マンションなんでも質問「オール電化マンションどう思う?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化マンションどう思う?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-12-22 15:34:42

売主:
施工会社:
管理会社:

公式URL:

[スレ作成日時]2014-04-28 10:02:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化マンションどう思う?

  1. 1101 匿名さん

    >1100
    それが嘘なら、君は訴えられるぞ。
    本当なら、個人情報を書き込んだと言うことになり摘発されるぞ。
    この掲示板から逮捕者が出るとはな。

  2. 1102 匿名さん

    >1101
    は?

  3. 1103 申込予定さん

    可哀想。
    家族の健康も考える事が出来ないくらいなんですね。
    妊婦さんがいない事を祈るばかりです。
    でも、購入してしまっては、再販は難しいかも。
    気が付いてからでは・・遅いかもしれない。

  4. 1104 匿名

    ガスは危険だからね。

  5. 1105 OLさん

    >コマーシャルも出来ない様な物件を、友達なんかに自慢できない。
    友達に新居御を自慢したいのは、当たり前。
    お友達を新居に招待するのも、当たり前。
    自慢も出来ない。招待しても冷笑なんて。あり得ない。

  6. 1106 匿名

    そんなお友達しかいない人は、危険だけどガスにすれば良いよ。

  7. 1107 匿名さん

    友達いるんですか??

  8. 1108 匿名

    友達がいない人間だと、そんな疑問がわくんだな。

  9. 1109 匿名さん

    オール電化は炎が出ないので安全性が高い。
    高齢者には特に向いている。
    ガス使用の家でも、IHヒーターに交換する家がある。
    光熱費は深夜料金とガスを使わない分、安く上がる。
    魚はふっくら焼きあがる。
    煮物もきれいに煮込める。
    コンロ表面が簡単に拭けて掃除が楽。
    オール電化は当然だがガスファンヒーターは使えない。
    ガスファンヒーターをどうしても使いたい人には向かない。
    オール電化マンションはどうかなと思っていたが、住んでみると
    便利で、もうガス仕様住居には住む気がしない。

  10. 1110 匿名さん

    オール電化マンションにネガティブなイメージの人

    当然オール電化マンションには住まない

    しかし自分の選択が正しいことを他人に認めてもらいたい

    この手のスレで自論のネガ論を展開

    的外れが多いの次々と論破される

    シェアが10%しかないところに着目し、そこに再び自論

    実績データを示せないので誰も認めない

    少しの間静か

    しばらく経つと最初に戻るの繰り返し

  11. 1111 匿名さん

    >1105

    その点、ガスコンロは古臭く見えるが、IHはスマートに見えるから大丈夫。

  12. 1112 匿名さん

    IHで焼いたふっくらした魚を食べていると、昔ながらのガスで焼いた魚の味も懐かしく。マンションだと炭火で焼けないのが残念ですけど。IHは便利だけど魚の焦げた香りはガスでできたごげのほうがいいのかも。気分の問題でしょうか

  13. 1113 OLさん

    料理の話ですか
    鍋肌って言葉知ってますか?

  14. 1114 匿名さん

    IHだと、鍋肌は使えない。
    フレンチのようなぼんやりとした料理しか作れない。
    IHに炎を再現することは不可能。
    ホットプレートのほうが役に立つ。

  15. 1115 匿名さん

    ホットプレート⁉︎
    ププッ

  16. 1116 主婦さん

    良いでは無いですか。
    そこそこ料理も出来ますし、お湯も沸かせます。
    油膜の汚れさえ気にならなければ、問題もないでしょう。
    でも香ばしい感じは無理なんでしょうか。
    一応は温まりますけども、どうでしょうか。

  17. 1117 匿名

    まあ、実際はガスコンロと違って周囲も汚れないし部屋に臭いも付かないんだけど、使ってない人間は知らないだろうね。(笑)

  18. 1118 匿名

    IHクッキングヒーターは便利ですよ。
    今はダイニング、リビングにカウンターキッチンがある物件が多いので、長時間の料理でガスだと、夏場は部屋が暑くなるし、クーラーをつけても火の側で料理されているかたは暑くて大変です。
    焼き魚や揚げ物等もマンションだから
    もうあまり焼かないって方も少なくはないですね。
    今はデパ地下やスーパーで美味しいものが沢山ありますからね。
    ガスで魚をガンガン焼いて臭いが部屋中に残るのも大変です。
    なので、鍋肌とか、焦げ目とか、必要でない人は沢山いるのです。
    「鍋肌って知ってます?」って言っても
    それがどうした、って感じです。

