物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大崎2丁目247番1(地番) |
交通 |
山手線 「大崎」駅 徒歩3分 埼京線 「大崎」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,084戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判
-
401
匿名さん
>>400
どこにマンションって書いてある?
変な言いがかりは止めてくれる?
もちろん段ボールハウスの住人です。
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
402さん
まだまだ沢山残ってますよ!今がチャンス!
-
404
匿名さん
三井を欲しいなら三井を購入すればよいでしょう。三井の悪口を言うつもりもありません。
私も全部MR見て営業ともじっくり話し比較検討しました。両方とも建物は極端な価値の相違を感じるようなものはありません(ただ仕様の良し悪しはある)。ただ必要に迫られて本年中に購入希望する者たちには、完成の遅い三井にとってはマイナスだ。こんなに早々と販売するのは、客を取られないようにするためだけではないかとも思う。そんなに先の契約を見込みで締結するのは少々心配である。(解約すればぺなるてぃーなしということはないだろうから)グランスカイはもう少し様子を見ていて良い。ここでは、ウェストシティタワーズにケチつけて止めさせようとするのではなく、買いたいなと検討している人たちに決断のきっかけになる役立つ情報を提供して差し上げたい。
-
405
匿名さん
良いタイプもある。
でも、絶対に住みたく無いタイプもある。
最近のシティタワーは皆同じ。
こんな設計をするフミフが嫌いだ。
-
406
匿名さん
-
407
匿名さん
三井が欲しい人が、なんでここ覗いてるの?
しかも書き込んでるし…
黙って三井買って下さい。
-
408
匿名さん
>405,406
共感。
どこも同じで絶壁みたいなデザイン。街のイメージにあわせることなど何も考えてなさそうですね。
個人的にガラスウォールがきらいなんで最近のスミフはどこもペケ。ここの立地はいいんだがなあ。
-
409
匿名さん
だからさっさと、当三井のマンションをお買い上げ下さい!
-
410
デベにお勤めさん
-
-
411
匿名さん
-
412
匿名さん
どうもココで三井が良いと言っている人たちは、動物の遠吠えで論理的でない。
三井ファンならもっとOOOでなくてはならないはずだ。
頭が空っぽの人物に、三井物件の良さをいわれても、そんな奴等が伝統格式ある殿様三井の支持層かと思うと、かえって三井にとってはマイナス、迷惑な存在で、悪いメージを増幅させるだけだ。それを戦略的に□□がやっているとしたらすごい。ほめ殺しか。
グランスカイもよいマンションだが、立地が大崎より劣っていることは、今まで言い尽くされている。グランスカイがようやく完成する頃は、ココは緑も根付き、ゆとりある良い環境の地区になっている。グランは建物から出ると、近隣の他社のマンションが頭上に迫り,上からの圧迫感が非常に強い。現地で体験してください。大崎を検討する者は、書き込みの文字の多い部分を拾って参考にしたらよい。戯言に引きずられてチャンスを逃しなさんな。
-
413
匿名さん
そりゃそうだ。グランに入居すると、人のあら捜し、悪口ばっかり。なんてこたーないだろうが、居住者の品格は集合住宅では特に重要だよ。なんたって公営住宅じゃないんだから。
-
414
匿名さん
>近隣の他社のマンションが頭上に迫り,上からの圧迫感が非常に強い。
三井を援護するわけではないけど、あれを圧迫感というのであれば大崎だって
ソニーの高層ビルがすぐ近くに建つのでは?
そもそもグランスカイの場合は他社のマンションが頭上にせまっているという
よりはグランスカイそのものが巨大で周囲を圧迫している気がします。
グランは品川区で確か一番高い建物になるんだよね。
-
415
購入検討中さん
こういう口コミを見て、購入するきっかけになった人がいたら発言して。
-
416
匿名さん
どうもココで住友が良いと言っている人たちは、動物の遠吠えで論理的でない。
住友ファンならもっとOOOでなくてはならないはずだ。
頭が空っぽの人物に、住友物件の良さをいわれても、そんな奴等が伝統格式ある殿様住友の支持層かと思うと、かえって住友にとってはマイナス、迷惑な存在で、悪いメージを増幅させるだけだ。それを戦略的に□□がやっているとしたらすごい。ほめ殺しか。
大崎ウエストもよいマンションだが、立地がタダの駅前で五反田より劣っていることは、今まで言い尽くされている。グランスカイが完成する頃は、となりのプラウドも緑が根付き、ゆとりある良い環境の地区になっている。住友は建物から出ると、いきなり駅前で安らぎのかけらも無い。ソニーのビルの圧迫感とそこに向かう通勤客を避けながらの毎日となる。現地で体験してください。
まあ、こんな感じの文章では、あまり説得力がないと感じただろうけど、あなたのもそうだよ。客観性があまりにない。
-
417
匿名さん
圧迫感についてですが、上を見上げた場合の空間の広さはどうかと思ったのです。単なるオフィス街では込み合う緊張感に魅力を感じますが、住居専用地区ではそうではありません。
東五反田地区より西口地区の開発のほうが規模が大きくゆとりがある計画です。
グラン付近は駅方向に向かって出たときに四方が囲まれた感が強いように感じました。
ソニービル(予定)は道路幅以上に離れており、1階がスパー等があり生活に通じる目線になるし、ぺデストリアン通路(確か髙い位置にあるのではないか)で目の行き場が違います。又、ガラスウォールが良くないとの批判もありますが、空間に溶け込んだような錯覚もありますので、グランのような重たい質感が迫る感じは少ないのではないかと思います。災害時タイルが落下するのと、ガラスが落下するの違いはあるでしょうか。マンションの敷地に対する空間はどちらが多いのでしょうかね。
-
418
匿名さん
他人の文章を利用しないと表現できないような人にはなりたくないね。
-
419
匿名さん
三井と住友は全く違う(人種の)会社だ。もちろん建物の工事に技術力の差があるとは思えないが、当然販売に関しては営業スタイルは違って当たり前。だから購入するほうは面白いのだ。しかし入居者に住友スタイルを押し付けることは、間取り以外にはないでしょう。
-
420
匿名さん
大崎の駅まん前ならサラに価値があるのだろうが、残念なことに最低3分×80メートル離れている。しかしこの3分はゴウジャスなロビーまでの住民専用promenadeとなるのだ(不審者監視カメラ付)。それこそ五反田はどこの輩とも思えぬ庶民との袖振り合う楽しい合流が待っている。ソニー関係者の通路は早々に分岐されており、ネクタイ労働者諸君とは肩を摺リ合わせることは少ないだろう。
-
421
匿名さん
-
422
地域住民
そのPromenadeとやら、百反坂向こうの木密地域住民がみな楽しみにしてますよ。
「駅までのショートカットができる!」って。
賑わう通りになりそうですね。
ま、品川区が数十億の助成金を注ぎ込んでいるので当然区民の利便性向上に資するべきでしょうけど。
-
423
匿名さん
419さんの言いたいことは
「住友は高額物件にもかかわず平気で
行燈部屋をつくるおもしろい会社だ」
ってことかな。
それなら同意だけれど、なんか分かり
難い文だな。
-
424
匿名さん
駅から3分と6分の違いについて考えてみたい。
もしあなたがお年を召した方の場合、1分間に80mは困難かもしれない。
まして駅までの途中に道路の横断箇所が複数あったら。そして傘を差し杖を持っていたら。
マンションはお年寄りに優しい環境があるほうが良い。
-
425
物件比較中さん
-
-
426
匿名さん
行灯部屋というのは、間取り上昼間でも証明をつけていないと暗い部屋のこと。
まさか住友が女郎を閉じ込める部屋を作りたいとも思えないが、多くのマンションは止むを得ず
浴室トイレ洗面所などを配置する。それが気に入らないのであれば購入しなければ良いだけだ。人によってはそれを寝室に利用して満足している者もいる。そのほか、死に部屋というものもあるので先に言っておこう。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
マンションでいう行燈部屋とはLDKに対してしか
開口部が無い部屋だと思っていました。
-
430
匿名さん
-
431
匿名さん
-
432
匿名さん
-
433
匿名さん
ほんとですね。角部屋はいいですね。
大崎も各住戸にあるバルコニーに面した部屋は窓が開くし、
リビング他fix窓のところも、サッシ部分に外気を入れる切替があると、
モデルルームで聞いたので、空調に関しては心配ないと思う。(思いたい。)
大崎の他物件とこちらを検討して、何度か現地を歩いてみたけれど、
反対側は電車の音がしても、こちら側は山手線の外なので電車の音は
気にならなかったよ。
人の評価から想像するのと実際が違うことはあることだから、
自分で確かめることが大事だと思った。
-
434
匿名さん
ここは、いい物件はいいと思った。
でも大きな柱が食い込んでいて
家具を置きにくそうな部屋や
行燈部屋(プライバシーが守れず
ベッドルームに適さない)がある
物件も多い。
タイプによって売れ行きが大きく
ことなり、販売は長期戦になると
思う。
しかし中小のデべの物件と異なり、
完売前にデべが倒産するリスクは
小さいから、じっくりとしらべて
気に入れば買えばいいだろう。
でも個人的には」、こんな設計
する会社は嫌いだ。昨今のシティ
タワーはみんな同じ。
-
435
匿名さん
プライバシーと言えば、最近のマンションは24時間換気の関係で
居室や吸気口のあるトイレの扉にはアンダーカット(2cmほどの
隙間)が設けられています。
おかげで室内の音は漏れまくり。プライバシーも何もあったもの
じゃありません。トイレの音もよーく聞こえます。
もちろん、どんなに扉が分厚くても無駄です。
24時間換気初体験の方はびっくりすると思いますよ。
家族のいる若いご夫婦は苦労すると思います。
-
-
436
ビギナーさん
>>434
WCTのように板状だと、結構良い間取りもあったんだけどねえ
筒状タワーだと、やっぱり柱が気になるね。
なんか、使えないスペースが隅にある見たいな形の部屋多いしね。
-
437
匿名さん
それがスミフの造り方。
総工事費 ÷ 専有面積 を最小に抑えます。
これれで売れれば デべ丸儲け、居住者哀れ。
-
438
匿名さん
-
439
