難な廃熱分を、ヒートポンプの霜取りに使ったら、
    総合効率どのぐらいになるんでしょうね?

  57. 4177 匿名


    >北電の試算によると、オール電化住宅で年間2万3001キロワット使用した場合の電気料金は、現在の33万1067円から9万4533円値上がりして42万5600円、値上げ率は28・55%となる。

    値上げ前は23001kWhで331067円⇒14.39円/kWh

    値上げ後は23001kWhで425600円⇒18.50円/kWh

    一方、ウチの9月分の電気代は264kWhで6005円⇒22.75円/kWh

    なんか、北海道電力の単価ってスゴく安い気がするのは気のせい?

  58. 4178 匿名さん

    今の電気代の現状をどうしてもオール電化の人は直視したくないみたいですね。
    北海道でオール電化にしたら、たとえエコキュートとがあったってとんでもない電気代になっています。

    オール電化で年3万円負担増 「納得いかない」
    http://www.tokachi.co.jp/news/201309/20130901-0016543.php
     「こんなに負担が増えるなんて…」。8月の電力使用明細をもとに値上げ後の電気料を試算した妻の舞紀さん(33)は電卓に表示された数字をにらみ、表情を曇らせた。一家の負担増が、13.6%とはじき出されたためだ。

     一家の電気契約は、夜間電力を温水器に使う「ドリーム8」と、冬場の暖房用に有利な電力を供給する「ホットタイム22ロング」の併用。月額電気料は、使用量が少ない夏場は9000円前後だが、冬場のピーク時は3万6000円になる。今回試算を昨年1年間の電気料総額21万7000円に当てはめると、年間の負担増は3万円近い。「決して少ない額ではない」と舞紀さん。
    特に冬場ピーク時の電気料は4万円超になると想定され、生活費に占める割合は31.0%(従来27.3%)に跳ね上がる。

  59. 4179 匿名さん

    >北海道電力の単価ってスゴく安い気がするのは気のせい?
    北電社員が説明会で使う数字なんだから、安く見せかけて算出するのは当たり前。
    実際にはこの電力量を使ったらもっと大きな金額になる。

  60. 4180 匿名

    >月額電気料は、使用量が少ない夏場は9000円前後だが、冬場のピーク時は3万6000円になる。今回試算を昨年1年間の電気料総額21万7000円に当てはめると、年間の負担増は3万円近い。

    なんか、実験の電気代は北海道電力の試算よりも安いみたいですね。

  61. 4181 匿名

    「実験」は「実際」の間違いです。すみません。

  62. 4182 匿名さん

    >なんか、実験の電気代は北海道電力の試算よりも安いみたいですね。
    片方は電力会社の試算、片方はたった一軒の事例。
    これで実際の方が安いと決め付けんのかい?

  63. 4183 匿名さん

    実際のオール電化マンションにお住まいの方の地域と夏と冬の費用を知りたいですね。

    夏も例えば小さなベビーがいてエアコン昼間稼働してた場合とか。

  64. 4184 匿名さん

    省エネはやっぱり快適さを落とさずに消費量を抑えるのが一番効果あると思う

    TOTOのエアイン節水シャワー、かなり効果ありそう。(数値的な比較はできてなくてすまないが)
    あと、
    半身浴+ミストサウナが思ってたよりエコ
    湯船になみなみとお湯を張るより、この時期、1日あたり0.1~0.2㎥ぐらい消費量が少ない。
    美容と健康にも良いしお勧め

  65. 4185 匿名


    >北電社員が説明会で使う数字なんだから、安く見せかけて算出するのは当たり前。

    高く見せかけておくと、それより安い家庭は「もっと大変な家もあるんだから…」と苦情を控えるかも?

    そして、オール電化の値上げ率をスケープゴートにすれば、オール電化以外からはほとんど苦情無しかも?