  19. 1119 匿名さん

    >1114
    フレンチより、うまい料理ないけどね。

  20. 1120 匿名さん

    今や聘珍楼すらオール電化の店がある時代。

  21. 1121 匿名さん

    ガスコンロが原因の火災とか怖いですね

  22. 1122 匿名さん

    阪神大震災では電気による大火災が起きて多くの人が亡くなった。
    ホットプレートにも劣るIHクッキングヒーターで、炎を再現できるのか?

  23. 1123 匿名さん

    IHは、高価で大消費電力の湯沸しだな。

  24. 1124 匿名

    加熱調理にわざわざ火を使うことはない。火災になる危険を増やすだけ。そもそも、ガスコンロは燃焼効率でIHクッキングヒーターに劣る。

  25. 1125 匿名さん

    火を使うと火災になると思い込んでる奴って危険だよな。
    過保護に育ち過ぎてるから危険なものを取り扱う能力が欠如してるんだよ。
    つまり、安全装置とかで守られていないと何もできない、お子ちゃまってことだな。
    自分じゃ何もできないことが当然だと思ってるんだろうな。
    かわいそうに、ナイフも使えないんじゃないのか?

  26. 1126 匿名

    >火を使うと火災になると思い込んでる奴って危険だよな。

    こんな認識だから、年間4000件もガスコンロ火災が発生しているのでしょう。

  27. 1127 匿名さん

    >阪神大震災では電気による大火災が起きて多くの人が亡くなった。

    それではあなたは電気を使わずガスだけにしてください。
    オールガスです。
    ざまあみろです。

  28. 1128 匿名

    >1103
    >妊婦さんがいない事を祈るばかりです。

    電磁波の事、もっと勉強してからコメントしましょう。レベルが低すぎです。

  29. 1129 匿名さん

    本末転倒もいいとこだな。
    炎が危険だから使わないほうが良いと言うなら、原子力発電装置は人類の手に負えない危険なものだと世界中が知ったんだから、使用中止にすべきだ。
    たった一回事故が起こっただけで、数百万人が居場所を失い、そこの戻ることは出来ない状態になり、原子炉の廃炉には40年も掛かり、廃炉になっても除染が出来ないので何万年も住むことが出来なくなってしまったからな。
    炎とはけた違いに原子力は危険だぞ。
    お前は鈴木章浩か?

  30. 1130 匿名

    >加熱調理にわざわざ火を使うことはない。火災になる危険を増やすだけ。そもそも、ガスコンロは燃焼効率でIHクッキングヒーターに劣る。

    より安全で同等以上の性能のものがあるのに、わざわざ危険なものを使う必要は無い。原子力発電所も、より安全で同等以上の性能のものがあれば使う必要は無い。

  31. 1131 匿名さん

    >1129
    いつも立場が悪くなると、畑違いの比較論を持ち出すことに皆気が付いているよ。
    そろそろ別の手段を講じた方が効果的かもしれませんよ。

  32. 1132 匿名さん

    IHがホットプレートと似た物だと思っている人って、
    ウケる(笑)

  33. 1133 匿名さん

    近くに都市ガスのガス管の通っているような良い立地に建つオール電化マンションの最大の問題は、ガス事故の不安から解放されないことです。
    ガス事故の不安から解放されるには、都市ガスどころかプロパンのガス管すら通っていないような立地に建つオール電化マンションに住まなければなりません。
    幸い、オール電化マンションはこのような不安に苛まれる方々のために、近くにガス管の通っていない場所に多く建っているようです。
    ガス管に関連するガス事故を回避できるのに、わざわざ危険なガス管が近くにあるような立地を選ぶ必要はありません。

  34. 1134 匿名さん

    ガス管よりも原発のほうが危険だと知らないのか?

