物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
181
匿名さん
いや、僕は港区にマンション持ってるので、結構です。
-
182
匿名さん
儲かってしょうがないよ
-
-
183
匿名さん
-
184
匿名さん
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅下車徒歩9分のデメリットを考えると、
やっぱり高いかなぁ。。。
ガレを意識した構造自体、既にコンセプトが歪んでるし。。。
-
185
匿名さん
内廊下でも、外を歩く時間が長いと、なんかチグハグな感じが。
ここを検討するのは、基本車で移動の人でしょうか?
-
186
匿名さん
>>184
どういう悩み方だ???......まぁ妄想の世界なら何でも有りです。
-
187
匿名さん
>>185
>内廊下でも、外を歩く時間が長いと、なんかチグハグな感じが。
地下鉄か下水道管で暮らす人??
-
188
匿名さん
ガレを意識した構造自体、既にコンセプトが歪んでるし。。。
-
189
匿名さん
この周辺の妥当価格は坪200万。それ以下なら買い。それ以上なら売り。デベは売るほう
だから、250万とか馬鹿みたいな値段を付けた上で、将来性を武器に消費者に売り込む。
でもそれは、あくまで「将来性」。今の価値がどうか?ではない。買う人は、半分
ギャンブルだと言うことを理解した上で買うべし。
-
190
匿名さん
半分ギャンブルというか、仮にここが多少発展しても相場が坪250に届くことはないですよ。
しかもこの立地。
よほどのおバカさんでも250なんて価値がないことは分かるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
191
匿名さん
-
192
匿名さん
excelで時系列に並び替えて最近のデータを見るとアパートとのお見合い低層階以外は230万~260万ですね。
-
193
匿名さん
-
194
匿名さん
さあ、今日こそは日経平均10,000円達成でしょうね。
景気回復!このマンション、こんな安値で売り出したら飛ぶように売れるよ。
お馬 鹿だな住友、坪単価あと20万高くても売れたのに・・・
-
195
匿名さん
-
196
匿名さん
>>191
そのリンク先のデータを時系列に並べ替えてみな?面白いことが分かるから。
-
197
匿名さん
>>190
>よほどのおバカさんでも250なんて価値がないことは分かるはずです。
>>194
>お馬 鹿だな住友、坪単価あと20万高くても売れたのに・・・
特定の言葉にコンプレックスもってます????
-
198
匿名さん
>>196
No.192 by 匿名さん 2009/06/11(木) 07:11
excelで時系列に並び替えて最近のデータを見るとアパートとのお見合い低層階以外は230万~260万ですね。
-
199
匿名さん
この地域、結構高いですね。
おばかだな住不、安すぎw
-
200
匿名さん
192
ビーコンが売れてたのは不動産プチバブルはじける前です。その後は販売不振です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>>198
お見合い部屋を抜くとこんな感じ↓
所在階 価格 坪単価 間取 占有面積 データ取得日
26 階 7,450 万円 224 万円 3LDK 108.22 平米 2009年5月12日
21 階 4,340 万円 254 万円 1LDK 55.76 平米 2009年5月12日
21 階 4,580 万円 244 万円 1SLDK 61.17 平米 2009年5月12日
23 階 3,880 万円 234 万円 1LDK 54.32 平米 2009年4月21日
22 階 5,080 万円 241 万円 1LDK 68.81 平米 2009年4月6日
20 階 4,690 万円 250 万円 1SLDK 61.17 平米 2009年2月21日
20 階 5,980 万円 250 万円 2LDK 78.35 平米 2009年2月18日
23 階 3,980 万円 204 万円 1SLDK 63.22 平米 2009年2月3日
20 階 4,680 万円 240 万円 1LDK 64.05 平米 2009年2月3日
11 階 3,580 万円 211 万円 1LDK 55.76 平米 2009年2月3日
24 階 4,480 万円 221 万円 1SLDK 65.99 平米 2008年11月25日
24 階 5,700 万円 270 万円 2LDK 68.81 平米 2008年8月19日
24 階 5,280 万円 244 万円 2LDK 71.18 平米 2008年7月8日
6 階 3,750 万円 201 万円 1SLDK 61.17 平米 2008年6月10日
21 階 4,680 万円 231 万円 1LDK 65.99 平米 2008年3月27日
20 階 5,200 万円 240 万円 2LDK 71.18 平米 2008年3月27日
18 階 4,190 万円 207 万円 1SLDK 65.99 平米 2008年3月27日
-
202
匿名さん
5年も経った中古がそんな値段で売り出されてるんですね。
新築のCTAが坪230万だったら明らかに安いですね。
-
203
匿名さん
百歩譲ってここが250の価値があるとしても、今なら対岸の芝浦アイランドでも260~280くらいで買える。
20年経っても有明は有明。港区は港区。おれなら、グローブタワーかケープタワーかワールドシティ中古
買う。
-
204
匿名さん
まぁ、別に止めはしないけど。
芝浦アイランドの一番安い部屋260~280万で買うのはちょっと嫌なだな。
高層階で眺望も良い部屋が260~280万なら、少しだけ心が揺れるけど。
芝浦アイランドは駅からも遠すぎるし、街が汚いし・・・
そもそも中古は汚いから嫌。
内装全てリホームしても水道管やエアダクトまでは交換できないから。
有明の新築230万~240万くらいで買うほうがいいかな。
-
205
匿名さん
>>204
価格でなくて「港区」を買いたいんだと思いますよ。
設備や仕様は二の次かと。
......そこまでして見栄を張りたいなら、尊重してあげます。
-
-
206
匿名さん
晴海は中央区だよ。
登記坪面積すべて50坪以上で広いし。
同じ北西で考えても眺望良いし、抜けるよ!
