東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデン
匿名さん [更新日時] 2010-09-24 22:42:47

名称:(仮称)東雲2丁目計画
所在地:江東区東雲2-12-6、8、39

事業主:プロパスト、正友地所(前田建設系)
施工:前田建設工業
建設期間:2008/12/01〜2011/03/31

高さ:104.89 m / 地上31階、地下1階
戸数:466戸

特徴:コンパクトタイプのプランが多い。スパを併設。非オール電化。

【正式名称が「ザ 湾岸タワー レックスガーデン」になりましたので、タイトルを変更しました。2010.10.20】



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-22 20:47:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 61 サラリーマンさん

    >>59
    悪く言えば「中途半端」、価格しだいで良くいえば「無難」???(笑
    私も環境的には○とは言えませんが、それならそれで値段に織り込んでくるかな?と思ってますが。

    >>60
    良く「駅近が一番!」と言い切る人がいるけど、駅近物件が出てくると今度は「こんな所」って?(笑

    既に、この物件より湾岸通りの近くに中層マンションが、あるんですよ〜!

  2. 62 匿名さん

    >>61
    >>既に、この物件より湾岸通りの近くに中層マンションが、あるんですよ〜!

    そんなこと下調べしてりゃ知ってる。上の写真見たってわかるでしょ。だから何?
    60の言ってる「こんな所」の意味がまったく理解出来てないみたいだね。

    ポジティブ思考も構わないけど、あとでガッカリしないようにね。
    まぁ気に入ったら買えばいいんだし。人それぞれだから。

  3. 63 サラリーマンさん

    >>62
    >こんな所にマンションっていう時代はそのうち終わる
    ↑この1文で、誰が何を理解しろと???(笑
    60の言う「こんな所」の意味を62がわかるなら説明してくださいよ。

    61の最後の1文は58さん宛なのに、意味がまったく理解出来てないみたいだね。>>60=62


    結論、物件の詳細はなんにも出てくる前に断定するほうがおっかしいじゃない?

  4. 64 匿名さん

    ここは駅近といっても、毎日信号待ちでしょ!?

  5. 65 匿名さん

    GoogleMapsを見る限り周辺は立派な工業地帯(鉄鋼団地)なんだね。
    トラック多いだろうし環境と土壌汚染が心配。

    あと、東雲駅がすぐ近くだけど、
    路線的に微妙なのと東雲駅周辺が全く発展してないってのが…。
    イオン遠いし357と首都高湾岸線と近接ってのもどうかと。
    海側の景色は良いのだろうけどそれだけじゃあなあ…。

    うーん…中途半端と言うか人をかなり選ぶ物件かな。
    駅が近ければなんでも良いってわけじゃないし。

  6. 66 サラリーマンさん

    駅・学校群・大型スーパー・幹線道路・車とバイクの修理店 など生活利便性充分。
    (ジャスコはちと遠いけどチャリ圏)

    あとは温泉掘れば完璧でしたね?

  7. 67 匿名さん

    利便性・・・
    あそこを歩いてココに住みたいって思える人って
    どんなところに住んでいたんだろう

  8. 68 匿名さん

    品格のない発言

  9. 69 サラリーマンさん

    >>66
    ストレートに受け止めるとは、根が真面目なのか頭が堅いのか...もっと力抜いて!!

  10. 70 周辺住民さん

    東雲に10年以上前から住んでます(賃貸)
    毎日この土地の前を通って出勤しています。
    こんな場所に、まーたマンション作るんだぁ〜 というのが正直な感想です(笑)
    ここ数年の東雲の変貌ぶりは良くも悪くも異様です。
    昔が、何も無さ過ぎだったのもありますが。
    土地にそれなりの愛着はありますが、マンション自体が云々なのではなく、
    やはり、環境・利便性etcを考えたら、別にここじゃなくても?という感じ。

  11. 71 物件比較中さん

    あそこら辺の道路の騒音、振動、粉塵はちょっと酷いよね。
    あと、車の運転も乱暴で、青信号でも渡るのが怖い。
    さすがにイオンもあの距離では「生活利便私設至近」とは言い難い。
    駅近でもJRかメトロじゃないとあまり価値が無いような気がする。
    (といってもJR南千住は別物ですが・・・)

  12. 72 匿名さん

    南千住は日比谷線常磐線快速、TXの3路線が使えますよ?