匿名さん
-
440
匿名さん
ここに住みたいって人は駅近で雨の日に傘がいらないことや高級仕様が選ぶ基準の全てで、間取とかって二の次なのかも知れませんね。住むという根本的な目的が欠如しているように感じます。
-
441
匿名さん
通勤に便利で、機能的な設備が整っていることも
居住する上でのポイントになります。
間取りはインテリアで工夫かな・・・。
まだここの販売が始まる前のこと、
2008年8月26日付 日経産業新聞5面に物件評価記事が載っているので
興味のある方は図書館等で閲覧下さい。(著作権の関係で内容の掲載が出来ないので)
-
442
匿名さん
インターネット、イントラネット、DVD、CDなどの電子媒体への転載は、許諾できません。現時点においては著作権管理面で難しい要素が多いためです。電子媒体への無断転載に対しては所定の利用料相当額を徴収する場合があります。なお、ネット上の記事検索は日経の記事データベース事業(日経テレコン21)をご利用ください。
記事コピーへの対応策として新聞業界では全国紙や地方紙約60社が社団法人日本複写権センターに加盟するため「新聞著作権協議会」を2002年6月に設立しました。同センターは出版物のコピーについて著作権を保有する団体から権利を委託され、企業・団体に対し1回20部以下に限って包括的に認めています。協議会加盟社も記事の少部数コピーについては権利を同センターに委託します。 しかし日経は、著作権管理にはさまざまな判断が求められると考えており、同センターに権利委託していません。複製部数の多寡や個別、定期契約の別にかかわらず、すべて自社で利用申請の相談を受け付け、諾否の決定をします。
読者の皆さまには新聞記事の著作権についてご理解いただき、複製利用の際は、東京本社<03−3270−0251(代) >法務室知的財産権管理センターまでご相談をお寄せくださるよう重ねてお願いします。
-
443
匿名さん
間取りが良くない云々する人がいますが、普通(こんなもんか)だと思います。
一体良い間取りとはどのようなものをいうのでしょうか。単に自分の勝手な好みを求めているに過ぎません。極端に言えば、キッチンとトイレが一室になった間取りを望むようなものです。
1084戸のMSに自分好みの間取りを要求すること自体が無理なこと。
236戸分の事業協力者は、事業計画に同意しているのだから、少なくとも購入者よりも(間取りを含む)その価値を認めているでしょう。
所詮MSは建物に自分の生活形態を合わせられる人だけが居住できる不自由な物なのである。
自分のわがまま、趣味を求める人は自分だけでおやりなさい。あなたならできます。がんばろー。
-
444
匿名さん
24時間換気のためにプライバシーが守れない?
このような部屋に住む人々の家族人間関係でプライバシーを一々論ずる必要がありますか。
ありがたいことに共用部分に来客用のスペースがたくさん設けられています。
私は来客があったときは、部屋に招かずそういったきれいな施設を利用したいと思います。
あなたもお越しの際は、コンセルジュにお声をお掛けください。
-
445
匿名さん
どんな住まいであれ、家族同士で互いにプライバシーを求めることだってあるよ。同居する家族構成にだっていろいろなパターンがあるんだし。
来客はともかくまさか同居家族をゲストルームに追い出すわけにゃいかんでしょ。
-
-
446
匿名さん
家族といっても、血縁のない場合、嫁姑の間柄等イロイロありますから、プライバシーがあるのはあったりまえです。ただ、24時間換気装置が、「 音がもれまくり、〜もあったもんじゃありません、よーく聞こえます、びっくりする、苦労する」というようなプライバシーの侵害を起こすような重大な欠陥不良装置になるだろうか。そのような換気システムのMSにお住まいの方は、あまり感情的でない表現で教えてください。
-
447
匿名さん
三井の間取りは廊下の短さやデッドスペースの少なさ、収納量ともに住みやすそうです
-
448
匿名さん
444,446さん。
何を一人でカリカリしてるんですか?
何か気に障ったこと、気にくわないこと、ありました?
24時間換気システムに何か深い思い入れや愛着でもおありですか?
24時間換気システムについて否定的な書き込みを見るのが我慢ならないのですか?
本当は、何が聞きたいのですか? 何を言いたいのですか?
-
449
匿名さん
大崎はごちゃごちゃして音もうるさいので敬遠してましたが、この物件の安さに惹かれました。
でも確か大崎駅からこの物件方向に風俗店があったと思いますが、まだあるのか気になります。
それと間取り図を見ると境界部分がメッシュで表示されてるのですが、
これは乾式間仕切りと理解していいのかどうか。
どなたか知りませんか?
-
450
匿名さん
もしタワーマンションの高層階に住んでる方か詳しい人がいたら教えて下さい。
ここはバルコニーが異常に小さい(無いに等しい)ようなのですが、タワーマンションはバルコニーがあっても強風等から使い道がないというのが通例なのでしょうか?
三井や野村はバルコニーが低層マンションのように充実していることから、検討の参考にさせて頂きたいです。
-
451
匿名さん
>>443さん
子供無しなら、その考えでよいでしょう。
子供と暮らすならば、三井、三菱の同価格帯の物件と比べられた方が
いいですよ。
比べ方は、子供部屋を決めて高校生の自分がそこで快適に暮らせるかを
念頭においてください。
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
バルコニーの使用方法は規約上制限があります。
存在の主目的が避難上の必要性だとすると、小さくても納得できます。
高層の風の影響はわからないが、基本的には物は置けないでしょう。
グランでは物を干したりできるような説明があった様な気がしたが正しいかは不明。
バルコニーがあるとその分光の入り方が少なくなるのでは。
私は高層MSの低層階(消防自動車の梯子の届く範囲)に住む予定です。
-
455
匿名さん
光が入っても、風通しがないのがなあ。
部屋の空気を一度にぱあっと入れ替えたいときはどうするんだろ。機械やちっこいフィルタ窓なんかじゃ役に立たないのでは。
-
-
456
匿名さん
常に空気が入れ替わっているから、ぱあっとの必要は
ないのかもしれないです。
同じような物件に住んでいる人の所へ遊びに行った時、
その場でコンロ使って料理したけれど、
空気がこもる感じはしなかったです。
449さん
今の大崎駅からはごちゃごちゃというイメージは
想像出来ないです。
境界部分(メッシュ)はモデルルームでもらった図面集に
注釈があります。乾式耐火遮音壁のようです。
-
457
匿名さん
456さんレスありがとうございます。
近いうち会社の帰りにでも大崎で降りてみます。
やはり境界は乾式になってしまうんですね。コストを抑えて建物を軽くする為には仕方ないのでしょうけど、専有部分がほぼ全部乾式壁で囲われてるようです。
タワマンってどこでもこんなでしょうかね。
-
458
匿名さん
今日は。KYレスですみません。
大規模マンションに住んだことがある方がいらっしゃったら教えていただきたいんですけど、お隣さんとはどれくらい顔見知りになるものでしょうか。
よく中古マンションのメリットとして隣にどういう人が住んでいるかわかるっていいますよね。でも大規模マンションだと売主さんが必ずしもお隣の居住者と顔見知りとは限らないですよね。
あとどこのマンションも新築時はともかく何年もすると管理組合の総会出席るツが悪くなると思うのですが、こういう大規模マンションのご経験がある方がいらしたらぜひ教えてください。
-
459
匿名さん
458です
↑の「総会出席るツ」は「総会に出席する率」です。すんません。
-
460
マンション住民さん
>457さん
通りすがりのタワマン住民ですが,タワーマンションはどれも壁は乾式ですよ。
経費削減ではなく,軽さのために。
乾式壁は,お隣の物音などは普通聞こえません。
同じ厚みだとコンクリより遮音性能が高いですよ。
もちろん,壁自体にぶつかれば,その音は聞こえますけど。
物件の遮音性能をご確認になってみてはどうでしょう。
-
461
匿名さん
-
462
匿名さん
-
463
購入検討中さん
二期じゃないし・・・。
一期の売れ残りだから価格もまだかわるはずもない。
-
464
匿名さん
居住者同士で知り合うには自己努力でしかないらしい。
個人情報の関係で、会社や組合のほうからは、お隣さま等居住者のお名前とかご職業とか家族構成とかの情報は得にくいでしょう。
多分エレベーターも居住階にしかとまらない?とすれば、建物内を探索して歩くことにも制限があるのではないでしょうか。
そのために、共有部分の充実が求められているのでしょう。当地区のMSはいずれもその点に配慮されていると思う。例えば講習会の開催とか賑わいのある交流会のようなものは積極的に望まれているようです。大規模MSは当然居住者の人材も豊富であると思われるから、ハイソな人々と知り合う楽しみや有益な情報を求めるあなたにとっては魅力があるでしょう。だからMSの価値は価格が高いほうが良いという風に考えることもできる。我ら、ヒルズ族ならぬ おおさ貴族 である。乾杯。
-
465
匿名さん
> そのために、共有部分の充実が求められているのでしょう。当地区のMSはいずれもその点に配慮されていると思う。例えば講習会の開催とか賑わいのある交流会のようなものは積極的に望まれているようです。
これは当然一長一短ですね。このようなことをまったく望まれない方も少なくないと言えるでしょう。変な集団ができてMSの共有施設をわがもの顔に使ったり、同じ建物内だと誘われた時に断わるのも面倒だし。キャナルママよろしく。
失礼だが、この物件は都心のMSとしては高くないので
>MSの価値は価格が高いほうが良い
これも、この物件には当たらない。
少なくとも、このような趣向(交流会は積極的に望まれている)が当然であるかのような考えの人がいることが最も区分所有者としては好ましくないこと、この点を最も御理解いただきたいと思います。念のために申し上げておきますが、そのような考えの人は戸建に住めとか書き込むとここがあれますのでやめてください。
-
466
匿名さん
交流が望まれているというのは、そのようなことを望む人たちだけのことであるの当然です。
強制があってもいけません。たしか、契約書関連事項説明書にはそのような利用上の(弱い)表現としてあったかも知れません。
MSそのものは自己中でも住みやすいというのが最大の魅力でもあるわけですから、井戸端会議や公園デビューに誘われたら迷惑千万。まして、屋上のジャグジーに誘われたら断るのが面倒では済まされない?