  35. 1135 匿名さん

    >1133
    ガス管の話題はVSの方だが?
    混同しないでね。

  36. 1136 匿名

    まあ、建物と敷地内にガスを引き込んでいなければ、ガス事故にあう可燃性は低くなり、より安全であると言えます。

  37. 1137 匿名

    適当ですね
    せめてご自宅では気をつけてくださいな

  38. 1138 匿名さん

    それでも危険が回避できたわけじゃありません。
    回避できる手段があるにも係らず、わざわざそんな危険を抱え込む必要はありませんよね(笑)

  39. 1139 匿名

    ガスを引き込んでいない建物まで充満できるとしたら、ガスの迷惑度はハンパないな。(笑)

  40. 1140 匿名さん

    面白くないのに 笑って

    自嘲してるって訳か

  41. 1141 匿名

    そりゃ、言い負かされた方は面白くないだろう。(笑)

  42. 1142 匿名さん

    >>1139
    >ガスの迷惑度はハンパないな。
    それほどのものだと思うのなら、回避できる手段があればわざわざそんな危険を抱え込む必要はありませんよね(笑)
    例えばオール電化マンションなら、ガス管の通っていないような立地のマンションなど最適です。

  43. 1143 匿名さん

    (笑)

    これ使う人って高齢者だけだよ
    若い人は恥ずかしくて使えないから

  44. 1144 匿名

    >それほどのものだと思うのなら、回避できる手段があればわざわざそんな危険を抱え込む必要はありませんよね(笑)

    『ガスを引き込んでいない建物まで充満できるとしたら』の前提は無視か。(笑)

    建物内でガス使わなきゃ良いだけ。

  45. 1145 匿名さん

    まだ笑ってる 苦笑

  46. 1146 匿名さん

    >>1144
    >建物内でガス使わなきゃ良いだけ。
    ガス管は建物内ばかりか敷地の周りいたる所に張り巡らされていますから。
    ガスの心配の種は尽きません。
    今後もガス配管の老朽化が不安材料。
    ガス管の老朽化は危険で心配ですね。
    そんな危険を回避できる手段があるのに、回避しない手はありませんよね。
    回避方法として、バス便でなければガス管のある場所までたどりつけない立地に結構建っているオール電化などいかがでしょう(笑)

  47. 1147 匿名

    >1136:匿名
    >まあ、建物と敷地内にガスを引き込んでいなければ、ガス事故にあう可燃性は低くなり、より安全であると言えます。

    1136にも「敷地内」と書いてあるし、1136で終わってる話でいつまで駄々を捏ねるのかね。(笑)

  48. 1148 匿名さん

    ここでガスコンロでの強火調理を書いている方々はSiセンサーが付く前のコンロですか?三ヶ月前センサー付きコンロに替えた義母から先日「コンロに網を乗せて焼きナス作りたいのに火がつかない」と相談され私は使用経験がないのでアドバイス出来ませんでした。Siセンサーで調べてみると「不便、邪魔」などが関連ワードになっていて「強火で一気に仕上げたいのに勝手に弱火になる」「焼き網は使えない」「料理好きには不向き」などの意見が多く、中には「センサーの配線切った」なんて方も。皆様「強火調理」をアピールされているので、ここに書き込んでいらっしゃる方々はセンサーが付いてないタイプのコンロを使用してるんですか?

  49. 1149 匿名

    それは高齢の母上が取説を読んでないからではなかろうか。

  50. 1150 匿名さん

    >1147
    > 1136にも「敷地内」と書いてあるし
    ガス管は敷地内にしかないと思ってるとしたら、マヌケという他ありません。
    ガス管は敷地内ばかりか敷地の周りいたる所に張り巡らされています。
    ガス管の老朽化は危険で心配ですね。
    そんな危険を回避できる手段があるのに、回避しない手はありませんよね。
    幸い、オール電化マンションはこのような不安に苛まれる方々のために、近くにガス管の通っていない場所に多く建っているようです(笑)

    >いつまで駄々を捏ねるのかね。(笑)
    いえいえ、こんな危険を見逃しているんじゃないかと心配しているんです。
    いくらIHを使っていても、これじゃ片手落ちというものです(笑)

  51. 1151 匿名

    ふうん、どうやったら敷地外から漏れたガスが建物内に危険な濃度まで流れ込むのか教えてちょ。(笑)

