物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
481
申込予定さん
私は2次販売分(北西)を契約する予定です。
購入予定の皆さま、よろしくお願いします。
妻子と犬を連れての親水公園散歩、楽しみです。
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
-
484
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
(仮審査が通っている?)要望書提出者と今から登録する者が、公正に3対1で戦えるのですかね?
やはりそこには不正があるのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。遅ればせながら、申込みたいと思っているのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
>>485
要望書提出者は【3】にはなりますが、
抽選自体はごく公正に行われると聞きましたよ。
抽選の現場も見られますし。
甘いですかね?
-
487
物件比較中さん
それは大丈夫でしょう。
このタイミングでわざわざ今から登録する人がいるとは思えない。
それに間取り変更と当選したら必ず購入する誓約書(?)も書いているはずですし。
-
488
匿名さん
>>487さん
では、要望書を出している人が間違いなく当選?
-
489
登録済み
営業の人が言うには、二番手の登録が出そうなのは、30階以上とかの部屋くらいで、
それ以外は今のところ大丈夫そうですよ、とは10日前くらいに言ってました。
-
490
申込予定さん
>>488さん
要望書提出者1人に対し、1人が二番手として登録をぶつけていくとすれば、確率論で言えば、1:3ですよね。
25%ですね。これは25%以上でもそれ以下でも無いです。
ただ、人気間取りは2期以降の部屋も要望書が埋まっている列もあるので、購入希望者は期待値の低い賭けに出ずに、2期以降の部屋に要望書を入れている訳ですね。
私はもう1期住戸に要望書を入れているので、来週にでも手付金払い込む気マンマンで口座にお金が入っている状況です。
-
-
491
匿名さん
「営業努力」してますからね。
抽選にならぬよう。
>>485
やんわり、要望書未定出の部屋へ誘導されるんじゃないかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
外れても上下の同じ部屋を優先的に割り当てられるのでは?
要望のなかったところは次期販売対象だけど往々に先着順で売っちゃうからね~
-
493
匿名さん
豊洲と有明の違いは入札をかけても落札できないことかなー
-
494
匿名さん
振込みって、インターネット口座からでもOKなんですか???
電信扱いだから、大丈夫な気もするんですが。。。
-
495
匿名さん
>>494
ネットでの振込みは金額制限あるだろう?
そんなに手付金が少ないのかい?
-
496
485
皆様ありがとうございます。
3対1の関係では公正なのですね。後2日考えて、申込むか決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
495>さん
株の口座に振り込んだりするときには、
200万円とかした事があったので、
上限がある、とか考えた事もなかったです。。。
調べてみます。。。
-
498
匿名さん
金額制限って。。
495はお金がないから多額の現金をやり取りしたことがないみたいだな。
-
499
匿名さん
>>498
不正使用(不正出金)対策で、1日の出金額の制限などが自分で設定する口座もありますよ。
お金があっても多額の現金をやり取りする人のほうが少ないと思うし(笑
私は日常+非日常ともにほとんどカードで生活してます。
UFJの場合、1日の振込上限は1000万円かな。<自分は最大設定のはずなので。
振替だと、1回1000万、1日で1億が限度みたいですね。
-
500
匿名
497です。
調べてみたら三井住友のワンズダイレクトも1000万でした。
でも、契約会の時に、手付金等の振込受取書を持参してください、
とあるので、一応、時間あれば窓口でやろうと思います。
画面の印刷でも問題無いと思いますが、少し不安なので。
-
501
匿名さん
俺さ、某デベに「ネットで3500万振り込みますー」って言って、デベも「よろしくお願いします」
って言って、制限で振り込めなかった。知らなかったんだよね。。。結局、店舗へ行って振り込んだよ。orz...
-
502
匿名さん
今日手付金振り込みました☆
一期は100戸くらい販売見込みみたいですね!
-
503
申込予定さん
>>502
100戸ですか。かなり善戦してますね。
私は今週末申し込み&契約予定です。来年が楽しみですね。
10月のオリンピック招致決定も興味深く、わくわくしながら待っています。
-
504
匿名さん
502>さん
130戸くらい売り出しの100戸くらいの販売だったようです。
要望書提出済みとか、購入見込みの人を含めて何割くらいの販売見込みがたってるかが気になりますね!
-
505
匿名さん
-
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
販売状況はどうなんでしょうか??
この物件に限らず、GW明けからは順調なような事は営業の方も言ってました。
他の物件より加速度的に売れてればいいんですけどね!
でも、一期で、価格も上げての販売だったので、
まだ伸びシロはありそうな気がします。
二期や三期で、ジワリジワリと値上げして行く気がします。
-
508
匿名さん
みなさんなんでこんなに駅遠物件を購入するんでしょうか?これよりだいぶ駅近物件が同価格であるのに。この物件の良さを教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
契約済みさん
>508さん
自分は1期で北西高層階を契約しました。
駅近物件は、ブリリアマーレの事でしょうか。
ブリリアは33階が豪華なのに外廊下だったり、チグハグなんですよね。
ここはやはり住友物件の根強い人気もあると思います。
これだけ眺望の良い土地なので、やはり部屋内からのダイレクトスカイビューは価値が高いと思うし、他の有明のタワーマンションとの差別化が出来ます。
駅徒歩はかかりますが、それが許容できるならここはお得だと思います。駅徒歩表記もブリリアとそこまで大差は無いので賃貸に回す事になっても借り手は絶対付きますしね。
-
510
契約済みさん
自分は、北西中層階です。
単純に、住友物件、ダイナミックパノラマウィンドウ、
ガラスカーテンウォールが好きだから、ですね。
それに、駅が遠い分、他の住友物件よりお手頃だったので。
BMAも検討しましたが、509さんも書かれている通り、
外廊下なのが納得いかなかった…。
-
511
くろ
私も一期で契約済みです(南東向き3LDK)。
もともとシティタワーシリーズに住みたかったので、
こちらに決めました。
外観やダイナミックパノラマウィンドウからの眺望が好みです。
が、確かに最寄り駅は遠いですね!
