マンコミュファンさん
[更新日時] 2011-04-03 14:20:30
プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
計画名:
旧称:(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画
■住宅棟
階数:地上52階、地下2階
高さ:高さ175.05m(最高180m)
建設面積:2,132.48m2
述べ面積:70,729.84m2
■駐車場棟
階数:地上3階
建設面積:2,388.41m2
述べ面積:69,11.50m2
■保育所棟
階数:地上2階
建設面積:454.99m2
述べ面積:700.00m2
着工予定:平成22年3月1日
完了予定:平成25年3月31日
建築主:野村不動産
設計者:大林組
所在地:東京都江東区東雲1-1-21他
総戸数:600戸
【このスレッドは1000件を超えたため閉鎖いたしました。2011.4.3 管理人】
【タイトルを正式名称に変更しました。 2011.10.5 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-08-01 16:01:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
600戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上52階 地下2階建、一部地上2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:2013年04月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判
-
192
匿名さん
以前、このあたりの賃貸を検討したことがありますが
やはり、買い物はイオンしかないのでしょうか?
あと、このあたりの治安とかはどうなのでしょうか?
近所の方とか、ご存知の方がおられたら、教えてください。
-
193
ご近所さん
徒歩圏内だとイオンはすぐそこですから断然便利です。
(イオンがなければこちらを住まいには選ばなかったと思います。)
あとは生協を利用したりしています。
野村の建つ位置であれば、豊洲駅からイオンに寄って帰宅する経路になるのでしょうね。
豊洲の方は、車で木場のイトーヨーカドーに行く方もいるようです。
豊洲駅には複数スーパーがありますよ。
治安は都内ではいい方なのではないでしょうか。
ひったくり・空き巣など物騒な話は周りで聞いたことはないですね。
豊洲・キャナルコート内には、小さい子供連れの家族が多いです。
-
194
匿名さん
>193さん
情報頂きありがとうございます。
豊洲にも近いから便利そうですね。
東雲駅のほうだとなにもなさそうに思えたので。。
近くに学校とか、公園もあったような感じだったので
治安も良ければ、子供にも良さそうですね。
-
195
匿名さん
もともとここは、このマンションが建たなければ小学校が建つ予定だった土地です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
-
197
匿名さん
でも学校は難しいよね。
一過性のブームで保育園や教育機関が増えたところで
15年もたてばどうなんだ?という問題がある。
ゆっくり廃れて廃校、合併なんて話は日本中のどこにでもある。
子供が減り続けている限り、この流れには逆らえない。
-
198
匿名さん
東雲はこの野村に東急、プロパスト等、これから続々と人口が増えていくでしょう。廃校なんて・・・笑える!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
-
200
匿名さん
公務員社宅、野村、東急、プロパストで終わりでしょうね。
それを考えるとあと人口1割増しがいいところか。
-
201
匿名さん
まだマンション建てられる土地ってめちゃくちゃあるよね?
人口は増え続けんじゃね?
-
-
202
匿名
そんなに熱くなってもビーコンが売れるわけではないので期待しないように
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
すき屋の空き地とか、人気のないウェアハウスもそのうちマンションになる気もする。
東雲ってキャナルコートだけじゃなくて意外に広いから。超伝導研究所はもう要らないでしょ。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
庁舎ベルタワーっぽいですね。さきっちょ光るのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
ご近所の方へ質問です。
このあたりの住みごこちはいかがですか?
運河や工場が近いから、騒音がありますかね。
あと、夜は静かですか?
以前、賃貸で調べたときに騒音ありみたいなことが書いてありましたので。
-
209
匿名さん
工場は無いけど湾岸や晴海通りがあるから窓開けると車騒音の
ある部屋は多いです。でも野村の場所は通りから離れているの
であまり気にする必要は無いかも。
-
210
匿名さん
52階建てで、550戸は細長いのか、一部屋が大きいのか?
