周辺住民さん
[更新日時] 2011-07-01 17:17:03
いろいろ検討しましょう〜
所在地:東京都板橋区成増3丁目304番1他(地番)
交通:東武東上線 「成増」駅 徒歩5分
東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩5分
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス
【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人 2009.08.06】
[スレ作成日時]2008-07-02 21:20:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区成増3丁目304番1他(地番) |
交通 |
東武東上線 「成増」駅 徒歩5分 東京メトロ有楽町線 「地下鉄成増」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
223戸(事業協力者住戸51戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ成増マークレジデンス口コミ掲示板・評判
-
345
入居者さん
344さんに同感。駅徒歩5分ですが、駅3階のためエレベーター込みです。1階(西友入口)までだと3分強です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
今は、工場はむしろ海外へ出ていってるので
あえて23区に回帰することはないと思います。
他に建つと微妙なものはあるかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
駅から徒歩3分で静かと言うことは駅前は余り開発されていないのかな?
23区内にまだそんな土地があるとは・・・。
ちょっと見てみたくなった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
入居済み住民さん
347さん
駅前開発のレベルをお伝えするのは難しいのですが、便利であることは間違いないです。
われわれ住民が静かと申していますのは、部屋の中のことですので
駅前は、意外とにぎやかです。
参考までに、床の低減性能がLL(Ⅱ)3等級とかいうもので、かなりの低音設計のようです
(詳しくはわからないのですが)
あと床スラブ圧250mmは他マンションと比べて頑丈なつくりみたいですよ
一度是非見に来てください
-
349
匿名
ブリリア住民ですが【エアコンからポコポコ音が出る】のは、ブリリア特有ではないですよ(笑)
条件さえ揃えばどの物件でも出るんじゃないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
入居済み住民さん
↑
条件が揃ってしまうところがブリリアなのではないでしょうか(笑)
-
351
匿名さん
住人ですが、うちはそんなことなかったですよ。
エアコンなんて個人で好きなものを取り付けるのですから
製品か設置した業者の問題ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
349
>>350
ポコポコ音が出る条件
室内よりも室外の方が気圧が高く、室内の気密性が高い場合に起こります。
なおかつ、エアコンのドレンホースにエアカットバルブをつけなかった場合。
音が出る原因は、ドレンホースを経由して室外から室内に空気が流れるから音がするのです。
窓を閉めきった状態で換気扇を回したって音が出ますよ?
逆にパークホームズでは音が絶対にでないというのであれば、パークホームズは気密性が低いって公言しているようなもの。
ご自分の物件を擁護、他人の物件を卑下したい気持ちも分かりますが、理由も知らないでそういうことしてると恥かきますよ。
-
353
入居済み住民さん
残念、内はオート吸気がされてしまうので、音がしないんです。機密性に問題なく気圧差が調整されているのでした
恥をかくのはどっちかな
-
354
359
オート吸気って何ですか?
聞いたこともないです。
ググっても出てきません。
それが事実なら謝罪します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
355
入居済み住民さん
354様
私のほうこそスイマセンでした。24時間換気システムを導入していまして空気の流れを極力室内全体にいきわたらせるシステムです(当然ご存知でしたよね表現が間違っていました。本当にゴメンナサイ)
気圧差が均一ですので、窓の開け閉めにも便利です。
なお、ブリリアを批判するつもりは毛頭ございません。ただ、ブリリアのスレッドを読ませていただきましたら、
東京建物のあまりの対応に、同じ消費者として多少なりとも怒りを感じてしまい過剰反応してしまいました。
本当にごめんなさい
-
356
匿名さん
第5期12次募集してますね。75.85平米(2戸) 5050万円(1戸)・5300万円(1戸)
-
357
匿名さん
【エアコンからポコポコ音が出る】というのは、おそらく外の風がかなり強いからだと思いますよ!
最近の高級マンションは自動換気機能がついているはずですので気圧差で音が出るとは思えません。
ちなみに、内はプラウドなのですが流石にそういった音は聞いたことがないですね
気になるようでしたら、一度見てもらったほうがよいかもしれません。
-
358
匿名さん
あと、どのくらい残っているのでしょうか?
ご存知の方教えてください!
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
まだ、パビリオンがあったころに見に行ったけど、営業の余りの必死さに気持ちが引けて帰ってきた。
(予想以上に売れていないんたな・・・と。)
そういう態度を好感を持って受け止める方もいると思いますが、自分は駄目です
その後も毎週末しつこく電話がかかって来ました。
今の売れ残り具合からすると、あの時止めて良かったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
349
微妙に勘違いされているようなので念のために。
24時間換気は気圧差を一定に保つものではなく、シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒド等を排出するための設備です。
現在は、設置が義務付けられていますので、どの物件でもついています。
部屋を締め切った状態にして換気扇を回すと、玄関扉なんかは重たくなりますね。
-
362
匿名さん
よほどお金持ちに見えたんではないですか?
