東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスターテラス中野 平和の森公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 野方
  7. 中野駅
  8. マスターテラス中野 平和の森公園
匿名さん [更新日時] 2010-02-11 17:54:00

西武新宿線「沼袋」から9分、JR中野駅から16分、物件名は「公園」ですが公園は近いというだけで面してはいないというビミョーな物件ですが、110戸とそこそこ規模感はあり、南面は1種低層、売主:三菱商事×東急、施工:安藤建設で安心感はある、という物件。4月から販売のようです。どうでしょう?

所在地:東京都中野区野方2丁目1270番27(地番)
交通:中央線 「中野」駅 徒歩16分
   西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩9分
   西武新宿線 「野方」駅 徒歩11分

物件HP
http://www.mt-nakano.com/index.html

【完売のため、住民板に移動しました。10.02.12 管理人】

[スレ作成日時]2008-03-03 07:03:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マスターテラス中野 平和の森公園

  1. 22 匿名さん

    坪250で新築買えるのは23区内では城東しかないのでは?

  2. 23 ご近所さん

    週末に価格発表のようですね。

    若干下方修正したものの
    相変わらず強気(?)な姿勢のようですが
    その一方で営業さんの必死なセールストーク・・・
    あんまり需要喚起できていないのかな?

    第一次受付40戸の結果は如何に。

  3. 24 物件比較中さん

    この物件、販売を開始するのに全然人気ないみたい。
    立地のわりに強気過ぎる価格設定だからね。

  4. 25 匿名さん

    本当に。
    100戸以上ある物件だから、条件の悪さと引き換えにお買い得な部屋があってもいいのに、皆無。
    味噌屋の跡地・・・よっぽど高かったのかなぁ?

  5. 26 匿名さん

    イニシア中野はどんな状況?

  6. 27 ご近所さん

    過去スレからも「売れ残り」の匂いがプンプンしてますが
    今更、価格改定ってわけにもいかないでしょうね。

    実際に売れ残った場合は
    口止め個別販売みたいな流れになるんですかね、この物件??

  7. 28 匿名さん

    >>27

    完成前に7−8割。残りを完成後に細々と・・・。

    って売れるスピードは5年前に戻るのでは。価格は?

  8. 29 匿名さん

    HP観ると第一期は9戸が売れ残ったみたい

    だとすると、40戸中31戸の申し込み

    これって一般的に快調な滑り出しなの?
    それとも・・・

  9. 30 匿名はん

    >>22
    あの辺の一戸建ては、まさに坪250万くらいだね

  10. 31 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    可もなく不可もない間取り、高級でもなくチープでもないインテリア、まあ普通でした。
    家具は自分のセンスでどうにかするとしても、中野駅から16分って距離が引っかかります。
    あと値段。
    最近過疎気味な物件ですが、皆さんどう思いました??

  11. 32 匿名さん

    私もモデルルームに行ってきました。
    >>31さんと全く同じ意見です。
    うーん、、、確かに悪い物件ではありませんが、昨今のマンション販売状況からみるとかなり強気な価格設定だと思います。ここら辺でもうちょっと価格を見直さないと完売は無理そうな印象を受けました。どうでしょうか。

  12. 33 購入検討中さん

    >>32

    私もマンションギャラリーに行って来ました。
    週末だったからかもしれないですが、すごい混んでました。
    徒歩16分というのは気になりますが、ある程度人気あるんですねw
    真剣に検討しようかと思いますが、実際はどうなんでしょうか?

  13. 34 購入検討中さん

    皆さん価格ですか・・・。
    地元だしあと少し安ければ検討するんだけど、一押しがないんですよね。
    中央線のマンションって考えれば決して高すぎる訳じゃないじゃないですか。
    ただ、グッとくるものが無いんですよねえ、今すぐ買わなきゃ!みたいなのが。
    でも、>>33さんが言うように結構人気なんだったら、少し焦っちゃうかも。
    このままモヤモヤしてるのも嫌だし、今週末行ってみようかしら。

  14. 35 購入検討中さん

    この物件以前より気になっていて、ホームページをチックしているのですが、6月ぐらいの第一期販売より動きがないようで・・・。ホームページ上の7戸はずっと残ってますが、こちらのみの販売なのですかね?、他の間取り、フロアーを検討したいのですが、今後の販売スケジュールどうなっているか知っている方いらっしゃいますか?モデルルームでお話聞かれた方、何か情報有れば教えてください。