トイレもタンクレス
-
207
匿名さん
206
主張がタンクレスかよ 苦笑
ビンボーくさい…
タンクレスとそうじゃないトイレの価格差知らないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
高いか安いか 話は簡単。
現状の売れ行きが物語るように 高い。
周辺の中古も成約相場を把握しないと意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
成約相場は、昨年は240万程度の成約もあったようですが
今年に入ってからは、220万~230万が相場とのことです。
やはり、ここ少し高いですね。
-
210
匿名さん
交通の便も買い物の便も悪いこの地が、どうしてそんなに価値があるのか、自分にはイマイチ理解できないのですが、魅力は何なんでしょう?
有明地区の再開発ってまだまだこれからなんですか?それとも、これで終わり?
-
211
匿名さん
交通の便だけど、ゆりかもめと臨海線、案外、便利なんですよ。
-
212
匿名さん
>>210
気にしないで~♪
貴方と異なる価値感・経済力を持つ人達もいるってだけですから。
自分が魅力感じる場所と物件スレへどうぞ。
-
213
匿名さん
>>204
芝浦アイランドが駅から遠いなら、ここは都心からモット激しく遠いと思うんだけど
-
214
ご近所さん
>>205
どうせ見栄をはらないなら、同じ単価で郊外の広い戸建か、同じ単価で南千住の駅近物件を購入する方が、狭い&駅遠&至近お見合い物件よりいいんじゃないですか?(笑
>>212
気にして~♪
貴方と異なる価値感・経済力を持つ人達が大勢を占めているわけですから。
既に魅力感じまくりで近辺の物件を購入済なら新聞折込チラシの裏へどうぞ。
-
215
購入検討中さん
>>196
売り出し価格並べて何かいみあるんでしたっけ・・・。
まぁ、よくて8がけとしても坪190くらいですか。
確かにそんなに悪くないですね。あの部屋の内装や水周りのレベルで不思議ですが。
-
-
216
ビギナーさん
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
ここはアドレスが希少だよ。それなりの値段でさばけるだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
たしかに、適正は200切るくらいだろうね。
豊洲と違って、これ以上の開発は望めなさそうだし。
適正価格まで値引きが可能になるのはいつ頃かな?
なかなかならないなら晴海いこかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
購入検討中さん
日経平均は終値でも1万超え。来週には10250円には行く。
住友さん、この価格まだまだ安いのでは?
-
221
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
賃貸相場10300円/㎡から算出しても、坪単価199万円が適正。精一杯多く見積もって、+新築プレミア20万、+将来性プレミア20万として240万。でも、新築プレミアは数年で無くなる。将来性プレミアは根拠の乏しい話。
なので、やっぱり200万が適正。なんだかんだ言っても、中古の取引相場が物語る。
WCTのように物件そのものの一部の部屋に眺望が良いなどで人気が出て、プレミアが付く場合もあるが、ここはそうはならないだろう。
-
223
匿名さん
手数料と利益はどこいった?
住友が中古と同じくして割安で売るエンジェル様にみえるかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入検討中さん
適正価格は坪200万などと必死こいて言ってても意味がない。
現実は、坪240万程度なんだからさ、昨年、一昨年はガレもオリも坪240万で成約していたわけです。
そして、有明の中古が230万~240万で売れていた時代に株価(景気)は戻った、、この事実に
新築プレミア、住友ブランドがプラスされれば、坪250万は全く不自然ではない。
にもかかわらず、儲けたくないのか?住不は仏になったのか?坪230万~坪240万で売り出した。
-
225
匿名さん
>>224
いやぁ
デベって本当に単純なのか
詐欺師なのか
どっちだ?
-
-
226
匿名さん
-
227
匿名さん
-
228
匿名さん
相場より最低1割は高く売る、あのスミフが230万で売り出すということは相当なことだ。
-
229
匿名さん
同じ人がやたらと安さを強調してますね。
売れてないから高いんですよ。
中古の話だって、成約価格だけじゃなく、それ以前に成約率がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
同じ人がやたらと高さを強調してますね。
売れてるから高くても売れるんですよ。
中古の話だって、成約価格だけじゃなく、それ以前に成約率がありますから。
当たり前w
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件