東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。
スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?
こちらは過去スレです。
レシアス王子神谷パークフロントの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00
東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。
スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00
150です。駐車場が希望のところに当選してほっとしています。
Aが結構売れ残ってるような気がしますよね。
角住戸はいいけど、
さすがにAの価格帯だと他の選択肢がかなり出てきますからね…
ここのマンションの駐車場代高くないですか?
18000円って…。
それにバイク置き場が6台しかない上、3000円ってのも高くないですか?
まあ、この高額物件買うだけのお金持ちだから安い位なのかな?
最近、駐車料金が0円とか、1000円とかのマンションが多いけど、あれは月々の管理料に上乗せして、車に乗らない世帯にも負担させてるから可能なのです。23区内で18千円は相場並みです。でも安いに越したことはないが。
実際に現地へ行ってきたんですけどパンフレットや資料で見ていたより白かったです。想像とはちょっと違っていました。もう少しグレーの強い外観だと思ってたんだけど・・白いと周りのマンションも白いので同系色でちょっと・・・って感じです。実際に見に行かれた方いますか?
想像とはかなり違うイメージなのでちょっとガッカリです・・。ブルーグレーだと高級感がありますが白くて四角いので団地のようなイメージが・・。白いカバーかなにかをしてるから白く見えたのでしょうか?それともあれが出来上がりの色・・?だとしたらもうどうにもならないですよね・・?
自分も夜に見たときは「白なのか!?」とがっかりしましたが、
昼間に見ると外壁やアクセントはブルーグレーでかっこよかったです。
夜はライトで白い部分が目だって見えるんですね。
考えてみたらブルーグレーなんて、暗いと見えにくい色ですし。
白は何年か経てば丁度良い具合のブルーグレーっぽい色になります、計算ずくです。でも今のあの色けっして悪くないですよ。見に行けば分かります。新日鉄がバックについてるから、鉄筋もふんだんに使っているようですし、中身も質実剛健にできています。奇を衒ったような外壁が段々が付いたような、または大理石を貼り付けたような今風のデザイナーズマンションとかやらとは違い、しっかり住むための良いマンションですよ。ここは。
フロア3軒の11階建てが建つって言っていました。楽しみにしていた入居ですが、入居してすぐに隣で工事が始まるともうと・・。だからAよりKの方が同じ角部屋でも価格が安かったのかな。
前に161さんが工場をつぶしてマンションを立てるって三井の人が言ってたから買わなかったって言ってましたし。昨日は一月の終わりに分かった事、と説明してたけど本当は前からわかっていたのかもしれないですね。
あともう少しで内覧会ですね〜!!
すごく楽しみです!!
お金の話になってしまいますが
皆様はローンどのように組まれたのでしょうか?
来月金利があがるのかと
ビクビクしてます。
うちは提携ローンの中央三井です!
1.2パーセント優遇にひかれました〜!!!
35年の10年固定です
来月の金利早く知りたいです〜!
こちらとは残念ながら縁がなかったのですが、HPを見たら
外観の写真が載ってて、「(買おうとしていた)自分に間違いはなかった」と
思えるような立派なマンションが建ったようですね。
皆さん、どうぞ素敵なマンション生活を送ってください。
本当楽しみですね!想像より白いと思っていましたがHP見るとグレーがアクセントになっていて素敵なマンションになりましたね!内覧会がとても楽しみです。皆様、業者の方を同行されますか?
初めまして。私もこのマンション購入しました。ここでは長谷工のことや三井の営業の方の事など、色々批判的なことも多く書かれていますが、他のマンションのモデルルーム等を見た立場で言えば、ここの営業の方の対応は良かったほうだと思います。
ところで、いよいよ今週末には内覧会ですね!私はまだ現地に行ってないのですが、どんな雰囲気になっているかとても楽しみです。
”家”って、やはり一生の中で一番大きな買い物なのですから、4月からの新生活に前向きに楽しんでいきたいと思っています。王子神谷駅周辺も比較的整理されたきれいな町ですし、なんと言っても駅近が嬉しいです。
購入された方、これからどうぞよろしくお願いします♪
初めまして♪私も、このマンションの購入者です。
最近、このサイトを知りました。
少々批判的な書込みもあったし、
先日の手続き会では、西側のマンション建設予定を聞かされるしで、
少し凹でいましたが、購入者の方の書込みを見て、入居が楽しみになりました。
週末の内覧会、不具合が少ないことを祈りますよね。
我が家は、同行を依頼しましたが、自分たちも、しっかりチェックしなくては!と、
今、慌てて勉強しているところです(^^;)
購入者の皆さま、今後ともどうぞ宜しくお願いします。
私も購入しました。通勤にも便利で実家にも近くて、決めました。東十条商店街も楽しいですね。
みなさん、よろしくお願いします。
それにしても202さんは、現地行かれてないのですか!?私は、休日、平日、朝・昼・晩と行きましたよwかなり静かですよ
202です。204さん、”現地に行ってない”というのは、まだ完成された様子を見ていないという意味で、購入前の工事中の時には何度か足を運んでいます。書き方が変ですみません。。。
ところで、今日内覧会に行ってきました。壁紙の張り合わせの不具合等いくつか指摘箇所はあったものの、外観は思っていたよりグレーの色が濃くいい感じでした♪長谷工の人の対応も良かったのできちんと修正してくれると思います。
南側の窓からは、神谷公園の緑が見え、都内でしかも駅近でありながら部屋からの眺めは閑静でとても気に入りました。住むのがとても楽しみです。
204さんは、ご実家もこの近くとのことですが、お勧めのお店やスーパーなどの情報がありましたら是非教えてください!!