  66. 4186 匿名さん

    >>4183
    下記に例がでてるけど、夏の昼間の料金は、ガス併用の従量電灯Bのほうが割安ですね。

    >>3510
    オール電化

    >>3521
    ガス併用


  67. 4187 匿名さん

    高率値上げ「だまされた」…オール電化高くつく

    家庭向けは平均で7・73%引き上げられるが、オール電化住宅向けの値上げ率は標準家庭の3倍超と高く、利用者からは不満や嘆きの声が漏れる。
    オール電化は道内の約7%(約19万7500戸)を占めるまでに普及しているだけに影響は小さくなく、北海道電への問い合わせも増えている。

     「光熱費が安くすむという話だった。まさかこんなことになるとは……」

     値上げの実施が間近に迫る中、札幌市豊平区の女性(38)は、自宅のリビングでため息をついた。
    女性は夫と子供3人の5人暮らし。5年前に「暖房で灯油を使うより、オール電化にした方が光熱費全体が安くなる」と考え、オール電化の建売住宅を購入した。

     今回の値上げでは、標準家庭(契約電流30アンペア、月260キロ・ワット時使用)の値上げ率が4・72%なのに対し、
    オール電化住宅向けの「ドリーム8」は16・83%と、3倍以上の設定になっている。女性の家庭では、
    夏の電気代は月1万円程度だが、冬は3万数千円になる。このままでは、冬の月額料金は5000円前後高くなり、4万円近くになる見込みだ。

     4年ほど前にリフォームしてオール電化にした釧路市緑ヶ岡の主婦(50)は「だまされたという思い」と、北海道電への不満をあらわにする。
    担当者から「長い目で見ればお得ですよ」と説明されたことを根拠に、
    初期投資の段階で灯油を使う設備より200万円以上高いオール電化を選択したといい「今回のように急に値上げされたら、初期投資分が回収できない」と語る。

    (2013年8月30日11時52分 読売新聞)

  68. 4188 匿名

    こんな新聞記事を読んだら、オール電化以外の家庭は何の苦情も言わずに電気代値上げを素直に受け入れちゃいそうですね。

  69. 4189 匿名

    >>4187

    >200万円以上高いオール電化を選択

    今時200万円高いってボラれた人の記事ですか(笑)

  70. 4190 匿名さん

    北電の出向者にも北電から給料を出していた。我々の電気料から北電位外の給与までを面倒を見る。何て会社だ。まだまだ不正が行われているはず。

  71. 4191 匿名さん

    >>4189
    1kWあたり90万円する、太陽光システムも同じように、ボラれてると思うけれど・・・

  72. 4192 匿名

    >>4191

    太陽光90万/KWはぼられすぎだよね。

    >4187で言っている200万円てガスとの差額だからそれを書いちゃう読売も相変わらずオール電化を目の敵にしてるよね。嘘も言い続けたら真実に成っちゃう(笑)

  73. 4193 匿名さん

    原発事故がオール電化を暗転させた。

  74. 4194 匿名

    まあ、電気料金の時間帯別プランは廃止されるどころかオール電化以外の世帯にも適用拡大されたのが現実。

  75. 4195 匿名さん

    時間帯プランの適用はオール電化のみ。一般家庭に適用しても意味がないからね。

  76. 4196 匿名

    はいはい、あいかわらずの現実無視。(笑)

  77. 4197 匿名さん

    4194はたしかに現実味がない。一般家庭に時間割引は無意味

  78. 4198 匿名

    例えば、ガス電気併用戸建に太陽光発電付けると日中よりも夜の電気使用量の方が多くなりますから、オール電化でないことを理由に時間帯別の料金プランを利用できないのは不公平だというわけです。エネルギー問題の解消に有効な方式は恩恵があるように考えられていますね。

  79. 4199 匿名さん

    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home08-j.html
    オール電化でなくても、夜得プランや半日お得プランとか選べるけれど

    ソーラー発電してると、消費量そのものが減るから、時間帯関係無く、120kW単価19円程度の従量電灯のほうがメリットありますね。

    そもそも、時間帯(7時までに家事する)とか気にするのは、快適さを劣るから、選ばないですね
    ↓こんな感じだし

    1. オール電化でなくても、夜得プランや半日お...
  80. 4200 匿名

    実際の電気使用量で診断して、合った料金プランを選択すれば良いわけです。ちなみに、合った料金プランを選択しているのに、時間帯を過度に気にする馬鹿はいません。(笑)

