東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-09-06 12:42:15

オープンレジデンス三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.ohd.co.jp/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
価格:3900万円台-6800万円台予定
間取:2LDK・3LDK
面積:56.22平米-83.41平米

管理会社:日本ハウズイング 売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
設計・監理:有限会社空間企画設計一級建築士事務所
施工:住協建設

【スレッドを住民板に移転しました。 2010.05.06 管理人】



こちらは過去スレです。
オープンレジデンス三軒茶屋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-07 19:56:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?

  1. 304 入居済みさん

    思ったより、住み心地はよくないです。狭い・・。窓が北側にないためか空気がこもります。
    環境は静かでよいのですが。
    ごみ置き場の横のスペースに自転車駐輪ありますが、置いたもの勝ちなのでしょうか?
    消火器の前なんで、物を置くのはだめだとおもうんですが。
    万が一の際は自転車置いた方の責任か、管理人の責任か・・。



  2. 305 入居済み

    ≫304さん
    確かごみ置き場横の駐輪場はデベロッパーが選定した方々のものだったと思います。使える方は決まっていると思いますよ。

    空気は確かにこもりがちで、この季節は最悪ですよね。うちは空気清浄機とサーキュレーター入れて凌いでます。早く夏終わらんかなー。

  3. 306 契約済みさん

    シリーズの別物件を契約した者です。

    皆さんのご意見を伺うと「換気に関して難あり」「静かな環境はGood」ということでしょうか。きっと、これから竣工される物件も同様なことが想像できますね。

    白金台の書き込みにありましたが、「発展途上」ということなのでしょうね。仕方がないことですから、それも含めて受け入れて行くしかないですね。

  4. 307 入居済み

    なんか前面道路側の植栽が枯れまくってますね…。こういうのは管理会社にいえばいいんですかね??

  5. 308 物件比較中さん

    同じ施工主の物件を検討しているのですが、
    隣室や上下からの音は響きますか?
    設計上同じであっても、施工主の技術で差が出るところらしいので。。

  6. 309 契約済みさん

    オープンレジデンス三軒茶屋、早くも売りに出てますね。
    先日、チラシが入ってました。
    2,3階部分で72.51m2が5380万円でした。
    これって当初販売価格と同じなんですか?

  7. 310 契約済み

    309さん
    キャンセル住戸らしいですよ。

  8. 311 匿名

    310さん
    ありがとうございます。キャンセルが住戸だったんですね。

  9. 312 匿名

    キャンセル住戸でてたんだ。
    知らなかった。

  10. 313 匿名さん

    早まった代々木上原安い!皆さん住所にオープンレジデンスまで書きますか?

  11. 314 匿名さん

    代々木上原、全部北向きだし妥当なんじゃないですかね?

  12. 315 匿名

    安くないよ。妥当な根付けだろ。三軒茶屋は買いだったかも。。いい部屋選べばね。

  13. 316 匿名

    代々木上原どうですかね。
    北向きもそうですが、ドライエリアの小ささが気になります。地下は辛そうですね。

  14. 317 匿名

    階段幅が狭くて急過ぎませんか?危険だなー

  15. 318 匿名

    階段幅せまくないですよー。
    ん?代々木上原のことかな??

  16. 319 契約済みさん

    307 さん
    確かに、植木、枯れ枯れです。
    管理人は、水あげてないんじゃ・・そこまでは自分の仕事と思ってないとか?
    あと、ゴミのまとめる音が朝うるさいですね。特に、ビン類!乱暴な集め方のようで、
    出勤時間は遅めなのに、その音で起こされます。

