物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
480
匿名さん
ゴミゴミしていないけど都心にはすぐアクセス。
隣接は海と広大な芝生。
近くには私立の小中から大学まで。
まさに理想的な田園都市ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
申込予定さん
私は2次販売分(北西)を契約する予定です。
購入予定の皆さま、よろしくお願いします。
妻子と犬を連れての親水公園散歩、楽しみです。
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
-
484
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
(仮審査が通っている?)要望書提出者と今から登録する者が、公正に3対1で戦えるのですかね?
やはりそこには不正があるのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。遅ればせながら、申込みたいと思っているのですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん
>>485
要望書提出者は【3】にはなりますが、
抽選自体はごく公正に行われると聞きましたよ。
抽選の現場も見られますし。
甘いですかね?
-
487
物件比較中さん
それは大丈夫でしょう。
このタイミングでわざわざ今から登録する人がいるとは思えない。
それに間取り変更と当選したら必ず購入する誓約書(?)も書いているはずですし。
-
488
匿名さん
>>487さん
では、要望書を出している人が間違いなく当選?
-
489
登録済み
営業の人が言うには、二番手の登録が出そうなのは、30階以上とかの部屋くらいで、
それ以外は今のところ大丈夫そうですよ、とは10日前くらいに言ってました。
-
-
490
申込予定さん
>>488さん
要望書提出者1人に対し、1人が二番手として登録をぶつけていくとすれば、確率論で言えば、1:3ですよね。
25%ですね。これは25%以上でもそれ以下でも無いです。
ただ、人気間取りは2期以降の部屋も要望書が埋まっている列もあるので、購入希望者は期待値の低い賭けに出ずに、2期以降の部屋に要望書を入れている訳ですね。
私はもう1期住戸に要望書を入れているので、来週にでも手付金払い込む気マンマンで口座にお金が入っている状況です。
-
491
匿名さん
「営業努力」してますからね。
抽選にならぬよう。
>>485
やんわり、要望書未定出の部屋へ誘導されるんじゃないかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
外れても上下の同じ部屋を優先的に割り当てられるのでは?
要望のなかったところは次期販売対象だけど往々に先着順で売っちゃうからね~
-
493
匿名さん
豊洲と有明の違いは入札をかけても落札できないことかなー
-
494
匿名さん
振込みって、インターネット口座からでもOKなんですか???
電信扱いだから、大丈夫な気もするんですが。。。
-
495
匿名さん
>>494
ネットでの振込みは金額制限あるだろう?
そんなに手付金が少ないのかい?
-
496
485
皆様ありがとうございます。
3対1の関係では公正なのですね。後2日考えて、申込むか決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
495>さん
株の口座に振り込んだりするときには、
200万円とかした事があったので、
上限がある、とか考えた事もなかったです。。。
調べてみます。。。
-
498
匿名さん
金額制限って。。
495はお金がないから多額の現金をやり取りしたことがないみたいだな。
-
499
匿名さん
>>498
不正使用(不正出金)対策で、1日の出金額の制限などが自分で設定する口座もありますよ。
お金があっても多額の現金をやり取りする人のほうが少ないと思うし(笑
私は日常+非日常ともにほとんどカードで生活してます。
UFJの場合、1日の振込上限は1000万円かな。<自分は最大設定のはずなので。
振替だと、1回1000万、1日で1億が限度みたいですね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件