うらやましい限りです
-
363
入居済み住民さん
355さんが言いたかったのは多分サッシの気密性との関連だと思いますよ
私も説明を受けたのですが、24時間換気となんとかサッシとの組み合わせになってるらしく
極力気圧差を無くすような作りになっているみたいですね(業者もいろいろ考えますね)
ちなみに、線路沿いのせいかすごい機密性です。
(説明聞いても良くわからなかったのですが部屋の中の物がすっ飛ばないという事はわかりました)
あとは、349さんのおしゃるっとおり2000年越えた頃からマンションには24時間換気がついてますね
-
364
匿名
エアコンポンポンに散々悩まされたので、原因を説明します。
主たる原因
高気密性にあります。
対策ですが、
工事しない以外の対策は無し。
いまのマンションは高気密ですので、換気扇を回すと部屋は陰圧になり、外気圧との差がうまれ、部屋に空気を取り込もうとします。前述の方のドアが重いのも、外気がドアを押しているから。
で、、、ポンポンなっている理由。
高気密がゆえ、エアコンの室外気から空気が取り込まれて、それが排水パイプを通って、室内のエアコンに侵入。夏場にエアコンを使用した際、排水が逆流しないように設けられているストッパーに侵入した空気がぶつかり、排水をバシャバシャやることにより、ポンポンなります。
なので冬場や部屋をあけるとポンポンはやむ。換気扇を消すとポンポンはやむ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
購入検討中さん
-
366
入居済み住民さん
349さん
ありがとうございます
さすがにそのくらいは知っておりました(やっぱり3種ですかね)
363さんもおっしゃられているように、簡単に言うと自動的に窓を換気(排気か吸気か忘れました)をして
気圧差を緩和している見たいです。
ご指摘のように、扉とかが勢い良く開かないようにしているのですかねぇ
まあ、個人的には窓を開ければそれでよいにも思いますが。
24時間換気とは別システムみたいですね(スイマセン)
-
367
匿名さん
>>365
毎週のように折り込みチラシが入ってるけど、ず〜っと内容が変わらないもの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
-
369
サラリーマンさん
これは、中古という事ですかね?
良くわからないのですが?
-
-
370
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
-
372
匿名さん
線路側の南向き低層階については、道を挟んだ空地の存在が気になるのでは?
-
373
匿名さん
ちなみに、チラシには何戸くらい販売になってました?
5回以上はありましたでしょうか?
-
374
匿名さん
-
375
購入検討中さん
372さん
その空き地には何か立つ予定があるのでしょうか?ご存知なら教えてください
-
376
匿名さん
-
377
入居済み住民さん
372さん、あれは空き地ではなく、会社の敷地です。まぁ、その会社自体がなくなってしまえば空き地になりますが。
-
378
マンション住民さん
349さん
あとここは気圧差の緩和と結露ができにくい構造になっていますよ
でも、エアコンの音今のところありませんね
-
379
匿名さん
↑
親切のつもりか?自慢しているつもりか?ただの無知か?
今時のマンションはどこでも結露なんて起きない構造だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
380
匿名さん
-
381
匿名さん
戸数の割にはエレベーターが少ないね。
223戸で3基とは。
不便ではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
と、他物件の営業マンが嫌がらせのレスをしておりますw
-
383
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名さん
ブリリアやった後で、値下げせずにこれだけ売ってればまずまずじゃないの。1割くらい下げれば完売するだろうけど、そこはデベの体力、戦略次第だよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
どうせ地権者の持ち分は賃貸に出すんだろうし、デベ所有で賃貸に出したらいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
板橋にあるプラウドシティ池袋本町が第一期販売数325戸を即日完売しました。
ここはますます、入居してこなくなってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
物件比較中さん
386さんのコメント、似たようなのが他の物件でもでてますね。
-
388
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
ここの物件の折り込みチラシ、ダイレクトメールもスルー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
390
匿名さん
志木駅前通りにあるベルセゾンの裏の駐車場が建築予定地になって囲いができており、建主が三井不動産レジデンシャルで地上8階建てのマンションができるようです。
パークホームズができるのかな?
