購入検討中さん
[更新日時] 2019-09-06 12:42:15
オープンレジデンス三軒茶屋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.ohd.co.jp/sangenjaya/
物件データ:
所在地:東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番)
交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
価格:3900万円台-6800万円台予定
間取:2LDK・3LDK
面積:56.22平米-83.41平米
管理会社:日本ハウズイング
売主:オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:オープンハウス
設計・監理:有限会社空間企画設計一級建築士事務所
施工:住協建設
【スレッドを住民板に移転しました。 2010.05.06 管理人】
こちらは過去スレです。
オープンレジデンス三軒茶屋の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-06-07 19:56:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区太子堂5丁目115-26(N棟)、115-27(S棟)(地番) |
交通 |
東急田園都市線「三軒茶屋」駅から徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(16戸(N棟)、19戸(S棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上3階(一部2階)・地下1階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オープンレジデンス三軒茶屋ってどうですか?
-
2
購入検討中さん
購入検討中です。
開発コンセプトに共感できればとてもよい物件だと思います。
日当たりなど懸念される部分もたくさんありますが・・・。
-
3
匿名さん
-
4
匿名さん
フラットじゃない分、デッドスペースも生まれますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
購入検討中
私も検討中です。
何かアドバイスとかあったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名さん
床の色、素材から壁紙はもちろんのこと間取変更や設備の追加、変更等に柔軟に対応して頂けるみたいなので、自分好みをマンションを手に入れたい人には検討に値するマンションなんじゃないですかね。
-
7
購入検討中
色々自分の好きなようにできるのは、良いですよね。
日曜日に施工会社を聞きました。
私が無知すぎるのかもしれないですが、よく知らない会社だったのですが、、、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
購入検討中さん
立地の割には安い価格帯だな~と思いモデルルーム訪問しました。ついでに現地も見てきました。
個人的に感じた事を書いてみます。
・模型を見ただけでも日当りは悪そうでした。
・マンションと戸建の真ん中というジャンルですね。共用スペースがないので管理費が安いです。
・三軒茶屋から9分では行けませんでした。12~14分てところでしょうか。
・現地は茶沢通りから一本入るので静かな住宅街という感じでした。道は狭いです。
・設計変更できるのは良いと思いました。間取り変更だけなら追加料金は発生しないみたいですね。
・売主、設計、施工(未だ不明)がしっかりした会社なのかよく分らない。(私が知らないだけかも)
・フラットプランをもっと増やして欲しかった。
・世田谷区って地下掘るの大丈夫なんでしたっけ?将来的に不適格マンションになってしまう?
-
9
購入検討中
住戸によりますが、日当たりは良くないでしょうねぇ。ただ我が家はあまり家の中にいることがないので、まぁいいかと思いつつあります。今住んでる家の日当たりの悪さもあまり気にしてないですし。
地下住戸の件は私も気になったので、質問しましたが、区条例ができて(改正されて?)既存不適格物件ができたようですが、こちらは法改正後の物件なので、既存不適格になるということはないみたいですね。ただ資産価値は周辺のものと同じ土俵で比べていいか よく分かりませんね。
そのあたりが割り切れれば魅力的な物件ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
購入検討中
地下住居に私も不安があるので、モデルルームとかで聞いた事があったら教えてください。
大雨が降った時など、、、いざ契約しようと思ったら疑問がでてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
購入検討中
学区の太子堂小学校 中学校の評判はどうなんでしょうか。営業の方の話では可もなく不可もなくといった感じらしいですが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
購入検討中
購入の意志をほぼ固めた者です。以下にこの物件について聞いた事等を記載します。
○土地の仕入れについて⇒当該マンションが建つ土地は、元々はNTT?(記憶が曖昧ですが…)の社宅だったとこで、地盤等は問題ない。今年3月に、競売ではなく相対取引で仕入れたため、土地を安く購入する事ができた。
○何故安いのか⇒最高3階建てのマンションゆえに、エレベーターがない。また、駐車場やその他共有施設もない。広告費もできるだけかけないようにしている。通常、その様なものにかかるコストは物件価格に上乗せされるが、それらがないゆえに物件を安く提供できる。
○日照の問題について⇒窓から隣の建物まで4㍍?以上確保しているので、日照についても問題ない。地下1階はやはり日当たりがいいとは言えない。
これらの話は営業の方からお聞きした話なので、全て鵜呑みにせず、各々で判断されるのがよろしいかと思います。
地下1階の日当たり等の状況は、希望すればもうすでに建っている梅ヶ丘の物件を見せてもらえるので、それを見て判断すればいいかと思われます。
私は雨の日に見に行ったのですが、それ程気にならなかったです。湿気に関してはエコカラット等のオプションで対応しようと思います。
たしかに三軒茶屋駅からは9分では着きませんが、この辺は駅近のファミリータイプの物件供給が少ないので、しょうがないかなと思ってます。
施工主は住協建設の予定です、とおっしゃってました。オープンレジデンスシリーズの中目黒と西片の施工も担当してるみたいです。
物件価格、物件の雰囲気(ハッキリとは分かりませんが…)、三軒茶屋の街の雰囲気、職場までのキョリ、営業の方達の親切な対応等、私の理想に近かったので、購入しようと考えております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
購入検討中
私もほぼ契約する予定です。
ただいざ契約するとなると不安もあるので、他の人の意見が聞けるので、こういうカキコミは助かります。
お恥ずかしいのですが、実際に建つ三茶の土地を見に行くのを忘れていました。9分ではないみたいですし、次の休みに歩いてみます。
家から、駅まで夜は、どんな感じかどなたか、知ってますか?