MSは豪華客船に乗船している〔呉越同舟?一蓮托生?)様なもので私権の制限は当然あリます。
規約上の制限と個人の身勝手な思いや行動を抑えなければならないのが組合員の義務であるしそういう意識を常に持っていなければならない。
大規模マンションの魅力のひとつに、特定の強い個性に全体が引きずられることがないということはあると思います。そして、多数の中にひっそり隠れることもできるのも集団が大きい故でもあるわけです。いくら、目立たなく無関心で孤立していても区分所有者としての権利は守られているのですから、相応の義務も果たしたいと思います。
-
467
匿名さん
昨日のスミフの決算発表みると、まだまだ余裕で値引き販売期待できないね。
分譲事業はシティタワー品川で、ドカンっと売上立ったからそれで良し、
みたいに書いてあるし。
マンション専業デべは日本綜合地所が破たんしたりヒドイ状況だが、
総合大手が苦境に陥ることなんか当面ないのだろうか?
-
468
匿名さん
458です レスありがとうございました。
そうですか、エレベーターが居住階にしかとまらないとは知りませんでした。勉強になりました。
白金のほうの掲示板を見ると部屋を教室風のレストランみたいにして顰蹙買っている人もいるみたいで、タワーってどうなのか迷っています。1000戸あるお部屋の方と一人の知り合いもないのもいいような怖いような。。。でも暇があればどんな風にもやれるんですね。そういえばヒルズで管理組合主催で朝市を開くのが昔ニュースになってましたね。
もしご近所になったらよろしくお願いします。
-
469
匿名さん
建物の用途は居宅に限られています。事務所や会社の拠点として使うことも規約上は禁じられていますし、そのように言っていました。規約破りがいるような場合はそれなりの圧力や制裁があるのではないですか。入居してみないと分かりませんが、建物内部の移動はセキュリティーの関係で制約があるという説明だったと思います。
-
470
匿名さん
住友不動産は、不動産ファンドSURF〔不動産特定共同事業商品・元本安定指向型資産運用商品)
という打出の小槌をもっている。利回りが良いので検討の余地はある。購入の際はよくお勉強の上自己責任でお願いいたします。
-
471
匿名さん
そうだね、たけーたけーといってスミフのマンション買わないで、
小金貯めこんでる人は、サーフでも買って運用するといいね。
-
472
匿名さん
駅から3分って、低い塔(業務棟?)の入り口までだったんですね。
そこからツインタワーのレジデンスまで2分くらいかかるらしいので、
大崎駅5分ってしっかり書けばいいのに。
それにしても東側の建物が邪魔だなー
-
473
ご近所さん
今朝はクレーンが動いてないお
普段は日祝以外の朝7時から動いてるのに?
-
474
匿名さん
ソニーさんの所は地面を均していました。
綺麗なオフィスビルが建って、中に入る店舗を開放してくれると
恩恵に預かれる。
-
475
匿名さん
>>339
>>344
>私は「都心に住む」のバックナンバーを持っていますが、
>それによると、2005年頃で50〜55平米20F前後の1LDKで、
>4000〜4500万というのが、実際いくらでもあった。
>70〜75平米で6000万円台というのも。
>バックナンバー実家に置いてきたから、今手元に無いけど、
>今度詳細にアップするよ。
>ウソと思うなら、それで結構。でも購入検討してたから、
>確実に覚えてるけどね。
結局ウソだったんですね
-
476
匿名さん
-
477
匿名さん
-
478
匿名さん
-
479
匿名さん
ぶらリ途中下車の旅(2/7)のラストシーン五反田上空からの映像に、我らのウエストシティタワーズW棟の雄姿が映っていました。ご覧いただけましたか。いやー、いいですねー。いかがですか。今度は大崎あたりにいらっしゃいませ。
-
480
匿名さん
大崎ウエストシティタワーズがヴィンテージマンションになりうるかどうかは、居住する人々の価値観にかかっている。
これからのMSについて、DAIAMOND online pulus「10年後の資産価値を考えたマンション選び」
遠藤純一氏のご意見は正しいマンションのあり方を示唆している。
-
481
匿名さん
区議会議員を出せるだけの住民パワーを秘めたMS。
ぺデストリアンデッキを将来は動く歩道に。
-
482
匿名さん
区議会議員だせても自分達の事ばかり考えられても困るよ 住民の人格が問われる 金の流れは上から下へ水の如く、権力者の心は天地の如く広く高く。目前の利は将来の損、親の利は子供の損と心得よ
-
483
ご近所さん
中国の高層ビル火災の映像、恐怖でした。タワーがまるで巨大な煙突のよう。屋上から立ち上る巨大な火の柱が地獄を思わせました。
あれは鉄骨だから? 鉄筋コンクリートだと、あそこまで派手には燃えないんですかね。
それでも、あんなの見せられると、やっぱり・・・。
-
484
ご近所さん
あちらはホテルやテレビ局になるビルで既に備品などが搬入されていたらしいですよ。それに日本と中国を同レベルで論じるのはどうなんですかね?
-
485
匿名さん
部屋にはスプリンクラーが付いています。
誤作動して水びだしになることのほうが心配?。
-
486
匿名さん
近くにあるホルモン屋「池上線ガード下物語」はおいしいです
-
487
匿名さん
会社の帰りと休日に山手線に乗りましたが、
20:00頃になると、電車も空いていて快適ですね。
日中、大崎に物件のある、2期販売開始の不動産会社から
「まだご検討中でしたら、(この地域ではないところで)
お買い得物件のご紹介が出来ます」という電話がありました。
ということは、他は価格調整が入っても
この地域はこのままの価格で行くのかなと推測。
品川区は保育や学校施設も充実しているようなので、
条件の合う人には価値のある地域のように思います。
-
488
申込予定さん
私は、大崎の本物件と、シティタワーズ豊洲ザ・ツイン。
更に武蔵小杉のシティハウス武蔵小杉の3つで悩んでましたが
ここ大崎に決めました!理由は同じ6千万出すなら、(金額は例えです)
豊洲や小杉にするより、狭いけど大崎にした方がいいと
判断したからです。勿論それだけではありませんが。。。
確かに大崎の本物件は高いです。専有面積に柱が食い込んだ部屋
が多く、悩み所満載です。しかしそれが無い部屋も確かに有ります。
品川区の教育、医療助成の充実ぶりは確かです。(現在品川区在住です)
小杉や豊洲と違い、液状化のリスクも少なく(ハザードマップ参照)
何と言っても、山手線駅3分です!立地は文句無しです。
何回かモデルルームに通い、間取りの良い部屋がありました。
営業さんには感謝しています、「自分があそこに住めるのかぁー」と
今から楽しみです。色々な意見がありますが、人は人。自分は自分です。
私にとって、今がまさに買い時でした。
長々と失礼しました。
-
489
匿名さん
デベで同じようなセールストークを何度も聞いた気が…。
品川区の保育園、あそこだとどこが近くて、その入園可能状況を具体的に教えてもらえないでしょうか?
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
私も買い時だと思います。考慮中の方も考えすぎているとお望みの部屋がなくなりますよ。
希望の部屋を早く伝えて抽選にならないようにしたいものです。
T住生活研究所がまとめた首都圏に住む50歳代の意識調査で、田舎やリゾート地など自然の豊な場所に移住したいとの回答は男性では最多(55・8%)だったが、駅に近い便利なMSに移り住みたいとの回答は女性が最も多かった(55・6%)。これからは、都会と田舎暮らしを両立させるには新幹線に近い大崎は魅力です。
-
492
匿名さん
8:ふみさん(30代 ひみつ 物件探索中)
2008/08/21 11:07 削除依頼
子育て世代としては
このマンション内に保育園が入るのが魅力的です。
それも東京都認証の保育園!
マンションの住人は優先的に入園できるのかな。
-
493
匿名さん
>マンションの住人は優先的に入園できるのかな。
是非そうだと嬉しいですね!
