物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
585
匿名さん
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
>>586
積算価格 3834万
収益価格 3320万
で調整価格が3730万
それに競売リスク×0.3と管理費滞納分を差し引いて2559万というのが
評価価格です。3点セットに書いてます。
しかし競売って執行官に無理やり鍵あけられて写真取られちゃうのね
-
588
契約済みさん
まぁ所詮競売物件は競売物件ですしね。
法務局行って登記簿閲覧してヤ〇ザか高利貸しかに賃借権設定されていないか調べて、保証金払っていくらで入札するか悩んで、仮に落札出来たとしたら今度は数週間以内に残金を全額清算しなければいけなくてその為の資金調達のメドも立てなくてはならなくて・・・・・ってのモロモロ考えてるだけでメンドクサイし、素人には近寄りがたい世界だよね。
何だかんだ基準価額で落札出来る訳もないし、スルーでしょ。
いちお後でいくらで落札されたかは調べるけどねw
-
589
契約済みさん
>>584さん
ありがとうございます!
私も早く完成後の中を見て感動してみたいです(笑)
いろいろマンション見に行きましたが、
全部が完璧なものってなかなかないですもんね。
そう言っていただけるとすごく嬉しいです^^
売行きは比較的順調とのことですし、
ちゃんと売れてくれるといいんですけどね~。
-
590
匿名さん
契約者専用サイトご覧になった方いますか??
建築途中の内装とか見れますよ☆
-
591
匿名さん
契約者専用サイトどこにありますか?
辿りつけませんでした・・
-
592
匿名さん
「契約者専用」なんだから契約者しか見れないんじゃない?
見たかったら契約しましょう。契約者ならデベに聞きなされ。
-
593
匿名さん
契約者専用サイトは契約した時に、教えてもらえますし、IDとパスワードが必要ですよ!
-
594
匿名さん
へ~ この場所でも売れるんですね
実際このマンションは何が売りなんでしょう?
私ならツインかブリマレを考えます
眺望と場所ならブリマレが全然上だし 通勤と生活の便利さなら絶対ツインだと思います
皆何処に惹かれたのか興味深いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
595
匿名さん
え!?知らないんですか・・・。
でも知らないほうが良さそうですね。。。
まあ、あと数年立てばわかりますよ。
-
596
匿名さん
-
597
契約済みさん
ブリリアマーレはないです!絶対!
ツインは有明に比べるとかなり割高だし、
同じ価格なら有明で眺望も良く広い部屋のほうが良いと思いました。
はーーー4月が楽しみです!
-
598
匿名さん
私は断然ブリリアかビーコンだと思う。駅からの距離を考えるとここはあまり価値がない。マンションは立地で決まるからね。他と比べ相当な金額的メリットがないとここは苦しいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
「立地」とか言う人、ブリマレもビーコンもここも、大差ないと思いますが・・・(笑
しかし、わざわざ「ここ以外が良い!」と言ってる人、なんでこのスレに来るの??
ブリマレはまだ売れ残ってるけど、ビーコンも完売してないんだっけか?熾烈なデベ末端営業の戦い??
-
600
購入検討中さん
ここ買います!
ちょうど2年後に子どもが小学校にあがるので、目の前に新しくできる小学校はとても楽しみです。
有明テニスの森でテニススクールに通わすこともできるし。
今でも食料品は生協の宅配を利用しているので、近くにスーパーがなくても(イオンはありますが)、
何の問題もありません。
通勤も自転車でメタボ解消!
ブリマレも見学しましたが、やはり内廊下がいいです。
共用施設もたしかに人によっては魅力的かもしれませんが、うちはプールなんかどうせ利用しないし、
そのせいで管理費が高いのはかえってマイナスです。
-
601
契約済みさん
>>600さん
似たような理由で私も契約しました。
>594や>598の様に、他の営業にとっては何でこんなとこが売れるのって感じだろうけど、不動産なんてそんなもんですよね。
「何であんなとこが」ってのが価値が上がった例なんてザラですし。
私はビーコンやブリマレより価値が高いと判断しました。
-
602
匿名
小学校、入れますかね?
きれいだからかなりの人気になりそう。
江東区は選べるから、抽選になって、東雲小学校に回されたりして。
そちらもとても近いけど、古いよな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
ここかビーコンで迷ってます。ビーコンはイオンが近くて病院や公園などもあって生活しやすそう。価格もここにするかビーコンにするか迷う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
住民でない人さん
ビーコンのほうが断然便利でいいかと。
お隣のガレリアが安値で売られてるのを見るとね・・・
ここのメリットは北西の一部のガラスウォールと内廊下だけ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件