たまに仕事で夜遅いので気になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
ご近所さん
はじめまして。
駅からの道は車の通りはありますので大丈夫だと思いますが、マンションに近づくにつれ薄暗くなるといった感じでしょうか。三軒茶屋駅周辺はお店があるので問題ないです。暗くなるとはいってもすぐ先の代沢十字路にはサミット(スーパー)がありますし、人もそこそこいますので表通りは女性一人でも問題ないと思います。
そこから一本はいると住宅地ですので暗く静かですが、その点居住環境としてもプラスと考えることもできると思います。表通りからは1分くらいしか歩きません。
9分は難しいですね。だいたい12分といったところです。駅周辺にスーパー、ドラッグストアなどあり、またマンション近くにも前述の通りスーパーがありますので生活環境は良いと思います。
ちなみに、駅からのメインの道は日曜歩行者天国になり、にぎやかです。
三軒茶屋では格安だと思います。売主、施工会社の安全性が未知なのでこちらもちょっと心配しています。
-
15
ご近所さん
ああNTT社宅の跡地の所ですか。5丁目はいいですよ。本当に。
-
16
契約検討中
ありがとうございます。
実は、、、私も売主、施工会社が少し心配です。
施工は、他のマンションは表向きは大手でも孫会社が施工してるから、大丈夫ですよと説明を営業の方にして頂いたのですが、、、どうなんでしょうか?
人生初の大きい買い物は、悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
周辺住民さん
私も説明を受けてきました。
内装、外装ともに可もなく、不可もない普通の物件で価格だけを見て、
三軒茶屋という立地を考えると魅力的な価格の物件ですね。
不安だったのは、アレンジできるということを強調されていましたが、
その基準が「それくらいだったら大丈夫かも?」「それはオプション料金がかかるかも?しれません」
と提示されている価格から、最終的にどれだけ積み増されるのか分からない状態で、
マンション本体の契約をしなければならないようです。
あと、現地へ確認をしに行きましたが、
道がかなり狭い、周りの民家がお世辞にも綺麗とはいえない(近所づきあいを考えると多少不安)
のような印象を受けました。
この物件はマンションとして考えるよりは、同じ形で複数建てられた一軒家の
集合体みたいなイメージです。
実際にマンションとしてではなく、戸建ての申請をされているようなことを言われていました。
-
18
匿名さん
以前すぐ近くに住んでました。
三軒茶屋、下北沢とも徒歩圏内。茶沢通りは人通りもあります。
ものぐさなら両駅までバスあります。
また、渋谷までのバスもあり、私はこれを使ってました。
さて、こういう「集合戸建て」形式の家は資産価値が低いと聞いたことがあります。
「プレミアム低層マンション」と見てもらえれば別ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
土地用途は、『長屋』になっていますが、登記簿上も『長屋』になってしまうのでしょうか。
-
20
ご近所さん
施工主の住協建設は決定なのでしょうか。
土曜日に話を聞いたときはまだ未定といっていました。どなたかご存知ですか?
売主の財務情報は帝国データでみましたが、2008年9月期は赤字になっていました。
(ただ、このご時勢黒字の会社もあまりないとは思いますが)
資産価値については一般的にフラットのものより下がるような気がしますが、
三軒茶屋徒歩圏内という立地が大きなメリットですね。
賃貸に出した場合の賃料も見せてもらいましたが、73平米の部屋で、相場27万、最低月22万ほどでした。
間取り変更については設計の方(紋谷さん)と直接お話しましたが、
部屋がxx部屋でだから何人家族で・・・という従来の押し着せ方のマンションではなく、
家族構成にあわせて面積の中で色々と工夫できるメリットのお話をうかがいました。
設計変更については予算をまず聞いて、その中でできる限りのことします、とのことです。
私自身が不動産関係で働いているので社内で情報を集めていますが、
通常は施工主が決まって、建築コストをつめた上で各戸の販売価格を決めるのが普通で、
今回のように施工主が決まっていない状態で価格が決まるのはちょっと不思議だと聞きました。
また、通常の三階建て戸建の場合は土地代での利益確保が難しいため、設備を削って利益確保を行うことが
多く、通常の分譲マンションよりは設備が劣る可能性アリ、とのことです。
このあたりはモデルルームがこのマンション仕様ではないので確認がしにくいですね。
各パーツをみても、それがどうつながってくるのかがいまいちわかりません。
皆さんがおっしゃっている、戸建、長屋での申請というのは将来デメリットになるのでしょうか?
