住宅地・・・都内だと多摩・武蔵地区になっちゃうんだけどな(笑)
↑
適当な!
成増でも住宅専用地域に建っているマンションは沢山ある。
↑ 仮にそうであれば言われる通りです。議決権の26%以上を持つグループがあれば、規約の改正などの特別決議はそのグループの同意なしではできないし。実情はどうなんでしょうか?
成増でも住宅専用地域に建っているマンションは沢山ある。・・・まさか第1種住居地域のこと(笑)
準工業地域
準工業地域とは、全部で12の地域に分かれる「用途地域」のうちのひとつ。火災や公害発生など、危険や環境悪化の可能性の低い工業の利便を図る地域。住居や学校、病院なども建てられる。この地域の工場跡地がマンションに、などということもめずらしくない。
用途地域は、住居系、商業系、工業系の三つのカテゴリーに大別され、さらにそれぞれが、7、2、3の地域に分けられる。工業系は準工業地域、工業地域、工業専用地域の三つだ。このうち工業専用地域には住居は建てられない。残るふたつのうち、より住環境がすぐれているのが準工業地域ということになる。しかし、いちおう安全を謳ってはいるが、この地域に建てられる工場では、可燃性ガスの製造や危険物の貯蔵施設建造は許可されている。住む前には十分調べてからのほうがいいだろう。
第1種中高層住居専用地域
第1種中高層住居専用地域とは、全部で12の地域に分かれる「用途地域」のうちのひとつ。中高層住宅の良好な住環境を守るための地域。床面積が500平方メートルまでの一定条件の店舗などが建てられる。
病院や大学といった大きな建造物を建てられるこの地域に住むには、低層住居専用地域とは違って、べつの建物との「共存」が課題となって発生する。その約束事は、各都道府県ごとに、建ぺい率、容積率、絶対高さの制限、日影制限、斜線制限などで決められている。
第2種中高層住居専用地域
第2種中高層住居専用地域とは、全部で12の地域に分かれる「用途地域」のうちのひとつ。中高層住宅の良好な住環境を守るための地域。床面積1500平方メートルまでの一定条件の店舗などが建てられる。
病院や大学といった大きな建造物を建てられるこの地域に住むには、低層住居専用地域とは違って、べつの建物との「共存」が課題となって発生する。その約束事は、都道府県ごとに、建ぺい率、容積率、絶対高さの制限、日影制限、斜線制限などで決められている。
また、第1種中高層住居専用地域と比べ、建設可能の商店の床面積は3倍になっていることに注意。さらに二階建以下なら事務所ビルも建てられる。
だから、多摩・武蔵地区に多いんだって(笑)
だから成増にもあるよ。
(笑)のは無視した方がよいな
(笑)のはスルーした方がよいな。
うんちくのもスルーした方がよいな。
住居専用地域ってこんなに規制があるとは知らなかった。
駅から遠かったり、都営住宅が多いのはそのせいなのかな
戸建のほうが良い地域なのですかねェ~
準工業地帯や、地権者の件は良く分かりましたが、
ブリリア成増のスレッドにあるような【エアコンからポコポコ音が出る】とか【それにしても放置自転車ひどいですね】や【洗面所の床のクロスが伸びて盛り上がっていました。】などの
部屋そのもので何かトラブルがありましたら教えていただけませんか?
少し、怖くなってきましたので
第1種低層住居専用地域が一番規制が厳しいね。
338さん まだ住んで半年ですが、そのようなトラブルはないですよ。駅近の割に静かで快適です。地権者や準工業地域の件は個人差あると思うので、よく考えて決めてください。
340様
ご丁寧にありがとうございました。
それを聞きましてほっとしました。
購入の際は宜しくお願いいたします。
338さん
ここは、思っていたより本当に静かですよ。上下左右入居していらっしゃいますが、音が殆ど聞こえません。
階数の問題もあるかもしれませんが、電車の音は聞こえるなといった程度です。それに子供が電車を見て喜んでいますね。
あと、周りに塾が多く教育には便利です。
ただ、心配なのは昔のイメージですが公立中学校はかなり荒れていたとの事は聞いております。
最近はわかりませんが
あと、準工業地帯を気にされているのなら、
準工業地域に指定されたエリアにひろがる住宅地も多かったのですが、近年における企業のリストラなどに伴い、準工業地域ばかりでなく工業地域に立地する工場の跡地が、住宅地として開発されるケースも多くなってきました。このような敷地ではもともとの規模が大きく、マンションでも一戸建でもランドスケープデザインを重視した大掛かりな街づくりが行なわれることもあります。また、小~中規模の開発であっても、最近では環境面に配慮した住宅デザインが多くなっていますね。
そのため、街なみの整備などが進んでいない第一種低層住居専用地域の住宅地よりも、近年に開発された準工業地域や工業地域の住宅地のほうが住環境に優れているというケースも現れてきている現状もありますので、
資産価値が低くなることは前提要件ではないですので安心してください。
342さんに付け加えるのでしたら、あのあたりで工場が回帰してきて乱立する可能性は
かなり低いと思いますよ。そもそも新河岸や三園みたいな場所ではなかったですから。
もし、工場が戻ってくるのであれば住民反対運動にていっそのことみんなで住宅地にするよう陳情してみませんか??そのときは、私も参加します。
住んでいて感じるのですが、準工業地帯というより商業地域といったほうがしっくり来る場所ですね。