  52. 1152 匿名さん

    いやだね
    自分で調べなさいな 苦笑

  53. 1153 匿名さん

    まさかガスは建物内でなければ危険でないって思ってましたか?
    ガスは建物内であろうが敷地外であろうがその危険な性質が変わるものではありません。
    ガス管の老朽化はほんとに心配です。
    敷地のすぐ脇のガス管が老朽化して穴が開いてそこに火が・・・・
    危険を承知でガス管が敷地の周囲に張り巡らされているような場所に住むのはほんとに片手落ちというものですから、考え直しましょうね(笑)

  54. 1154 匿名さん

    >1149
    そうですね出先での話だったので今度義実家行ったら取説読んでみます。ありがとうございました

  55. 1155 匿名

    じゃあ、ガスは危険という結論で。反論はありませんね?

  56. 1156 匿名

    その思い込み、こわい

  57. 1157 匿名さん

    >>1155
    >じゃあ、ガスは危険という結論で。
    その通りです。
    せっかくIHにしながら、老朽化したガス管が敷地の周囲に張り巡らせれているような場所から脱出しないのは愚の骨頂と言われても仕方ないという結論で。
    反論はありませんね(笑)

  58. 1158 匿名

    まあ、隣の建物がガス爆発して被害を受けるかもしれないけど、こちらには全く落ち度は無いし補償されるだろうから、そのくらいのわずかな可能性は我慢するよ。ホント、危険なガスって迷惑だね。

  59. 1159 匿名さん

    >>1158
    >隣の建物がガス爆発して被害を受けるかもしれないけど
    せっかくIHにしながら、そんな危険と隣り合わせで我慢するなんて愚の骨頂ですという結論で。
    反論はありませんね(笑)

  60. 1161 匿名さん

    >どっちもガンバレー!
    危険と隣り合わせでずっと我慢のIH利用者ってことが判明したから、これで十分かな(笑)
    楽しかったよ。じゃあね。

  61. 1162 匿名

    まあ、こちらの建物にガスが充満することは無いし、間接的な被害で死ぬことはないでしょう。死者も出るような直接的な被害は避けられますから、それで良いです。

  62. 1164 匿名さん

    >どっちもガンバレー!
    >(^-^)

    ↑煽りは削除対象、控えなさい

  63. 1165 匿名さん

    >1148
    安全装置を切って命がけで調理すればできないことはないらしいよ。

  64. 1166 匿名さん

    妊婦の方は、どうぞご自愛ください。
    また、妙齢の方々もご自重を。
    お子様は、特に背の低い幼少のときでもお気をつけてあげてください。
    日常に危険は有るのかも知れません。
    オール電化マンションが敬遠される原因は多々あります。
    これも、その一つでしょうか。

  65. 1168 匿名

    ガスは危険って結論出たから、使わない方が良いんじゃないかな。

  66. 1169 匿名さん

    IHの方が危険でしょ。

  67. 1170 匿名さん

    IHが何で危険なの?

  68. 1171 匿名

    >1157:匿名さん
    >>じゃあ、ガスは危険という結論で。
    >その通りです。

    既に結論出てるよ。(笑)

  69. 1172 匿名さん

    電化は駄目だね
    簡単だよ

  70. 1173 匿名さん

    馬鹿は相手に出来ないよ

  71. 1174 匿名さん

    今もオール電化マンションとかあるの?
    絶滅したと思ってた。

  72. 1175 匿名

    なんだ、言い負かされて逃げた人か。(笑)

  73. 1176 周辺住民さん

    妊婦は気を付けるべきだと思うよ。
    子供は、頭部が問題かな。繊細だからね。
    大きさも違うし。許容量が違うだろうしね。
    纏わりつくからね。子供は。

