東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー赤羽ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 岩淵町
  7. 赤羽岩淵駅
  8. シティタワー赤羽ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2011-11-08 00:57:41

東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩1分。
JR各線が集中する「赤羽」駅へも徒歩9分。
赤羽の街でひときわ目をひくタワーフォルム。
そんな「シティタワー赤羽」について意見を交換しましょう。
物件データ:
所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩1分
構造規模:鉄筋コンクリート造  地上22階地下1階建
総戸数:83戸
間取:1LDK-2LDK
面積:45.04平米-61.63平米
売主:住友不動産(株)
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2009-07-23 12:18:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー赤羽ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 115 周辺住民さん

    地上げして再開発しない限り、JR赤羽駅周辺で徒歩10分以内の新築マンションってなかなか出ないですからね。
    それに徒歩でJR・地下鉄両方が使える貴重な立地ってそれほど範囲が広くないです。

    私はJR赤羽駅徒歩3分、赤羽岩淵駅徒歩10分の戸建てに住んでいるのですが、老後用に富士山の見えるマンションがほしいと考えています。
    夫婦2人だけだから60平米あれば充分でしょうね。

  2. 116 匿名希望

    モデルルーム見てきました。

    気に入った点。

    内廊下は高級感があって良かった。
    エレベーターも2つあり、中も落ち着いた感じでスペースもあって良かった。
    玄関のドアも重厚な感じで良かった。
    キッチンは広くて使いやすそうだった。
    キッチンや洗面所の小物収納スペースは割りと沢山あった。
    浴槽は大きかった・・・ような。

    気になった点。

    洋服などの収納スペースがあまりない。
    2LDKだけど、1LDKみたいな感覚(主寝室はまずますだが、もう一つの部屋が小さい)。
    エントランスの最初の入り口が、ただのガラスのドアで安っぽい感じがした。
    建物外観も普通な感じ。
    JR赤羽駅から8分(近い方だとは思うが・・・)。
    マンション周辺にあまり何もなく、夜は少し暗く寂しい感じがした(都心の夜景がやけに遠くに見えて、悲しくなるかも?w)
    バルコニーの柵が安っぽい感じがした。
    バスルーム内の壁の一部の黒い部分(見た方はわかると思いますが)が、バスルームに合わない感じがした。

    気にならなかった点。

    周囲の騒音(道路に挟まれて自動車は多い)


    思いついたことを”ざざっと”書きました。
    まぁ、個人の意見なので、見方は色々とあるとは思いますが、やはり安い買い物ではありませんからね。慎重になりますよね。
    それに、皆さんの色々な意見を拝見すると、納得するところも沢山あり、見て良かったです。

    あぁ~、これがダイナシティ周辺の立地なら、気になった点も目をつむって前向きに目検討するんですけどね~。

  3. 117 ビギナーさん

    ≫116 ありがとうございます。大変、参考になりました。

    こちらも、説明会に行く予定です。

    立地、構造等はいろいろなご意見等で分かるものの、正直、価格で決まると思っております。
    説明会では、価格の説明はなかったのですか?

  4. 118 匿名さん

    ファミリータイプ希望なので壊したダイエー跡の野村のタワーの販売を待ちます。どちらにせよ、坪250万円~260万円前後 ですかね。

  5. 119 匿名さん


    ダイエーの跡地に立つ野村物件と金額を比較検討したいです。

    立地は明らかに良いですので。

  6. 120 匿名希望

    117さんへ

    全部屋の価格は、一応まだ決まってないと言ってました。
    ただ、目安として中間の13階あたり?のタイプ別で、ある程度の価格は教えてもらいましたよ。
    ハッキリとは覚えていませんが、Aタイプで5000万弱、Bタイプで3000万強、Cタイプで4000万強だったような・・・。仮に最上階の22階のAタイプでも7000万までもいかないと思います、と担当の方は言ってました。ただ、細かくは覚えてないです。スミマセン。

    あと、プチ情報ですが、以前のスレッドにも書いてる方がいましたが、マンションの近くにラーメン屋さんがあるんですが、臭いがメッチャ臭いです。
    最初、知らないで赤羽駅から現地に向かってて、マンションが見えた辺りから何やら異臭がし始めて、思わず自分がウンコでも漏らしたのか錯覚するほどでした(おならが少し出てたんで、そう間違えてしまいましたw)
    勿論、ラーメン屋を通り過ぎれば、全く臭いはしなくなりましたよ。ウンコでなく安心しました(笑)
    でも、違う道を使う帰宅方法もありますからね!w

  7. 121 周辺住民さん

    マンション近くのラーメン屋って、交差点のはす向かいですね。
    大きい交差点だからマンション側には全く関係ない話です。
    そんなに気になるなら葬祭店側の信号を渡ればいいでしょう。

  8. 122 匿名さん

    フジマルですか?

