物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
941
匿名さん
いやーガレリアの中古。ひきます。丸見えです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
たしかに。
これはひどいね。 お互い丸見えで。
着替えも、風呂上りも。
カーテンあけられない。売りにでるのもわかる気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
>>941
こんなひどいとこ買うやつなんかいるの?
目の前が建物で塞がれて息苦しいよ。
一生カーテンも開けられない薄暗い部屋で暮らすわけ?ありえない。
坪100万でもいやだな。
こう書くとそんなヤツは都内には住めないとか書かれるんだけど、公園に面したマンションとかリビングから緑しか見えないようないい環境のマンションもいくらでも都内にあるよ。
埋立地にはないかもしれないけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
近所をよく知る人
>>937
お友達ですもんね。情報交換の・・・。
でも、
>他の物件のコンビニでは見たことがありません。
あの人しかやらないからでしょう。
>テナントを追い出し続けて、困るのは購入者自身ですから、検討者としては行く末を拝見するだけです。
追い出し「続ける」なんて誰も言ってませんよ。作為的に勝手な「流れ」を造るのは止めましょう。
あの人、だけ追い出せば解決する話だと思います。
そういえば、店内もあの人の子供の遊び場と化していますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
>>941
これって、どっちがガレリアなのかちょっとわからないけど、
結局お互いさまっていう感じ。
いや、ガレリア側はほんとに資産価値下がって、不幸この上ないけど、
CTAのほうも、こんな部屋売れるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名さん
>>941
これじゃいくら高層階でもまったく意味ないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
契約済みさん
北西中層を契約しましたが、
北西も、いつかはこんな憂き目に遭うかもしれないですよね…
まぁ、もう今さらどうにもならないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
おっと。また、覗いてみれば、お見合い厨が湧いてるな。
ガレは見通しが甘いな。オリゾン、ブリの状況を見て、何処が高層マンション帯になるか判断しないと。
ビーコンの北側もお見合いになる可能性は十分予測できたとも思うし。
そこまで先を検討出来ない方は、建ったあとで文句を言うことしか出来ない方でしょう。
つまり、自己責任。甘ったるい話題だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
有明はそういう危険性高いですよね。
豊洲や東雲のような計画的な配棟計画があればよいのですが、、、
でも、小学校と中学校が近くにあるのは魅力的なのかなぁ。騒音が増えるだけかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
951
近所をよく知る人
北側は大丈夫ですよ。あの埋めたて地に高層を建造するには、日が浅い。認可が下りないでしょう。
せいぜい、50m程度かと見込んではいます。
ただ、20年ほど寝かせられたら建つかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
関係ないでしょ。地面にそのまま建てるわけでなく、地盤まで杭を立てて建てるわけですから。
20年で地盤に変化があるわけでなく、埋立地なのは変わらないわけですから。
逆に低層住宅地にはなりにくいでしょうね。埋立地なので。
高層タワーのようにしっかりした計画のものでないと建てられないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名さん
>950さん
まあ、子供も持たない(持つ予定もない)方にとっては、小・中学校は騒音対象にしか見えないかもしれないですね。
子供の声を騒音と思える大人にはなりたくないですが・・。
ま、そんな個人的な意見は置いて、小学生のような小さなお子さんを持つご家庭からしたら、
信号機を一つ渡ったら、もう学校。
この近さは安全と認識される方も多いのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
購入検討中さん
こう書くとそんなヤツは都内には住めないとか書かれるんだけど、公園に面したマンションとかリビングから緑しか見えないようないい環境のマンションもいくらでも都内にあるよ。
埋立地にはないかもしれないけどね。
場所どこだよ!!都内の江戸川か?
現金即金で買うから教えろ!!
いい環境のマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
>>949
その通りですね。
>そこまで先を検討出来ない方は、建ったあとで文句を言うことしか出来ない方でしょう。
>つまり、自己責任。甘ったるい話題だ。
ここの北西の空き地もいつ計画がかわるか分からない。
というよりこれまでの経緯を見る限り変わる可能性が高い。
これで北がどうなっても、諦めるしかないですね。
ここは南がリスクの低い、購入検討に値する住戸があるということでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
学校側の高層階が一番リスク低いんじゃない?
空き地方面が一番リスク高いですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>>955
その通り。
買った本人の問題である。他人にどうこう言われる筋合いはない。
甘ったるいな。
もう、この話題はこれでやめろ。
結論なんて出るわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
こっぺ
シティタワー有明では、床下は中空スラブ220~265mmとなってますが、
例えば、シティタワー東陽町の
コンクリートスラブ250mmと比較して、少し心もとないかなぁと
思ってるのですが、等級的にもどうなんでしょうか?
今住んでる賃貸で、上階の音に悩んでまして、
床の構造に神経質になってます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
物件比較中さん
確かにその通りです。
北になにか建つか、分ってから買うのは遅いのですよ。このCTAは。
自己判断で買ったのだから、自己責任の話だと思います。ガレもそうだし、BEACONやBMAも。
例えば、数年後にもっと安く、良い状況の物件が出たとしたら、
「そんなことは聞いてない、話が違う!」って言う人がいたら嘲笑ですよね。
そんなことより、2期の状況はいかがでした?
誰か知ってる方、いません?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
ここの強みは学校がすぐ前という事以外は不利ですよ
しいて言えば眺望の確保と方向が良い東南の高層のみ
しかしバノラマウィンドウはどの方向でも暑いですよ
緑も少ないしさらに暑いこの物件に学校以外の利点が見つけられない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件