東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート(旧称:東雲タワープロジェクト)ってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-04-03 14:20:30

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画

■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2

■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2

■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2

着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都江東区東雲1-1-21他
総戸数:600戸

【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-01 16:01:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 255 購入検討中さん

    >>250

    “コワ~い不動産の話”って本のことですよね。

    たしかにコレ読んで10階以上ですむの怖くなりました。

  2. 256 匿名さん

    高層ばかりに人気が集中しては困るのでいろいろ大変なんです。
    低層派の人にも出鱈目以外でがんばってもらわないと。

  3. 257 匿名

    >>249
    S字はペットの散歩OKでしょう。
    あそこのマンションもペット可の棟あるし。

  4. 258 ご近所さん

    S字はペットNGでしょ?
    看板にもかいてあるし・・・私もペット飼っていますが抱きかかえてます。
    他の人が散歩させているのをみるとがっかりしちゃいます。

  5. 260 匿名さん

    高階層に住む子供がひきこもり…あまり考えられない話ですね。
    子供が小さいうちは、母親の生活スタイル次第かとも思いますが。
    子供と言うよりは、子育てしている母親への影響を考えた方がいいかもしれません。
    興味深いページがあったので貼っておきますね。
    http://kanto.m-douyo.jp/question/s4808/

  6. 261 物件比較中さん

    S字アベニューのペット散歩禁止は、
    制定された当時は「はあ?」という感じがしましたが、
    あちらは要するに他人さまの敷地内ですし、
    糞を放置する人などがいたので、
    止むを得ず「抱えて散歩してね」となったのだと思います。
    「公開空地だろ」とかは関係有りませんね。
    (まあ、逆ギレする人がいそうなので、自分も注意したことないですが)。
    自分のマンションがペット禁止なのに、他人が勝手に散歩させて糞されたら嫌だろうな、
    と思うと、わかる気がします(URは基本ペット禁止)。
    実際、自分のマンションはペットOKだけど、
    敷地内に糞があったら「はあ?」と思いますしね。
    地主の意向に従うってことで良いんじゃないでしょうか。

  7. 262 匿名

    5街区って、S字に面した住戸がペット可だよね。
    それで散歩禁止ってすごいな。

  8. 263 匿名さん

    ここって、プロパストが計画してたマンションですか?
    デザイナーズっぽくなってくれるんでしょうかね?

  9. 264 匿名さん

    デザイナーズっぽくなりますが、プロパストとは関係ありません。

  10. 265 匿名さん

    ここは豊洲のフラッグシップタワーになるでしょうね。

  11. 266 匿名さん

    東雲でしょ?豊洲は東京電力が6丁目につくってるよ。

  12. 267 匿名さん

    街なかで、お洋服をきた犬とかを見かけると
    かわいい~と思うし、
    ペットショップを見るのも大好き。
    自分でも、猫飼ったことありますけど、
    ペット可のマンションは、もういいかなって
    感じです。

    ペット可マンションって、
    実際に住んでみないと分からないこと
    結構あるものですよ。

    難しいところですね。。。。

  13. 268 匿名さん

    新築マンションでペット不可のところを探すのは大変でしょうね

    頑張ってください

  14. 269 匿名さん

    ここは既に着工しているようですが、
    2年半後入居ということもあり、
    やはりCTTやシンボルの様に
    部屋のカラーとか選べない物件になるのでしょうか??

    内廊下か外廊下もかなり気になりますが
    いつごろMRはオープンするのでしょうか??

    個人的には内廊下がいいけど、東雲は外廊下のタワマン
    が多いから無理なのですかね~??