ただ、バス停が近いし、本数もそこそこあるので(朝は10分に1本位?)、
通勤はあまり心配していません。
-
512
匿名さん
シティータワー有明って名前、古臭くないですか?
今時シティー○○って数十年前のホンダシティーを思い出す
ライオンズマンションと一緒で死語だと思ったので敬遠しました
名前って大事ですよね
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
>>513
抽選、ありましたよ。
マンションギャラリーの方で行われていました。
-
515
契約済みさん
>>512さん
ワールドシティタワーズもシティタワーズ豊洲ザ・ツインも大崎ウェストシティタワーズもシティタワー池袋ウェストゲートも住友物件ならみんなシティタワーがついてますし、ブランドとして確立してますけどね。
お気に召すのはプラウドなのかブリリアなのかパークなのか分かりませんけど、名前で決めるのであればそれもアリだと思います。
>>513さん
日曜は一部抽選になったみたいですが、大多数の住戸は無抽選の様でした。
-
-
516
匿名さん
-
517
契約済みさん
>>516さん
かなりでは無いと思います。一部といった感じでした。
ただ、次期以降の住戸にも要望書はかなり入っているようなので、営業努力で分散させていると言った感じを受けました。
-
518
匿名さん
-
519
周辺住民さん
>ここはやはり住友物件の根強い人気もあると思います。
>もともとシティタワーシリーズに住みたかったので、
ちょっと酷すぎないか?(笑
あちこち(港南、大崎、豊洲、東陽町等)で売れ残り回転寿司販売を続けているのに・・・。
豊洲なんかは販売も進んでいない中、更にもう一棟完成しちゃいそうで泣きが入っているとの事。
東陽町のように値下げをすればどうにかいけるかもしれないけど。
ここは第一期で1/4も出ないようでは先も見えてしまったね。
せめて半分はいかないと。
-
520
周辺住民さん
上記に激しく同意。
しかも、
住友+有明+中からも外からも のぞき見DW って……ありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
519さん>
一期で半分、って。
最初から確か一期は137戸??くらいしか販売してないんですから、
200戸とかは売れるはずないんですよ!
住友の販売手順知らない方の書き込みですね。
-
522
匿名さん
>>521
住友だけでなく、ほとんどのデベは「売り残り率を下げる」ために、その販売戸数を検討者の希望、登録によって決めるのです。
数が低いということは希望者も少ないということ。
こういった大規模物件は最初が肝心です。ターゲット層の需要をほぼ掬い取ってしまうからです。
これからの基本は手を変え品を変え元々のターゲット外を掘り起こすしかありません。
しかし、住友のマーケティング機能の低さは有名です。
ここもWCTと同じ中古化前提の長期販売となるか、東陽町物件のように値下げを断行するかのか、どこかのタイミングで決断を強いられるでしょう。
この残戸数からしたら、前者しかないと思われますが。
-
523
匿名さん
>>519, >>520
だから、ここは普通に買おうとしてる人間同士が意見交換してる場だろ。
お前らみたいにインターネット掲示板で意味のない行為をやっている輩にはここが生きがいの場かも知れないけど。
マンション掲示板なんだから、普通に自分の買えるマンションの板に行って、そこで意気投合してお友達を見つけるなり、家庭でのなやみ、仕事(定職を持っているなら)上での悩みは、オフラインの世界でお金をちゃんと払って健全に解消しなよ。
やってることが幼稚だと思わないの?
思わないんならまー、それも理解できます。
-
524
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
523、524さん、すいません。
522さんに釣られてみます>
住友のマーケティング機能の低さは有名と言うのは、
具体的にどういう事でしょうか?
他のデベでマーケティング機能が高くて有名なところや、成功した物件等は教えてもらえますか?
個人的には住友不動産は、一番高く売る事を優先して、早く売り切る事は二の次なきがします。
東陽町のこちらの掲示板も先ほどみてきましたが、確かに高い感じしますね。
永遠に売れ残るよりはいつか売ったほうがいいですし。
ただ、最初からそういう戦略なのかな、と思っています。
売れるだけできるだけ高く売って、長期販売でいい、最後は値引きしたらいい、
という感じは受けます。
-
-
526
匿名さん
523 525へ
そんなのどっちでもいいや
結局売れないのはかわんねーし
3割引きくらいするか!
-
528
物件比較中さん
-
529
匿名さん
↑
お子さんが居られるならば、すべての寝室もバルコニー面に面している住戸がお勧めですよ。
写真だとリビングと隣部屋だけが明るいですよね。
廊下側の暗い寝室に子供を入れると、体内時計が狂って引きこもりや欝になりやすいので、明るい部屋にお子さんが生活できるように配慮してあげてください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件