購入契約時に
駐車場使用の希望有無と近くの小学校への転入予定などのアンケートが
ありました。
その時は保育園の確認はまだなかったような気がします。
他、マンション内に入るコンビニ?店舗も決まったら、そのうち案内があるのかな。
内覧会のスケジュール(6月予定)を思うと、案外もうすぐのことですね。
楽しみです。
-
494
匿名さん
>>492 >マンションの住人は優先的に入園できるのかな。
んなわけない。もっと勉強してよ。
>>491 よっぽど切羽詰っているのか、営業さんが必死で宣伝している...。
-
495
申込予定さん
488です。保育園じゃなくて、託児所だと聞いてますが。。。
確かに、もし認可保育園だとしても、入居者優先というのは
どこのマンションでも有り得ないと思います。ただ品川区は
保育園の入園事前の予約が出来るはずです。調べてみてはどうですか?
私も早めに動くつもりです。店舗についても、まだ決まっていないと思います。
地権者が(以前あそこで商売されていた方)がそのまま店舗の
権利を得ています(全店舗ではありませんが)
景気が悪くて、当分金利も上げられないでしょう。今の金利と
住宅ローン減税の拡充。そして今からでてくる新築マンションの仕様レベルダウン
良い立地はこの狭い東京には国以外もう持っていません。あったとしても
この不況でデベは手をだしません(多分、、、)それでもまあ普通なら
購入せず、棟内モデルルームが見れるまで静観しつつ頭金を貯める方向で行きますよね。
私がそう考えてました。今回の部屋を出してもらうまでは。
こう書くと私が営業さんみたいですね。。。
-
496
匿名さん
TOYOTAWA みたいなもめ事にならないと良いね。
-
497
匿名さん
規制緩和で変わる可能性もあるようですが、今のところ
認可だと品川区の方で入園の可否を決定しますが、
認証なら各園が良識の範囲内で独自に入園の可否を決定します。
保育の必要性が一応あって保育料の滞納がなさそうな人なら、
先着順(申込み金を払って正式に登録した順番が早い順)で、
入園を決めるところも少なくないようです。
ここのように新築マンションに付随する場合は、
近隣住民よりも購入者の方がいち早く情報を知ることが可能ですので、
自分から問い合わせたり積極的に動くのがおすすめです。
-
498
近所をよく知る人
昨日、ソニービルの起工式がありました。これから本格的に工事が始まります。
-
499
購入検討中さん
-
500
匿名さん
-
501
匿名さん
【新オフィスビルの概要(予定)】
ソニー株式会社は、旧大崎西テクノロジーセンター(東京都品川区)跡地に、新オフィスビルを建設することを決定いたしました。今後、旧建物の解体を開始し、2009年2月の着工、2011年2月の竣工を予定しております。
新オフィスビルには、ソニー株式会社を中心としたグループ社員約4000名規模の入居を見込んでおります。今年2月に移転した新本社ビル(東京都港区)に加え、今回大崎地区に新オフィスを建設することにより、都心におけるソニーグループのオフィスの集約を加速し、さらなる業務効率化を実現します。
建築主 ソニー株式会社 住所 東京都品川区大崎2-10-14
設計者 株式会社日建設計(基本設計)
階数(予定)地上24階、地下2階
高さ(予定) 140m
着工(予定) 2009年2月
竣工(予定) 2011年2月
敷地面積 16,540m
延床面積 約100,000m
用途 事務所
-
502
匿名さん
ご安心ください。
・建築主のCSR方針にのっとり、積極的な省エネルギーシステムおよびミニマムCO2排出システムを採用する。
・ビルのエネルギー消費にかかわる経過動向を定量化し、建築主所有の他ビル比較や企業全体でのCSR活動分析に生かす。
・ヒートアイランド防止対策として、敷地面積の約40%に相当する緑化を行う。
また、隣地のthinkparkと緑の連続地帯を形成し すでに実証された冷気の地域への染み出し効果をさらに向上させ、大崎西口の再開発地区として中核をになう環境配慮ビル として計画を進める。
地上部における樹木の植栽等に係る事項
シラカシ、スダジイ、イロハモミジ、エゴノキ、クヌギ、ケヤキ、ハウチワカエデ、ヤマザクラ
建築物上における樹木、芝、草花等の植栽に係る事項
シマトネリコ、イロハモミジ、エゴノキ、ケヤキ、ハウチワカエデ、ビンカミノール、ドウダン ツツジ、コクチナシ、シャリンバイ、野草マット
建築物上における樹木の量に係る事項
ビンカミノール、ドウダンツツジ、コクチナシ、シャリンバイ、野草マット
高木の植栽に係る事項
シマトネリコ、イロハモミジ、エゴノキ、ケヤキ、ハウチワカエデ
多品種の高木や低木植栽により、多様性のある植生の形成と生育に十分な土壌を確保した。
隣接する大崎ThinkParkの大崎の森と連携して地区全体での緑の連続性を確保した。
人工地盤部においては適切に自動灌水設備を設けた。
環境に配慮してますかー。あったりめーだろ。まいりました。
-
503
匿名さん
大崎駅西口C地区都市計画・説明会 author : 大崎一番宣言!
シンクパークを皮切りに、次々と再開発のすすむ大崎駅西口ですが、そのC地区都市計画に関する説明会へ行ってきました。
C地区というのは、ソニーのテクノロジーセンターがあった跡地です。ここに「研究開発型オフィス」を建設するそうです。つまり、ソニーの研究・開発などを行う商品開発の機能と、オフィスが一体化した部署が移転してくるのです。高さは約140m、ほぼシンクパークと同じくらい。今回の説明会では「風環境の予測」や「電波障害範囲予測」、「日陰の影響」などが説明されました。
この開発により、JR大崎駅から続く歩道が整備され、東西の行き来はさらに便利になる予定です。さらに、すでに今ある「大崎駅西口公園」の再整備やシンクパークにある「大崎の森」に連続して樹木などの緑地化をすすめ、風による災害を最小限におさえるためビルの側面にバルコニーなどを設置してデコボコにすることで風を吸収するような構造になるそうです。もちろんエコロジーにも配慮し、二酸化炭素の排出量は、従来のビルのおよそ50%減という省エネ設計になっているといいます。
その他、低層階には商業施設も予定されているので、今後さらに西口地区が活気づくことでしょう。
完成は平成23年の2〜3月頃、実際にオフィスが稼働するのは5月頃を予定しているそうです。
これからも発展してゆく大崎西口地区を、商店街ともどもよろしくお願いします。
-
504
匿名さん
またDMがきました。
もうフィナンシャルプランナーの案内は飽きました。。。
-
505
匿名さん
品川区が78億円もの補充お金を投入して進めている大崎西口中央地区再開発事業をご存知でしょうか。場所は大崎駅西口の百反通りで建設中の高さ126mの超高層マンション計画です。福祉には財源が無いといいながら、こうした再開発事業には多額の税金投入とは私は税金に使い方が間違っていると思います。…建設中のマンションは…補助金は78億円です…大崎駅周辺では総額569億円もの税金が…使われています。品川区は…大崎駅周辺値域について…「業務・商業・文化・交流・居住など複合機能を導入」を都市機能とし「魅力とにぎわいのある都市空間の形成」を整備の目標と掲げています。私は、貧困と格差社会が広がり区民生活が苦しくなる中、こうした計画に補助金投入とは、税金の使い方が間違っていると思います。(日本共産党品川区議会議員なつか亮氏のご意見より)
このようなマンションを手に入れることのできる人々は、上記の恩恵にあずかれる幸運な人なのです。しかも今ならたったあの価格で購入できるのです。入居後は区民に感謝しつつ地域のために尽くしましょう。
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
隣のオフィス竣工は2011年ですか。ここに住んでも2年近くは工事の音に悩まされるのですね。
平日はしょうがないにしても、週末の土曜日の工事は超近隣住民にとってはつらいでしょうね。
-
508
匿名さん
そっか、平日は会社に行っているから問題ないけれど、
土曜日は工事するんですね。じゃぁ、土曜日も出かけようかな。
(建物内にいたら、そんなに音は気にならないのでは?)