  15. 270 匿名さん

    プラウドなので上層階はオーダーメイドできるんじゃないかと思いますが、
    スケルトンで判断する限り外廊下でしょうね。

  16. 271 匿名

    ベランダがシエルみたいな鉄格子でかっこ悪いのが嫌だ。
    ビーコンやPCTみたいにしてほしかった。

  17. 272 物件比較中さん

    >271さま

    もしかして、既にどこかに外観が発表されてます?
    良ければ教えてください。

  18. 273 匿名さん

    分譲だとほとんどペット可じゃない?
    賃貸だったら、ペット不可沢山あるけど

  19. 274 匿名さん

    賃貸でも以前に比べるとペット可がけっこう増えていると思います。
    うちはまだ賃貸ですが、敷金を多く払うとペット可だったと思います。

  20. 275 匿名

    東雲でお荷物はアップルタワー。この街にアパは不適格……

  21. 276 匿名さん

    敷金を多く払うとペット可っていうシステム、ちょっとびっくりしました。
    最近のマンションは、ペット可の方が多くなってきてますよね。

    HPの公開とか、まだまだ先になりそうですかね。

  22. 277 匿名さん

    世の中的に、そんなにペットを飼っている人って
    増えているんですね。

    ペットは飼い主がしっかりしていなければ。

    でも本当に自分ペットをかわいいと思ったら
    きちんとするはずですね。

  23. 278 匿名さん

    東雲のwコンの西隣り、現在「日本エアリキード」がある土地を、三井不動産レジデンシャルが購入したね。
    今月末から地質調査をするそうだ。

    地形が80X90メートルほどなので、容積率800で計算すると、5万平米強の物件が建てられる。
    ツインはムリ、50階建てだと1フロア1000平米でちと狭いので、1棟建て、40F前半、計500戸強って感じ?

    計画が公表されると、野村とモロぶつかるね。

    仕様は三井が上になるが、旧晴海通り沿い、北(公務員宿舎)と北東~東南(野村~Wコン~トミンタワー)の眺望が抜けきらないのが多少マイナスか。

    とにかくどんなものが出てくるか要マークかしらん。


    >>272

    外観は近隣に建設計画の説明書が配布されていて、それを見るとまさしくキャナルファーストタワー的なゴツゴツ感とバルコニーって感じです。色はまだ判りません。

  24. 279 匿名さん

    >>278
    新たな情報ですね。
    キャナルコートで日本エアリキードだけ異質でしたから。

    ここに三井が来るにしても、野村は基礎工事スタートしているわけで、まったく同時にはならないですよ。
    Wコン>アップル>キャナルファースト>ビーコンと1年ごと販売をずらしてきたのと変わらない販売スタイルじゃないですかね。

    野村が2008年12月落札で2013年3月竣工予定。
    三井が2010年04月落札?なら2015年竣工くらいでしょうか。

    東雲キャナルコート参加企業
    ■分譲
    1)Wコンフォートタワーズ      販売:三菱地所     施工:戸田建設(株)
    2)アップルタワー東京キャナルコート 販売:アパ株式会社   施工:大林組
    3)キャナルファーストタワー     販売:丸紅       施工:大林組
    4)BEACON Tower Residence    販売:有楽土地株式会社 施工:大成建設
    5)プラウドタワー東雲(仮称)    販売:野村不動産    施工:大林組
    6)パークタワー東雲(仮称)     販売:三井不動産    施工:?

    ■賃貸
    1)アパートメンツ東雲定期借地50年 賃貸:東京建物     施工:東急建設株式会社
    2)東雲キャナルコートCODAN   賃貸:UR都市機構   
    施工:1街区 三井住友・鴻池・大日本土木建設工事共同企業体
    施工:2街区 戸田・五洋・錢高建設工事共同企業体
    施工:3街区 前田・間・長谷工建設工事共同企業体
    施工:4街区 淺沼・不動・西武建設工事共同企業体
    施工:5街区 東急建設
    施工:6街区 大林・フジタ・福田建設工事共同企業体

    ■公共施設
    1)公務員住宅東雲宿舎        施工:清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)
    2)東雲合同庁舎(仮称)   
    施工:いづれかに選定中
    Aグループ:鹿島グループ
    Bグループ:清水建設グループ
    Cグループ:大林組グループ
    3)グランチャ東雲
    4)イオン東雲SCジャスコ東雲





  25. 280 匿名さん

    ついにあそこもタワーが建つんですね。
    これで東雲はタワーが11本!
    すごいですね。

  26. 281 匿名さん

    278さん
    情報ありがとうございます。
    ここ数年続いていたタワマンブームも落ち着き、そろそろ頭打ちかと思っていましたが、
    このエリアでは、まだまだ勢いは留まる所知らずなんですね。
    ↓写真で見ると、迫力ありますよね・・・。
    http://livedoor.2.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/c/7/c7b52f93.JPG

  27. 282 匿名

    アップルタワーが大変なことになってますよ。

  28. 283 匿名さん

    近隣公開情報からすると
    こんな感じですかね?

