東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 太子堂
  7. 三軒茶屋駅
  8. オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-09-06 12:42:15

オープンレジデンス三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.ohd.co.jp/sangenjaya/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
価格:3900万円台-6800万円台予定
間取:2LDK・3LDK
面積:56.22平米-83.41平米

管理会社:日本ハウズイング 売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
設計・監理:有限会社空間企画設計一級建築士事務所
施工:住協建設

【スレッドを住民板に移転しました。 2010.05.06 管理人】



こちらは過去スレです。
オープンレジデンス三軒茶屋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-07 19:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?

  1. 281 契約済みさん

    279さん。
    ありがとうございます。
    やはり空気がこんもりやすそうなんですね。
    今から対湿気・換気対策を考えておこうと思います。
    ありがとうございました。

  2. 282 契約済みさん

    第二回目の内覧会も無事おわりましたね。
    個人的には大満足の仕上がりでした。
    おもっていたより、隣とのマンションの幅もあるような感じがしました。
    あと、エントランスのオートロック扉が手動開閉式ではなく、自動扉に変更になったことでグレード感もおしゃれ感もアップしてとても嬉しいです。
    ただ、玄関の間口が狭めなので、入れたいソファーが入るかどうか、それだけが心配です・・・
    とにかく、入居をとても楽しみにしております!

  3. 283 住民でない人さん

    >>282
    自動扉マジっすか!
    三茶じゃない同シリーズ契約したけど、そこも自動扉になるのかなぁ…なってほしいなぁ

  4. 284 契約済みさん

    内覧会お疲れ様でした。
    私も大満足の仕上がりで大変嬉しかったです。
    うちは購入予定のソファが入るかシュミレーションしましたが入らなかったので商品変更しました(涙)
    希望のソファが入るといいですね!

    そういえばエントランスの自動扉はビックリしました。
    荷物持っている時や雨の時は自動だと嬉しいですね。

    皆さんは表札作成されるのでしょうか?
    オリジナルで何かしたいと思ってます。

  5. 285 契約済み

    自動扉は驚きましたよね。
    この前の内覧でおおよそ満足できる家になってました。あとちょっとです。
    いまは引越しに向けて、猛烈作業中です。

  6. 286 匿名

    自動扉のメンテナンス費用は誰が払うのか
    駐車場やエレベータが無いかわりに修繕費を低く抑えられる事がウリだったような

  7. 287 契約済みさん

    自動扉ですが、すべての入口が自動ではないようです。
    そうなると修繕費から捻出するのは不公平
    メンテ費はOHDが支払うのでは…。

  8. 288 契約済み

    ≫287さん
    え!全部自動扉じゃないんですか?
    それはまた理解しづらいことをしてますね。

  9. 289 契約済み

    昨日無事引越し完了しました。
    いやー、何だかんだでいい家になりました。
    住んでいて、とてもうれしい気分になります。住人の方々、今後よろしくお願いいたします。

  10. 290 契約済み

    僕も入居致しました。なんだか色々あったし、色んな評価がありましたけど、入居した感想は、本当に大満足です。立地とコスト重視で購入したので、大して期待していませんでしたが、本当にいい家になったなと思います。
    住人の皆様、これから何卒よろしくお願いいたします。

  11. 291 契約済みさん

    地下と1階の住戸を購入したので、この時期、湿気が心配で毎日しっかりエアコン除湿していますが、おおむね暮らしやすくとても満足しています。

    数人の方と会釈程度の挨拶をさせていただきましたが、感じのいい方たちで安心しました。
    皆様、どうぞよろしくお願いします。

  12. 292 契約済み

    今のところですが、概ね快適に過ごしています。地下は意外に過ごしやすいですね。涼しいし。ただ一階でエアコンつけると室外機からの熱風で一気に暑くなりますね…。細かいところはいろいろありますが、いい家です。
    やっぱり街がいい!