あの立地だと徒歩5~6分、5千万代位で売るんじゃないかな。
野村不動産のプラウドも最近、志木駅近くに2棟建てて、周辺の相場より高額ですが完売していますしね。
志木駅建物内に成城石井もできるので、志木駅の魅力が高まります。
志木にパークホームズの新しいのが販売開始したら、成増マークレジデンスは完売できるのかな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
物件比較中さん
志木駅は治安であまりいいうわさを聞かないのですが・・・。
-
393
周辺住民さん
-
394
入居済み住民さん
こんばんは。どなたかご存知のかたがいらっしゃればおしえてください。
ダイエーの第3駐車場として使っていた線路沿いの三角形状の広めの敷地ですが、駐車場としての利用を終了してしまったようです。もしや、何か大規模な建物が建つのでは?と勝手に想像しているのですが。。。どなたかご存知ありませんか?
-
395
物件比較中さん
あの土地はマンションを建てるには狭くないですかね?
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
えー! パチンコ屋かんべん!
10年ぶりに成増に越してきたら、個人商店がなくなり、
パチンコ屋とファストフードやチェーン店ばかり。
魅力的な町とは、ますますいえないよね。
-
398
ご近所さん
ダイエーの駐車場跡地ですが、あそこにマンションが建つと
パークホームズの西側に住んでいる人はほとんど日が当たらなく
なりますね。場所も駅に近いしマンションが建つ可能性は
あると思います。ただあそこのオーナーが不動産業者に土地
を売ったとも思えません。推測ですが、ダイエーが景気が
悪くなり経費削減の一環で駐車場を借りるのをやめた
のだと思います。
-
399
ご近所さん
-
400
匿名さん
大っぴらにはやらないのでは?
でも個別に交渉する価値ありですよ。
-
-
401
入居済み住民さん
394です。みなさん、レスありがとうございます。ダイエー駐車場ですが、そういえば年末年始にかけて、一部の駐車場スペースを閉鎖してボーリング調査っぽいことをやってたことを思い出しました。
-
402
匿名さん
第5期13次 4660万円(1戸)・4690万円(1戸) 70.79平米(2戸) が出てます。
それなりに売れているようですね。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
ボーリングしたら、構造物建ちますね。
アッ来年度ダイエーはさようなららしいです
セイユーさん頑張って居てくださいね
-
405
物件比較中さん
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
営団成増駅の向かいにあった「成増製瓦工業」跡地にマルエツが開店するという噂です。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
-
411
入居予定さん
管理人さんが無愛想に思えたのは私だけでしょうか(泣)
-
412
匿名さん
>>410
そうですね。
それにあの店舗は自社物件ですからね。
一時は本社機能を移転して中内さんがいたくらいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
デベにお勤めさん
-
414
購入検討中さん
目の前の駐車場に建物が建ったら防音壁になってくれるかな
-
415
周辺住民さん
チラシやダイレクトメールってどんなとこに送ってるのかな
うちは戸建だから入ってこないのか
-
416
匿名さん
東武沿線なら、新聞の折り込みで入るよ。
うちは日経だけど、何回か入っていた。
ポスティングは賃貸が中心でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
駐車場は立体の様ですが、もう上段は埋まっている様ですね。我が家はハイルーフ車なので残念です。
常盤台はまだ有るようなので、また部屋の仕様の充実度も考慮し、そちらに傾いています・・。
-
418
志木事情通
志木との比較がでてましたが、話になりません。いくら駅近といっても所詮埼玉ですから。ここ二年間の10年経過の中古物件の値下がり率が首都圏NO1という汚名のある市ですよ。あと唯一の最寄り都市の池袋まで10分と20分の差も今後の資産価値を考えて妥当とは到底思えない。比較はできませんね。治安も悪いしね。
あとブリリア成増と比較したくだりもありましたが、いくらクオリティが高いマンションか知らないけど坂の途中にある点や川越街道沿いの空気の悪さを考えたらやはりあちらを買わないで正解と思います。成増は微妙に坂の多い町だから毎日の生活のことを考えると楽とは言えないですしね。この土地では駅と平行の高さにあるという恩恵は住んでみないとわからないですよ。駅近に限ってのことですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
あれ?
このマンションも坂の途中ではなかったですか?
成増駅と平行?