    3F~51Fまで各12戸
    52Fはプレミアムフロア。
    2Fに共有施設、住居も6戸あり。
    エレベータは30Fが低層用、31F~52Fが高層用、各3機。
    運河・公園側に公開公園水辺の広場併設。

    BEACON側との隣接計画、
    接続後通行量増によるBEACON側公園への公開空地(歩道)を再整備。
    保育施設利用者の車での来園不可。
    保育施設内に待合い室、ベビーカー置き場併設予定。

    1. 近隣公開情報からするとこんな感じですかね...
  29. 285 匿名さん

    ここは免震でしたっけ?制震でしたっけ?

  30. 286 匿名さん

    真夜中に心配になるとはよっぽど

  31. 288 匿名さん

    ↑あえて釣られてみるけどもし耐震だと相当やばい。
    耐震か免震かは、請けるゼネコンが得意な方なんじゃない?


    それはそうと、東雲界隈のタワー乱立でこの辺りの
    住宅価格は激下がりにならないんだろうか?

    いつも思うんだけど、どんだけマンションできて
    ウン千万とか億超えもするのに、買える人がいるって
    のが不思議で仕方ない。

  32. 290 匿名さん

    制震だったら検討したいです。

  33. 292 匿名

    制震も色々あって耐震構造に超周期対応の逆位相装置や電子制御油圧式アクティブダンパーの制震ならいいけどマンションにあるような柱や梁を減らした分を補う為の制震だったら100倍耐震構造が良いと思う。
    制震柱や壁が壊れた2回目は他が脆い故に崩れますよ。

    免震は低層〜中層以外は×ですね。

  34. 293 匿名さん

    素人があーだこーだいうほどみっともないことは無いね。
    どちらも耐震基準1だったら安全性は変わらないよ。
    梁が目立つかどうかが重要かな。

    晴海も免震で長期優良対応だし。

  35. 294 匿名さん

    292の言ってることは正しいよ。

  36. 295 匿名さん

    293の言ってることは正しいよ。

  37. 296 匿名さん

    湾岸にタワマンが立つようになってから外周区のマンションはさっぱり売れなくなったそうです。

  38. 297 匿名さん

    >>293
    免震は長周期震動が心配だったり、縦揺れには弱かったり、長所もあれば短所もありますよ。

  39. 298 匿名

    293みたいなド素人が多いので耐震強度度外視の見た目だけのマンションが出来ちゃうんだよなぁ…
    耐震基準が一緒なら安全性が一緒なんて中学生でも言わないのに(笑)

    梁って飾りか何かだと思ってるのかな?

  40. 299 匿名さん

    耐震基準1より2の方が安全だけど、耐震基準1同士ならどちらが安全か議論の余地無いでしょう。
    ほんとバカ

  41. 300 匿名さん

    >288さん
    >それはそうと、東雲界隈のタワー乱立でこの辺りの
    >住宅価格は激下がりにならないんだろうか?
    某住宅評論家が最近のタワマン乱立に対し、それらしい事を言ってましたね。
    「今の市場価格の半額近くにしないと売り切れないだろう」ですって。

  42. 302 匿名さん

    う~ん
    いくらブリリアでも辰巳だし、東雲と辰巳は近いけど全然違うからね。

  43. 303 匿名さん

    辰巳が安いと思うなら辰巳を買えばいいよ。
    俺は東雲のほうがいいな。できるならキャナルコート内。

  44. 304 匿名さん

    >「今の市場価格の半額近くにしないと売り切れないだろう」ですって。

    市場価格の意味がわかっていない。公示地価の半額にしないと売れない、と同じくらいバカ。

  45. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