  13. 293 契約済みさん

    シリーズの別物件を契約した者ですが、地下の日当たりとかはどうですか?
    ゲリラ豪雨とかもあるので、雨の時の事とかも気になります。

  14. 294 匿名さん

    1時間で100mmの雨量が2時間続いたら間違いなく地下住居は埋もれちゃうでしょうが、そんな豪雨は10年に一回あるか程度でしょうから降ったら事故みたいなものですね。

  15. 295 契約済み

    日当たりは所詮地下なので限界はありますが、思ったより明るいですね。朝はちゃんと朝だと分かりますし笑
    ドライエリアの大きさにもよるでしょうけどね。

  16. 296 契約済みさん

    ドライエリアの大きさは三軒茶屋はどのくらいなのですか?
    分かれば大体で結構ですので教えていただければ助かります。

  17. 297 契約済み

    住戸によると思いますが、うちは1.8×4メートルくらいだったかな?

  18. 298 契約済みさん

    297さんありがとうございます。
    9月完成予定の同シリーズに入居予定なのですが、完成が楽しみです。

  19. 299 契約済みさん

    シリーズの別物件を契約した者です。
    実際に住んで見て、気付かれた事等ございましたら教えて頂けますか?

    また、入居前(引き渡し前)に「これだけは気をつけろ!」とかありましたらコメントして頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  20. 300 入居済みさん

    入居して2週間ほど経ちました。
    住んでみて気が付いたこと。
    ※地下付メゾネットです

    地下は思いのほか快適です。
    これだけ暑い日でも夜は涼しい。
    でもそのかわり1階はものすごく暑いです。
    1階でエアコンを使うと地下のドライエリアへの排熱で地下が暑くなります。
    エアコンを使うか我慢するか結構悩みます…。

    通風を良くしたプランにしたつもりでしたが、そもそも風が住戸に入ってきません。
    隣棟間隔が狭いせいなのかなんなのか、住戸前の外部通路にも風が入ってきません。
    自動扉が付く前はもうちょっと風が入ってきたと思いますが…。

    また季節が変われば違った側面がみられると思いますが、
    一番の誤算は風が入ってこないこと。
    思ったより良かったのは地下の居住性でしょうか。

    ご参考になりましたでしょうか。

  21. 301 契約済みさん

    入居済みさん(No.300)

    コメント有難うございます。
    酷暑の東京で、地下が涼しいのは嬉しいですね。
    また、新たな知見がございましたら教えて下さい。

  22. 303 入居済みさん

    そろそろ入居3週間となりました。
    入居時の感想をちらほらと。

    入居前後の施工会社さんは色々と細かい対応もしていただきよかったです。
    ただ、内覧時の指摘事項は結構多かったなぁ・・と。険悪にならない感じで話せたのはよかったですが、できれば最初から綺麗だと嬉しかったです。

    地下は涼しいです。結構扇風機のみで過ごしてます。

    3日間家を空けたら僅かにではありますが、カビが発生しました。
    24時間換気+各扉を開けておくってのも重要らしいです。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5123382.html
    ↑新築*地下なので結構注意してたんですが、まぁコンクリートが乾くまでは安心できないですね。。

    梅雨なのに意外と雨がふらない。豪雨もこないので、イマイチ排水に関する感想がありません。

    このマンションの特色でもある遮音性(リビング同士で上下・地下)は質が高めだと感じています。
    隣のお宅の音を現時点で一切聞いていません。

    一番後悔しているのはエアコンです。「基本的に持ち込み不可」と言われ、配管工事を綺麗にするという都合もあり業者指定で頼むと言われ施工業者さんからエアコン買いましたが、一般量販店価格より2,3割割高で購入させられたという感じです。結局配管工事もそこまで綺麗ではなく、持ち込み宣言すりゃーよかった・・・。と思ってます。

    内装変更は現時点ではうまくいっているという感じがします。親身に相談いただきながらレイアウトを組めたのでかなりいい仕上がりだと思います。家の購入が初めてだった事もあり、洗濯機・冷蔵庫・家具の搬入に苦労しました。狭いレイアウトを選ばれた方は家具のサイズや搬入に関して慎重に検討した方がいいです。

    こんなとこですかね。というわけで概ね満足してます。
    特定されない事を祈ってます。

    毎日出入してますが、なぜかあまり入居者の方とすれ違う事がありません。
    全く挨拶していないので不安ですが、入居者のみなさんよろしくお願いいたします。

  23. 304 入居済みさん

    思ったより、住み心地はよくないです。狭い・・。窓が北側にないためか空気がこもります。
    環境は静かでよいのですが。
    ごみ置き場の横のスペースに自転車駐輪ありますが、置いたもの勝ちなのでしょうか?
    消火器の前なんで、物を置くのはだめだとおもうんですが。
    万が一の際は自転車置いた方の責任か、管理人の責任か・・。