確か1フロア以上下がっていたように思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
第5期14次 登録受付中
販売戸数 3戸
販売価格 5000万円(1戸)・5050万円(1戸)・5100万円(1戸)
専有面積 75.85平米(3戸)
-
421
購入経験者さん
確かに厳密にいうとまるっきり駅と平行ではありませんね。ただ線路を背にしたところから本当の長い坂が始まりますので、マンションは坂に入るところに位置します。しんどさは感じませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名
>>420
まだ残ってるんですね。
景気の問題だけではなそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
プチバブル時の値づけでブリリアの後でほとんど値引きせずにあと数戸まできてるんだからそこそこでは。でも、この後8月に販売開始の住友大規模物件は売れるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
周辺住民さん
最後の3つのようですね。いよいよ値引きが始まるか・・
-
426
匿名さん
景気の問題だけではなそう・・・あんたの影響力じゃね!
-
427
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
>>421
敷地自体が斜面じゃん。
駅には階段がエレベーターで2フロア昇らないと行けないじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
物件比較中さん
>424さん
最後の3つ?HPには先着6戸とありますが・・・。
駅までの道はフラットですね。2フロア上がらないと、っていう意見もありますが、むしろそういった駅の方がおおくないですか?道路とフラットな駅もたしかにありますが、各停しかとまらないような駅でしょう。
-
430
匿名
フラット???
オリジンの辺りを頂点に一旦下ってロータリー、そのあと階段かエレベーター。
なんで事実を湾曲するような表現をするのでしょう。
しかも線路沿いの道は交通量のわりに歩道が狭いし。
徒歩5分はかなり無理がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名
完全にフラットではないのは事実。
ただ、大騒ぎするほどの坂ではないのも事実。
あの程度の坂で問題なのであれば、湾岸エリアの
埋立地にでも住んで下さい。
志木との比較の議論についても、
埼玉県アドレスと池袋から+10分を許容出来るならば、
志木の方が暮らしやすいのでは?
少なくとも、まったく比較にならないということは
ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
物件比較中さん
たしかにフラットではないですね。フラットなのは地下鉄成増からの道のりですね。ただ431さんがいっているように大騒ぎするほどのものではないと思います。湾曲とか言われるとね・・・。よっぽど「フラット」にこだわりがあって、まったくといっていいほどフラットなところに住んでいる方なんでしょうね。
-
433
匿名
本来ここは多少でも購入意志のある人がすこしでも周辺住民でないと分からない情報を参考に最終決断する助けになるサイトではないのでしょうか。駅とフラットだとか違うとか、あげ足とったどうでもいい議論は意味がないんじゃない。あとすでにどこかのマンションを購入した人がここと比較してよかったとか悪かったとか・・そんなのどうでもいい内容だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>433さん
430さんでも431さんでもありませんが。
東上線成増駅とフラットというのはさすがにちょっと言いすぎだと思いますよ。
階段かエレベーターを使うか、遠回りして一度線路を渡らない限りは駅にたどり着けないわけですから。
このことは高齢者や障がい者を家族に持つ場合には大きなポイントになり得ます。
-
436
匿名
429さん、431さんのおっしゃるとおりだと思います。駅構内に向かう道程で全く階段のない駅なんてあるんでしょうか。ましてや成増北口は構内へ向かうエレベーターも二基ありますので、お年寄りや障害をもたれてる方にも配慮しているほうだと思うのですが。
そもそもこのマンションの立地をそこまで非難するなら駅ゼロ分のところでも探したらどうですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
<<436
同意。
エレベーターも嫌なら、踏切渡って南口から入れば問題なし。実質5分で行けます(北口は階段下までは300m・3〜4分で、正味改札まで5分)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
地図ソフトで調べたら、エントランスから南口まで420m(実際は踏切渡ってすぐ左の脇道とおれば400m弱)なので5分です。ただ歩く人によって違うし、朝は踏切待ちがあるので、時間が読めないので、やはりエレベーターで北口からが無難でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名
普通の大人が歩いて改札まで六分弱で行けます。階段降りてホームまで着くのが七分はかからない。西友前までなら嘘偽りなく五分あれば充分いけますね。ちなみにマンションの出口は裏手を利用してますので緩い上り坂というのも考慮しての時間です。
これが無理ってどんだけ歩くの遅いんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名
分速80mとすれば約5分。
不動産広告としては妥当ですね。
でも実際は分速60m程度なのでもっと掛かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
439です(入居者です)。目安になればと思いましたが不毛な議論を招いてしまって恐縮です。この辺りで止めにした方がよろしいかと。購入検討されている方が自分の足で実際に確かめていただくのが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
購入検討中さん
南向きの住居で明るく素敵なのですが、電車の音とかいかがでしょうか?気になりませんか?
また、購入者の方で対策とか必要だと考えている方がいらっしゃいましたら教えてください
そこだけが引っかかっておりますのでお願いします。
-
444
近所をよく知る人
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件