- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大島三丁目の詳細が出てます。
総戸数457戸
2012年の春竣工みたいです。
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtlfrk/00070303/
大島二丁目のHP本社(社員6千人)の竣工と時期が微妙に重なっています。
でもあの界隈はまだまだ倉庫街で、輸送車両の往来が頻繁にあるけどね
面的にマンション物件が広がっていかないと住宅街の雰囲気は出ないなぁ
あと、伝統の佐賀町の力持ちがいなくなるのは少し寂しい
建築計画くらいしか情報ありませんが、ご参照下さい。
http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=6321
85㎡超の広めの間取りあると嬉しいです。
NO.306・307様
情報ありがとうございます。
倉庫街と言うところは気になりますが、意外と静かです。
(アサノコンクリートが気になりますが…)
分譲か賃貸かも分からないので、なんとも言えませんが、
高層階はスカイツリーや隅田川が見えて気持ちよさそうですね。
“リビングアイディア”という、三井・三菱連合のサイトがありますが、
http://living-idea.jp/
これは西葛西のNTTデータ跡地と関係がありそうな予感がします(個人の意見です)。
期待値の高かった上にも書かれている某所も望みが消えましたしね。
小学校には天皇、皇后両陛下がご訪問されたり、中学校も依然人気が高いだけにがっかりです。
親の教育意識のさらなる向上のためにも再開発は必須だったかと思います。