- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
後進に道を譲れば、街並みの変化は速いが、
年寄りが粘るとろくなことにならない。
錦糸町で生活することを考えている女です。北口側のマンションで考えてますが、錦糸町の夜の治安はどうでしょう?
仕事柄、22時頃に錦糸町駅に着く位になる日もあるので。
昔に比べだいぶ治安が良くなったと聞きますが・・・。
265さん
レス、ありがとうございます。
デベ板のスレ、見てきました。
話題になっていた北側のタワーではないです。
錦糸町は、リトル歌舞伎町といった感あり
東南アジア系の外人も多いし、駅前には風俗街
風紀は良くないけど、大通りを普通に歩くには、別に治安は問題ないと思いますよ
もちろんお洒落さなどは皆無ですが
267さん。
264です。
レスありがとうございました。
安心しました。前向きに考えていこうと思います。
>>267
日中に関しては利便性もよく物価も安くて住みやすい街なんですよね。
私も治安的に問題はないと思うけど、駅周辺の夜の雰囲気は少し怖いかな、だからといって歩いていて何か被害にあったということじゃないんですが。
錦糸公園やオリナス辺りは本当に気に入ってます。
吉宗の精神尊重 被災地に励みを 「隅田川花火」8月27日正式決定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110525/CK2011052502000026.ht...
東日本大震災の後、墨田区はどうでしょう。
自分としては
プラスポイント 都心から徒歩で帰宅したが近くて安心した。難民にはならずに済んだ。
マイナスポイント 海抜が低いので、今後地盤などちょっと心配。
スカイツリーがあるため、国もある程度危険の少ないよう取り計らってくれるんだろうか。
北部は火災危険度が高いから、やっぱ南部だね。
鬼平に出てくる本所だろ。
本所で大型マンションの予定はないのかなあ?
北斎美術館はいつになるんですかね?
緑ってどんなとこですか?
住もうかどうか、検討してるとこです。
緑のあたりは、昔ながらの工場みたいのも多い雑然とした雰囲気ですね。
決しておしゃれ感はありませんが、錦糸町駅徒歩15分以内なら生活に大きな不便はなさそうです。
ありがとうございます。
両国寄りで探してました。
緑の多いきれいな街をイメージしてたのですが、
だいぶ違うんですね〜笑
緑・亀沢は、駅近、スーパー複数、ドラックストア、図書館、保育園、錦糸町も生活圏内。
なかなか便利です。
劇場のシアターX、批評通信復活「芸術育てる」 両国
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201106100687.html
トーキョーサイダー復活
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000001106090001
スカイツリー、100%LED照明採用 1995台で夜間を演出
スカイツリーでは、紫色の光で江戸の美意識を表現する「雅(みやび)」、隅田川をイメージした淡いブルーで照らし出す「粋(いき)」の2種類の夜間演出を用意し、開業後は1日ごとに切り替えていく予定。世界最高の自立式タワーでもあるスカイツリーは、夜間も注目スポットとなりそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000589-san-bus_all
知る必要がない
オールLED化! 東京スカイツリー“ライティング”3つのスゴさとは?