教えていただけると助かります。
-
21
契約検討中
施工会社は決定と聞きました。
こないだまでは、レジデンスを今まで建てた二社のどちらかと聞いてました。
施工会社が決まってなくて、値段が決まるのは、不思議と私も建設会社の知り合いに言われましたが、、、一応、価格発表の日に施工会社も発表だから、いいのかって思ってしまってました。実際、値段が変わりました。
ところで、登記簿について考えた事がなかったので、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
購入検討中さん
12です。
私は購入予定の人間なので、あくまでポジティブなレスしか提供できませんが(笑)、ご参考になればと思います。
まず売主については私も心配していた部分があったので、調べてみました。公式的なデータではないのですが、以下のサイトに今年の9月の決算では過去最高の増収増益を記録するという記事が出ていました。
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/21th/times/news169.htm
好調の要因は減損処理を早期に行ったためだと書かれています。また、約800あるセンチュリー21の加盟店の中では、戸建の売上が9年連続でトップだということも安心要因になりました。
次に施工主に関してですが、以下のサイトに施工主は住協建設であると記載されていました。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?NC=10003950&KM=1&J...
私自身、住協建設に関する知識はないのですが、当該企業のサイト(http://www.jyu-g.co.jp/company/outline.html)を拝見したところ、Jグループのグループ会社であり、売上高も順調に伸びており(19年度までのデータしか記載されていませんでしたが)、新卒採用等も行っていたので、比較的安心してよいのではないかな、と感じました。
仕様についてですが、梅ヶ丘の物件を拝見した限り、お世辞にもいいとは言えないと思います。
ただし、二重床二重天井、床暖房、IH、タンクレストイレ、オール電化仕様等、あってほしいなと思うものは全てありました。ディスポーザーや食洗機等は10万円程度で付けられるようですし、フローリングやキッチンは標準の仕様を上げるようです。
また余談になりますが、榊氏のブログ(http://sakakimr2007.blog15.fc2.com/blog-date-20090514.html)において、次回の「榊淳司の注目のマンション情報」で、三軒茶屋の物件が紹介されるとの記載があり、気になって本人に聞いてみたのですが、これがオープンレジデンス三軒茶屋でした。榊氏のブログについては賛否両論あるようですが、自分が気に入った物件が榊氏に紹介されるのは素直に嬉しかったです。
また、主要な新築マンション検索サイト(homes,at home,home plaza)においてアクセス件数が全国トップであることも、買いの要因となりました。
たしかに、地下を含むメゾネット等はフラットに比べて資産価値は落ちると思いますし、日照は期待できないかもしれません。これら全てのマイナス面を物件価値から差引いて、周辺物件より安ければ「買い」だし、高ければ「買いでない」のだと思います。一般的に言われていることはあまり気にせず、それを評価するのは自分次第であると感じました。
登記簿等に関する知識はないので、どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければと思います。
-
23
契約検討中
おはようございます。
梅ヶ丘は、施工会社が違うと聞いた気がしますが、どうでしょうか?
私は梅ヶ丘を見て、いくつか施工が気になったので、施工会社が違うと聞いて、安心してました。
施工会社について色々調べましたが、賛否両論。腕は良いと書いてあったので、これまた安心してました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
購入検討中
おはようございます、22です。
梅ヶ丘だけは朋友建設が施工主を担当していたと思います。
その後のオープンレジデンスシリーズにおいては、全て住協建設が施工主を担当しているところを見ると、こちらの方がいいのかもしれません。あくまでも私見ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
契約検討中
(*^□^*)
そうですよね。
22、ご近所さんになったら宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
ご近所さん
No.22のものです。
皆様のご意見、とても参考になります。
施工会社は住協建設で決定だそうです。昨日営業担当者から聞きました。
決まっていない状態で価格決定したのは、朋友(梅ヶ丘施工会社)と住協の二社見積もりを取ってほぼ同額だったため、どちらになっても対応できる価格設定にしたそうです。
朋友は、梅ヶ丘で施工ミスがあったため、今回はずしたそうです。
-
-
27
購入検討中
22及び24です。
25さん、ご近所になった際はよろしくお願いいたします。三軒茶屋はオシャレな店が多い一方で、銭湯や古い映画館などが充実していて楽しそうですね。
26さん、有益な情報ありがとうございます。22です、との記載がありましたが、22は私ですので、20の方でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
ご近所さん
26です。すみません、間違えていました。22ではなく20が私のコメントです。
三軒茶屋は家賃以外の生活物価は安いと思うので、場所としてはとても良いのでは!と思っています。
こちらの購入を検討しているのも、ずっとこのエリアに住んでいるためで、なかなか他に移ろうという気持ちになりません。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
-
29
購入検討中
25です。今からご飯の用意です。がんばって、頭金貯めなきゃっっ。
完成は、約一年後ですが、皆様は変動、固定をどちらにする予定ですか?