環境に配慮したビルと緑地帯が出来るようなので、
少しの辛抱ですね。
昨年の夏に別の物件を見に、大崎に通っていましたが、
駅前のコンコースやゲートシティ大崎側のデッキで、
夏祭りのお店やバザーをしているのを見かけました。
周辺の方の理解・協力を頂いて、建設工事が成り立ち、
ここのマンションに住むことが出来るんだという気持ちを忘れずに
ご近所の方と(町内会で)お付き合いして行きたいです。
-
509
匿名さん
なんかあいかわらずス○フ必死だな〜
必死すぎて笑えた(笑)
-
510
匿名さん
508さんみたいに考える方は、家族のことも考えるから
こんな間取りのマンション買わないと思います。
-
511
匿名さん
508です。ス○フの営業さんではないです。
ソニーの株をちょこっとだけ持っているので、
建物が建つ頃には、景気も回復して株価も上がって欲しいと願う者です。
(なので、工事に寛容。)
間取りは、すごくすっきりしている訳ではないけれど、
かえって、家具のレイアウトを工夫するのが楽しいかも。
自分のところは広くないので、そんな悩みはありません。
-
512
匿名さん
考える楽しみを考えるならば
その1 矩形に近い部屋を如何に暮らしやすくデザインするか
その2 歪んだ部屋に最小限の家具を如何にいれるか
の2つは同じくらい楽しめるでしょう。
しかし、子供の成長に合わせて彼(彼女)らにも、自分の部屋で
ある程度プライバシーを確保してやりたいと考える親もいのです。
-
513
匿名さん
↑ 言い忘れましたが、親のプライバシーも確保したい、
わがままな親でもあります。」
-
514
匿名さん
どのMSも所詮ヤドカリの家である。
殻に合わせて生活スタイルを代えればよいだけだ。
ヤドカリと違うところは、われらはお金で選択するということができる。
だから、私は最上階を購入してその間取りで我慢して住まうつもりだ。
私は間取りより、交通の便を選択したい。
-
515
申込予定さん
514さん。最上階を購入済みですか。いやはや羨ましいですね。
是非ジャグジー入らせて下さい。え?駄目ですか。。。
だいぶ出来上がってますねー。物凄いスケールだ。
-
516
匿名さん
マンションは部屋にお邪魔できませんが、外も十分楽しみです
大崎駅周辺地域における環境配慮ガイドライン、マニュアルによれば
ここは、水と緑と風のネットワークを形成する
道路・歩行者空間の緑化は居住者ばかりでなく、近隣の人々にもやすらぎと
感動を与えるでしょう。
-
517
購入検討中さん
-
518
周辺住民さん
-
519
匿名さん
階数にもよるだろうが、自室玄関からは少なくとも
それぐらいかかると考えておいた方が無難でしょう。
-
520
ご近所さん
先日品川区の認可保育園の第一次の結果発表でした。大崎駅近隣のマンションの住人ですが、近隣6園希望してすべて落ちました。
第一次の締切で品川区のほぼすべての園において空きはありません。結果発表と品川区への問い合わせの雰囲気だと1次の結果で品川区では100名以上の保育園の待機児童がいると思います。
ちなみに品川区の認可保育園は共働きであることなどはもちろん最低条件ですが、次に所得水準が重視されます。自分の親が隣に住んでいようが所得水準の方が重視されますので、実質的にほとんど関係ありません。
大崎、五反田エリアは立派な高級タワーマンションが建ちますが、購入できる方はそれなりの所得を得ている方でしょうから、そのような方の所得水準で入れる認可保育園は大崎・五反田・大井町エリアにはないと考えてよいと思います(要は認可保育園へは所得水準が低い方から順に入園できるシステム、ということです)。
認証保育園が設置されるようですが、マンション住民が優先されるわけではなさそうですので、すでに待機児童化している私のところのような近隣マンションの子供も入園を希望するライバル同士になると思います。ちなみに認可が上記の状況ですので、近隣の認証も当然のことながら入園は厳しいです。
正直、ここまで品川区が保育園に不足しているという認識が私にはなかったので相当のショックでした。むしろ教育熱心な区で、どうにかなると思っていましたので。。おそらくこちらのマンション以外にもタワーマンションが数棟建設されましたので、ここ近年で一気に保育所事情が厳しくなったのだと思います。そして既に建築されたマンションの住民の子供たちが待機児童化しているのだと感じています。
新築マンションは子育て世代が購入されることも多いかと思います。子育て世代の方はそういった状況も踏まえて、購入したはいいが保育園がないので会社を辞める、保育園が近くにないので引っ越さざるを得ない、といった最悪の状況にならないように十分に検討されることをお勧めします。
こちらのマンションにできるという話の認証に興味を抱きつつ、私と同様のような状況になる方が少しでも減ればいいな、と思い書き込みました。私はこちらにできるであろう認証に入れなければ品川区からの撤退を検討せざるを得ず、半分愚痴になりました。。。
-
521
匿名さん
ちなみに何歳児でしょうか?一昨日のニュースでもしてましたが、
杉並区の方がキツイみたいですよ。世田谷区も。。。品川区が駄目なら
どこか良い区があるのですか?1歳児はどこでもいっぱいみたいです。
何もこのマンションの問題ではありませんね。。
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
まぁ都心に住む利便性とは引き換えにそういうリスクもあるってことを心得て選ぶべきでしょう。
本当に子育てを重視するならもっと郊外で空気の澄んだ公園や身近に土や自然のある土地が良いのは
誰でもわかってることだし。
みんな他所から東京に集まってくるが東京に住むという覚悟が甘いと思う。
自分は東京生まれ東京育ちなので子供が居てなんでこうもわざわざ錯綜した東京に出てくるのかと
思ってしまうがそこを利便性と答えるなら子育て環境は捨てたということだと思うわ。
-
524
匿名さん
>>520
都心に住む人には常識ですが、
認可保育園に入れたければ、育休を長くとるのはあきらめて、
できるだけ早く復職しなければなりません。
すでに復職し認可外に預けていて、
0歳児4月からの入園を希望したのであれば、
選考に落ちることはなかったと思います。
品川区は認可も認証も多いし恵まれてる方だと思いますよ。
-
525
匿名さん
-
526
匿名さん
-
527
匿名さん
大崎ウエストシティタワーズは、やはりランドマークたりえる?
近隣の他MSとは比較にならない価値ある存在ではないかと思います。勿論、この恩恵は購入者はもとより地域の住民も受けられます。だから、多額の税金が投入され、環境に配慮された、事業となっているのです。価格がどうのとか、間取りがどうのとか、個人的な趣向感情を言いたいものには言わせておいて、冷静なあなたにはこの便利さを少しでも早く享受できますよう契約をお薦めいたします。
重要事項説明(抜粋)より
…本物件には……貢献施設が設置されております。なお平成20年10月現在、本物引渡し当所において貢献施設のCB101区画は保育施設、C101区画は品川大崎第2地域センターとして利用される予定となっております……。また、当該貢献施設の業種は変更となる場合があります。
注 CB101区画 E棟地下1階北側
注 C101区画 E棟1階北側
注 保育施設
これが正確に意味するものは現在不明であるが、いわゆる保育園(法的には保育所)と仮定すれば、認可保育園、認証保育園、認可外保育園のいずれかであろう。ココの住人とすれば、東京都認証保育園A型となることを望む。なぜなら、認可保育園なら入園は区が管理して保育の必要性の高い人が優先されるが、認証保育園なら、保育料の相違はあるが園との直接契約であるから、ココの住人を優先的に受け入れてもらうことが可能となるし、またそうでないとココに来る価値がない。
重要事項説明中の「業種は変更となる場合があります」という但し書きは気になるところであるが、駅近は都の開設準備費の補助金が出るので、こうした公の援助を受けている場合には、住民の意向が無視されることはないであろうし、重要事項説明に書いてある以上ただの子供一時預かりってことはないでしょう。購入の動機に保育施設の存在が条件となる者はその点を十分確認しておきたいものだ。
注 地域センター
区内に13あり、地域のコミュニティ活動の核として、地域活動に関する業務のほか、各種証明書の発行、税や国民健康保険料の収納などの業務を行っています。また、地域センターには区民集会所があります。地域やグループの集まりにご利用ください。〔解説は品川区より〕
窓口受付時間午前8時30分〜午後5時 休日土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)
大崎第2地域センターは大崎二丁目7−13にあるものが移転するのではないかと思われます。
ご注意 上記内容は一部推測で書いているため保証できません。ご自身で確認してください。
-
528
匿名さん
既に申し込みされた方にお聞きしたいのですが、
保育園ですか?託児所ですか?営業さんはどのように
説明してましたか?私は託児所だと聞いてますが。。。
-
529
匿名さん
託児所だと相当な費用を覚悟しないといけないですね…
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
このあいだ、親に「大崎にあるマンション買おうか検討している」と言ったら、東京に長く
住んだことあるのに「大崎ってどこだっけ?」と言われてしまった。「品川のとなり」と
説明しても「ああ、京浜急行の!」私「それは大森海岸!」一気に買う気が萎えた。
-
532
匿名さん
くだらねえな。。。東京に長く住んだってどこよ?
青梅か?稲城か?くだらない書き込みのせいで雪になっちまった。。。
-
533
匿名さん
まあ大崎は10年前までは山手線の中でも1,2を争うマイナーな駅
だったからしょうがないけどね。大崎なんて特に用がなければ行かない
場所だからから昔から東京に住んでいる人にとっては昔のイメージの
ままなんですよ。ゲートシティー大崎がようやく10周年。
山手線で大崎通過する人も少ないから西口にいたってはまだまだ明電舎
の工場しかないイメージの人も多いと思うよ。
東京って大きいから昔から住んでいる人もも自分に関係がない場所につ
いては多くの人はきわめて無関心ですよ。
ま、実物見れば驚くと思うけどね。再開発というのはそういうもんだ。
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
マイナーとかメジャーとか、住むのに関係あるんですか?見栄っ張り?虚栄心?田舎者?そんなにメジャーがよければ丸の内とか大手町にでも住めば?
そんなことより、住んで自分が落ち着ける、安心できる、住みやすいって感覚になれることのほうが大事なんじゃないですか?
名前で住むところを決めたがるなんて薄っぺらいですよね。
-
536
匿名さん
-
537
いつか買いたいさん
ここをどんどん腐してくれ・・・・買える値段に下がるから・・・・
-
538
匿名さん
-
539
匿名さん
-
540
匿名さん
-
541
匿名さん
-
542
匿名さん
-
543
購入検討中さん
いろいろ検討しているけど、やっぱり、山手線徒歩3分っていうのは魅力的。
品川駅近くの中古マンションの値段を見てみても、同じ広さで同額なら、新築のほうがいいなぁ・・・と思いました。
一生住む家と考えていないし、眺望を希望しているわけでもないから、買いかなぁーと思っています。
南側なら他のマンションとお見合いっていうこともなさそうだし。
ソニーの中にスーパーができたらいいなぁ。
キレイな街並みになることに期待!!!