  9. 123 物件比較中さん

    お値段ですが、あくまでも予定価格として12階の参考価格を教えてもらうことができました。一番広いAタイプ(61.63㎡)で5400万円、Cタイプ(60.39㎡)で5200万円を予定しているようです。営業さん曰く、坪単価280万円を予定しているとのことです(しかしながら計算すると290万円くらいになりますが…)。赤羽なのでもっと安いかと期待していたのですが…。

    部屋の印象は柱の内側で部屋を図っていないので、61.63㎡そのものの広さではないのが残念+バルコニーが狭い!日常で窓を開けず外に出ないのを前提としている感じで、きれいな空気が天井の通気口から入ってくるそうです。モデルルームは7階でしたが、かなり上の階に住めば、音も景観もずっとマシになる印象でした。でもそうなるとお値段はかなりあがるでしょうね。

    余談ですが、プレゼンのパワーポイントをかなり長く見ないといけないのですが、なぜかナレーターの方がいての生声。録音したものを流せばいいのになぁーと思いながら見てました。拘束時間が今まで行った見学会で一番長く大変疲れました…。

  10. 124 ご近所さん

    余談ですけど音は上階にいくほど煩いんですよ!

  11. 125 匿名さん

    高層マンションに住んでます。音は上階にいくほど煩いです。

  12. 126 匿名さん

    常識です。笑

  13. 127 匿名さん

    最上階のAタイプって一番五月蝿いとこになるんだねw

    そこを好んで買う人はどんな人だろうかwww

  14. 128 匿名さん

    いくら強気なスミフでも平均230万/坪程度で売らないと、また完成在庫を追加するだけですよ。環8の排気ガスでFIX窓が汚く定期的な窓清掃まで我慢を強いられる点。窓の内側に貼ったシートの線がクッキリ見えて安っぽい点。気になった方はいませんか?私は、あんなの駄目です。しかも赤羽駅まで10分ではないですか?スミフさん計り直しては?

  15. 129 匿名さん

    これじゃ池袋ウエストゲートより高いじゃない。                              赤羽で坪単価平均300弱で、この不景気買う人いるのかな?

  16. 130 匿名さん

    300弱?無理ですよ…。しかも赤羽ぢゃなく岩渕だしね。現実は200ちょっとですよ。

  17. 131 匿名さん

    池袋ウエストゲートの坪単価230万円以下じゃないと、売れ行き厳しいでしょうね。

  18. 132 匿名さん

    貧乏人の会話だ…

    手が出ないなら書き込まなきゃいいのに…

  19. 133 匿名さん

    坪290万円!!

    シティタワー池袋の上層階角住戸買えますよ。
    まだ残ってるんじゃないかな?

  20. 134 匿名さん

    野村の方が断然便利だから待ちなさい。

  21. 135 匿名さん

    そうそう野村待ちだよ…。

  22. 136 購入検討中さん

    坪280万なんてありえないですよね。。
    せいぜい坪240万くらいじゃないの?

    坪250万超えるならまったく興味なくなりますね。

  23. 137 匿名さん

    まぁ、どうでもいいけど、これから竣工する物件は製造原価高騰中だから、過度の期待してると落胆も大きいよぉ

    ちゃんと世の中の勉強してから発言しないと馬●さらけ出してるだけに見えるよぉ

  24. 138 購入検討中さん

    元々、北区住民の私としては、赤羽駅徒歩圏は魅力ですよね。
    平坦な道なりですし…、あんま距離感感じないですね。

    野村の物件は、近隣配布用資料によると外廊下みたいなのでガッカリしてます。
    137さんの通り、製造原価高騰物件なのかな…
    26階建で外廊下は今時ないよね、普通。。

    今のところのネックはやはり価格ですね。
    全てはそれ次第。
    このご時世でもスミフは空気読まないのかな。

  25. 139 匿名さん

    >>137
    あくまでも立地について言ってるだけだけど何か?

    野村の物件なら住友以上に期待もできるってのもあるけどねw

  26. 140 購入経験者さん

    内廊下はインフエンザや風邪なんかの感染しやすいから必ずしもいいとはいえないのが現実。

  27. 141 匿名さん

    普通に考えて住友不動産だから安い訳が無いと思うのだが。
    完売しなくても、5~6割売れれば元取れるんだろうし。

  28. 142 匿名さん

    139さん、140さん

    なんか、必死( ´艸`)

    どしたの?

    ダイエー跡地がここと比べてそんなに環境や立地が優れてるとは思えないし、内廊下は、インフルエンザや風邪に感染しやすいって…

    どっかの****の教祖様の言葉でも信じてるのってくらいの騙されっぷり

    内廊下で感染する前に感染するならエレベーターがあるだけでアウトじゃん

    大丈夫?