  81. 4201 匿名さん

    >>4200
    オール電化に住んでいる人に聞いたら時間は気にしてると言ってるが…
    あなた一人の考えを押し通してもね。

  82. 4202 匿名

    >そもそも、時間帯(7時までに家事する)とか気にする

    電気製品のタイマー機能に任せて時間帯別料金プランを上手に利用する賢い人ならいますが、時間帯に縛られて行動を制限する馬鹿はいません。(笑)

  83. 4203 匿名さん

    最近の保温は良いよなんて言いながら、夜中にご飯を炊いて半日も保温したものを夕ご飯で食べるなんてこともありそうだな。
    それとも、高い時間帯だと大いに気にしつつ炊飯なのかな。

  84. 4204 匿名さん

    4200さんは自分の考えを押しつけすぎですね。時間を気にして生活してますが、なれるとそれほど不便ではありません。ただの節電です。時間に縛られて行動を制限するという意味ではありません。

  85. 4205 匿名

    時間帯に縛られて行動を制限する馬鹿はいないでしょ?

  86. 4206 匿名さん

    やっぱりみんな時間を気にしてるんですね。
    毎日のことだから慣れるしかないよね。

  87. 4207 匿名さん

    >>4205
    普通にいると思うよ。
    わたしはオール電化では無いですが、掃除や洗濯の時間は下の階への配慮で行動を制限します。
    オール電化なら、お金の事も気にするので更に行動を制限するのが普通と思いますが…

  88. 4208 匿名

    他人への迷惑と自分の損益を同列に並べられてもアレなのですが…

    まあ、非ユーザーが考えるほどたいした損益ではないから過度に気にする必要は無いということです。

  89. 4209 匿名さん

    深夜、早朝に洗濯とか、近所迷惑になる可能性あるし、
    朝の天気次第で、乾燥するか決めるでしょ普通

    夜ご飯の炊飯は、蒸らし時間もとるから夕方4時頃に炊飯

    掃除も、旦那、子供たちが会社や学校に行っている間

    普通の暮らしと思ってるけど、おかしい?

  90. 4210 匿名さん

    >>4209
    オール電化は独身とDINKS意外には厳しいみたい。
    原発依存の時は良かったかもしれんがね。

  91. 4211 匿名さん

    >普通の暮らしと思ってるけど、おかしい?
    おかしくない、それが普通の暮らし。
    でも時間帯別料金になると、時間を気にしてそういう普通の生活じゃなくなる。

  92. 4212 匿名さん

    壁の薄い家だと残念だな。

  93. 4213 匿名さん

    >>4212
    騒音主か…

    隣の家や上からの音が聞こえなくても最低限のマナーだろ。

  94. 4214 匿名さん

    >>4212
    掃除機をかける時に窓を開けないのか?
    周りの家は必ず窓を閉めているのか?

    自己中ですね。

  95. 4215 匿名

    まあ、夜中に掃除機かける馬鹿もいないので。

  96. 4216 匿名さん

    夜中に洗濯する馬鹿はいるけどね

  97. 4217 匿名

    何故、夜中(実際は明け方だけど)に洗濯すると馬鹿なんだろうか?(笑)

    ちなみに、下の階の人とは話をしてるけど、全く問題ないそうです。建物の性能の違いかね?

  98. 4218 匿名さん

    馬鹿とは言わないが普通じゃないね。
    普通は洗濯・脱水が終わったらすぐに干すから。
    何時間も濡れた洗濯物が洗濯機に入っていても気にならないんだろうね。

  99. 4219 匿名

    朝起きると、洗濯が乾燥まで終わってるからアトはたたむだけ。とても快適。

  100. 4220 匿名さん

    洗濯物を全く外で干さないってのも普通じゃないね。
    夜中に炊いたご飯を半日も保温してから食べるとか普通じゃない生活が多いね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