  24. 305 入居済み

    ≫304さん
    確かごみ置き場横の駐輪場はデベロッパーが選定した方々のものだったと思います。使える方は決まっていると思いますよ。

    空気は確かにこもりがちで、この季節は最悪ですよね。うちは空気清浄機とサーキュレーター入れて凌いでます。早く夏終わらんかなー。

  25. 306 契約済みさん

    シリーズの別物件を契約した者です。

    皆さんのご意見を伺うと「換気に関して難あり」「静かな環境はGood」ということでしょうか。きっと、これから竣工される物件も同様なことが想像できますね。

    白金台の書き込みにありましたが、「発展途上」ということなのでしょうね。仕方がないことですから、それも含めて受け入れて行くしかないですね。

  26. 307 入居済み

    なんか前面道路側の植栽が枯れまくってますね…。こういうのは管理会社にいえばいいんですかね??

  27. 308 物件比較中さん

    同じ施工主の物件を検討しているのですが、
    隣室や上下からの音は響きますか?
    設計上同じであっても、施工主の技術で差が出るところらしいので。。

  28. 309 契約済みさん

    オープンレジデンス三軒茶屋、早くも売りに出てますね。
    先日、チラシが入ってました。
    2,3階部分で72.51m2が5380万円でした。
    これって当初販売価格と同じなんですか?

  29. 310 契約済み

    309さん
    キャンセル住戸らしいですよ。

  30. 311 匿名

    310さん
    ありがとうございます。キャンセルが住戸だったんですね。

  31. 312 匿名

    キャンセル住戸でてたんだ。
    知らなかった。

  32. 313 匿名さん

    早まった代々木上原安い!皆さん住所にオープンレジデンスまで書きますか?

  33. 314 匿名さん

    代々木上原、全部北向きだし妥当なんじゃないですかね?

  34. 315 匿名

    安くないよ。妥当な根付けだろ。三軒茶屋は買いだったかも。。いい部屋選べばね。

  35. 316 匿名

    代々木上原どうですかね。
    北向きもそうですが、ドライエリアの小ささが気になります。地下は辛そうですね。

  36. 317 匿名

    階段幅が狭くて急過ぎませんか?危険だなー

  37. 318 匿名

    階段幅せまくないですよー。
    ん?代々木上原のことかな??

  38. 319 契約済みさん

    307 さん
    確かに、植木、枯れ枯れです。
    管理人は、水あげてないんじゃ・・そこまでは自分の仕事と思ってないとか?
    あと、ゴミのまとめる音が朝うるさいですね。特に、ビン類!乱暴な集め方のようで、
    出勤時間は遅めなのに、その音で起こされます。

  39. 320 匿名さん

    グランドヒルズの中古が西向きとはいえ坪320万とは。
    上原はともかく半年待てば、とほほ。。不動産は難しい。

  40. 321 匿名さん

    安物買いの…

  41. 322 匿名さん

    賃貸でないので気軽に引っ越せないし。つらい。。。

  42. 323 匿名

    >322
    はいはい、住人でもないのにそうゆうのやめようねー。

  43. 324 匿名さん

    なんか妙にネガキャン張られてるね

  44. 325 匿名さん

    嘘はよくないよ、嘘はね。最低だよー。

  45. 326 匿名さん

    住んでる人が一番現状を把握してるのです。MS購入は余程良いとこでないと
    後悔との自己満足との葛藤です。

  46. 327 契約済みさん

    ホント植木が茶色になってますね。。。
    土もカラカラに乾燥していますし、あのままでは全滅ですね。
    水あげてこようかな。

    話し変わりますが、ペアガラスに仕様変更した方っていらっしゃいますか?
    結構外の物音が聞こえますし、逆に室内の音が外に漏れてしまっているのではないかと
    懸念があり、どうしようかなと考えております。

  47. 328 匿名さん

    住み心地はいかがでしょうか?

  48. 329 匿名

    階段がかなり急ですね。

  49. 330 匿名さん

    またあんたかw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