- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-07-24 08:22:27
東西線の方がポピュラーだとは思いますが、新宿線のマンションも健闘中です。
いろいろなご意見、情報をお待ちしています。
色々なご意見もあると思われる城東地区ですが、良い面、悪い面語ってください。
[スレ作成日時]2006-11-04 12:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
江東区、江戸川区の都営新宿線はどうですか?
-
743
匿名さん
あのあたりは本当に素晴らしい景色だね。
デッキから見る横十間川は素晴らしいの一言。
クローバー橋まで歩いてさらにボート乗り場を越え、和舟のコースから左折して仙台堀川公園に入り南砂町のトピレックプラザまで行く。
ここまで信号無しですからね。
景観も良いし本当にいい所ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
土地勘無しさん
そこに建つマンションの販売予定はあるのですか?
最寄りの駅は何駅ですか?
-
745
匿名さん
駅でいうと、都営新宿線の西大島と住吉あたりです。江東区の中でも落ち着いた、感じの良いエリアですね。緑、公園、景観、下町情緒、利便性……と、大変バランスが取れていると思います。確か、あのあたりは江東区のまちなみ景観賞も取っています。
-
746
匿名さん
パチ好きの茶髪ヤンママが多いイメージあるね。
あと、金属窃盗で逮捕のゴマキ弟とか。
-
747
匿名さん
クローバー橋はときどきロケや撮影をしていますね。川沿いの風を感じながら散歩するのは癒されます。日本ヒューレッドパッカード社の本社が西大島に移転して来るそうですが、どのあたりなんでしょうか。
-
748
周辺住民さん
数年先の西大島付近かなり変わる予感がしますね~
小名木川貨物駅跡付近~小名木川沿いや
HP移転による西大島駅利用者増による
駅周辺の施設に期待ですね!
LRTも作ってほしいな。
-
749
匿名さん
西大島駅付近は、皮膚科、耳鼻科、歯科、小児科内科…、待たずに気軽に受診できる良い町医者が多いのも気に入っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
住吉や西大島駅近で今後のマンション販売予定はないのでしょうか。
-
751
周辺住民さん
>747さん
日本HPの移転予定地は、横十間川を挟んで猿江公園の東隣り、トステム本社ビルの北側です。私も週末に近所のテニススクールに行ったり、散歩を兼ねて錦糸町まで歩いたりするときに近くを通りますが、川沿いのデッキや猿江公園などの周辺はいい雰囲気ですよね。猿江公園は紅葉も楽しめるし、広いので花見も必死に場所取りしなくてもすむし。なかなか住環境は良好だと思います。
>748さん
紆余曲折のあった小名木川駅跡地の再開発も工事は順調のようです。周辺の商業施設林立で集客を危ぶむ声もあるようですが、逆にどんな対策をとってくるのか楽しみです。残念ながらLRTの実現は難しそうですね。新木場方面に向かう錦18系統や急行05系統の都バスの本数を少し増やすだけでもずいぶん違うと思います。
>749さん
西大島というより亀戸に近いですが、五の橋産婦人科、五の橋キッズクリニックなども評判いいみたいですね。混んでるようですが。
-
752
匿名さん
-
-
753
匿名さん
大きな公園や川に恵まれてとても気持ちいいエリアですが、マンションが建てられそうな土地があまりないですね。ガーデンタワーズの中古が結構な値段で出回っています。都営住宅の再開発は道険し、でしょうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
人工増加率が都内一番の江東区はこれから大きく変わりますよ。
財政調整制度があるにせよ、本社をこちらに移す企業も多く税収も増えるので整備にかけるお金も比較的使えます。
スカイツリーを適度な距離で眺められる立地ですし。
五の橋産婦人科は評判いいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
周辺住民さん
西大島交差点の何かの店がローソンに変わったねー
いい場所選んだなぁ~
-
756
匿名さん
最近は、豊洲とか有明とかにどんどん高層マンションが建って、江東区といえば湾岸みたいなイメージで言われがちだけど、住むなら森下、住吉、西大島とか、このへんが私は落ち着くなぁ。江戸情緒と綺麗な街並み、買い物や交通の便がが調和していて、住環境は大変よろしいかと。
門前仲町あたりも好きだけど、駅近物件があまりないのよね。毎日住むとなるとちょっとガチャガチャしてるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
スカイツリーを見えるのは北向きの部屋。
部屋から見えなきゃ意味ないのに。
外に出れば見えますじゃ。
-
758
匿名さん
>>756
猿江恩賜公園と木場公園にはさまれたあたりが住むにはいいかも。駅からはちょっと離れるけど。
-
759
匿名さん
新大橋がいいかなぁ。森下駅界隈はイマイチだけど、人形町や水天宮が徒歩圏内で食べ歩きが楽しめそう。
-
760
匿名さん
-
761
匿名さん
>ベニサン跡地がマンションになりそうですよ。
えっ、ベニサンピットって取り壊されたんですか?
しばらくあの辺行ってなかったんで、知りませんでした。
どこのデベが建てるんでしょうか。期待していいのかな。
隅田川沿いのマンションの中古を狙っていたんだけど…
-
762
匿名
なんだかんだで住吉かな。
北側なら錦糸町がほどよい距離で便利だし。島忠にライフがまとまってるのもナイス。
休日は恩賜公園からクローバー橋を渡り仙台掘川公園を経由、信号無しで南砂まで出れるしね。
次点は東大島かな。都営さえなきゃ最高なのに。
あの小松川公園は反則に近いね。あとジーユーがあるよね。家計に優しいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件