-
544
匿名さん
第一期3次販売の5戸が売れたら、第二期で数を出して来るのかな。
(気が付いたらHPが更新されていました。)
かつて、残業や飲み会で帰りが遅くなり、そういう時にかぎって、
山手線は「次は大崎止まりです。」で、「何で・・・」と思っていたのが、
これからはそんな心配もなく、快適に暮らせそうです。
個人的にこの駅周辺の発展は感慨深いです。
建物自体、他の物件より気に入っているし。
あと、近くのダイエーで何度か買い物をしましたが、店員さんも親切で
買い物する人もあくせくしていないところが良いなと感じました。
都会すぎないで便利なところが、住む上でのポイントのように思います。
-
545
匿名さん
欲しいけど買えない。。。
この不景気、うちの会社はもろ影響を被った。
今、多額のローン組むのはやばすぎです。
キャッシュ買いや頭金をたくさん持ってらっしゃる方が羨ましいです。
-
546
匿名さん
大崎駅からみると工事中でマッチョな感じだが、シンクパークのモスのテラスから
見るとなかなかよいね。ウェストシティレジデンスが団地に見える。
とはいえずいぶん建てこんでいて景色が抜けている部屋はずいぶん限られている
気がする。近くにビルがあってどれくらい気になるかは見て見ないとなんともいえ
ないけどね。それにしても高すぎ
-
547
匿名さん
近所に住んでいますが、いよいよソニーが実質的に着工しました。
先週の着手以来、まずは低い鉄塔が数本立ちました。
ソニーの完成はまだまだ先ですが、大崎WCTの入居時期には低層階は圧迫感が出てしまいそうです。
ソニーの工法がわからないので進み具合はわかりませんが、おそらく中層階以上は少しの間は
東の景色が楽しめそうです。
ゲートシティをスルーできる上層階(35階以上か?)なら、お台場のCXとかレインボーブリッジも
見えるのではないかと思います。ソニーが完成するまでは、ですがね。
ただ、予想はしていましたがやはりかなり近いですね。
それに比べMK跡地ですが、仮に同等クラスのタワーが建ったとしてもあまり圧迫感はなさそうです。
強いて言えば、羽田着陸便の整然とした光の列が見えなくなる程度だと思います。
ここはずっとWCTの広告を出し続けていてくれるだけにしてほしいものです。
洒落たショッピングモールがいいか!?
-
548
匿名さん
-
549
匿名さん
どうでもいいけどソニーこの期に及んでもまだビル建て続けるんだね。
まさか業績悪化で途中でやめたりはしないのだろうか?
-
550
匿名さん
いくら大規模な人員削減をするとはいえ、都内オフィスビルの集約化計画は止められないでしょう。
本体、関連会社合わせて4,000人は大崎に来ることになるでしょう。
-
551
匿名さん
>>550
まあそれはそうだね。ソニーはゲートシティーにもシンクパークにもテナントと
してはいっているから大崎ビルが完成したら引っ越すのですかね。
北品川方面、旧本社近くにもソニーの古いビルがたくさんあるけどそこも移転
するのでしょうか。
-
552
近所をよく知る人
この前、ガイアの夜明けでもやっていましたが、
集約化した方が経費の削減につながるそうです。
-
553
周辺住民さん
計画を見ましたが、敷地の半分くらいが公園になるんですね。
完成は23年になってました。楽しみです。
-
554
申込予定さん
ここのマンションとソニービルが完成したら、大崎は更に変わりますね。
個人的には、スーパーがもう少し何とかならないものかと。。。
よく隣の五反田と比較の対象になりますが、同じ山手線駅近でも
五反田の風俗街の雰囲気は、それはそれでいいのですが、とても
子供を連れて歩きたくないと思っています。
まあ、よく飲みに行きますけどね。。。。
-
555
匿名さん
ゲートシティにかつて元町ユニオンがあったんだけどね。
いまのところユータカラヤしかない
-
556
匿名さん
昔の地元民です。元町ユニオンいつなくなってしまったんでしょうか。人口は増えているはずのになぜ?
-
557
匿名さん
>>556
確か4−5年前だったと思います。ユニオンなくなってその後フーデックスという
スーパーが入ったのですが2年くらいしか続かず今はリラックという自然食品
の店になってます。オーバカナルも2年ほど前に撤退してしまいました。
(その後高輪に復活したけど)
何でもゲートシティは近隣住民との協議で共用部を大きくとったせいかそのぶん
テナント賃料が高くなかなか経営が成り立たないらしいです。
-
558
周辺住民さん
なるほど。ゲートシティの広い共用部分はそうして成り立っていたんですね。
あれだけのタダ空間は中々ないですよね。あの吹き抜けは最高ですもんね。
-
559
匿名さん
>>557
昔、大崎に住んでました。あの広いアトリウムは快適でした。
ゲートシティのスーパーがうまくいかなかったのは、導線の悪さだと思っています。
目黒川側のエントランスのそばにエスカレーターがあって、
B1のスーパーに行けるようになっていれば、もっと利用者は多かったと思います。
朝はゲートシティを通って駅南口から入る方が近い人も、グルメシティの方が導線が良かったので、
帰りは北口から降りてニューシティに入ってグルメシティで買い物する人が多かったです。
-
560
申込予定さん
シンクパーク、ソニービル、本物件を含んだこちら側と、
ニューシティ、ゲートシティのあちら側では、仕方ないにしろ
少し時代が違う雰囲気を感じるのは私だけでしょうか?
全てが立ち上がると今より更に差が鮮明になるような、、、、、
まあソニーが来れば活気もでて人が集まれば、店舗も増えるだろうけど
飲み屋はいらないな。五反田で十分だからね、しかし、ソニーには
頑張ってもらわないと。
-
561
匿名さん
-
562
周辺住民さん
ソニーが完成する平成23年には国際自動車教習所跡地の開発も始まっているんでしょうね。
大崎が落ち着くには後5年くらいはかかりそうですね。
-
563
匿名さん
教習所跡地はマンションにせず、是非ショッピングモールのような施設になってもらいたいものです。
スーパーも入れて飲食店も入れて、あと映画館などもあったほうがいいですね。
-
564
匿名さん
>>562
西口地区が完成すると、つぎは山手線内側の北品川5丁目開発が控えて
います。
大崎は1987年の大崎ニューシティ、1999年のゲートシティ大崎
そして2007年のシンクパークとほぼ10年毎に大規模な施設がオープン
していますね。映画館は品川のシネコンがいつも苦戦しているのをみると
難しいかもしれません。昔は五反田にも映画館があったんですけどね。
-
565
周辺住民さん
これからの大崎の変貌を考えると何だかワクワクしますね。
後はJRにソニーよりの改札口を造ってってもらいたいです。
-
566
匿名さん
「7つの副都心」のひとつとして位置づけられるこれからの大崎。
ガラスカーテンウォールが青い空に溶け込んで、白い雲が映り行く。
その圧倒的なランドマークたる、大崎ウエストシティタワーズに住むある日の私。
忠実なシモベのように私を迎えにフロアーに到着したエレべーターは小鳥の産毛が舞い降りるように静かに動く。ETA6497の針が刻む音だけがかすかに時のすぎゆく今を確認できるのだ。
にこやかで美しいコンセルジュに軽く会釈をし、4層吹き抜けのエントランスを軽やかに出る。
アトリウムプラザのしっかりと根付いた樹木の中をぺデストリアンデッキが駅に続いている。
ぺデストリアンデッキは ThinkParkと、ここと 、敷地内西側に配置されたソニー新オフィスビルに、まるで森の中の小道のように取り囲まれている。
私の安全をいつも見守っていてくれる防犯カメラに向い、右手を上げてヨット挨拶する。
このまま180秒で駅に直行してはもったいない。緑地率4割、植えられた樹木は約13,000本を誇る「Think Park Forest」(大崎の森)に向けゆったりと歩こう。
シラカシ、スダジイ、イロハモミジ、エゴノキ、クヌギ、ケヤキ、ハウチワカエデ、ヤマザクラ、ビンカミノール、ドウダンツツジ、コクチナシ、シャリンバイ、野草マット、シマトネリコ、イロハモミジ、エゴノキ、ケヤキ、ハウチワカエデ等の多品種の高木や低木植栽により、多様性のある植生の形成と生育に十分な土壌が確保されている。
人工地盤部においては適切に自動灌水設備が設けられている。
このゾーンは緑にあふれ,地区全体が緑の連続性を確保され、保水性の舗装は地表面の温度を下げ、さまざまなヒートアイランド現象防止対策がとられている。
親水空間である目黒川からも心地よい風が、川上に向かって静かに流れている。
東京湾から吹き込む海風を建物に遮らせずに内陸部へ誘導するために造られた「風の道」には、風の温度を2度下げる効果があることが分かっている。
ここは風の道が確保されているクールスポット。
プロムナードではイベントなどがにぎやかに始まった。
私が帰宅する頃は、いつものようにイルミネーションに彩られる夜景の演出に思わず足が止まるだろう。
こうして毎日のように、回遊性が演出され、ヒューマニティーあふれる街区を形成する、大崎のオアシスを満喫できるのだ。
サア今日はW棟のシアタールームに行こうか。オおさきに、に失礼いたします。
-
567
匿名さん
妄想?
