- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
kudzu
[更新日時] 2024-12-12 16:09:03
足立区や江戸川区と隣接する葛飾区ですが、住み心地とかいかがですか?
水元公園とか自然が多そうなイメージがあります。
金町あたりに沢山物件がでてますが、どんな感じでしょうか?
亀有、金町、柴又、青砥、立石、四つ木、お花茶屋、堀切、新小岩etc.
場所によってかなり差はあるのかもしれませんが
実際のところどうでしょう?
[スレ作成日時]2009-01-10 11:51:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都葛飾区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
葛飾区の住環境ってどうですか?
-
101
匿名
葛飾区金町でもヴィナシス金町タワー、プラウド金町は高かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
ヴィナシスはMRを見に行きました。ちょうど、デベが一斉に強気になって
きた時期だったし、ここの売主は、何とか儲けないと会社が潰れるかも!という
危機感もあっただろうと思います。内容は良かったと思いますが、確かに高かっ
たですね。
買った人は、その値段に納得して買ったのでしょうけど、時期が悪かった
かも知れません。この時期は、どこも強気でした。住み替えなどの場合には
不利かも知れませんが、まあ、ずっと、住むなら関係ないですけど・・・
-
103
匿名さん
葛飾区は、お金とお金をを出す気があっても、なかなかいい物件が出てこないという
ことは言えます。金町再開発は、例外的に大規模で良い物件が出てきています(高すぎ
かどうかは別として)。
わたしは、結局、実家から遠くなりますが、気に入った物件があったので、港区
のマンションにしました。
同じ内容(仕様、構造など)の物件では比較できませんが、広さだけで比較した場合、
およそ倍の値段でした!
逆に考えたら、同じ広さで半額で買えるのだったら、それはそれで悪くないのでは?
場所にもよりますが、葛飾区の住環境は、それほど悪くありません。スーパーの物価が
安くていいくらいかも。
住環境はいいとしても、公立小中学校のレベルは低いですね。だけどそれについても、
逆に考えたら、通信簿の(内申書の)内容がよくなるから、あながち悪くないかも!
-
104
匿名さん
ヴィナシスはリーマンショックの後に大半が売れてるので、それでも完売したのは
デベの値付けが上手った(安い)のでないのか~。現実にその後地権者住戸が何件か
売りに出されたがすぐに売れちゃったとこ見ると。
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名
確かにヴィナシスは完売しましたが、野村不動産のプラウド金町はまだ苦戦してるみたいですね。新宿再開発が具現化してきたらあの辺りもだいぶ変わってくると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
プラウドシティ金町は今販売中物件は6戸なんですね。
大分減ったように思います…。
-
108
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名
-
110
匿名さん
-
-
111
匿名
いやいや、南口にヴィナシス2(野村不動産)が二年後に建つらしいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
そんな計画があるのですか?
JR金町の南側を開発して欲しいですよね。細かい土地の地権者が
たくさんいてできないのでしょうけど、そこは、良い条件を出す
ことと、魅力的な計画を作るなど、区と都の協力による政治力で
クリアして・・・・・・
無理かなぁ・・・お隣の亀有は漫画の効果とアリオができたことに
よって、イメージも街自体もすご~~く良くなっちゃったのにぃ。
-
113
契約済みさん
常磐線快速を停車させるか、各駅停車の本数を増やすか、いずれにしても金町再開発で今のキャパでは足りないのは目に見えているので早く手を打ってほしいです。
さらに再開発地区にイオンが来たら、最高です。
-
114
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入検討中さん
-
116
匿名さん
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
-
119
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
-
121
匿名さん
杉並区、目黒区って意外と環境が悪いんだなあ。
値段が高いだけじゃん。
-
122
匿名さん
-
123
匿名
葛飾区金町の例。
葛飾区金町・・・という住所になるかと思いますが、
印刷された住所記入欄の時に迷います。
葛飾と書いて区に○---ここまではok
次に、金町と書いて町に○なのか?金と書いて町に○なのか?---これが迷う。
前者の場合は金町町となるので悩み、後者の場合はか金というのが町名なの
か悩む。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
-
-
126
匿名さん
いま、港区に住んでいるけど、実家の葛飾区は
何といっても物価が安いよ!
-
127
匿名
東京都のなかでも平均物価が安い地域の一つだね。
のんびりしている区でもあり、教育水準の平均は世田谷区や杉並区に
比べると落ちる。
柄が悪い部分もあるが、住みやすくて安住めるのは魅力ですね。
-
128
匿名さん
-
129
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
-
131
匿名さん
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
坪単価が安いからファミリー層向き。
緑も多くて子育て環境も良いです。
物価も安くて住みやすい。
-
135
匿名さん
-
-
136
匿名さん
環境とても良い!子育てに最適!利便性良い!
一度は住んでみたいところ! 憧れも町!
それに物価がすごく安い!東京とは思えない!
-
137
匿名さん
京都在住です。そんなにいいのですか?
一度住んでみたいです。東京に憧れもありますし・・・
しかし、今は地震で大変ですね。救援物資、届いてますか?
-
138
匿名さん
-
139
匿名さん
葛飾区、物価はかなり安いです。 関西より安いのでは・・・
環境もそれなりです。一戸建ても安く買えます。
-
140
匿名さん
環境気にしなくていいです。
気楽、気取らなくていい、ジャージでもきにならない、
朝からビール飲んでる人多い。
とにかく、ゆったり気ままに、いいところです。
給料が安い私には、物価が安く、住みごごちよく、本当にいいところです!
-
141
匿名さん
-
142
元住民
昨年引っ越してしまい、戻りたくて嘆いてます。
こんな大変な時でも、地元の方々が頑張って商品を揃え店を開き、街の賑わいを保ってくれてる。
卵やティッシュなど、都心じゃ買い占められて手に入らなくても、葛飾にくればある…。
レストランも居酒屋もパン屋さんも、美味しいものが安い。
みんな親切で、子育てしやすかった。
綺麗でもないし、ジャージだかパジャマだかわからないカッコしたおじさんが歩いてても特に違和感を感じない街だけど。
失ってわかる、当たり前だと思っていたものの大切さ…だなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
少なくとも、好んで葛飾区に住んでいる人に、虚栄心だけ高くて
薄っぺらい人は、いないでしょうね。
-
144
匿名さん
見栄を張らず、人情が厚い、下町のいい雰囲気もってます。
-
145
匿名
葛飾区にお住まいの方に質問です。今般の地震で断水、停電や液状化など被害があった地区はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
匿名さん
>2、>5さん、貴重なご意見です。転居の時、考えたいと思います。
-
147
匿名さん
朝からお酒飲んで、ジャージでウロウロ~ こんないいとこないじゃん!
-
148
匿名さん
葛飾は元々地盤は江戸川や足立よりしっかりしてるので、今回の震災は被害ゼロでOK。
-
149
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
匿名さん
荒川 綾瀬川 中川 新中川 江戸川
と川が多すぎる
低地で液状化の危険性大
足立区と同じで価格は安いけど・・・
治安も悪い
体力ある人向きかな(笑)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件