  17. 320 匿名さん

    グランドヒルズの中古が西向きとはいえ坪320万とは。
    上原はともかく半年待てば、とほほ。。不動産は難しい。

  18. 321 匿名さん

    安物買いの…

  19. 322 匿名さん

    賃貸でないので気軽に引っ越せないし。つらい。。。

  20. 323 匿名

    >322
    はいはい、住人でもないのにそうゆうのやめようねー。

  21. 324 匿名さん

    なんか妙にネガキャン張られてるね

  22. 325 匿名さん

    嘘はよくないよ、嘘はね。最低だよー。

  23. 326 匿名さん

    住んでる人が一番現状を把握してるのです。MS購入は余程良いとこでないと
    後悔との自己満足との葛藤です。

  24. 327 契約済みさん

    ホント植木が茶色になってますね。。。
    土もカラカラに乾燥していますし、あのままでは全滅ですね。
    水あげてこようかな。

    話し変わりますが、ペアガラスに仕様変更した方っていらっしゃいますか?
    結構外の物音が聞こえますし、逆に室内の音が外に漏れてしまっているのではないかと
    懸念があり、どうしようかなと考えております。

  25. 328 匿名さん

    住み心地はいかがでしょうか?

  26. 329 匿名

    階段がかなり急ですね。

  27. 330 匿名さん

    またあんたかw

  28. 331 契約済みさん

    2,3階部分で72.51m2が5380万円で売りに出てたキャンセル住居って
    もう売れたんですか?

  29. 333 契約済みさん

    きょう(9/8)の雨はすごかったですね。

    購入前に地下住居を購入しても問題ないか散々悩み、OHDから「地下住居部分のさらに下の部分にピットをつくり、ゲリラ豪雨にも対処できる構造」との説明を受け、購入に踏み切りました。
    後、少し高台だから、問題は起きないかと。

    ですが入居後、初めて経験する豪雨だったので、さすがに少々心配で、何事もなく少しほっとしました。

    どなたか、安心できる情報をお持ちではないですか?

  30. 334 契約済みさん

    今日の雨すごかったみたいですね。
    うちも地下ですが、全然大丈夫だったみたいですよ。

  31. 335 匿名

    うちも地下です。全く大丈夫です。ピットは相当広いと思われ。
    一度覗いてみたいものです。

  32. 337 匿名さん

    雨は全く問題ないですね。
    最近涼しくなってきたおかげで、
    暑かった家の中もかなり過ごしやすくなってきました。

  33. 338 匿名

    ここの桜新町の入居はじまりましたね、なかなかですよ

  34. 339 他物件契約済み

    フロアコーティングは、皆様は如何されましたでしょうか。
    ご感想を伺えれば幸いです。宜しくお願い致します。

  35. 340 入居済みさん

    今日半年検査の補修をしてもらいました。
    いまだ大したトラブルもなく快適に過ごしていますし、今日の施工者さんの対応も丁寧で安心しました。

  36. 341 契約済みさん

    このデベの別物件購入した者です(まだ未入居)
    今回の地震はどうでしたか? 揺れましたか? 被害はありましたか?

  37. 342 匿名

    OP三軒茶屋に入居中の者です。

    今回の地震では、うちは全く被害はありませんでしたよ。
    地震時に外出していたので、家の中がどれくらい揺れたのかわかりませんが、
    机の上においていた、高めのグラスやろうそく、写真立てなど、落ちてもよさそうなものも、
    全てそのままの状態で元あった場所にありましたので、揺れは小さかったのか・・・?
    と私も不思議に思ったくらいでしたよ。。

  38. 343 入居済みさん

    うちも地震の時は出払っていましたが、帰ってみても、ほとんどモノは落ちたりしてませんでした。
    その後の余震でもあまり気がつかないくらいなので、
    低層だけに揺れづらいのでしょうか。

  39. 344 契約済みさん

    そうですか。地震の影響がないとのこと よかったです。

  40. 345 入居済みさん

    地震ではなにも落ちない倒れない。と、かなり良かったです。
    どこかの評価にありましたが、構造レベルでの耐震設計が効いているのかなぁと。
    梁の出っ張り我慢しててよかった。

    現在の一番の不安は万が一、停電と豪雨のダブルショックで地下が
    アウトになるんじゃなかろうかという事です。
    ここんとこ「想定外」の自然現象が起きているだけに不安ではあります。


    そろそろ住んで一年になりますが、
    立地/値段/耐震は合格だったなと思います。

    難しいのは換気。湿度計を各部屋に起き、試行錯誤の1年でした。
    2年目ぐらいはもう少しコントロールできるか。

    わかっていたけど、やはり少々残念なのは冬の日当たり。
    まぁこれが原因で安いんだと思えば我慢します。



  41. 346 匿名さん

    このデベの別物件(もう少し後)購入し、居住しております。

    345さん
    >難しいのは換気。湿度計を各部屋に起き、試行錯誤の1年でした。

    やはり地下は湿度が下がり難いのでしょうか。それとも1階も?
    24時間換気だけでは梅雨や夏季は厳しいですか?

