購入検討中さん
[更新日時] 2019-09-06 12:42:15
オープンレジデンス三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.ohd.co.jp/sangenjaya/
物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
価格:3900万円台-6800万円台予定
間取:2LDK・3LDK
面積:56.22平米-83.41平米
管理会社:日本ハウズイング
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
設計・監理:有限会社空間企画設計一級建築士事務所
施工:住協建設
【スレッドを住民板に移転しました。 2010.05.06 管理人】
こちらは過去スレです。
オープンレジデンス三軒茶屋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-06-07 19:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番) |
交通 |
東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(16戸(N棟)、19戸(S棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階(一部2階)・地下1階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?
-
301
契約済みさん
入居済みさん(No.300)
コメント有難うございます。
酷暑の東京で、地下が涼しいのは嬉しいですね。
また、新たな知見がございましたら教えて下さい。
-
303
入居済みさん
そろそろ入居3週間となりました。
入居時の感想をちらほらと。
入居前後の施工会社さんは色々と細かい対応もしていただきよかったです。
ただ、内覧時の指摘事項は結構多かったなぁ・・と。険悪にならない感じで話せたのはよかったですが、できれば最初から綺麗だと嬉しかったです。
地下は涼しいです。結構扇風機のみで過ごしてます。
3日間家を空けたら僅かにではありますが、カビが発生しました。
24時間換気+各扉を開けておくってのも重要らしいです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5123382.html
↑新築*地下なので結構注意してたんですが、まぁコンクリートが乾くまでは安心できないですね。。
梅雨なのに意外と雨がふらない。豪雨もこないので、イマイチ排水に関する感想がありません。
このマンションの特色でもある遮音性(リビング同士で上下・地下)は質が高めだと感じています。
隣のお宅の音を現時点で一切聞いていません。
一番後悔しているのはエアコンです。「基本的に持ち込み不可」と言われ、配管工事を綺麗にするという都合もあり業者指定で頼むと言われ施工業者さんからエアコン買いましたが、一般量販店価格より2,3割割高で購入させられたという感じです。結局配管工事もそこまで綺麗ではなく、持ち込み宣言すりゃーよかった・・・。と思ってます。
内装変更は現時点ではうまくいっているという感じがします。親身に相談いただきながらレイアウトを組めたのでかなりいい仕上がりだと思います。家の購入が初めてだった事もあり、洗濯機・冷蔵庫・家具の搬入に苦労しました。狭いレイアウトを選ばれた方は家具のサイズや搬入に関して慎重に検討した方がいいです。
こんなとこですかね。というわけで概ね満足してます。
特定されない事を祈ってます。
毎日出入してますが、なぜかあまり入居者の方とすれ違う事がありません。
全く挨拶していないので不安ですが、入居者のみなさんよろしくお願いいたします。
-
304
入居済みさん
思ったより、住み心地はよくないです。狭い・・。窓が北側にないためか空気がこもります。
環境は静かでよいのですが。
ごみ置き場の横のスペースに自転車駐輪ありますが、置いたもの勝ちなのでしょうか?
消火器の前なんで、物を置くのはだめだとおもうんですが。
万が一の際は自転車置いた方の責任か、管理人の責任か・・。
-
305
入居済み
≫304さん
確かごみ置き場横の駐輪場はデベロッパーが選定した方々のものだったと思います。使える方は決まっていると思いますよ。
空気は確かにこもりがちで、この季節は最悪ですよね。うちは空気清浄機とサーキュレーター入れて凌いでます。早く夏終わらんかなー。
-
306
契約済みさん
シリーズの別物件を契約した者です。
皆さんのご意見を伺うと「換気に関して難あり」「静かな環境はGood」ということでしょうか。きっと、これから竣工される物件も同様なことが想像できますね。
白金台の書き込みにありましたが、「発展途上」ということなのでしょうね。仕方がないことですから、それも含めて受け入れて行くしかないですね。
-
307
入居済み
なんか前面道路側の植栽が枯れまくってますね…。こういうのは管理会社にいえばいいんですかね??
-
308
物件比較中さん
同じ施工主の物件を検討しているのですが、
隣室や上下からの音は響きますか?
設計上同じであっても、施工主の技術で差が出るところらしいので。。
-
309
契約済みさん
オープンレジデンス三軒茶屋、早くも売りに出てますね。
先日、チラシが入ってました。
2,3階部分で72.51m2が5380万円でした。
これって当初販売価格と同じなんですか?
-
310
契約済み
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名
310さん
ありがとうございます。キャンセルが住戸だったんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名
-
313
匿名さん
早まった代々木上原安い!皆さん住所にオープンレジデンスまで書きますか?
-
314
匿名さん
代々木上原、全部北向きだし妥当なんじゃないですかね?
-
315
匿名
安くないよ。妥当な根付けだろ。三軒茶屋は買いだったかも。。いい部屋選べばね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
代々木上原どうですかね。
北向きもそうですが、ドライエリアの小ささが気になります。地下は辛そうですね。
-
317
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
階段幅せまくないですよー。
ん?代々木上原のことかな??
-
319
契約済みさん
307 さん
確かに、植木、枯れ枯れです。
管理人は、水あげてないんじゃ・・そこまでは自分の仕事と思ってないとか?
あと、ゴミのまとめる音が朝うるさいですね。特に、ビン類!乱暴な集め方のようで、
出勤時間は遅めなのに、その音で起こされます。
-
320
匿名さん
グランドヒルズの中古が西向きとはいえ坪320万とは。
上原はともかく半年待てば、とほほ。。不動産は難しい。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件