今日の空はドンより曇ってる。妙に曇り空にとけ込む窓の向かいのガラス壁の建築物。
エレベーターが開くと子供が騒ぎ、犬の臭いが微かに臭う。
コンシェルジュは挨拶するだけで給料がもらえるおばさんと若いお兄さん。
エントランスは奥様達の井戸端会議室と化している。
ペデストリアンでは会社へ向かうサラリーマンの人ごみを避けて駅へ向かい、最近、アメフトの選手を目指そうかと思う。
視線を向けると緑地には、青いシートのお家が数件、アルミ缶を引いて歩く老人。会社員は風俗帰りの疲れを癒す。暑い夏には、川からほのかな異臭が、、、。そして電車の騒音が野鳥の鳴き声を遮る。視覚、聴覚、嗅覚から都会生活の現実を感じる事が出来る毎日。
シアタールームは今日も開いているだろう、空き室が多いお陰で利用者が少ないから。売主に感謝する今日このごろである。
このへんが、現実により近いかと。
-
568
申込予定さん
ちょっと高いけど、頑張って買いましょう!
良い物件な事は間違いナシです。高いけど。。。
-
569
匿名さん
妄想は後者がより現実に近いのでしょう。ちなみにパークハウス武蔵小杉は本日入居開始ですが、300戸?中40戸ぐらいしか売れてないと聞きます。
-
570
匿名さん
今週の週間ダイヤモンドにちょこっと取り上げられてましたね。
全体的にはいい点数がついてましたが、肝心の割安感のみはダメでしたね。
やっぱり山手線の外なのに、内側とほぼ同じ坪単価に無理があるのでしょう。
五反田の野村の物件も大幅値下げしているので、ここがどう出るか楽しみです。
-
571
匿名さん
値段の割りに都心から遠すぎですね。
安くて便利なとこいっぱいあるからな。
-
572
匿名さん
うーむ やはり間取りがなあ なんだかDWタワーって柱がどうしても食い込むから、
せめてある程度の専有面積はほしいのだが。単価が高い分、買える値段にするために
専有面積を狭くしているから、観葉植物しか置けないような実質的なデッドスペース
が増えて、家具を置いたら狭いなあってなりそうだなあ。見合い側は安いけど、タワ
ーで見合いは嫌だしなあ。増してやオフィスだともっと最悪。でも駅近なんだよなあ。
この間見に行ったワールドシティタワーの中古は、柱が入っていないまともな長方形
の部屋が多くて意外だった。お台場とかレインボーブリッジがバッチリ見えて眺望抜
群で80平米以上あって坪単価もここより60万くらい安いし。設備が充実してるし。
でも、港南埋立地なんだよね。
グランスカイは、いまいち仕様が低かった。その割りに高い。坪400は高すぎるんじゃ
ないの?それに、眺望の良い都心方向は坪単価高くして70㎡とか60㎡とか狭くしてい
る部屋が多いんだよね。プラウドは半分賃貸なので、そもそも嫌だ。なんか共用設備
の使い方とかで揉めそう。この辺は、周辺環境が良いとは言えないしなあ。
麻布十番はいいんだけど高すぎ。ちょっと手が出ない。豊洲までは落としたくない。
シティテラス目白は駅から遠すぎ。クレスト系は論外。世田谷杉並の私鉄沿線は、
朝のラッシュが尋常では無いので嫌だし。パークコート高輪でもぎりぎり手が届かな
いわけじゃないが、いいんだけど坪400をはるかに超えると高いよねやっぱり。
うーん、悩むなあ。
-
573
匿名さん
ここって1期の販売対象戸数って122戸でしたよね。今の第1期先着順申し込み対象戸数が81戸になってるんで、まさか40戸(全体の販売戸数が800)で5%しか売れてないってこと?後半年で竣工しちゃうんですけど。
いやいや、マンション購入検討者の目って肥えてますよね〜。
-
574
終の棲家がほしい
私もグラスカ、麻布十番(三井)、プラウドを見たが、
572さんとほぼ同様の感想を持った。
どこも案外眺望が悪い。
タワーでお見合いって。。。。
個人差はあるにせよ、プラウドの
南側は電車の音、私にはうるさかった。
サッシを閉めて音楽を流していても聞こえた。
グラスカはプラウドより音の点ではたぶん少しはましとしても、
竣工後、実際の部屋に入らないとわからないな。
まあ、内装はいつかリフォームするから妥協できますが、立地、間取り、眺望、日当たりなどはねぇ。
住友はネットで見ると間取りも悪そうなんでここも麻布十番も未見。
これからたぶん40年間住むとすると眺望と便利さの点で
タワーがいいかなと思っていたが、
現状ではタワーの意味がどこにあるのかわからない。
丈夫さとコンシェルジュ?
ロビーが豪華だと帰宅時はうれしいかな?
-
575
匿名さん
現在タワーに住んでますが、眺望ははっきりいって見るのは最初くらい。後は人が来たときぐらい。
ただ日当たりは重要。何階以上であれば日陰ができないかをチェックしておくべきでしょう。
ちなみにプラウドは賃貸の人は共有部分を使えません。
グランスカイは平均坪単価は400ありません。
-
576
物件比較中さん
うーむ、検討スレとしてはかなりまともなスレになってきました。タワマンもそれぞれ一長一短、自分のライフスタイルに合わせて優先順位を決めていくしかないということですね。もちろん支払能力が一番の優先事項ですが。
五反田・大崎物件か埋立地か都心か?うーん、悩みまくりです。中古も視野に入れて幅広く検討中です。
-
577
匿名さん
今までずっと高台の中層MSの高層階に住んできて、レースのカーテンを開けはなしても大丈夫でした。
お見合いの部屋って、日当たりを享受するのには、見られてもいいつもりで覚悟をきめて暮らすんでしょうか。
それとも常にレースごし?
-
578
匿名さん
二つの棟は少し角度をずらして見合いに配慮していると、言っていたような。
日中はガラスがお互いに反射するのではないのかな。
聞いてみないと分からないけれど。
オフィスビルの方は、大抵ブラインドが下がってますよ。
明るいとパソコン画面が見えないから。(たぶん。)
以前にも同様の回答があったような気がする。
-
579
匿名さん
>>578
それでもさあ、たとえば両方の棟が最も接近する角部屋ってDW同士が数十メートルしか離れていない
んだよ。バルコニーのある普通のマンションならまだいいけど、カーテン開けたら手を振って挨拶でき
そう。
ソニー側も、相手は窓の大きなオフィスでネクタイ締めている人が部屋から見えたら、なんか仕事
の延長みたいで家に帰ってきたって安息出来なさそう。ここ買うなら見合いの無い南か西なんだけど、
DWの南や西って夏は猛烈に暑いんだよね。ここは、断熱ガラス入ってるけど、評価はこれからだし。
タワーって、カーテン開け放しても誰からも除かれる心配が無くて、高いところからの開放感のある
眺望を日常に取り込めるってのが魅力なわけじゃん?そういう意味では、前が開けていて何も建つ
心配の無いところで、北向きとかが本当はベストだったりするんだよね。
それが望めないなら、普通の低層高級マンション買うよ。タワーって言ったって、本当に眺望の良い
眺めに飽きのこない部屋って少ないんだよね。窓の外に動きが無ければ、すぐ飽きる。そういう意味
では飽きのこない眺望って、やっぱり「海」がキーワードだと思うよ。眺望立地って実は都内では
もうほとんどなくなってきているんじゃないかなあ。
-
580
匿名さん
ス○フの宣伝になってしまうけれど「海」がキーワードなら
ワールドシティタワーズは良いと思う。
未入居の部屋や転勤などで売りに出す時にも
上下価格変動があるようなので、どのタイミングにのるかだけど。
眺望は気にせず「再開発」の大崎を起点で考えたら、
プラウド・グランスカイとこの物件だったら、ここのような気がします。
駅に断然近いし(線路からは離れているので、音は他物件より気にならない。)、
自分が住む上での利便性と将来の資産性から。
港区&渋谷区の良い場所にある物件なら住みたいけれど予算もあるし。
今住んでいるところに、赤坂タワー・広尾ガーデンフォレストの
残物件?の広告が入って来たことがあったけれど、価格が桁違いの物件。
パークコート高輪(2つあるうち知っている方)は中庭を隔てて、
お見合い部屋になっています。
麻布十番は、大学が近くだったとか、今の通勤に便利になったなど、
その地域に馴染みのある人などに人気があるように思う。
駅周辺がひらけて明るいのが今の大崎のイメージ。
高層階のメゾネットや広い間取りは手が届かないけれど、
購入出来る範囲で良い仕様なので、自分にはここかな。
迷わずに購入出来る富裕層の方もいるのでしょう。
広々としたエントランス空間で、その余裕を体験できるのも
タワーマンションの良いところ。
こんな時勢だからこそ、ここの将来性に期待しています。
-
581
匿名さん
やっぱりさあ、マンションに求めるものとして利便性を取るってのは、毎日の「仕事」に
向けた選択なんだよね。逆に暮らしていく上での生活の場、安息の場としての「癒し」を
求めるのは、休日に重きを置いた選択だと思う。
自分としては、やっぱり仕事120%の人間ではないので、プライベートの生活の場には、
リラクゼーション、癒しが欲しい。
そういう意味で、ここを選択する人は仕事命の人か、仕事のための一時的な住まいとする
人なんだろうと思うよ。ここを気に入って「終の棲家」として永住をするつもりの人は
ほとんどいないんじゃないの?