  15. 36 匿名さん

    ≫35
    第二期販売の開始は、これはどの物件でも同じことだと思いますが、基本的には第一期に発売した物件について完売の目処がたってからだそうです。HP上の7戸もまだ発売中でしょう。ただ、このご時世です。完売するまでじっと待つ…という訳にも行かないようで、一般に告知する前に「来場者限定」で今後発売する住戸を少しずつ出していくこともあるようです。これもどの物件でも同じことですが、一度マンションギャラリーに行って色々話を聞いてみるのが一番です。そうすれば最新情報を逐一教えてもらえます。

  16. 37 物件比較中さん

    ここって書き込みなさ過ぎだね。
    だいぶ売れ残っているみたいだし。

  17. 38 匿名さん

    売主は販売方針を柔軟にしたみたいで、XXXも始めたようなので
    購入検討者は、真剣にセールスさんと話し合って交渉してみましょう。

  18. 40 匿名さん

    >>39
    110戸中10戸が売れ残りなわけではなく、2期販売が10戸なだけで、売れ残りはもっとたくさんあるのでしょう。このご時世、この価格ですから。

  19. 41 物件比較中さん

    ここ書き込み盛り上がらな過ぎ。
    価格妥当性が低い中、どこまで値引きしてくれるんだろう?

  20. 42 匿名さん

    売れ残っているなら値引きにも応じてくれるんでしょうか?5月に見に行ってある程度話は詰めたんですが、高くて結局諦めたクチなので・・・。
    誰か情報いただけませんか?

  21. 43 物件比較中さん

    この物件含め30件ぐらいの物件を視察しました。
    私の場合ですが、値引きに応じてくれるのは以下のようなパターンしかありませんでした。
    ①立地があまり良くない
    ②販売主が無名
    ③ローンを組んだ時の月々の支払いが、周辺の同じ条件の賃貸価格とかけ離れている
    ですから、販売主が三菱商事で中野駅15分であれば
    (確かに15分は遠いと判断される方はいるかもしれませんが)、
    先方も値下げしなくても売れるという自信があるでしょうからなかなか厳しいと思います。
    周辺の賃貸の価格も調べた(近くの不動産屋に聞けばすぐわかりますよ)のですが、
    周辺は子供のいる家族が多く、月の家賃が20〜25万円でした。
    なかなか付加価値のある物件で、値引きはされにくいのかもしれませんね。
    ほかの場所で、金融恐慌の後にいきなり1000万円ほどの値下げを提案してくる会社などもありましたが、販売主はあまり聞いたことがない会社でした。
    ご存じのように、条件さえよければ不景気でも下がりにくいですね。

  22. 44 匿名さん

    42で書いた者です。
    そうですか、客観的に見ると値引きはなさそうな状態なんですか。今さら数ヶ月ぶりにモデルルーム行くのも気が引けるんですよね・・・。でも値引きあるならもう一度検討したい・・・。
    考えるだけじゃモヤモヤするだけだし行って話聞いてこいって話ですよね。すみません、変な話書き込んでしまいました

  23. 45 物件比較中さん

    44さんへ

    値引きはないとは言い切れないと思いますよ。

    この世界的な金融危機の余波は、不動産業界、特に都心のマンションディベロッパーを直撃しています。確かにいい物件は下がりません。しかしながら、ある程度の値引きを想定して価格設定しているのも確かです。

    駄菓子をかうわけではないのですから、悩んで当然ですよ。私もひたすら悩んでいます。

    でも値崩れしたものを買うのか、少し苦しんで値崩れしないものを買うのか、これは正解はないと思いますが、とにかく足を運べば、ネット上で聴けない話が聞ける可能性は少なくとも雑誌を見るよりは高いと思いました。

    みんなもやもやですよ。

  24. 46 匿名さん

    ほんとに買う気を見せれば…値引きますょ(笑)

