花粉症の季節になりました。。。
24時間換気ってとまらないのでしょうか?
風邪の強い日は各部屋の換気口?を
閉じても開いても風がはいってくるし
玄関はビュービューいってるし
本当につらいっ><
自分も花粉症です。
風呂場のスイッチの
「24時間換気のボタンを3秒押せば・・・」停止するっぽい事が書いてありますが
停止しないような気がします。
対象のブレーカーを落とすしかないのですかね・・・・
そこまではちょっと・・・他のサイトを見ると、換気システムより吸気フィルターが問題、という書き込みも見かけます。
収納の棚板が足りなかったので、北千住の東急ハンズで、板と金具を買ってきました。
(写真 一番上部の板です)
910mm x 450mm x 17mm
の板を、
815mm x 450mm x 17mm
にカットしてもらいました。
金具を含め、トータル、3000円ぐらいです。
花粉対策の為、換えの吸気フィルターを買う事にしました。
純正品の 5枚 2,310円
https://www.nasta.co.jp/filter/shop/cgi-bin/acart/filter_form.html
ではなくて、
互換品の 28枚 5,880円
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qk13/
http://item.rakuten.co.jp/kk-bless/a03qk12/
を購入する事にしました。
これで、部屋の中に入ってくる花粉が減れば良いのですが。
到着したら、また感想書きますネ。
そういえば、先日友人の新築マンションに
遊びに行ってきたのですが、住み始めてから
半年点検、1年点検、2年点検、というものがあるらしく
水周りやフローリングやベランダなどの点検を
してもらっていました。
もちろん無料で。
このマンションはないのかな〜??
不具合があったら個人で御願いするんでしょうかね?
駅前オリジン弁当の2階にある、インド料理「ムサフィル」に行ってきました。
お昼だったので、ランチを食べました。
店内は和風なのに料理がインド風という、すごい取り合わせですが、
料理は、おいしかったですよ。
インド人店員さんが、とても一生懸命で応援したくなる感じです。
是非、期待せずに行ってみて下さい。オススメ!
最近道路の騒音がきになってきたのですが、他の方はどうですか?
休みの日などに車の音や振動などでふと目を覚ます事があるのですが・・・
道路から玄関まで遮蔽物がないので、騒音がそのまま抜けてきているような気がします。
玄関前の通路全般にアフターケアとかでプラスチック板とか張ってくれないかなぁ・・・
今日は昼間の道路の騒音がちょっと気になりました。
喧嘩かな?と思うくらい誰かわーわーいってました。
ところでここのマンションはすれ違うとみんなちゃんと挨拶してくれるのでなんだかうれしいです。
管理人さんもいい感じだし。
前住んでたところは違ってました。
隣にどんな人が住んでるか分からなくて
事件が起きてしまう世の中で、
このマンションは皆さん人当たりがよく
安心できます。
これからもこういう意識を高めて
安心して住みやすいマンションになるといいですね!!
少し前にも話題にしましたが、このマンションの裏?にある
上から見ると正方形のお宅のナゾが
とけました!
一階に大家さんが住んでいて
2,3階は1LDくらいの間取りで貸している
アパートのようです♪
地元の方とお話しするとおもしろいことが
いろいろ聞けて、さすが下町!!っと楽しいです★
小さいお子さんがいらっしゃる方で、どなたかアンパンマンの
補助便座お使いになる方いらっしゃいますか?
ボタンがついていて、押すとアンパンマンがしゃべるので
子供も喜んですんなりおむつ離れ・・・CMみたいですね。
サイズはトイレにぴったりで、試用期間も短かったので綺麗だと思います。
うちはもう使わないのでよかったらから差し上げます。
いきなり暑くなりましたね〜
自然の風で夏を乗り越えられるかな?
なんて甘かった!!!
月末はいよいよ花火大会ですね☆
見られるのかな〜??