東京ウォーカー 6月15日(水)19時52分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110615-00000023-tkwalk-ent
押上地区は安泰だね。将来も。
東京都では、江戸の華であった隅田川の賑わいを現代に生まれ変わらせ、新たな水と緑の都市文化を未来につなぐ取組として、「隅田川ルネサンス」を展開しています。
このたび、「隅田川ルネサンス」の取組を一層推進し、東京都と隅田川沿川区や関係諸団体との連携を図るため、学識経験者や地元団体、行政関係者等から成る隅田川ルネサンス推進協議会(以下、協議会)を新たに立ち上げることとしました。
下記のとおり、第1回協議会を開催しますのでお知らせします。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2011/06/40l6u100.htm
隅田川流域舟運観光連絡会の有志が29日、「両国の川開き」を復活させた。この川開きは旧暦の5月28日から8月28日までの3カ月間、隅田川に涼み舟をこぎだすことを許可された行事。1回目は享保18(1733)年に行われたという。
この日は、中央区東日本橋の両国橋西詰で安全を祈願した後、元禄時代(1688~1703年)から人気があった定番コースの、日本橋から浅草周辺を行く川上りも「すみだ川 川上り」クルーズで再現。乗客は船上から完成間近のスカイツリーを見上げていた。
東武鉄道は4日、来年5月にオープン予定の東京スカイツリーに隣接する商業施設「東京ソラマチ」の5階に、食品卸大手の国分など3社が出店することが決まったと発表した。
国分はブランドを発信する「国分オフィシャルショップ」を出店。このほか、ケーブルテレビのジュピターテレコムは、多彩な映像コンテンツを上映する「J:COMプラザ」、玩具大手のセガトイズは、スカイツリーの建設記録映像を紹介する「Making of tree映像体験館」を出す。
東武鉄道は「単なるPR施設ではなく、体験して学ぶことで新たな価値を提供できるスペースになる」としている。同じフロアには墨田区のPR施設も開設される。
地元意識は捨てて
国内全体のアイデアを結集してもらいたいね。
スカイツリー観光客すごい減ってるんだけど大丈夫なのかな
ネガが湧いてきたよw
建設中の東京スカイツリー(墨田区)敷地南端を流れる北十間川沿いの住民と地権者、区が、地区内の建物への屋外広告掲示を制限するなどのルールを定めたガイドラインを策定した。ツリー見物客で連日にぎわい、急激な変化にさらされている同地区の生活環境維持を図る。
これは「北十間川水辺のまちづくりビジョンとガイドライン」。ツリー敷地対岸の区道四百五十メートルに面した住民と地権者約三百世帯が対象。法的拘束力のない任意のルールで、同地区の望ましい景観や、建物の用途について規定している。
景観では、建物は高さ三十五メートル以下とし、三階以上の建物への屋外広告を原則禁止。ごみ置き場は北十間川に面して設置しないようにするなどと決めた。
建物の用途は一、二階の低層では飲食、物販店を推奨し、にぎわい創出を図る。三階以上の中高層は住居を推奨、店舗を営業する場合は騒音対策が条件となる。ラブホテルなど風俗施設を禁止した。
298ではないが、
消しゴムが売れたぐらいでツリーが大人気と言われてもなあ。
消しゴムを集めるマニアもいれば、鉄道関連の物を集める鉄ちゃんもいる。
302ではないが
ツリー見物客がすごい減っている
↓
いや、グッズ売れてるしむしろ大人気なのでは
↓
グッズ売れたくらいで人気だなんて思うなよ
という思考が分からん。
303ではないが
あの消しゴムは、スカイツリー好きに関係なく
消しゴム好きや鉄ちゃんも集める。
のに、
ツリーのグッズとしてしか見ることのできない思考、が分からん。
「まち処」から街歩いて 墨田区 観光案内施設 名称決まる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20110922/CK2011092202000065.ht...
東京スカイツリー施設全体では、四千人を超える雇用創出
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111001/CK2011100102000035.ht...
全国路地サミット:路地歩いて街の歴史堪能
路地を生かしたまちづくりについて考える「全国路地サミット2011inすみだ」が、墨田区内で開かれた。区内のまちづくり団体などでつくる実行委が主催。参加者は地元ガイドの説明を聞きながら街路を散策し、歴史の息づかいを楽しんだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000001-mailo-l13
東京スカイツリー 東京湾を間近に感じ ルポ・第1展望台
30日に行われた東京スカイツリー(墨田区)の第1展望台の報道陣向けの見学会。来年5月の開業後に来場者が展望台へ向かう経路通りに案内され、一足先に見物客気分を体験できた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111031/CK2011103102000012.ht...
関東フットサルリーグ一部に所属する「フウガ東京」が、墨田区をホームタウンにすることとなり、七日から同区役所一階のすみだリバーサイドホールギャラリーで、記念展示「フウガ東京の歩み」が始まった。十二日まで。監督の須賀雄大さん(29)は「墨田をフットサルの街にしたい」と抱負を話した。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111208/CK2011120802000039.ht...