東京23区の新築分譲マンション掲示板「今後販売予定の江戸川区、江東区の大規模マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 今後販売予定の江戸川区、江東区の大規模マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-09-30 08:55:17
【地域スレ】江戸川区・江東区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

江戸川区江東区で今後販売予定の総戸数100戸を超える大規模マンションの情報について、意見交換をしましょう。

[スレ作成日時]2007-06-19 18:33:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後販売予定の江戸川区、江東区の大規模マンション

  1. 51 匿名さん

    江東区は今年、来年とワンルームラッシュらしい。
    5千戸を優に超えるそうだ。

    首都圏は少子化が進んで人材不足、
    地方からの上京者はこれからも増えるでしょう。
    独身者も都心部志向が強いようです。

  2. 52 匿名さん

    >51さん

    江東区は広いから?どの辺りがワンルームマンションを
    新築・供給するのですか? 旧深川?豊洲?有明?

  3. 53 匿名さん

    >>52さん
    江東区の地域割なんだが、以下で、平成18年に区役所に届出されたものです。
    建替えもあるので、実質いくら増かは不明です。
    亀戸あたりは建て替えが多そうですが、グレードアップされて行くのは良い事ですね。

    白河718戸、富岡852、豊洲1018、小松橋239、東陽392、亀戸913、大島685、砂町361、南砂143、
    合計5321戸(H17年3959戸、H16年2116戸、H15年1094戸)近年の増加は著しい・・

  4. 54 KAME

    亀戸レジデンスの単独スレを立てました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43941/

  5. 55 匿名さん

    大島2丁目の
    新日本石油加工の跡、さら地のままで動き無いけどどこか既に買ったのでしょうか?めちゃくちゃ面積あって、タワー型が軽く2本以上立ちそう。
    公園が目の前で環境も良いから、かなりの高値になりそうですが、
    どなたか情報ないでしょうか。

  6. 56 匿名さん

    大島駅真上、新大橋通りと丸八通りの交差点のところも更地ですね。
    何になるか情報ありますか?

    ここだと駅1分で便利そうですが、さすがにこの立地だと商業ビル+賃貸になりますかね?

    >>55
    15-19 あたりのお話だと、そこは野村なんですかね?

  7. 57 匿名さん

    五ノ橋の大島2丁目側にもプラウドの囲いがあります。
    野村のマンションらしい。
    明治通りに面していて、環境悪そう。
    亀戸駅、西大島駅ともに近いね。

  8. 58 周辺住民さん

    >>57
    幹線道路に面していない環境を考えると新日本石油加工の跡は
    もっと高そうですね。
    五ノ橋の野村はまだUPされていないようだが、利便性考えると
    安くはないだろう。大島あたりもイメージが上がって年々高くなってる。
    賃貸らしきマンションも増えている。

  9. 59 匿名さん

    南砂に三菱地所が作っている商業施設の最新情報はございませんでしょうか。

  10. 60 匿名さん

    大島のプラウドは21年の5月にできるみたい。いつ発表されるんだろう。

  11. 61 匿名さん

    >>53
    東雲1丁目には国家公務員用の宿舎が建てられるらしいよ。
    総戸数が900戸で、内500戸が独身用、150戸が単身用、
    250戸が世帯用。
    江東区の独身者の職業もグレードアップするよな。
    肉体労働系ほとんどいなくなるんじゃないか?
    飲食店関係も変わって行きそうだよ。

  12. 62 匿名さん

    来年度、越中島の財務省官舎、東陽の林野庁庁舎が建替えられて、一部がマンション用地として売却されます。両方ともに環境が良いところですから落札価格はかなりの高値になるでしょう。
    以上ご参考まで。

  13. 63 購入検討中さん

    江東区
    駅力上昇中、元気出てきましたね。

    http://www.tokyometro.jp/corporate/data/jinin/index.html
    メトロの数字だけだけど
    東陽町3.6%UP、門前仲町3.5%UP、南砂町8.9%UP、
    清澄白河16.3%UP、住吉8.6%UP、新木場4.8%UP、
    豊洲45.1%UP、木場1.9%UP、辰巳7.2%UP

  14. 64 匿名さん

    大島2丁目の
    新日本石油加工の跡、更地のままで動き無いけどどこか既に買ったのでしょうか?めちゃくちゃ面積あって、タワー型が軽く2本以上立ちそう。
    戸数だと計2千戸は軽くいきそうです。

