サラリーマンさん
[更新日時] 2009-07-30 22:19:00
アクアテラ(東京ブルー)ってどうですか。
物件データ:
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
価格:3100万円台-7300万円台
間取:3LDK-5LDK
面積:80.92平米-131.47平米
【一部テキストを削除しました。09/05/12 管理人】
管理委託:三菱地所藤和コミュニティ
売主・販売提携(代理):藤和不動産
売主・販売提携(代理):近鉄不動産
売主:大和ハウス工業
設計・監理:A・B街区/日建ハウジングシステム C街区/類設計室
施工:A・B街区/鴻池組 C街区/フジタ
こちらは過去スレです。
アクアテラの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 12:00:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区新田3丁目19番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口) 京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分 都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
820戸(A街区:222戸、B街区:203戸、C街区:395戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上17階建地下1階建1棟(A街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]藤和不動産株式会社 [販売代理]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラ口コミ掲示板・評判
-
581
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>>間違いなく検査に通ると思われる人に送っているのかもしれません(私はローンは1,000万円程度での交渉でしたので)。
日々の営業活動の中で、来場者の中から、ローンを楽に組めそうな人をリストアップしているということですかね。
先日見たTVドラマの台詞ではないですが、今や、「訳あり商品の方がよく売れる!」ってか?・・・
まさしくDMで知らされる物件は「訳ありの超お得物件」?
個数にしてどの位あるのでしょうかね・・・
本気で購入検討しているMR見学者にはその場で知らせてくれてもいいのに・・・
-
583
匿名さん
ネタは小出しにしかしないみたいよ。
属性が強い人を優先だろうね
薦めても審査落ちたら意味ないですしね
いい部屋見せちゃうと、その人の予算内の部屋が侘しく見えて 購入意欲が下がるってもあるだろうしね
広くて上の階のほうが人気はあるだろうしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん
>578さん
GSとは、ハートアイランド内にあるグランスイートハートアイランドのことです。
およそ2年前に竣工しましたが、販売価格は130万円/坪程度でした。
先日、アクアテラの中古が売りに出されていましたね。
このときの価格が、110万円台/坪だったと記憶しています。
上記を参考にして、アクアテラの適正価格、購入ラインを決められたらいいと思います。
-
585
匿名さん
坪110だと埼玉の駅遠マンションの物件並の値段ですよね
そこまでは無理ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
購入検討中さん
中古は、80平米で3000弱くらいだったです。
ですので、坪125くらいですかね。
ただ、場所がCの東側低層だったので、それくらいかと。
目の前にポンプ場建設されれば、眺望最悪ですしね。
南向きだとそこまではまず無理でしょう。
まー、MD行けば、今の相場が分かりますよ。
ただ7月に2回行きましたが、第1決算がすぎて、売れ行きが好調なのか分かりませんが前に比べ、
掲示する値段が上がってきてるような気もします。
※聞き耳、ちら見するかぎりですか。
-
587
物件比較中さん
昨日、MD行ってきました。
引っ越しのトラックが2台いました。
夜、対岸から見た感じですが、
Cもこのひと月くらいで結構、埋まってきてますね。
A,Bは特定の列除いてほぼ埋まってる感じでした。
110平米超のところですかね。
この広さは魅力ですし、迷い中です。
-
588
匿名さん
>586さん。
アクアテラ中古の正確な詳細は117万円/坪です。
『アクアテラ:中古で5月くらいに、2,890万円 3LDK 80.92m2 3Fで売られてた。117万円/坪。』
・GS:新築時でだいたい130万円/坪。
・グラセス:だいたい130万円/坪。
-
589
不動産購入勉強中さん
-
590
申込予定さん
シャトルバスって朝はどれくらいの乗車率なんですかね?
毎日確実に乗れるのであれば、バスにしようかと。
無理なら王子神谷まで17分くらいですので、歩きもありかなと。
-
-
591
申込予定さん
まー、あの中古は場所といい時期といい、訳ありみたいですからね。
でも、4000後半は高いですね。
-
592
購入検討中さん
>No.591さん
もう少し下がると買いやすくなるんですがね。
最近、引っ越しがつづいてるようなのでちょっとあせりますね。
-
593
匿名
それでも散歩中に遊歩道を歩いていますが、C棟の南側はたくさん空いてるように見えますけどね。
売れているのか、高い部屋なのか。。
C棟南側の角部屋が空いてるように見える部屋は高いんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
さすがに百平米以上はまだまだ高いですぬ、
なんとか三千台!
無理だよね 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
坪単価が120~130だったら、少々高いなと思っていても、買ってしまう人はいますよね。
-
597
匿名さん
120~130なら高くはないでしょ 首都圏通勤エリアでは最安値
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん
-
599
マンション住民さん
AもBも、竣工後2年近くも経ってるのに何で完売しないんだ?
Cだって竣工後1年経ってしまって、もう新築表示はできないはず。
何故そんなに人気ないのかな?
-
600
購入検討中さん
最近のMR来訪者の賑わいを目の当たりにすると、人気がないとは思えませんし、
首都圏通勤圏内では、110平米の物件はむしろ希少価値。
と、見ている人も少なくないのでは?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件