物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目1番17(地番) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分 山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
483戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上33階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [売主]住友商事株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー有明口コミ掲示板・評判
-
244
匿名さん
駅からの距離考えると、ここはまだまだ高い。オリの中古かブリの方が駅近いしぜんぜんマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
駅からの距離は、オリゾン
バス停からの距離は、ガレリア
ドンマイ(まずいパン屋)からの距離では、ブリリア
そして、ガレリアからの距離ではシティタワー有明
それぞれメリットがありますね。
-
246
匿名さん
ガレリアとシティータワー有明は駅遠物件なので、価値なし。バスは使わないし、バスだったら4物件ともに利便性は同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
青梅や千葉方面の駅からバスの人にとってはここでも便利だと思うよ
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
>>246
今の有明物件なんてみんな同じ。五十歩百歩。みんな坪200万前後がいいとこ。
250万以上出したら即死。
-
250
購入検討中さん
明日は日経平均10250まで行きます。
そう考えるとCTAの価格は安すぎる。
この私が言うのだから間違いない。
参考まで
-
-
251
サラリーマンさん
9億円ならすごいんですけど、9千万円て少なくないですか?
-
252
匿名さん
-
253
サラリーマンさん
>>250
日経平均と言っておきながら為替の口座というのはなぜですか?
FXで9千万だと、1ヶ月で全部持っていかれるかもしれないですね。
本当に金持ちなら銀行の口座をUPして下さい。
-
-
254
匿名さん
-
255
購入検討中さん
>>254
君らはFXというギャンブルに資産の何割を投じる?
全資産を投入するのかい?止めはしないが。。。
FX口座、しかも1社の金額、推してはかるべし
-
256
匿名さん
ギャンブラー向けの物件なんですね
真っ当な勤め人は買わんな
-
257
匿名さん
>>250
個人で、現預金資産9000万円なら、中流以上ですが、社会的には信用度0なんですよね。
今、その仕事(笑)から足切って、マンション購入+定職につければ、社会の中でも認められると思いますよ。
私の友人にもデイトレさんいますけど、彼らの生活は人として豊かな人生とは絶対に言えません。
-
258
購入検討中さん
-
259
物件比較中さん
>>257
自分の友人の生活を”人として豊かな人生とは絶対に言えません”と言っちゃう貴方の人生が貧しいことがよく分かりました。
>>250
で、貴方は買うのCTA。
それともデベなの?
-
260
匿名さん
あんな荒野にぽつんと建ったマンションが250万なんて、恐くて手が出ないのが普通なのに、
みんなよく検討に上げるよなと思う。180万でも実需でも投資でも嫌。賃貸に出しても
借り手つかないだろうし、転売なら仲介手数料分赤字か、よくてトントン。
-
261
物件比較中さん
いろんなご意見見ていると、
そこそこ駅までの距離が近くて(にぎわいロードできればゆりかもめまで3分)
となりのTTにスーパーができる予定らしい(今でもスーパーフェニックスまでなら10分くらい?)
まだ駐車場の空きがあるBMAのお見合いのなさそうな北西あたりを
いくらか値引きして買えたりすれば、そこそこアリなかんじなんですかね・・・?
-
262
匿名さん
BMA?嫌!33階だけの大衆マンション。坪260万なんて高すぎる。
-
263
匿名さん
>>259
なぜに自分ことのように怒り狂っているのかな?? まさかずばり言い当てられた???(笑
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件