  25. 47 購入検討中さん

    いきなり電話をかけてきて、どうせ無駄なのに足を運ぶのも面倒なので、どの程度の価格帯か、目処を教えてくれないかとお願いしたところ、そっちの予算額を教えてくれなければ教えてあげないと冷たく切られました。会社の都合も分かりますが、見ず知らずの小父さんにプライバシーに属することを教えるには、信頼感を与える応対が必要では。担当者すべてがそうではないと思いたいですが、がっかりですね。

  26. 48 周辺住民さん

    値引きは公開しないので、真剣に買う姿勢をみせなければ出ませんよ。
    売主もリピュテーションに配慮して、電話で値引きをつげることはありません
    うちは何回かMR訪問して値引きの提示を受けました。

  27. 49 購入検討中さん

    NO.48 周辺住民さん。
    初めまして。いきなり失礼します。
    値引定時を受けたのはマスターテラスでですか?
    購入検討中なのですが、ちょっと予算オーバーです。
    値引次第ではもっと真剣に検討したいのですが・・・。

  28. 50 匿名さん

    中野区のこのあたり、公立小中学校の質はどうなんでしょうか。

  29. 51 匿名さん

    丸の内線の方に住んでいるんですが、旦那がイニシア中野とここを見に行こう見に行こうと言ってます。同じ中野区でも野方とかになると、不便なイメージが拭えないんですがどうなんでしょうかね。スーパーも近くにないし駅まで遠いし・・・。

  30. 52 匿名さん

    イニシアね…。
    決算待ってからの方が良いんじゃない?

  31. 53 申込予定さん

    おっしゃる通り、決算待ったほうが良かった気がしますね。

  32. 54 匿名さん

    このあいだ見てきました。
    普通のファミリー向けマンションですね。まあ、このあたりでファミリー向けマンション自体がそもそもあたり無かったのであとは値段次第なんですが。前の道が一方通行なのが不便そうでした。
    いきなり値引きはさすがに無かったけど、

  33. 55 購入検討中さん

    この掲示板はデベに不利になるような書き込みはけっこう消されるので、
    見た方は覚えておいてください。
    はっきり言って中野駅徒歩16分というのがサバ読みすぎです。
    男性でも20分、女性だと25分以上歩く距離です。
    最寄りはズバリ沼袋か野方と言えるでしょう。
    で、沼袋や野方の相場と比べると、この値段はかなり割高です。
    私は「1000万下げないと買う気はないから、下がるまで電話しないでくれ」と伝えました。
    それでもかかってきますが…

  34. 57 周辺住民さん

    冷やかしでモデルルーム行きましたが、思った以上に高いですね。ちなみに、私の住んでるアパートは駅から早歩きで13分。ここから一通の道を更に北に5分以上歩いたところにマスターテラスがあります。普通に歩くと徒歩20分以上はかかります。それが気にならなければ、環境はいいと思いますよ。

  35. 58 匿名さん
  36. 59 匿名さん

    急がないことです

  37. 60 匿名さん

    建物、なかなか目立ちますよね。まわりが二階建ばかりだから尚のことかもしれませんが。結構カッコいいんじゃないかな。まあ、買わない(買えない)けど!!(涙)

  38. 61 匿名さん

    内覧会待ちきれずに行ってしました

    なかなか堂々とした感じで楽しみにしております

    1. 内覧会待ちきれずに行ってしましたなかなか...
  39. 62 匿名さん

    皆さん、中野駅まではどうされる予定なんでしょう?チャリですか?なんだか一家全員分のチャリ置けないみたいじゃないですか・・・。

  40. 63 入居済み住民さん

    >62さんへ
    既に入居したものです。
    私は、毎朝中野駅まで歩いてますよー。

    以下3パターンの人がいると思います。
    ○目の前のバス停からバスに乗車
    ○チャリ
    ○徒歩

    最初、不動産の人には、「チャリで中野駅まで通勤&通学!」という
    説明を受けてましたが、意外と歩けます。
    ってか、毎日歩けてます。
    歩くスピードにもよりますが、私で14、5分。
    ヨメで16,7分って感じです。

