- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京のタワーマンションで眺望が一番よいのはどこ?part2
-
423
匿名さん
ココはスレタイの割りにあまり荒れずに長く続いている名物スレです。
スレタイに沿わないレスは相手にせず削除依頼してください。
-
424
匿名さん
もう一枚どう?
-
-
425
匿名さん
ごめん。
こんな小さな東京タワー、生まれて初めて見た。
川向こうってこんな感じなんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
>>426さん
ご忠告身にしみます
だが探せばいくらでもあるって言うんだけど
>>399みたけど
>豊洲のシェル、Wコン、有明のブリリア
この3つは位置からして南西方向って東京タワー見えないよ・・・
晴海のビュータワー(トリトン)が位置的にイケるかなと思ったけど
トリトンに邪魔されて虹橋見えないみたいだ
だからやはりこの条件で言うとTTTとPCTしかないんじゃないかと思う
正直どちらもこのマンコミュだと食傷気味だわ
-
429
匿名さん
TTTの眺望写真は住民スレに行けば沢山見れますよ。
コチラで写真UPすると荒れの元です。
私も色々なマンションの眺望写真等を見たいのでNO,1じゃなくて
オンリー1の眺望の話を向こうのスレでマッタリしましょう。
-
430
匿名さん
426
あちらのベスト20に挙がっているマンションのうち1つに4年間住み、4つは内見しましたが、どう考えても今私が住んでいるマンションの眺望にはかないませんね。
そんな事は百も承知で黙殺しているのでしょうけれど、改めて嫉妬って怖いと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
購入検討中さん
>>425
このスレで他の物件否定したかったらまず自分の自慢(推薦)のマンション名挙げましょう。
憎めれ口だけ叩いててもただ荒れるだけで何も生まれませんよ。
貴方の住む内陸の素晴らしいマンションを是非教えて下さい。
-
-
433
匿名さん
今朝も朝日に照らされた富士山がとても綺麗に見えますね。
空気が透き通っているので遠くの山々や建物までハッキリ見通せます。
朝カーテンを開けて景色を眺めながら飲む目覚めのコーヒータイムは最高ですよ。 @湾岸
-
434
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
購入検討中さん
>>434
アンタもいつもいつも何かに付けて仕込みだの業者だの五月蝿いな。
別に業者だろーが仕込みだろーが俺みたいな検討者からすれば参考になれば何だっていいんだよ。
スレタイからすれば例え業者が自物件の売り込みの為に書き込もうが何ら問題はないだろう。
アンタみたいな自分が不愉快なレス見つけてはケチ付けて話の腰を折るやつが一番タチが悪い。
文句だけ言ってる暇があったら自分のご自慢の物件名でも書き込みなよ。
(ハイハイ、俺も業者乙なのね。)
-
436
匿名さん
湾岸で一番眺望がいいのは有明だよ。
殿堂入りはTTTじゃなく有明のブリリア、オリゾン、ガレリア。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
>>428
>豊洲のシェル、Wコン、有明のブリリア
>この3つは位置からして南西方向って東京タワー見えないよ・・・
Wコンフォートの西に住んでいますが、うちから東京タワーきれいに見えますよ。
-
439
匿名さん
>>425
ではお言葉に甘えて…
東京タワーなら、虎ノ門タワーズレジデンスとパークコート虎ノ門愛宕タワー、
国会議事堂、皇居or赤坂迎賓館なら赤坂タワーレジデンスじゃないですか?
このマンションたちから見えるものは富士山はじめ他にも山程あるでしょうが、とりあえず。
ご不満がおありでしたら、こちらのスレタイを変えては如何ですか?
川向こうのタワーマンション、或いは、湾岸埋め立て地タワーマンション限定眺望スレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん
有明、台場はレインボーブリッジが縦に見えるのと、将来の眺望が心配なのがマイナス。
ワールドシティタワーズは、確かにレインボーブリッジは最高。ただ、北向きなのと、東京タワーがギリギリビルの隙間から見える程度なのがマイナス。
TTTは方位、レインボーブリッジともに最高。ただ、最寄駅からマンションまでが周辺含め貧弱でマイナス。
豊洲のPCTは方位、眺望はいいんだけど、角が2つの部屋で半分ずつになってるでしょ。角部屋の醍醐味が喪失でマイナス。
…銀座駅直結タワー登場に期待か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
PCT住民
>豊洲のPCTは方位、眺望はいいんだけど、角が2つの部屋で半分ずつになってるでしょ。角部屋の醍醐味が喪失でマイナス。
まさに、その部屋で暮らしてますが225度の眺望は結構満足度高いので、お勧めだと思いますよ
-
442
匿名さん
そもそも南西側が一番いいという根拠は何ですか?
うちは真南向きですが、天気の良い日に景色がガスって見えた事なんてありませんよ。
南西は台風も黄砂も一番吹き付ける側ですから、季節によっては毎月ガラス拭きに来てもらえなければ、景色を楽しむどころじゃないでしょうに。
上の方の北側推奨の方々も結露を度外視して話していたけど、北側で日中から床暖房入れていたら、窓ガラスが曇るに決まっているし、有り得ない話が多すぎじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)