  74. 1178 匿名さん

    何方か、IHの電磁波の強さを、定量的に教えていただけないでしょうか。

  75. 1179 匿名さん

    語り尽くされた無意味なネガレスが心地よい優越感を与えてくれます。

  76. 1180 匿名

    子供はガスコンロにも近づけない方がいいよ。とっても危険だから。火事になっちゃったら大変。

  77. 1181 匿名さん


    まるで「ゆとり教育」だな。

    殴り合いや取っ組み合いの喧嘩をしたことが無い奴は、加減を知らないので、他人の命を奪うまで殴ってしまう。

    ナイフを使ったことがない奴は、ナイフの危険な部分を知らないから、ナイフを使えない。

    今の世界を作ったのは、炎だぞ。

    そんなことすら知らない奴だから、自分が訳の分からないことを言ってるのに、それに気付かないんだな。
     

  78. 1183 匿名

    まあ、危険をきちんと理解している人は、必要以上に危険を増やしたりしないよね。

  79. 1184 匿名さん

    そうでもない
    自分に甘く人に厳しい人が多数だから

  80. 1185 匿名さん

    歴史を知れば、炎が今の世界を作ったとわかる。
    それを知らずに上辺だけの似非知識しか持たない奴が、炎は危険だから使ってはいけないと言ってるだけ。
    炎が危険だと言うなら、炎よりも車のほうが遙かに危険だし、飛行機は更に危険だし、電車なんて最も危険となる。
    しかも、炎なんて比較対象にならないほど電気のほうが危険。
    電気は目にも見えないし臭いもしない、触ってみるまで何の警告も出さない、しかも、一瞬で他人の命を奪う。

  81. 1186 匿名

    危険なのは「炎」じゃなくて「ガス」ね。「ガスは危険」としか書いてないのにすり替えないでくださいね。

    まあ、すり替えは毎度のことだけど。(笑)

  82. 1187 匿名さん

    電化マンションて売れ行きが落ちているの

  83. 1188 匿名さん

    >危険なのは「炎」じゃなくて「ガス」ね。
    そうなの?
    「ガス」って「炎」になるまでは安全でしょ。

  84. 1189 匿名さん

    吸っても大変だけど知らないの

  85. 1190 匿名さん

    >吸っても大変だけど知らないの
    知らない。どう大変なの?

  86. 1191 匿名

    ガスを部屋に充満させてみれば分かるよ。

  87. 1192 匿名さん

    ガスから連想されるのは一酸化炭素中毒。電気も目に見えないし臭いもしないけどCOも無味無臭。知らないうちに体の自由を奪われて命を奪われます

  88. 1193 匿名さん

    >ガスから連想されるのは一酸化炭素中毒
    連想するのは自由ですが、残念ながらガスには一酸化炭素は含まれていません。

    >知らないうちに体の自由を奪われて命を奪われます
    一体何を吸って体の自由が奪われてしまうんですか?

  89. 1194 匿名さん

    ガスにCOは含まれていませんが、不完全燃焼すると発生しますよ。あれ、知りませんでした?

  90. 1195 匿名さん

    ガス会社の方ですか?
    ガスが好きなのは

  91. 1196 匿名さん

    >ガスにCOは含まれていませんが、不完全燃焼すると発生しますよ。
    そうですよ。だからガスを吸っても一酸化炭素中毒にはなりません。

    あれっ、こんな書き込みを忘れちゃった?
    No.1189 by 匿名さん 2014-06-26 13:35:05
    吸っても大変だけど知らないの

    そもそもの発端がこれだから念のため(笑)
    No.1186 by 匿名 2014-06-26 13:11:18
    >危険なのは「炎」じゃなくて「ガス」ね。

  92. 1197 匿名さん

    だからガスから連想される
    って書いたんですけど。

  93. 1198 匿名さん

    東京ガスのHPより
    Q.都市ガスで中毒にはなりますか?
    A.東京ガスの都市ガスの原料である天然ガスには一酸化炭素などの有害な成分が含まれていないため、そのままではガスを吸っても中毒にはなりません。しかし、ガス機器使用中に燃焼用空気が不足したり、給排気が十分でない場合、ガスの種類とガス機器が適合していないなどの場合には、不完全燃焼により発生した一酸化炭素による中毒を起こすことがあります。

    ガスを燃焼させる際には十分注意しないと危険ということです。

  94. 1199 匿名さん

    >だからガスから連想される
    「炎」じゃない「ガス」からいくら連想しても一酸化炭素には行き着きません。
    あれっ、知りませんでした?

  95. 1200 匿名

    だから、ガスを部屋に充満させてみればガスそのものが危険かどうか分かるよ。

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