物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
721
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
近所をよく知る人
>717
湾岸地域に住んでいるとしたら、ここらへんが開発されていかないことにメリットあるっけ?
利便性も上がるし、夜景も綺麗になる。
交通機関の混雑を差し引いても、私はここらへんが開発されたほうがいいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>721
今回も決まらなかったら、言えよ。
しかし、ここも予想以上に盛り上がってきたな w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
たまに出てくる港湾局の利権とは何ですか?
具体的にわかる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
726
契約済みさん
>720さん
私も良くも悪くも10月2日が過ぎれば選手村予定地を含め有明の開発が動き出すと読んでいます。
落選したら都が2020年のオリンピックも立候補する予定とあったので、落選した時に開発が進まないんじゃないかなと思いましたが、むしろ民主が第一党になったお陰で20年は立候補しないんじゃないかとも思います。
そうすれば4年寝かせずに済みますよね。
いずれにせよ湾岸で、むしろ東京で大規模再開発が出来る可能性が残されている土地は有明しかありません。
次に街が出来るのは有明です。
開発が始まれば早いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
契約済みさん
そうですね。民主主導となったことにより、10月以降なんらかしらの動きは出てきそう。
まあ、現状も来年からソーラータワー、CTA、TTとマンションも出来るし、徐々に開発は進行中だと思います。
しかし、CTAの北の空き地には、なにが出来ますかねぇ。
開発方針は、「入江沿いの景観を生かした住・商複合地域」らしいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
契約済みさん
有明の開発については、実際に有明に直接足を運ばれれば分かりますよ。^^
メインロード、にぎわいロードなどの道路整備、各種学校の建設、賃貸用マンション、CTA、有明TTと続くマンション建設現場、入札を待つオリゾンマーレ前の広大な土地、オリンピック選手村になるか、別の用途になるか10月以降が期待される有明北の新埋立地などなど。。
可能性を潜めて変貌しつつある街です。
私は今は殺伐としたこの街の変貌ぶりが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
契約済みさん
殺伐としながらも、緑も水も多いのに先進性も感じることの出来る不思議な今の有明も好きですよ、私は(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
ガレリア前が、ついに電柱埋没化された....らしい(笑
年度内にオリゾン前までの計画だから、ちょっと工事が煩わしいけど、綺麗になってく楽しさがあるね。
CTAの前の学校群もほぼ形はできあがってる。
カフェも自由に入れると嬉しいんだが・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
732
買い換え検討中
お見合い部屋契約された方いらっしゃいます?
今迷ってます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
ご近所さん
何の根拠も無い「読み」を「妄想」ともいうね。
しかも「殺伐とした土地」に直接足を運ぶと、「可能性を潜め」た「開発」が分かるとは・・・。
原野商法に毒されてますな。(w
本当に北海道の奥地とか買ってるんじゃないか。大丈夫か。(ww
現実問題として、都民の誰もわざわざ税金を使って有明を開発して欲しいなんて思って無いでしょ。
オリンピックにしても市場移転に関しても同様に民意は全く着いてきていないよね。
そんな土地に民間が手を出すはずも無く。(w
ま、今に至るわけだ。
とはいえ、「何か他の人とは違うモノ」を求める変わった人にとっては、ある意味での魅力があるのは事実。
中途半端でコロコロ変わる開発で互いの眺望を潰したり、粉塵・騒音被害が無い物件であれば、面白いかもしれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>733
だから何度も言ってるけど、おまえはおまえの近所で遊べよ。
別に嫌いなところにわざわざ来て歪んだ性格丸出しにする必要ねぇんじゃね?
あ、あるか。ストレス発散するはけ口がないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
物件比較中さん
しかし、ここの前の道路って数回通ったけど、その度に意味無い工事してる感じ。
しかも夜遅くまで。
昼はダンプ、夜も工事で、五月蝿くて粉塵も酷そうだね。
だからストレス溜まるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
736
申込予定さん
今のままならそれはそれでいいなぁ。
眺望も保てるし。荒野のままでいいよ。
別に、駅も今のままで平気だし、
バスもアタシにとっては便利。
買い物?そんなの会社の帰りに街で寄って来ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
周辺住民さん
>>736
私もそう思ってました。
でも、このスミフ物件ができて、眺望がなくなりました。
この有明はそういうところです。
このCTAの北西もいつ計画が変わるか分かりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
アンチがいるだけ、ここも注目されているんでしょ。
未知の将来性だけにオオバケする可能性もあるし、しばらく今のままかもしれない。
大化けすることが、ねたみにつながる人々がアンチ。
ま、しばらく今のままでも平気って人も結構いるようだし、変なプライドなくっていいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
申込予定さん
>>737さん
そうですよね一
なので、このまま何も立たない、
何も開発されない、といいなぁというのが本音なのですが。
きっとCTAのために眺望がなくなった物件があるように、
今後CTAの眺望だってなくなっていくんだとは覚悟してます。
それでも、納得したので購入します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名
質問です!
CTAは杭はどれくらいの深さにあるのでしょうか??
免震との事ですが、耐震と免震だと、耐震のほうが建物自体は強度が強いような話も聞いたことがあります。
どなたか詳しい方いらっしゃいませんか??
このエリアと価格と立地で、自分なりの折り合いがついてて気に入っているのですが、
地震が怖いな、と思っています。
みなさんはどのように考えていらっしゃいますか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件