  29. 143 匿名さん

    142さん必死ですね 笑

  30. 144 周辺住民さん

    野村なんて証券会社のたんなる子会社。

    比較に値しない。


    スミフ頑張れ。

  31. 145 匿名さん

    岩淵や志茂は圏外

  32. 146 匿名さん

    収納狭すぎでダメだな!!

  33. 147 ご近所さん

    Aタイプでファミリーは無理だろ…

    あの間取りじゃDINKSか独り用ってとこだろ。。

  34. 148 匿名さん

    ダイナシティの方が内廊下ではないけどぜんぜん良かったね 笑

  35. 149 購入検討中さん

    やっぱり寒い時期とか梅雨時は内廊下の魅力に惹かれます。
    廊下に面する部屋がないのもプラスです。

    検討するとしたらAかCなんですが、
    どちらかというとAタイプなんですが、
    Cタイプの眺望も気になります。

    荒川の上からの景色ってどうなんだろ?

    個人的には、野村の場所より気に入ってます。
    ダイエーと西友に挟まれるとなんかゴミゴミしてる感じと
    車使っているので入りづらいのと・・・
    って感じで。。

    いつになったらCタイプ見れるんですかね?

  36. 150 匿名さん

    それにしてもあの柱の出っ張りは圧迫感があるね

  37. 151 周辺住民さん

    見学してきました。

    ビルみたいで眺望がド迫力でした。欲しいけど、予算が足りません。

    柱は気にならなかったです。

  38. 152 匿名さん

    あー赤羽にできるんだーと思ってHPの詳細見る前に地盤とかしらべたんだけど、
    ファミリー向けじゃなかったのね。残念。

    せっかく調べたので貼っておきます。ご参考まで。

    ・荒川氾濫時は5m未満の水没で、氾濫水の勢いが非常に強い地域
    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/071/atts/007166/attachment/...
    ・新河岸川氾濫時は1.0m未満の水没
    http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/digital/072/atts/007269/attachment/...

    至近立地の地盤分類は”地盤が軟弱なため「地盤補強工事」をした場所”
    http://www.jiban.co.jp/geodas/guest/map.asp?ar=13117&cr=9&ps=N...

    地震では液状化がほとんど発生しない地域
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/ekijyouka2/eki...

    典型的な荒川の氾濫低地で、地盤沈下対策に地盤補強は必要。
    地震では液状化はしないらしい。
    水害はまぁ氾濫あったら影響あるって事で。

  39. 153 匿名さん

    でも「明治43年の大洪水」以降は氾濫した事ないよね。
    氾濫対策のために今の荒川(人工の放水路)を20年かけて造ったわけだし。
    まぁ、川の掘削工事中に大型台風が来て大変だったらしいけど。
    建設当時の写真見たいなら、荒川下流河川事務所の知水資料館にあるよ。

  40. 154 匿名さん

    あの駐車スペースをもっと有効的に使ったら3LDKの部屋もできたんじゃねーの。ww

  41. 155 匿名さん

    早く上層階からの眺望みたいなー

  42. 156 ご近所さん


    田舎者さんなんだね

  43. 157 匿名さん

    クローゼットが狭すぎで駄目ですね

  44. 158 匿名さん

    たぶん…提示金額より下げて売り出すんじゃない?

    だから値付けに時間かかってるんじゃないかなぁ

  45. 159 匿名さん

    正確には

    シティータワー赤羽岩淵ステーションコート じゃねー

  46. 160 匿名さん

    シティータワー赤羽岩淵ステーションコート

    所在地:東京都北区岩淵町838-1(地番)
    交通:東京メトロ南北線 「赤羽岩淵」駅 徒歩1分
    構造規模:鉄筋コンクリート造  地上22階地下1階建
    総戸数:83戸
    間取:1LDK-2LDK
    面積:45.04平米-61.63平米
    価格:未定

  47. 161 匿名さん

    家具の配置がしにくい間取りだねここ
    どこのスペースも狭くてLDなんてうなぎの寝床状態ですね

  48. 162 匿名さん

    住友不のシティタワーシリーズはどこも似たようなもんです。
    居室内に柱がデーンとあるから使える面積は狭い。
    バルコニーを狭くして専有部分に取ってありますから。

  49. 163 匿名さん

    大阪商人だけに「柱でも何でも売れる物は売ってしまえ!!」ってことですか?

  50. 164 匿名さん

    別に普通なら壁になっているところが窓になっていると考えれば
    普通に家具置けない?そんない大きい家具持ってないですし。。。

    まぁ、所詮60㎡くらいなんでそんなに贅沢言ってられませんですし。
    ただ、60㎡位で12畳くらいのLDは魅力ですね。
    凄く明るかったし、眺望もいいですし…

    あとは価格だけですね。
    モデルルームタイプの中層階が5000万くらいなら買いだと思ってます。
    どうもプラウド池袋の街の空虚感が好きになれず、
    ここを本命検討中です。

    他にいい物件ありますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