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
まぁキャナルコートのマンション41階建て440くらいが普通だから、10階増えて110戸ならわかる気がするけど。
横に広いからワイドスパンなタワーだと思う。
狭い部屋は60平米代〜広い部屋で110平米代、51階〜52階はプレミアム吹き抜けフロアで価格倍みたいな。
平均は80平米くらいだろうから、価格はそれに応じて高めだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>208さん
夜は驚く程静かです。私は以前港区の方に住んでいましたが、静か過ぎるほどです。キャナルコートはお店やクリニックを除いて住宅しかないからだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
>>209さん >>214さん
ありがとうございます。
結構、静かなんですね。
以前、URや都営の賃貸で探していたときの情報を鵜呑みにしてました。
音は、場所が少し離れただけでも、だいぶ違いますよね。
-
216
匿名さん
これくらい高層だと、外に出るまでも時間がかかるので
ちょっとコンビニまで…と言う訳にはいかなくなってきそうですね。
以前マンションの高階層に住んでいる子供は自立が遅くなると言うような
記事を読んだ事がありますが、真偽の程は如何なんでしょうね。
母親が外出がおっくうになり、親子関係がべったりになるからだとか。
我が家は高階層を買えるほどの経済力がないので大丈夫そうですが。
-
217
匿名さん
Wコン住んでるけど、実際住んでみるとそのような記事は違和感大あり。
明治時代に鉄道が開通した頃、高速で人間が移動したら健康に弊害があると
大真面目に問題視した新聞記事があったそうだよ。
前にも書いたけど600戸だと言っている根拠を出しておきます。
-
-
-
218
匿名さん
600戸か~、大きめの部屋が多いんですね。
キャナルコートって面積縛りがありましたっけ?
-
219
匿名さん
同じ高さのWコンEASTと比較してみました。
延べ面積を戸数で割ってみるとほぼ同じ感じですね。
WコンEAST 90110/673=133.9㎡
野村 78341/600=130.6㎡
-
220
匿名さん
間取りも変わらないだろうから、広めだと思うよ。
住友の大崎と豊洲比べて豊洲のほうが10平米広くて同じ値段。これを考慮すると、東雲野村は豊洲より10平米広くて同じ値段くらいで来ると予測できるね。
ただ広いから分譲価格は安く出来ないだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
豊洲近辺のマンションも高くなってきてますからね。
このあたりだと便利ですし、これから発展するので
今、お買い得かもですね。
-
223
匿名さん
これから発展する?
ここ5年の急激な変化を認識した上での発言かしら。
-
224
匿名さん
いまキャナルコート住んでるけど、この辺はもう開発落ち着いてますからね。
残ってる計画はココと公務員宿舎とすき家の所、あとはオートバックスの向かい。
他は昔から住んでる人の地区と、都営団地なんで今がほぼ完成系とみておかしくないです。
駅までの距離が若干ある意外は住みやすいですけどねー。
ジャスコもあるし、キャナルコート地区は綺麗だし。
-
225
匿名さん
ここの2階は保育所になるんですね。
お子さんがおられる方は、楽だし、安心ですね。
-
227
匿名さん
↑東雲メイ?
キャナルコート循環バス
便利そうだけど朝夕だけなんですね。
-
228
匿名さん
プラウド浦安みたいに、100超の広い間取り中心に企画しても面白そうだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
229
匿名さん
辰巳の古い団地が近いしょうらい再開発になるでしょ。
-
230
匿名さん
ここはまだHPとかないんですよね。
2階の保育所の詳細が知りたいです。
江東区は積極的に保育園を増設してますが、相変わらず待機児童が減らないようですね。
理由は、大規模マンション建設による人口増加と、不況で以前にもまして
働きたい女性が多くなっているからだそうです。
23ねん4月には認定こども園のグランチャもできるようですし、働きたいと考える
女性に、このマンションはいいかもしれませんね。
-
231
購入検討中さん
ここは近くの赤十字血液センターからの緊急血液搬送車が
サイレンを鳴らして通る道なのでかなりうるさいと思いますよ。
キャナルコート六街区にすんでますが、夜中になんども起こされます。
-
232
ベーコン住人
キャナルコートにきた救急車ぐらいしか起きたことないけど…
6区てどのへんだっけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
Wコン住人
寝てたら救急車自体気づかないなあ。
窓開けて寝てるとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
あとはサッシの密閉度にもよるかも
URと分譲では違うんじゃないかな(ばかにしているわけでなく)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
ご近所さん
本日の工事現場の状況です。
-
-
237
匿名さん
-
238
匿名さん
今日、バル―ン上がってましたね。
空撮用でしょうか。
-
239
匿名さん
そうですね。
撮影予定と聞いてますよ。
なので早くても公開は夏ではないかと思います。
早く全貌が見たいですね。
-
-
240
匿名さん
236さん
すごい!どちらから撮られたんですか?ご近所さんなので、近くの高層ビルからかしら。
敷地面積をデータで見るだけではいまひとつピンときませんが、
この写真を見る限り、かなりの広さになりそうですね。
情報公開が待ち遠しいです。
-
241
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件