匿名さん
[更新日時] 2010-12-28 08:37:27
意見交換しましょう。
大久保通りの南側の方が良いですが・・・
所在地:東京都新宿区市谷柳町1番4(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 (東口)
東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分 (2番出口)
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩13分 (2番出口)
売主:三菱地所 セントラル総合開発
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:大豊建設
[スレ作成日時]2008-06-21 16:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区市谷柳町1番4(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 (東口) 東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分 (2番出口) 東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩13分 (2番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸(地権者住戸9戸含む、他に管理員室・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [売主]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス市谷柳町口コミ掲示板・評判
-
203
匿名さん
198さん
レストランMという名前のレストランです。先日テレビにも出てました。
パン屋でお勧めは、曙橋の駅近くにある天然酵母パン屋さんが人気みたいですよ。
自転車でよければ、江戸川橋の近くにある関口フランスパンがお勧めです。
-
204
入居済み住民さん
レストランMですか、すぐ近くなので今度行ってみます。
関口フランスパンも悪くなさそうですね!ありがとうございました。
-
205
マンコミュファンさん
-
206
周辺住民さん
都心のマンションでも、売れない物件はやっぱり売れないんですね。
地所さんも、頭が痛いでしょうな。
-
207
ビギナーさん
-
208
匿名さん
-
209
匿名
残り3戸になりましたね!
いきなり減った感じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
-
211
匿名さん
-
212
匿名さん
たしかにいきなり減ったような・・
裏で叩き売りしてたりして。。
-
-
213
マンコミュファンさん
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
いつまでやってるんだ?
いい会社だよね、売れなくても給料もらえるし、会社は利益が出てるし。
叩き売り?あたりまえでしょ。叩き売らないとねぇ。値引きされてもいらない。40%値引いてくれたら
損はしないと思うので、買う。30%じゃ損しそうな気がする。
-
216
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
マンコミュファンさん
残り物だからねー、間取りが特によくないのは仕方ないかと。。。
その分お安いのでは?
-
219
匿名さん
間取りは東側の部屋の使い勝手をのぞけば、廊下などのデッドスペースも少ないし、高層階だし、悪くはないんだけど。。。
せっかく48平米あるなら、もうちょい頑張って52平米くらいまで広げてくれれば、住宅ローン減税使えるのに。。。
-
220
周辺住民さん
ここは投資目的で買われた方が多いみたいですね。
賃貸の募集がたくさん出てます。
-
221
匿名さん
40%引きなら買うという人がいたけど、40%引きでないと買えないなら退場したほうがよいのでは?
-
222
匿名さん
221さんご名答。
単にネガティブなことを言いたかったのでしょうが、自身のレベルを疑われるだけですわ。
ただ、実際大幅値引きで対応しているのであれば、地所さんも実力問われちゃいますけどね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件