東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。
スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?
こちらは過去スレです。
レシアス王子神谷パークフロントの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00
東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩3分。
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩12分。
南側に公園が広がる全戸南東向きの117邸。
スレッドがなかったので立ててみました☆
情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-06-06 00:03:00
150です。駐車場が希望のところに当選してほっとしています。
Aが結構売れ残ってるような気がしますよね。
角住戸はいいけど、
さすがにAの価格帯だと他の選択肢がかなり出てきますからね…
ここのマンションの駐車場代高くないですか?
18000円って…。
それにバイク置き場が6台しかない上、3000円ってのも高くないですか?
まあ、この高額物件買うだけのお金持ちだから安い位なのかな?
最近、駐車料金が0円とか、1000円とかのマンションが多いけど、あれは月々の管理料に上乗せして、車に乗らない世帯にも負担させてるから可能なのです。23区内で18千円は相場並みです。でも安いに越したことはないが。
実際に現地へ行ってきたんですけどパンフレットや資料で見ていたより白かったです。想像とはちょっと違っていました。もう少しグレーの強い外観だと思ってたんだけど・・白いと周りのマンションも白いので同系色でちょっと・・・って感じです。実際に見に行かれた方いますか?
想像とはかなり違うイメージなのでちょっとガッカリです・・。ブルーグレーだと高級感がありますが白くて四角いので団地のようなイメージが・・。白いカバーかなにかをしてるから白く見えたのでしょうか?それともあれが出来上がりの色・・?だとしたらもうどうにもならないですよね・・?
自分も夜に見たときは「白なのか!?」とがっかりしましたが、
昼間に見ると外壁やアクセントはブルーグレーでかっこよかったです。
夜はライトで白い部分が目だって見えるんですね。
考えてみたらブルーグレーなんて、暗いと見えにくい色ですし。
白は何年か経てば丁度良い具合のブルーグレーっぽい色になります、計算ずくです。でも今のあの色けっして悪くないですよ。見に行けば分かります。新日鉄がバックについてるから、鉄筋もふんだんに使っているようですし、中身も質実剛健にできています。奇を衒ったような外壁が段々が付いたような、または大理石を貼り付けたような今風のデザイナーズマンションとかやらとは違い、しっかり住むための良いマンションですよ。ここは。
フロア3軒の11階建てが建つって言っていました。楽しみにしていた入居ですが、入居してすぐに隣で工事が始まるともうと・・。だからAよりKの方が同じ角部屋でも価格が安かったのかな。
前に161さんが工場をつぶしてマンションを立てるって三井の人が言ってたから買わなかったって言ってましたし。昨日は一月の終わりに分かった事、と説明してたけど本当は前からわかっていたのかもしれないですね。