こんにちは。
204さん、私もこれから近所を開拓しようと思います。近くにスーパーが3軒あるし、東十条商店街にはドラッグストア等色々お店もあって、生活には困らなそうな街ですよね。
ところで、207さんは今日内覧会に行かれましたか?どうでしたか?私は、採寸とか色々していたら結局3時間くらいかかってしまいました。けっこう疲れましたよね・・・。
でも、あと1ヶ月もすればここに住むのかぁ・・・って、すごく実感が湧いて来ました☆
こんにちは、207です。
日曜日内覧会行ってきました。
何箇所か直してもらうところはありましたが
綺麗な仕上がりにとても満足してます。
キッチンの色も気にいりました。
208さん、採寸ですが1時間位だったと思います。
電話の差込プラグの位置を見るの忘れてしまったりしてしまいましたが・・・
今からニトリでカーテン買いに行ってきます。
本当にあと1ヶ月位でここに住むのかと思うと楽しみですね!
みなさん、はじめまして!
いよいよ入居まで後もう少しですね。
エントランスは想像以上に立派で素敵でした。駅から近くて、目の前は公園、北本通りからが奥まっているので静かで本当にいい環境ですね!
4月からの新しい生活がとても楽しみです。
引越しなどでみなさんに迷惑をおかけすることもあると思いますが、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いします。
みなさんで住みよいマンションにしましょうね!
こんにちは、208です。
このマンションは”ペット飼育可”だったと思いますが、みなさんはどうですか?
ちなみに私はペットを飼っていませんが・・・。
やはりペットとか居ると、マンションの共有広場も汚くなってしまうのでしょうか??
Aタイプ201号が最後の一戸売れてませんが、値段の問題でしょうか?隣の部屋と6㎡しか違わないのに1000万近く高いのですから、角部屋ということを差し引いても割高感があるのか?
確認会でも特に目立った傷はなく、指摘した箇所はすべてきれいに直っていました。想像以上の素敵なマンションです。入居がすごく楽しみです。家具がまだ揃っていないのでこれからしばらく大変双です!
197です。
写真いいですね。残念ながら縁がなかったのですが、
こちらに入っていたら、今ごろはお部屋や廊下を
歩いていたんだろうなと思うと感慨深いです。
これから引越し大変でしょうが頑張ってください!
ステキなマンションになりましたね。
私も最後まで検討していたけど、結局ご縁がありませんでした。
何となく気になって、ここは見ていたのですが
はやり私の見る目に間違いはなかったと言う気がします。
みなさんで、住みやすい環境を作って、いいマンションにしてください。
ベランダから見下ろすと神谷掘公園の樹々が芽吹いて
萌黄(もえぎ)色に枝を広げています。
枝々の間には池の水が透き通って揺れています。
周りで子供たちがなにやら見つけたようで夢中になっています。
新緑の時期はどんなたたずまいを見せてくれるのでしょうか、
とても楽しみです。
楽しい、仲の良いマンションライフにしたいものですね。
皆さまどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。私は先日入居したのですが、それにしても引越が少ないことに驚いています。
物件は”完売”とのことですが、皆さんはいつ頃入居されるのでしょう??
それにしても、住み心地は最高です!駅にはホントに近いし、スーパーとか商店街とか賑やかで楽しいです。これから色々あるかと思いますが、皆さまよろしくお願いします。
そうですね。駐車場の車の数はだんだん増えてはいるのですが夜電気のついている部屋は本当に少ないです。駐車場入り口に「完売御礼」の看板がありますがその下に「キャンセル住戸受付中」と付け足してありました。完売はしていなかったのでしょうか?それともまだみなさんの引越しは先なのでしょうか?
夜景がきれいですね。
目の前の都営住宅の左右遠方に高層ビル郡が臨めます。
左側もさることながら右側の一群は特にすばらしいです。
銀座か六本木かそれとも東京駅辺りなのか
地図や写真で調べてみたのですがよく分かりません。
遠くを見るのが習慣になりそうです。