    これから初めての「梅雨&夏」を迎える為のアドバイスを頂けたら幸いです。
    宜しくお願い致します。

  42. 347 住民さんA

    隣接しているピンクのアパートの人達深夜に外で話してるからうるさいですね。
    窓開けて寝ていられません。。。
    皆さんも同感でしょうか?

  43. 348 OR弦巻検討中

    ① 私も345さんの「>難しいのは換気。湿度計を各部屋に起き、試行錯誤の1年でした。」が気になりました。
    今居住中のマンション1階は、北側のお部屋は、日中ずっと除湿機付けてます。
    OP弦巻購入中ですが、地下購入に踏み切れなかったのは、湿気やカビと戦いたくないから・・・。

    ② もうひとつ気になる事は、まどりです。
    メゾネットタイプって住んだ事ないので、階段が無駄スペースになるのではないか、とか平面のマンションと比べて狭く感じないか、とか・・・。

    どうですか?


  44. 349 匿名さん

    348さん

    別物件の2-3階に居住しているものです。
    ①の湿気に関しては、2-3階は今のところ気になりません。しかし、3階は暑いですけどね(笑)。
    ②ですが、平面の分譲マンションの経験が無い為比較出来ませんが、当然同じ面積なら狭くなります。そこを含めての価格と割り切ることが出来るのなら、検討されては如何でしょうか。

  45. 350 入居済みさん

    345です。
    返答遅くなりすみません。

    湿気対策は除湿機を頻繁に稼働させて対応しています。
    エアコンの除湿機能も使ったり。
    実際カビが出たわけではないのでもしかしたら24時間換気のみで大丈夫なのかもしれません。
    ただ、24時間換気のみで放置すると湿度が70%超えることはよくあります。80%に届くことも。
    マンションのコンクリートが完全に乾くには数年かかるといいますし、
    新築ならではの悩みでもあったりするようです。

    >348さん
    ①に関しては、上記のように除湿機はつけておいた方が良さそうと思っています。

    ②に関してですが、間取り設計はそこそこだと感じており、無駄なスペースがあるとは思ってないです。
    メゾネットに関してはこのマンションのメリットであると捉えているので階段のある生活悪くないですよ。
    *ただ、小さいお子様がいる場合は柵を設置したり大変だと思います。
    デメリットとしては天井高が低めである事が挙げられます。いろんな意味でギリギリのスペースに色々詰めているので地下階だと特に「開放感」が薄いと思います。

  46. 351 匿名

    他のOPR物件を検討している者です。
    1階&地下メゾネットにお住まいの方にお聞きしたいのですが
    今日のような記録的豪雨で地下の浸水や水溜まりなど出来ましたでしょうか。

  47. 352 マンション住民さん

    ≫351さん
    この前の豪雨でも全く問題なかったですよ。
    地下は水が心配でしたが、これなら大丈夫かなと思いました。

  48. 353 住民板ユーザーさん2

    このスレッドを見てる方がいらっしゃるか分からないのですが、もしご覧になっている方いらっしゃいましたらお返事お待ちしております。ひとつ空いている物件を購入検討中です。お住まいになってから感じる事、何かありましたら、ぜひお伺いしたいです。例えば意外と隣家、上下の音がする。ゴミ出しで問題が生じた。など何でも構いません。大型マンションのようにあまり情報が無く判断をし兼ねております。よろしくお願いいたします。また、差し支えなければ新築時の購入額をお伺いしたいです。調べてもなかなか分からず、、、、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