東京23区の新築分譲マンション掲示板「副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-01 01:51:04
【沿線スレ】副都心線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

いよいよ副都心線開通ですね。

http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html

[スレ作成日時]2008-03-30 07:49:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

副都心線(東急東横〜西武池袋・東武東上)って

  1. 2 匿名さん

    有楽町線も準急を走らせたり、増強するそうなので
    埼玉方面はダイヤが大幅改正になりますね。
    池袋から埼玉方面のマンションにはメリット大。

  2. 3 匿名さん

    有楽町線に準急が出来るなんて ビックリです
    東上線がそのうち東横線とつながるなんて出世したな〜

  3. 4 物件比較中さん

    たしかに有楽町線の準急には驚いた。
    副都心線も池袋〜和光は各駅停車だと思っていた。
    もしかして、小竹向原ってすごいことになる?

  4. 5 匿名さん

    和光市から渋谷まで急行で25分だって!!
    早いよ!
    小竹向原から渋谷まで15分だって!
    早いよ!

  5. 6 物件比較中さん

    しかし成増を通過するとは思わなかったな・・・。

  6. 7 匿名さん

    メトロに対抗してか
    東上線の準急停車駅も変わるって話があったけど、
    続報がないなぁ。
    朝霞駅飛ばして上板橋に停まるって話。

  7. 8 匿名さん

    成増の財閥系大規模マンションを契約した人は当てが外れましたね…。

  8. 9 匿名さん

    成増住民は急行・準急停車しないからやはり東上線優先かな?

  9. 10 匿名さん

    有楽町線の準急は都心直結だからメリットあるな。
    これですっ飛ばされる駅は逆に価値が下がりますな。

    ところで、副都心線ができると都心方面の便数は減るのだろうか?
    それだと通勤している人にとっては不便になるだけだな。

  10. 11 匿名さん

    >>10
    良く見ると有楽町線の準急が走るのは通勤時間帯じゃないな。
    副都心線で池袋の買い物客が新宿に取られるから、メトロが気を使ったんだな。
    不動産的にはあまり関係ない話のようだ。
    >>10は無視してくれ。

  11. 12 西武池袋線まとめ

    西武池袋線のまとめ

    各駅停車新線池袋行き→準急新木場行きに変更
    快速新木場行き→快速渋谷行きに変更

    準急停車駅に練馬を追加
    よって、所沢以東は快速・準急の区別なし。

    単純に言えば、新木場行きの本数が減るわけでもなく、
    西武池袋行きが減るわけでもない。

    減るのは新線池袋行きのみ。

    逆に、池袋から乗る人はホームが3ケ所に分かれるから注意が必要。
    まぁ西武池袋駅発が減るわけではないので、今までどおりでもいいのだろうが、
    実は、有楽町線池袋駅又は、副都心線池袋駅から準急、快速が発車するということになる。

    それと、西武池袋発の列車(主に各駅停車か?)が練馬経由有楽町線(副都心線含む)に
    接続する可能性が高い。よって石神井公園以降まで利用する人は、
    これからは、準急・快速・通勤準急・急行・快速急行以外にも各駅が早いということも
    あるかもしれない。

    時刻表がどうなるかわからないが、夜の下り方面は、毎時定刻発車になる可能性が高いから
    これを慣れで回避するか、乗り換え案内など携帯サイトを利用しないと、
    本当に早い列車はどれかわからないかもしれない。
    ※出発駅を池袋(西武池袋駅、有楽町線池袋駅、副都心線池袋駅)の3駅を基点に
    検索できないからこれも面倒だが・・・。

  12. 13 匿名さん

    問題は有楽町線のダイヤがどうなるかですね。
    直行私鉄も含めて減便となるのか?

  13. 14 匿名さん

    西武も東武も新線池袋行きが副都心線に変わるだけのお話ですか?

    朝で1時間当たりそれぞれ6本。計12本。
    和光市始発でずっと地下を通って行くのが5本。
    全部足すと17本。
    ピッタシカンカンw

    と言うことは、
    乗り換え入れると、東武が11本、西武が6本だから、
    東武の方が西武より便利になるってことですか?

  14. 15 匿名さん

    >>13
    池袋でJRに乗り換えて新宿、渋谷に向かっていた人は副都心線になるから
    有楽町線のお客減りますね。
    和光市から新木場方面は減便の可能性ありますね。
    代わりに、湾岸部の人口が増えているから、新木場から永田町で折り返しが増えて、
    新木場と永田町間が増便になるかも?

  15. 16 匿名さん

    優等列車は西武が優先かな?
    東急との直行が始まって1時間に20本とかとなれば
    石神井公園で折り返しが中心になる可能性が高いと思う。
    http://www.asahi.com/komimi/TKY200803280154.html

  16. 17 匿名さん

    小竹向原駅で副都心線と乗換えできるから、有楽町線自体は減らさないですむでしょう。
    今でも有楽町線から池袋駅で下車する客は大量ではないし。

  17. 18 匿名さん

    >>17
    新宿、渋谷に向かう人をJRからいったいどれだけ奪えるのでしょうか?
    新線そのものの存在意義が疑われますね。
    到底採算に乗らないのでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    >>17
    郊外から出て来る人は和光市で副都心線に乗り換えるでしょう。
    和光市から池袋の有楽町線利用者は激減でしょ。
    その間に住んで都心に通勤しているは減便されるから不便になります。
    都心と郊外にはさまれた近郊はいつも割りを食います。

  19. 20 匿名さん

    東上線池袋経由でJRに乗り換える客は多かったので、
    東上線の埼玉からの客はJRからかなり奪えると思いますよ。
    西武は知らないけど。

  20. 21 匿名さん

    埼玉県人の新宿勤務は多いけど、駅が新宿3丁目だと効果は無いかも?
    通勤先は西新宿が多そう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