    ※ただ、中野駅までいろんなルートがあるので、
     どのルートを選択するかで、2~3分は変わってきます。

    歩いて10分くらいでブロードウェイにつくので、
    ブロードウェイについてしまえば、
    周りはお店だらけなので、体感時間は意外と短いです。

    雨のときだけバスを利用しようかなーと思ってます。
    バスは朝だったら5分以内の間隔で来ますしね。

    またチャリ置き場の件ですが、
    入居されてる方は、子供用自転車を
    自宅前のアルコープに置かれている方が多いようです。

    ホントは規程違反なんでしょうけど、
    管理人さんからは黙認状態みたいですね。

  41. 64 購入検討中さん

    自分の足で駅まで歩いて考えます。
    とにかく遠いよ・・

  42. 65 周辺住民さん

    63は社員さんですか?あそこから中野駅まで20分はかかるでしょう。
    正直に言いましょうよ。それにブロードウェイではなくサンプラザ側を歩く方が近いのに。

    入居住民が他の入居住民にわざわざ尊敬語を使うのも怪しいですね。

  43. 66 最近購入したものです。

    本日JR中野駅からマンションに向かって歩いてみましたが、
    普通に歩いて男の足で、徒歩14分でした。特に中野通り周辺はお店が多く
    人ごみを交わしたり、ウインドウを覗いたりで体感時間としてはTOTALでも
    10分程度に感じました。入居はまだ先ですが、今から待ち遠しいです。

  44. 67 匿名さん

    契約した人間は何でこうなんだろうねぇ どんな早歩きをしたら14分で行けるんだか。そんなスピードで歩いたら夏場は汗だくでびしょびしょだね。
    14分でも有り得ない通さたけど。

  45. 68 最近購入したものです。

    67さん
    本当だよ!駅前で携帯開いて、画面で時計の分を確認して
    現地到着でまた、携帯開いて分確認したので、秒まではわからないが・・。
    しかも考え事しながら、ボッーと歩いていたので、早足でもなんでもありません!
    (使った経路は、中野通りよりサンクスを入り、そのまま斜めに直進コースです。)
    ちなみに私はマンションの販売社員でもなく、事業主の社員でも何でもありません。
    ただ純粋にこの物件に惹かれて購入しましした。(値引きはそれなりにしてもらいました。)
    最後にいいますが、うそ投稿して何になるのか?今後買う方への参考にと思い投稿した次第です。

  46. 69 物件比較中さん

    実際あいてる部屋を3部屋見ました。
    今はまだ半分も埋まってないでしょうか?
    もちろん中野駅まで歩いてみましたが、かなり速足の私でも15分以上かかりましたね。
    20分まではかからないけど。
    逆に沼袋や野方は近く感じました。

    素直に実物を見た感想
    良い点
    ・ある程度の規模
    ・まあ安心のデベ
    ・価格も交渉次第でかなり安くなる - 現在の価格設定は高すぎるので鵜呑みにしないほうがいい

    気になる点
    ・西側?川沿いの送電線というか変電所?高圧線よりも影響あるのでは?
    ・南側と道路を挟んだ学校 -建物は古民家ばかりだし、景色的によくない
    ・道路が一方通行で車だとかなり不便。川沿いの工事が終われば多少はよくなる?
    ・地域の雰囲気 -曇りの日だったからか、ちょっと暗い街並みのイメージでした。公園も見えなかったし

    3割以上値引きでやっと検討対象というところです。現状ではパス。

  47. 70 匿名

    69さんへ
    気になる点への回答というか
    変電所&高圧線は、基本普段は稼働しておらず、緊急時のみとのこと。
    道路の向こうの小学校は、老朽化もあり、数年後、高層化し、新校舎となります。
    (古民家景色は変わらないと思いますが・・。)
    また、一方通行は不便は不便ですね、一応現状6m道路ですが、反対側立替え時に
    どんどん9m道路化となるそうです。(両通は難しいことには変わりませんが・・。)
    最後に暗い町並み、は言えてますねー。公園も近いは近いですが、隣接とまではいきません。

    私としては、デベはしっかりしてると思いますが、管理会社の東急コミュニティーがどうか?
    中古で売却の際は、「管理会社」重要ですよね!
    どなたか情報お持ちの方、いらっしゃいましたら、評判などでもよいので、教えて下さい。

  48. 71 物件比較中さん

    私は晴れた日に訪れたのですが、暗い町並みに感じました。
    小さな家が密集してるから?

    バス便は多いのは有り難いのですが、結構飛ばしていて怖かったです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