    公園が目の前で環境も良いから、かなりの高値になりそうですが、
    どなたか情報ないでしょうか。

  15. 65 周辺住民さん

    >>64

    そこは高くなりそうですね!
    西大島駅周辺は今後、発展し高くなると思いますよ。
    貨物線が今後どのように化けるか見守って行きたいと思います。

  16. 66 サラリーマンさん

    (まだ具体的情報はつかんでませんが)

    公園つながりで、

    木場公園(北半分)の三ツ目通りを挟んで西のジャパン建材の
    元(?)本社ビルは、同社の駐車場などもあわせて開発すると、
    東側に公園を望む立地に!

    ジャパン建材は新木場に新社屋を建築して、移転した模様。

    マンション用地として、同社が売却するという選択肢もあるという憶測。

    木場駅まで約9分(分速80mで)
    大江戸線の引込み線が木場公園の下にあるので、駅が出来れば駅前だ!
    (無いと思いますが)

  17. 67 匿名さん

    >>66
    ガラス工場のあたりの一体開発もかなりおいしい物件。
    江東区は種地にはことかかないですね。
    後は、小学校のキャパの問題だけだよな。

  18. 68 サラリーマンさん

    >>67
    そっちの方が、大規模になり得ますので、このスレにマッチしてますね。
    清澄白河の駅が近いし、イーストコモンズのマルエツも、

    期待しているのは清澄1のセメント工場あたり。

  19. 69 匿名さん

    >>68
    越中島3のトラックターミナル
    扇橋1のトラックターミナル
    扇橋2の製粉工場
    これも大規模が可能。

  20. 70 購入検討中さん

    江東区のマンション規制の解除はまだでしょうか
    待っているんですが

  21. 71 買いたいけど買えない人

    都心回帰が加速するかどうかの瀬戸際ですね

  22. 72 匿名さん

    >>70
    江東区のマンション規制は解除です。
    特に旧深川区は住環境も抜群ですから、
    大規模マンションが出てくれば完売間違いないだろうな。

  23. 73 サラリーマンさん

    大規模マンションは周辺の雰囲気を一気に変えてしまいますからね。

  24. 74 匿名さん

    大島2丁目のプラウドの情報をご存知の方いませんか?

  25. 75 匿名さん

    >>74
    (仮称)大島2丁目マンションプロジェクト
    交通/西大島駅 徒歩5分 亀戸駅 徒歩7分
    構造・規模鉄筋コンクリート地上20階地下1階建て

    総戸数129戸 (非分譲34戸含む、他に店舗区画1区画)
    *分譲対象4階以上

    間取り 1DK〜4LDK
    専有面積 35.00㎡〜102.02㎡
    販売予定 平成20年2月上旬
    引渡予定 平成21年3月下旬
    施工:淺沼組東京本店

    その他 免震構造、内廊下

    ちょっと高くなりますかね。駅まで適度な距離。

  26. 76 匿名さん

    ありがとうございます。この物件に興味あります。モデルルームなどは何処にあるのでしょうか。HPも無さそうだし。プラウドなんですかね。

  27. 77 匿名さん

    江東区の運輸・倉庫系の大規模土地にでっかいマンションが
    バンバン出来ればいいな。
    特に越中島の福山通運には期待してます。
    後何年待てばいいのかな。

  28. 78 サラリーマンさん

    江東区福住2丁目のリコーロジスティクス旧城東センターの建物が囲われてました。
    同センターは新砂1丁目に移転したみたいですが、3000㎡弱あります。
    マンションかな??