でもね、ほとんどの人にとってマンション購入は「人生最大の買い物」。だとすると、ここ
は死ぬまで「仕事命」の人か、他に生活拠点があって、第二の仕事拠点とする人が買う物件
なのだろうと思う。または賃貸で借りるかかな。
580さんが書いているように、そういう意味ではワールドシティタワーズなんかは、両方の
バランスが、ほどよく取れていて人気だったのかもしれない。売れていないという書き込み
は多々あるけど、実際は2100戸もあってほぼ完売でしょ。
東京って住むところじゃないって田舎の人は言うけど、実際は本当にそのとおりなんだよね。
その中で、少しでも条件の良い物件をみんなが求めるので価格が高騰する。ここは、コンセ
プトをもう少しハッキリしたほうが良いと思うよ。仕事に向かうには最高の物件だからね。
-
582
匿名さん
581さんに一票っ!うまいこと言うてくれはりますな。
そうなんですよね。オンとオフって絶対に必要だと思う。
周辺を歩いて、タワーを見上げて、ここに死ぬまで住むのか~、と思ったら、
正直あんまりうれしくなかった。仕事命の働き盛りの人も子育てにはどうなんだろう?
かといって、退職後、銀座あたりから遊んで帰るのに、京王、小田急沿線もはたして?
山の手の乗り換え駅が新宿っていうのは疲れそう。
ちょっとくらい郊外に出ただけでは、駅近だと機能的ではあっても家に帰るのが楽しいほどの物件は見当たらない。
駅遠でも緑にあふれ、利便性の点でも徒歩圏ですべてが事足れりと言うのなら考えるけど、
申し訳程度の中庭くらいじゃねぇ。
これだけ探してもないのだから、確かにTOKYOにはないのかも。
難しいよね。
-
583
契約済みさん
仕事のオン・オフの切り替えを物件そのものや、駅周辺の環境で言われても、、、
癒しを求めるのも理解できるが、何も緑の多さだけで癒されるとは
私は思わない、家庭に帰って子供の顔を見れば癒される人もいるだろうし、
その人にとっての癒しとは、人それぞれ。
私も色々見てまわったが、パーフェクトの物件など無いに等しい。
どこが譲れなくて、どこまで妥協できるのか?そのバランスが難しい。
私達が選択したのは、1番に時間。(時は金なり。)通勤に往復2時間とか
考えたくない。その分子供と接する時間を多くしたい。仕事人間だからこそ。
2番目は、人それぞれ意見はあろうが、大崎の将来性、資産価値。
交通の便もそこそこいいし、ここを購入した私の個人的な希望だけど
大崎周辺には、大いに発展していってもらいたい。頼むよ、品川区
-
584
匿名さん
交通の便もそこそこいいし>
お値段もそこそこじゃないとw
-
585
匿名さん
駅近で、アクセスが便利なのは良いけど、何しろ間取りが悪くて、狭い部屋が多すぎる。値段に見合ってないでしょ。
-
586
匿名さん
駅前のタワマンなんて賃貸で一時的に住むとこでしょ。
-
587
匿名さん
都心に住んだことのない人は都心の近くに住むこと=仕事中心って考えてしまうんだね。
ビックリしました。
都心生活のメリットに気がつかないなんて。
仕事中心になるのはむしろ郊外に住居を持った人だよ。
満員電車通勤と残業に疲れてしまいオフに家でのんびりすることが自分への癒し。
都心には人も情報もコミュニティも集まりオフこそアクティブに活動しなければもったいない。
一生こんな生活かと憂鬱になるのは仕事場の近くに家がある事では無く満員電車に揺られる毎日でしょう。
自然を求めたいならオフに簡単にどこへでも行けるのも都心のメリットじゃないかな?
郊外や自然の中の家こそいつでも買えるんだよ。
申し訳ないけどデベではありません。
郊外から都心に移り住んだ実感です。
-
588
匿名さん
>>587
それはわかる気がします。
目黒駅から徒歩6分くらいの賃貸から
郊外の緑多いところに引っ越しましたが
通勤時間が3倍になった分平日の余裕が無くなった気がする。
休日の自宅は満足だけど
トータルで考えると勤務地に近い方がいいと思いました。
機会があれば都心に戻りたいけど、ここのお値段だと厳しい。
もう少し値下げがあれば。
-
589
匿名さん
勤務地が近いのは最重要条件の一つです。 自然は好きだけど、利便性の方が大事です。
-
590
匿名さん
>>589
東京駅から半径5km圏内がMUSTですね。
-
591
匿名さん
>>590
残念ながら都心という概念を取り違えてますね。
あなたの基準ですと、錦糸町や豊洲、東陽町まで都心になってしまいます。
東京駅5kmの基準はあくまで東京駅への通勤に便利な1地域であって都心の利便性を享受出来る地域ではありません。
山手線の各ターミナル駅から数駅の私鉄駅と一緒です。
都心とは、
1.山手線内側
2.2以上の路線を徒歩で利用出来、それぞれ山手線の異なるターミナル駅に直通。
3.通勤時間でも都内の電車移動がストレス無く出来る。(郊外へ向かってる訳ではありません。ラッシュと逆方向になる為です。)
これら3つの項目を満たすこと。
この基準での都心であれば転売や賃貸の際の需要が、ひとつのターミナル駅からの距離のみ基準にした場合に比べ格段に多く、資産は落ちにくくなります。
最近は東方面の地域の開発が多く、頻繁に東京駅基準のアピールを拝見しますが、転売や賃貸の需要を見る際には、ひとつのターミナル駅に過ぎないことを忘れてはいけません。
買えるのであれば大崎はなかなか良いかと思います。
-
592
匿名さん
山手線内側だって、
どこの業者さんですが?
せいぜい頑張ってチョ
-
593
匿名さん
3.通勤時間でも都内の電車移動がストレス無く出来る。(郊外へ向かってる訳ではありません。ラッシュと逆方向になる為です。)>
これなんか何言ってるのか分からないよ。
頑張れ。
-
594
契約済みさん
現在も大崎在住。静かで緑もあって気に入ってます。
病院通いの多い我が家にとって、交通の便がいいのが絶対条件です。
少し広いところへといくつか検討し、ここにしました。
セキュリティや設備は最新のマンションは遜色ないです。
ここの欠点はベランダが小さいこと。洗濯物をだしたり、花も育てられなさそう。
でも、駅から傘を差さずに帰れるところと、夜道が明るそうなところが決め手になりました。
こんどこそ、終の棲家の予定。
売れ残りが多いらしいというのだけ、気になってますが、実際どうなんでしょう。
-
595
匿名さん
>>594様 スーパーはどこを?病院や公園の情報も頂けると幸いです。
-
596
契約済みさん
スーパーはダイエーのみ・・何でも買えますが、品揃えはちょっと・・
あとはコンビニと八百屋さん。百反通りには個人商店さんがいくつか。
病院はゲートシティとシンクパーク内に。小さいところばかりですが。
公園は小さいのがいくつかあるだけですが、ビルの周りの植栽が豊富です。
以上書いてみましたが、多くの方には魅力的には聞こえなさそうですね。
・・・まあ自分は気に入っているわけですが・・
駅ビルを出るとすぐに住宅街の落ち着きがあるっていうことで、ほっとします。
これって、一般的ではないのかも。
そうそう。朝座って職場に向えます(新宿方向・笑)
-
597
契約済みさん
駅ビル出ると、住宅街の雰囲気でほっとします
・・これは北口の方向のことなので、今度のマンションではどうなるか・・
-
598
匿名さん
>>592
591ではありませんが、大崎が都心だかどうかは分りませんが、大崎で山手線の外側を都心というのは無理があるから、591さんの言っていることはなんら違和感ないんですけど。
>>593
これも私には普通に理解できるのですが。都心のどまん中に住んでて、池袋、渋谷、新宿に勤務地があるとしたら、ラッシュとは逆になるから、電車移動でストレス無いでしょ~。んでももってさらにその先となると、郊外だから論外。591さんのここまでの丁寧な説明で意味分らんと言っている人が、まじ意味分らんw
>>594
私も駅から傘をささずに帰れる点は魅力的なのですが、大崎の駅からあのデッキに続く道は、余りにも天井が高くて、横から普通に雨が横殴りでした。さらにシンクパークの脇の道に天井がないのが残念でありません。。。
まっ駅出て5分くらいで家のエレベーターに乗れるのはいい点ですね。
シンクパーク内にも病院が多数入っているので、ますます大崎が便利になることを願います。
-
599
購入検討中さん
駅東側に住んでいます。
ソニービルが動き出すと西側も東側と同じようになると想像できます。
平日朝は、満員電車から降りてくる絶え間ないビジネスパーソンがドッと攻め寄せる中、我々は駅に向かいます。
でもここから乗る電車は、山手線品川方面を除けば新聞程度は読める電車に乗ることができます。
その中でもとりわけ、埼京線だけは普通に座れたりします。(湘南新宿ラインは座れない)
ちょっと厳しさを感じるのは山手線の品川方面の品川駅あるいは田町、浜松町駅あたりまで。
その先はどんどん空いていきます。
平日夕方から夜は、人の動きが若干分散するため朝のような窮屈さはありません。
でも駅ビル(ニューシティやゲートシティ)内は仕事を終えた人たちでにぎわいます。
でも決して五反田のような雰囲気ではありません。街が死ぬのも圧倒的に早いので22時頃には落ち着いてきます。
そして休日は、朝も昼も夜も、静かな街(ビル内)に響くのは子供の声だったり、イベントで演奏される楽器の音だったりします。
大崎駅は平日と休日でその顔がガラッと変わる面白いステーションです。
こんな大崎を私は気に入っています。
ちなみに今の西側は、平日でもまだまだ人の流れには余裕があります。
WCTができ、ソニーができるとこれが大きく変わっていくのだと思います。
-
600
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件