ここ良いね!感動しました!
最高級マンションですね。
まるでホテルのようでした。
間取りもみたこともない斬新なものでした。
最高!!!
ここの間取りいいよね! ずーと探してマンションです。
高級だし、言うことなし。百点満点!
44さん
どこのホテルみたいなのですか?
フォーシーズンみたいな感じでしょうか?
ウェンスティンもいいですが・・。
教えて下さい。
用賀でこれ以上のマンションは出ないでしょう。
>48
本当に・・・
急にスレ伸び始めて、気持ち悪いぐらいの褒め殺し。
高級ホテル??
たしかに内廊下が広いのと、エントランスがガラス張りなのは高級感があるが、
この辺でもグランドヒルズあたりと比べると、仕様もセンスも高級物件とはいい難い。
エステや医療サービスなど、規模に対して負担の大きいサービスも過剰だし
先行きの心配なマンションだ。
内廊下だし、外観もいいですね。
ライズより外観立派だし、氾濫の心配ないのがいいです。
えっ、外観が立派? いい趣味ですね、、、、
内廊下も一長一短だと思うけどな
チラシを手に、窓のない洋室に、かみさん唖然。内廊下じゃ、通風悪そう。
今時、外観がタイル張りでない高級マンションなんてないでしょう!
高級マンションと高額マンションは違うよ。しっかり区別しましょう!
どういう意味でしょうか?
高級マンション=タイル張り? じゃないでしょ!
マンション自体の駆体、内装、建具、サービスなどて高級かどうかは判断されるんじゃないかな?また、立地でも高級か否かで判断する人もいるよね。
ここのマンションが高級かどうかは別として。
ここはディスポーザーないよね!
ここはT通の減損処理対象物件でしょう。
7-9月で完売出来なければ更に値下げするかもね。
(高値で売り出し、その後値引き・・週刊誌に記載されるし最悪のパターン)
それか3月決算直前で投売りか?いずれにしても来期には持ち越せない物件。
↑なんで、砧4丁目の話になるんだよ! あちらは祖師谷大蔵か千歳船橋でしょ。用賀と関係ないじゃん!
タイル張りがどうなの、ディスポーザーないだの、まったくのビギナーさんかな?
見た目や設備以上に、もっと大事なチェックポイントあると思うけどね
売り主? もちろん、それも大事だけど・・・
かなり苦戦している感じ
書き込みを見ました。何だかどれが正しいのか分かりません。
三菱の砧をみたいと思いました。外観は立派そうですね。
値段はアクシア上用賀みたいに値引きしてくれるのですか!
パークハウス、、、フォレストリエやレジデンスも売れ残ってるね、、、
旧財閥系で「安心」を買うのも選択肢ではあるが、、、
西向きバルコニーで内廊下。。。東西両面バルコニーならともかく。。。遠慮します
財閥系で砧周辺希望なら環八沿いの住友があるよ!
竣工して4年売れ残ってるからさすがに住友でも安く買えるでしょ。
半分位売れ残ってるからね。
工事中の三菱よりは断然安いんじゃないかな。
あれは最悪。。。
アクシア上用賀って
リハウスのサイトに載ってるね
最後は、三井の営業力に託す????
夜に通って、部屋のあかりを確認したほうが早いかも
駅から近いとはいえなから、賃料も期待薄かも。。。
用賀辺りは外国人の要人向け高級賃貸多いです。ここもそうなると言うことですか?
賃貸情報は今のところありません。情報お願いします。
先ほど前を通りかかりました。
西側の部屋は電気がついている部屋は4つほど。
半分ぐらいは売れているみたいですね。
あの季節はずれのイルミネーションはいつまでやるんでしょうかね。
>No.80 さん
外国人の要人向け高級賃貸は瀬田1,2、岡本あたりではないでしょうか。
上用賀にもいくつかありますが、この仕様では用心には不足かと思われます。
一般向けだとしても、地下や窓のない部屋は敬遠されがちですから、
そのあたりを差っ引いた賃料となるでしょうね。
管理費等の負担も大きそうですしね。
どんな賃料になりますか?
小田急の住友との比較は有り得ない。
場所が違うし線路脇の中古とは全くちがう。
住友さんも2,3年過ぎた中古のマンションたくさんありますよね。
どのくらい値引きしてもらえるんですか?
ライズと三菱迷ってます。高層もいいけど少し外観が残念な気がします。
三菱は内装、外観はいいですが建っている場所が気になります。
なかなか難しいです。
85さん、河沿いの低地が好きなのですか?
白い巨大な団地が好きなのですか?
国分寺崖線を知らないのでしょうかね。田園調布、成城、自由が丘などの高級住宅地は全て崖の上ですよ。二子玉川は崖の下です。用賀も崖の上、二子玉川とは立地が違いすぎますよ。
〇急と住〇はガメツイですよ!
二子玉川は東急が勝手にイメージよくしているだけ!
やっぱり用賀のほうがいいですかね!