  13. 73 匿名さん

    交通利便性も生活利便性も南千住が上ですね。

  14. 75 匿名くん

    このご時世に「計画」を素直に信じちゃうんだ。。。
    いい人ですね。

  15. 76 匿名さん

    これのこと?

    http://www.city.koto.lg.jp/upimg/22222_shinonome.pdf

    357の反対側ですけどね…。

  16. 77 ビギナーさん

    昨日、東雲駅に行くため建設予定地の前を歩いたけど、東雲駅に向かうまでに喉が痛くなりました。東雲駅も白い外壁みたいだけど排気ガスですすけてるし・・・音などは2重サッシ等で防げるけど空気はどうしようもできないですし、シングルで夜寝るだけぐらいの人じゃないとこの辺りは住めない気がします。

  17. 79 匿名さん

    免震構造は免震層から上の躯体の強度が制震や耐震に大きく劣るが、
    構造計算上は問題ないとされていた。

    また、近年はタワー型でも免震構造が採用されつつあり、
    免震ゆえの柱の少なさ、梁の少なさは快適な室内空間をもたらした。

    そんな最新の免震タワー物件(竹中工務店)で、
    施工中に躯体の柱が自重に耐えられず「ぽっきり」と折れてしまった。

    施工中で、また負傷者がなかったのは幸い。
    入居後に起こったと想像すると・・・。

    本当に免震タワーは、構造として問題ないのか?
    競争激化の中で未熟な技術が使われてしまっているだけなのではないか?

  18. 80 匿名さん

    竹中の件は免震構造の是非とは関係なくね?

    論理に飛躍なくね?

  19. 81 匿名さん

    ↑論理に飛躍がないなら問題なくね?w

  20. 82 匿名さん

    いろんなタワマンスレに貼られてるコピペだから無視でいんじゃね

  21. 83 匿名さん

    最近の建築物の設計って、過度のコストダウンで本来の安全性よりも、ある基準だけをクリアするための数値上のテクニックだけが重要視されてるところがあるね。
    設計対象となる地震動のスペクトル特性に特化したタワー×免震はその極みです。

  22. 84 匿名さん

    免震はあくまで通常の強度を保った上のオプションとして欲しいよね
    免震前提で構造を弱体化するなんて

  23. 85 匿名さん

    超高層タワーでは通常の強度を保った躯体を支えられる免震装置が存在しないわけで。
    免震を前提にした構造計算をしないと、今の技術では免震タワーは成立しない。
    また、その免震装置は、ほんの数年前に実用化されたばかりのものである。

  24. 86 匿名さん

    机上の空論にならないかな?

  25. 87 物件比較中さん

    構造の是非よりもやはり立地が悩ましい。
    生活上、周囲の色々な道路に悩まされそう。

  26. 88 匿名さん

    このあたりのマンションはバスで豊洲に出て有楽町線ですかね。

  27. 89 匿名さん

    >>88
    とぼけた質問は大好きです。
    見えそうで見えない最寄駅まで徒歩圏内ですよ。

  28. 90 匿名さん

    りんかい線より南側はその内に全部マンションになるのでしょうか?特に第一貨物のところは広くてタワーが2本建ちそうですね。1千世帯?

  29. 91 匿名さん

    北側だった。

  30. 93 匿名さん

    楽しみって・・・・
    15年前の再開発。それは今の東雲の状況だよ。
    商業施設は、オートバックス。

  31. 94 匿名さん

    とりあえずジャスコで十分じゃない、どんどんマンションが建って人口が増えれば有明のとこに何かができますよ。

  32. 96 匿名

    よくマンション広告でも間違って表記されているのですが、晴海通りはジャスコの前の道で、かえつ学園近くの道ではありません。
    トリトンスクエアから湾岸側は晴海通りではないんですよね。

  33. 97 匿名さん

    公務員社宅が2011年1月、およそ2年後。
    東雲もにぎわってきますね。
    ジャスコもウハウハじゃない?

  34. 98 匿名さん

    >95

    やはり勘違いしてないですか?
    まさか最終変更日時の事いってないですよね。

  35. 99 匿名さん

    税収が増える区役所もウハウハ。

  36. 100 匿名さん

    東雲、有明の倉庫はみんな若洲に移転しますよ。

  37. 101 契約済みさん

    >100
    ソースあればおしえて。

  38. 103 匿名さん

    近くの物件達も不幸続きだし・・・。
    大丈夫かね。ここ。

  39. 104 購入検討中さん

    >>103
    オリゾン〜ガレリアの価格で出せば大丈夫じゃない。

  40. 105 周辺住民さん

    >>104
    今となってはそれでも高いよ。
    だってこんな場所・・・。

  41. 106 匿名さん

    駅前のオートバックスというスーパーの品揃えはどうですか?

  42. 107 匿名さん

    そういえば、少し前までオートバックス隣にスーパーがあったな。
    潰れたのか?

  43. 108 匿名さん

    オートバックスってスーパーじゃなくてカー用品じゃないの?

  44. 109 匿名さん

    スーパーオートバックスなんです。東雲は。
    車検もできて便利ですよ。

  45. 110 匿名さん

    >>106
    笑うべきでしたか?

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