あと、優遇金利は、他の何個かの物件は1、5でしたが、これは物件によって変わるのですか?それとも売り主によって変わりますか?話が物件から変わってごめんなさい。m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
購入検討中さん
皆さん結構注目されているようですね。
私も購入検討ですが、抽選の倍率がすごそうですね。
-
31
購入検討中
本日申し込みました。
いろいろ考えましたが三軒茶屋でこの価格というのは魅力でしたね。営業の方の対応もとても良かったですし。売れ行きも好調みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん
>>22
>ディスポーザーや食洗機等は10万円程度で付けられる
適当な事を言う営業さんですね…。
-
33
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
購入検討中
31さん 早いですね。おめでとうございます。私達は、来週に契約します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
購入検討中
31です。
購入の意志を伝えただけで、うちも契約は来週です。三軒茶屋に住むのはとても楽しみです!
ご近所になりましたら、是非よろしくお願いいたします~m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
購入検討中
煽ってるように思われたみたいですみません。
家を買う条件が何か?を考えて、私は旦那さまの会社の側が一番と思ったので、選びました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
購入検討中
27です。
ローンに関しては、変動金利、もしくはペアローンで組みますので変動金利+固定金利のミックスを考えております。決定は来年でいいとのことですので、今後の金利を注視して…ということになりますね。あくまでも抽選に通ればの話ですが(笑)。
あれから営業の方とお話する機会があったので食洗機とディスポーザーについて質問してみました。
食洗機に関しては、やはり高くとも15万円程で付けられるそうです。他のマンションでは25万円ぐらいがスタンダードな様なので、割安感はありますね。
ディスポーザーに関しては、私が勘違いをしてしまっており、単体で頼むと30万円程度するようです。マンション全体で頼むと費用は安く済むとのことでした。
営業の方は私の無理な要望にも決して嫌な顔をせず、親切に応対して下さいますので、決していい加減な方ではございません。
誤解を与えてしまう様な書き込みをしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入検討中
購入する前に月いくら払うとかは知っておきたかったので、皆様、すごく色々解っていそうだったので変動とか固定とかを聞いてしまって、すみません。
ふ~む。( ̄~ ̄)ξ
たしかに、ミックスというのもありました。
金利を考えると景気回復をあまりしないといいですが、、、。
デイスポーザーとは何ですか?
営業さんは、いい人ですよ。親身に答えてくれますし、たださすが人気物件と感じるのは営業さんが忙しい感じです。
そういえば、抽選がありましたね((笑))。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
購入検討中
確かに営業の方の対応はいいですよね。こちらの要求に対する対応が早くてとても丁寧です。でも忙しそうですね。結局抽選になるんですかねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん
確かに>>38の営業さんは掲示板への対応も早いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
購入検討中
えっ?
w(°O°)w
営業さんですか?
私は、営業さんとは思わないですか?
デイスポーザーは、旦那さんに聞きました。違う物件で見ました。あれは個人でつけれるものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
契約検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
購入検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
購入検討中
三軒茶屋を歩いてみました。
確かに、良いトコでした。私達は時間を計ったら10分でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名さん
私は転居もありえるので、売却も念頭に購入を検討しています。
この形態では資産価値が低いので検討外としました。
ただ、場所が気に入り、永住志向であればありえるとは思います。
-
-
47
購入検討中
昨日当選の案内を受けました。
かなりの戸数が埋まったみたいですね。このご時世にしては健闘してますよね。物件の特殊性から敬遠されるかとも思いましたが。
来週末契約です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
購入検討中
たしかに、非公開抽選でしたね。
っていうか、48の方~なんだか感じ悪い。感じ悪いだけで、何も知識にならない。
どこのカキコにもそんな人いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
購入検討中
非公開抽選だったんですね。
普通そういうものなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件