    江東区平野3丁目のジャパン建材も、取り壊し(?)が始まっています。

  29. 79 近所をよく知る人

    >>77さん
    福山はまだまだでしょー。
    確かに敷地は結構あるけど・・・

  30. 80 いつか買いたいさん

    >>78
    伊藤忠倉庫のところですね。
    規制も解除されたのでじわじわと動き始めますね。
    気になるのは審査の遅れによる、着工減くらいですね。

  31. 83 周辺住民さん

    旧深川区がお勧め。
    清澄公園、猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。
    公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、
    そのまま歩いて行けるぞ。
    縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
    犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
    隅田川のテラスもこっち側は青テントも無くて、長距離のジョグも簡単。
    ゴルフ練習場も結構ある。
    車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、夢の島ヨットハーバーへも直ぐだよ。
    マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
    大手町まで電車で8分くらい。銀座も超近くて、帰宅後シャワー浴びて
    タクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行けるよ。
    天気が良い日はサイクリング気分。
    区画もバッチリ整備されて、自動車の移動もラクチン。
    東西南北、碁盤の目状に道幅が広い道になってるから、新東京タワーの
    夜景もほとんどのところで見れるようになるよ。
    車道と歩道の区別もバッチリで安全。
    スーパーも周りに結構あって日常生活も便利。
    風俗は無くって健全。治安も超良い。
    住むには最高だよ。

  32. 84 地元不動産業者さん

    豊洲橋が現在工事中
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F33.954&lon=139%2F47%2F57.6...
    ここの交差点がいずれ整備
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F32.491&lon=139%2F47%2F55.7...
    さらに越中島川の再整備(公園化?)と一体化されて大規模再開発
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F39%2F37.401&lon=139%2F48%2F3.30...
    2年後の着工でしょうね。

  33. 85 地元不動産業者さん

    それよりここの方が先でしょう。
    いろいろ噂はあるようです。
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F36.35&lon=139%2F48%2F28.60...

  34. 86 匿名さん

    板ガラスのところも一帯を含めた大規模再開発でしょ。
    実際のところ動きはどうよ?

  35. 87 匿名はん

    明治通りより西側と南砂駅周辺は良くなって行くと思うよ。
    m2単価で70万円台〜80万円台で手ごろな価格帯だから、
    都心周辺の供給が少なくなっているので人気になりそう。
    最近女性と練馬ナンバーが増えてきた。
    通勤が便利な地域ですから

  36. 88 匿名さん

    ↑亀戸、東大島、東砂などや、江戸川区をおいてけぼりにしないで下さい。
    現在でもカメレジや小松川のブリも頑張っているのですから。

  37. 89 近所をよく知る人

    町並みがずいぶんと差がありますから、
    マンションの場合は区画が整形でないとダメですし、
    カメレジや小松川のブリはちょっと違いますけど。

  38. 90 匿名さん

    >87さん
    確かに南砂はマンション規制などで最近影が薄かった気もしますが、いまになって見てみるとトピレックプラザに続いて三菱地所の複合商業施設まで建設されているなど注目のエリアの一つです。
    ところで、区の資料に規制解除後に南砂地区に建設される可能性があるマンション戸数というのがあって、そこに2900戸と書いてあったのですが本当にそんなに出来るんですか?

  39. 91 地元不動産業者さん

    今は倉庫ですが
    ここがマンションになる雰囲気です。
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F47.429&lon=139%2F48%2F45.4...

  40. 92 匿名さん
  41. 93 デベにお勤めさん

    日通が土地の有効利用に動き始めたようです。

  42. 94 匿名さん

    >>87
    マンション規制も今年からやっと解除されて、いよいよ動き始めますね。
    節目の年になりそうです。

  43. 95 匿名さん

    三つ目通りの拡幅工事が始まりました。歩道が広くなってきれいになりそうです。日通の倉庫跡に計画されてる三菱のタワー前もきれいになるから、木場駅から真っ直ぐで広いおしゃれな歩道が完成しますよ。

  44. 96 地元不動産業者さん

    この一帯が大規模再開発される噂があります。
    結構広いしメトロからも結構近いですよ。
    デベはどこでしょう?
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F40%2F47.241&lon=139%2F48%2F45.4...

  45. 97 地元不動産業者さん

    ここは既に土地改良作業が始まっています。
    デベは決まっているのか???
    http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F41%2F16.533&lon=139%2F49%2F28.0...
    2つともに至近は住吉駅(都営新宿線、営団半蔵門線)で至便です。

  46. 98 匿名さん

    住民を含めて、毎年風景が変わって行きますね。

  47. 99 匿名さん

    規制解除になって隅田川沿いの倉庫がマンションに変わる動きが出始めています。
    敷地が広いので、ほとんどが大規模マンションと予想されます。

  48. 100 匿名さん

    大規模ではないですが葛西駅東北方角に
    ブリリアのマンション作ってますよね。
    夏くらいから販売?のようですが
    誰か情報しってますか?
    リリーベルよりいいですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