足立の花火は多分小さく見えるとおもうんですが
隅田川は、やはり厳しいですかね?
足立の花火は是非現地で
毎年現地で見ていますが、荒川河川敷で広いので急いで場所取りしたこと無いです。
去年の写真ですがUPしますね(千住新橋付近より)
隅田川はCタイプの西側窓の正面に見えたとデベ担当さんから聞きましたよ。
通路からも見えるんじゃないですかね。
私としては柴又の花火や篠崎の花火が見えるといいなと思ってます。
昨夜、柴又の花火が良く見えました♪
このマンションから見える初めての花火大会だったかな?
これから楽しみです☆
ところで質問なのですが、各部屋、廊下全ての壁の下の部分の
カバー?みたいな段差にたまるホコリって
どのように掃除していますか??
掃除機ですいとってみても、ふいてもイマイチ
キレイにならず、こまっています。
よい方法があったら教えてください!!
入居して1年(正確には、まだ11か月ぐらいだけど)
生活してて、色々と部屋のヨゴレが気になりはじめました。
掃除好きとしまして、ちょこっとレポート
・洗面所の洗面台 → 「激落ちくん」というスポンジが最強。
・トイレ、洗面所の換気扇 → フィルターを外して地道に掃除機で吸引掃除。
・網戸 → ベランダ側の網戸、すごい汚れています。バケツで水を掛けて洗浄
・ベランダの床 → 粉塵で、ものすごい汚れています。バケツで水を掛けて洗浄
・お風呂の湯船の下 → ものすごい汚れています。力仕事なんで、旦那さんの協力が必要。
・お風呂の排水溝 → ものすごい汚れています。新たな生物を発見しそう。
・レンジフード周りの油汚れ → 薬局で無水アルコール(火気厳禁)でこすります。
マジックリンより落ちますよ。
・お風呂の入口ドアの下 → 硬い結晶状の汚れ。カッターでそぎ落としました。 以降、入浴後にコマメに 雑巾で拭くようにしました。
課題:
どなたか、風呂の床(カラット床)の良い掃除方法を発見した方、教えてください。
google map のストリートビュー機能に、センチュリー鐘ヶ淵が写ってましたYO!
下記URLの、オレンジの人をクリックしてみてください。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E9%90%...,139.823701&spn=0.001021,0.002736&z=19&cbll=35.729793,139.823705&panoid=bsCOOSvYn0NTOUQUQsUPOQ
そういえば、朝クルマが停まってましたね
「どこの部屋か」の張り紙もなく・・・
ただ、掲示板には
しばらくの間、駐車禁止
ってなってたような・・・・
ずっと駐車禁止でいいのに・・・
最近駐車のマナーで問題が多いですね。
先日も車が一台立ち往生してました。
こちらのマンションの方ではなく、外部の方で駐車場を契約している方だったようで、
声をかけたところ、邪魔な車が駐車場に停まっていて車が入れられないとのこと。
管理人さんもいない時間だったため、管理会社に電話したところ
「こちらでは何もできないので警察に連絡してください」と言われ、
停まっていた車の方には申し訳ないのですが、向島警察所に連絡しました。
うちは駐車場を利用してないので、今まで気づかなかったのですが、
一番奥に停めるのには、スペース的に結構ギリギリなんですね。
近くのコインパーキングがもっと車の出し入れしやすければ
少しは迷惑駐車は減るのでしょうか・・・(-"-;)
今更ですが、こんな評判スレがあって、不安になりました。
ちゃんと一年点検の対応をしてもらえるのでしょうか。
飯田産業センチュリーの評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47394/
なんと。このマンションとは関係ない人で、入り口に駐車してる人が居るみたいです。
三角コーンをどけて停めてるので確信犯ですよね。
今度見かけたら、警察に通報しますね。
この手の違法駐車、気軽に通報して良いらしいです。
マンションと関係ない人に、タイル割られたりしたら面倒ですし^^;